JP6146230B2 - 中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム - Google Patents
中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146230B2 JP6146230B2 JP2013194665A JP2013194665A JP6146230B2 JP 6146230 B2 JP6146230 B2 JP 6146230B2 JP 2013194665 A JP2013194665 A JP 2013194665A JP 2013194665 A JP2013194665 A JP 2013194665A JP 6146230 B2 JP6146230 B2 JP 6146230B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- client terminal
- unit
- page
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 85
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 24
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/565—Conversion or adaptation of application format or content
- H04L67/5651—Reducing the amount or size of exchanged application data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
- G06F16/9577—Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/04—Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/565—Conversion or adaptation of application format or content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/957—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
- G06F16/9574—Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/18—Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
まず、本実施例に係るシンクライアントシステムの構成について説明する。図1は、実施例のシンクライアントシステムの構成の一例を示すブロック図である。図1に示すシンクライアントシステム1は、クライアント端末300が表示する画面をリモートで中継装置であるGW(Gate Way)サーバ200に制御させるものである。つまり、シンクライアントシステム1は、実際にはGWサーバ200が実行した処理結果や保持するデータをクライアント端末300に表示させつつも、あたかもクライアント端末300が主体となって処理を実行したり、データを保持しているかのように振る舞う。
次に、本実施例に係るWebサーバの機能的構成について説明する。図1に示すように、Webサーバ100は、通信部101と、読出部102と、記憶部103とを有する。なお、図1の例では、図1に示した機能部以外にも既知のコンピュータが有する各種の機能部、例えば各種の入力デバイスや表示デバイスなどの機能を有するものとする。
次に、本実施例に係るGWサーバの機能的構成について説明する。図1に示すように、GWサーバ200は、OS実行制御部201と、第1通信部202と、第1計測部203と、第2通信部204と、第2計測部205と、生成部206と、算出部207と、分割部208と、圧縮部209とを有する。また、OS実行制御部201は、フレームバッファ210を有する。なお、図1の例では、図1に示した機能部以外にも既知のコンピュータが有する各種の機能部、例えば各種の入力デバイスや表示デバイスなどの機能を有するものとする。
次に、本実施例に係るクライアント端末の機能的構成について説明する。図1に示すように、クライアント端末300は、入力部301と、通信部302と、復元部303と、表示バッファ304と、表示部305とを有する。なお、図1の例では、図1に示した機能部以外にも既知のコンピュータが有する各種の機能部、例えば音声出力部などの機能を有するものとする。
100 Webサーバ
101 通信部
102 読出部
103 記憶部
200 GWサーバ
201 OS実行制御部
202 第1通信部
203 第1計測部
204 第2通信部
205 第2計測部
206 生成部
207 算出部
208 分割部
209 圧縮部
210 フレームバッファ
300 クライアント端末
301 入力部
302 通信部
303 復元部
304 表示バッファ
305 表示部
Claims (7)
- サーバ装置からページを受信する第1通信部と、
前記ページのうち前記ページがクライアント端末によって表示される第1領域以外の第2領域を1つ以上の分割領域に分割する分割部と、
前記サーバ装置から前記ページの全体を取得するための取得時間と前記クライアント端末に前記第1領域を送信するための送信時間との時間差に、前記クライアント端末へ送信する前記分割領域の個数を算出する算出部と、
前記第1領域に対応する画像および前記算出部によって算出された個数の分割領域に対応する画像を前記クライアント端末に送信する第2通信部と、
を有することを特徴とする中継装置。 - 前記中継装置は、さらに、
前記ページに基づいて、前記第1領域に対応する画像および前記第2領域に対応する画像を生成する生成部と、
前記第1領域および前記第2領域に対応する画像を記憶するフレームバッファと、
前記第1通信部の使用可能な帯域である第1可用帯域を計測する第1計測部と、
前記第2通信部の使用可能な帯域である第2可用帯域を計測する第2計測部と、を有し、
前記算出部は、前記分割領域の個数として、前記ページの全体のデータ量と前記第1可用帯域とに基づいて、前記ページの全体を取得するための取得時間を算出し、前記第1領域に対応する画像と前記第2可用帯域とに基づいて、前記送信時間を算出し、算出された前記取得時間と前記送信時間とに基づいて前記時間差を算出し、算出された前記時間差と、前記第2可用帯域とに基づいて、前記時間差内に前記クライアント端末へ送信する前記分割領域の個数を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の中継装置。 - 前記分割部は、前記第2領域について、前記クライアント端末でのスクロール量の統計値に基づき予め決定されたスクロール量に基づいて、1つ以上の分割領域に分割することを特徴とする請求項1または2に記載の中継装置。
- 前記第2通信部は、前記分割領域に対応する画像について、前記第1領域に対応する画像に隣接する前記分割領域に対応する画像から順に送信することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の中継装置。
- シンクライアントシステムは、中継装置と、クライアント端末とを有し、
前記中継装置は、
サーバ装置からページを受信する第1通信部と、
前記ページのうち前記ページがクライアント端末によって表示される第1領域以外の第2領域を1つ以上の分割領域に分割する分割部と、
前記サーバ装置から前記ページの全体を取得するための取得時間と前記クライアント端末に前記第1領域を送信するための送信時間との時間差に、前記クライアント端末へ送信する前記分割領域の個数を算出する算出部と、
前記第1領域に対応する画像および前記算出部によって算出された個数の分割領域に対応する画像を前記クライアント端末に送信する第2通信部と、を有し、
前記クライアント端末は、
ユーザの操作が入力される入力部と、
前記第1領域に対応する画像および前記分割領域に対応する画像を受信する受信部と、
受信した前記第1領域に対応する画像および前記分割領域に対応する画像を記憶する表示バッファと、
前記ユーザのスクロール操作に応じて、前記表示バッファに記憶された前記第1領域に対応する画像および前記分割領域に対応する画像を表示する表示部と、
を有することを特徴とするシンクライアントシステム。 - 中継装置が、
サーバ装置からページを受信し、
前記ページのうち前記ページがクライアント端末によって表示される第1領域以外の第2領域を1つ以上の分割領域に分割し、
前記サーバ装置から前記ページの全体を取得するための取得時間と前記クライアント端末に前記第1領域を送信するための送信時間との時間差に、前記クライアント端末へ送信する前記分割領域の個数を算出し、
前記第1領域に対応する画像および算出された個数の分割領域に対応する画像を前記クライアント端末に送信する、
処理を実行することを特徴とする中継方法。 - 中継装置に、
サーバ装置からページを受信し、
前記ページのうち前記ページがクライアント端末によって表示される第1領域以外の第2領域を1つ以上の分割領域に分割し、
前記サーバ装置から前記ページの全体を取得するための取得時間と前記クライアント端末に前記第1領域を送信するための送信時間との時間差に、前記クライアント端末へ送信する前記分割領域の個数を算出し、
前記第1領域に対応する画像および算出された個数の分割領域に対応する画像を前記クライアント端末に送信する、
処理を実行させることを特徴とする中継プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194665A JP6146230B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム |
US14/303,922 US9571600B2 (en) | 2013-09-19 | 2014-06-13 | Relay device, relay method and thin client system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013194665A JP6146230B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015060461A JP2015060461A (ja) | 2015-03-30 |
JP6146230B2 true JP6146230B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=52669005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013194665A Expired - Fee Related JP6146230B2 (ja) | 2013-09-19 | 2013-09-19 | 中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9571600B2 (ja) |
JP (1) | JP6146230B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10089280B1 (en) * | 2016-03-22 | 2018-10-02 | Massachusetts Mutual Life Insurance Company | Systems and methods for improving workflow efficiency and for electronic record population in a networked environment |
CN109729360A (zh) * | 2017-10-31 | 2019-05-07 | 晨星半导体股份有限公司 | 图像处理装置及配合画面缓冲器的影像数据处理方法 |
US10951902B2 (en) * | 2019-06-12 | 2021-03-16 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for multiple bit rate content encoding |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06214533A (ja) | 1993-01-20 | 1994-08-05 | Toshiba Corp | 高速画面表示方式 |
US6243761B1 (en) * | 1998-03-26 | 2001-06-05 | Digital Equipment Corporation | Method for dynamically adjusting multimedia content of a web page by a server in accordance to network path characteristics between client and server |
US6563517B1 (en) * | 1998-10-02 | 2003-05-13 | International Business Machines Corp. | Automatic data quality adjustment to reduce response time in browsing |
JP2002084325A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報取得方法および情報取得装置 |
JP2001154903A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Nec Corp | 無線ネットワーク通信システム |
US7289244B2 (en) * | 2000-02-02 | 2007-10-30 | Raja Singh Tuli | Portable high speed internet access device |
US6704024B2 (en) * | 2000-08-07 | 2004-03-09 | Zframe, Inc. | Visual content browsing using rasterized representations |
US7711854B2 (en) * | 2002-02-07 | 2010-05-04 | Accenture Global Services Gmbh | Retrieving documents over a network with a wireless communication device |
JP4326836B2 (ja) | 2003-05-21 | 2009-09-09 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置及びシンクライアント端末画面更新方法 |
JP4316295B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2009-08-19 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | シンクライアントシステム、シンクライアント端末機、中継装置、サーバ装置及びシンクライアント端末画面表示方法 |
US20050041858A1 (en) * | 2003-08-21 | 2005-02-24 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for distributing portions of large web pages to fit smaller constrained viewing areas |
US8812648B2 (en) * | 2005-11-21 | 2014-08-19 | Ebay Inc. | Techniques for measuring above-the-fold page rendering |
JP4844275B2 (ja) | 2006-08-01 | 2011-12-28 | カシオ計算機株式会社 | サーバ装置、サーバベースコンピューティングシステムおよびプログラム |
JP4957126B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2012-06-20 | カシオ計算機株式会社 | クライアント装置およびプログラム |
US20080222273A1 (en) * | 2007-03-07 | 2008-09-11 | Microsoft Corporation | Adaptive rendering of web pages on mobile devices using imaging technology |
US7930646B2 (en) * | 2007-10-19 | 2011-04-19 | Microsoft Corporation | Dynamically updated virtual list view |
WO2010042580A1 (en) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | Citrix Systems, Inc. | Systems and methods for allocating bandwidth by an intermediary for flow control |
JP5251701B2 (ja) * | 2009-04-23 | 2013-07-31 | カシオ計算機株式会社 | サーバ装置、サーバベース・コンピューティング・システム、およびサーバ制御プログラム |
JP5575511B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2014-08-20 | 富士フイルム株式会社 | ウェブサイト閲覧システム、サーバ及びクライアント端末 |
US20110083082A1 (en) * | 2009-10-02 | 2011-04-07 | Thomas Gottwald | Fractional download based on currently presented portions from large content pages |
US20110126113A1 (en) * | 2009-11-23 | 2011-05-26 | c/o Microsoft Corporation | Displaying content on multiple web pages |
JP2011248670A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Fujifilm Corp | Web閲覧システム、中継サーバおよびWeb閲覧方法 |
JP2012123679A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Fujifilm Corp | ウェブサイト閲覧システム、サーバ及びデータ送受信方法 |
CN102541876A (zh) * | 2010-12-13 | 2012-07-04 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 浏览网页的方法、装置、服务器和移动终端 |
US20120192080A1 (en) * | 2011-01-21 | 2012-07-26 | Google Inc. | Tailoring content based on available bandwidth |
US9220062B2 (en) * | 2011-03-30 | 2015-12-22 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for low-power browsing |
US9208250B2 (en) * | 2011-04-07 | 2015-12-08 | Infosys Technologies, Ltd. | System and method for dynamic modification of web page content to ensure consistent response time |
US8775506B2 (en) * | 2011-10-19 | 2014-07-08 | Oracle International Corporation | Eager block fetching for web-based data grids |
JP5983761B2 (ja) * | 2012-11-15 | 2016-09-06 | 日本電気株式会社 | サーバ装置、端末、シンクライアントシステム、画面送信方法およびプログラム |
US11233841B2 (en) * | 2013-03-15 | 2022-01-25 | Yottaa, Inc. | Systems and methods for configuration-based optimization by an intermediary |
JP5637406B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-12-10 | カシオ計算機株式会社 | データ送信装置、およびプログラム |
EP2827597B1 (en) * | 2013-07-10 | 2021-04-21 | Comcast Cable Communications, LLC | Adaptive content delivery |
-
2013
- 2013-09-19 JP JP2013194665A patent/JP6146230B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-06-13 US US14/303,922 patent/US9571600B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9571600B2 (en) | 2017-02-14 |
US20150081770A1 (en) | 2015-03-19 |
JP2015060461A (ja) | 2015-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101413130B1 (ko) | 상태기반 브라우징 | |
KR101367718B1 (ko) | 이동 기기의 상호운영성을 제공하는 방법 및 장치 | |
US8671435B2 (en) | Method and system for visualizing an adaptive screen according to a terminal | |
US20210089256A1 (en) | Method and system for browser-based screen sharing | |
US9223534B1 (en) | Client side detection of motion vectors for cross-platform display | |
US10389792B2 (en) | Output function dividing system | |
JP2006285302A (ja) | 画面送信装置 | |
US8725947B2 (en) | Cache control for adaptive stream player | |
CN102932469B (zh) | 一种实现客户端浏览器的方法和客户端浏览器 | |
EP2827597B1 (en) | Adaptive content delivery | |
US9374413B2 (en) | Client terminal, server, and distributed processing method | |
JP6146230B2 (ja) | 中継装置、シンクライアントシステム、中継方法および中継プログラム | |
US20160155429A1 (en) | Information processing apparatus and terminal device | |
US9392063B2 (en) | Information processing apparatus that controls transfer of image, control method therefor, and storage medium | |
US8749569B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2013105204A (ja) | 画像表示システム | |
JP2015191630A (ja) | 情報処理装置、変更検出方法および変更検出プログラム | |
US20150106733A1 (en) | Terminal device, thin client system, display method, and recording medium | |
US9626330B2 (en) | Information processing apparatus, and information processing method | |
CN113066139B (zh) | 图片处理方法和装置、存储介质及电子设备 | |
JP2005217827A (ja) | 情報転送装置、情報転送方法及びプログラム | |
US20150249722A1 (en) | Content providing apparatus and method, and computer program product | |
JP6360765B2 (ja) | ミラーリングシステム及びミラーリング方法 | |
KR101473463B1 (ko) | 터미널 환경의 서버 기반 컴퓨팅 시스템에서 압축 화면 정보를 제공하는 터미널 서비스 시스템 및 터미널 서비스 방법 | |
US9584752B2 (en) | System, information processing apparatus, and image processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170418 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6146230 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |