JP6145705B2 - Display device, home appliance, washing machine, display method and program - Google Patents
Display device, home appliance, washing machine, display method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145705B2 JP6145705B2 JP2013092351A JP2013092351A JP6145705B2 JP 6145705 B2 JP6145705 B2 JP 6145705B2 JP 2013092351 A JP2013092351 A JP 2013092351A JP 2013092351 A JP2013092351 A JP 2013092351A JP 6145705 B2 JP6145705 B2 JP 6145705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- course
- button
- unit
- display
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
本発明は、機器の運転に関して使用者からの入力を受け付けるための表示画面を備えた表示装置に関するものである。 The present invention relates to a display device having a display screen for receiving input from a user regarding the operation of a device.
近年、様々な入力形態の入力装置が電子機器に搭載されるようになっている。特に、カラー液晶パネルなどの表示装置と、位置入力装置とを組合せた入力装置である、いわゆるタッチパネルを搭載した電子機器が増えている。 In recent years, input devices of various input forms have been mounted on electronic devices. In particular, an increasing number of electronic devices are equipped with a so-called touch panel, which is an input device combining a display device such as a color liquid crystal panel and a position input device.
このタッチパネルは、使用者の直感的な操作により入力を行うことができるため、自動券売機、カーナビゲーション装置、スマートフォンなどの製品の入力装置として採用されている。 Since this touch panel can be input by a user's intuitive operation, it is used as an input device for products such as automatic ticket vending machines, car navigation devices, and smartphones.
一方で、入力部への操作方法に応じて表示する情報や処理を変更するものもあり、指がボタンに接近したことを検出するとそのボタンに割り当てられた機能に関する情報を表示し、ボタンが押し下げられると機能を実行する表示装置があった(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, there are things that change the information and processing to be displayed according to the operation method to the input unit, and when detecting that a finger has approached the button, information on the function assigned to the button is displayed, and the button is pressed down. There is a display device that performs a function when it is called (see, for example, Patent Document 1).
また、操作ボタンへの接近、接触、半押しを検知して各々に応じた画像を形成し、使用者の指が操作ボタンに接近したことを検知した場合にはその操作ボタンに対応したヘルプメッセージを表示する表示装置があった(例えば、特許文献2参照)。 In addition, when an approach, touch, or half-press of an operation button is detected and an image corresponding to each is formed, and it is detected that the user's finger has approached the operation button, a help message corresponding to the operation button There is a display device that displays (for example, see Patent Document 2).
しかしながら、従来の表示装置には、操作ボタンへの近接で、運転時間の伸縮に影響を与える初期状態をもとにボタンが示すコースの運転参考情報を表示するものはなかった。 However, none of the conventional display devices display the driving reference information of the course indicated by the button based on the initial state that affects the expansion / contraction of the driving time in the vicinity of the operation button.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、運転時間の伸縮に影響を与える初期状態をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知し、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する有効情報を提示できる、表示装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-mentioned conventional problem, based on the initial state that affects the expansion and contraction of the driving time, the driving time of the course corresponding to the displayed course button is notified by the proximity of the user, It is an object of the present invention to provide a display device capable of presenting effective information relating to an operation time that a user wants to make the most reference when selecting a course.
前記従来の課題を解決するために、本発明の表示装置は、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとに対応したコースボタンを表示する表示部と、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集部と、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接および接触を、該使用者による近接入力および接触入力として検知する検知部と、前記初期状態収集部により取り寄せられた情報に基づいて推定されるコースボタンに対応するコースの運転時間を算出する制御部と、コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知部と、を備え、前記制御部は、
前記検知部により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースについて算出した運転時間を、前記報知部を介して報知し、前記検知部により特定のコースボタンへの接触入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースでの運転を開始するものである。
In order to solve the above-mentioned conventional problems, the display device of the present invention displays a course button corresponding to each course in order to select a course of a device that operates according to an arbitrary course among a plurality of courses; The initial state collection unit for obtaining information that affects the expansion and contraction of the operation time spent from the start to the end when driving according to each course, and the proximity and contact of the user to the course button displayed on the display unit a control unit for calculating a detecting section that be detected as a proximity input and touch input by said use's operating time course corresponding to the course button which is estimated based on obtaining the information by pre Symbol initial status collection unit And a notification unit that notifies the driving time of the course corresponding to the course button, the control unit,
When a proximity input to a specific course button is detected by the detection unit, the driving time calculated for the course corresponding to the course button is notified via the notification unit, and the specific course button is detected by the detection unit. When a contact input is detected, driving on the course corresponding to the course button is started .
これによって、運転時間の伸縮に影響を与える初期状態をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知し、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示する表示装置とすることができる。 As a result, based on the initial state that affects the expansion and contraction of the driving time, the driving time of the course corresponding to the displayed course button is notified by the proximity of the user, and is most helpful when the user selects the course It can be set as the display apparatus which presents the information regarding the driving time desired.
本発明の表示装置は、運転時間の伸縮に影響を与える初期状態をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知するので、使用者がコース選択をする際に、選択候補としているいくつかのコースについて指を近づけるだけで、運転時間が参考情報として入手でき、運転に許容できる時間と提示された運転時間を勘案しながらコース選択できる表示装置とすることができる。 Since the display device of the present invention notifies the driving time of the course corresponding to the displayed course button based on the initial state that affects the expansion and contraction of the driving time by the proximity of the user, the user selects the course. When you do this, you can get the driving time as reference information just by bringing your finger close to several courses that are candidates for selection, and make it a display device that allows you to select the course while taking into account the time allowed for driving and the presented driving time be able to.
第1の発明は、本発明の表示装置は、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとに対応したコースボタンを表示する表示部と、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集部と、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を、該使用者による近接入力として検知する近接検知部と、前記近接検知部により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、前記初期状態収集部により取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知部とを備えることで、運転時間の伸縮に影響を与える初期状態をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知し、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示する表示装置とすることができる。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a display device that displays a course button corresponding to each course in order to select a course of a device that operates according to an arbitrary course among a plurality of courses, and according to each course. The initial state collection unit for obtaining information that affects the expansion and contraction of the operation time spent from the start to the end when driving, and the proximity of the user to the course button displayed on the display unit, the proximity by the user Corresponding to the proximity detection unit that detects as an input and the course button that is estimated based on information obtained by the initial state collection unit when proximity input to a specific course button is detected by the proximity detection unit The course displayed on the basis of the initial state that affects the expansion and contraction of the driving time by providing a notification section that notifies the driving time of the course to be Corresponding to the operation time of the course to Tan, it can be notified by the proximity of the user, and a display device for the user to present the information relating to the operating time you want to be the most helpful at the time of the course selection.
第2の発明は、特に、第1の発明の報知部は、前記近接検知部により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースに関する運転時間以外の運転内容も報知するので、使用者がコース選択をする際に別の運転内容も参考にしながら運転時間に関する情報をもとに機器のコースを選択できる表示装置とすることができる。 According to a second aspect of the present invention, in particular, when the proximity detection unit detects a proximity input to a specific course button, the notification unit according to the first aspect of the invention is a driving other than the driving time related to the course corresponding to the course button. Since the contents are also notified, it is possible to provide a display device that can select the course of the equipment based on the information on the driving time while referring to other driving contents when the user selects the course.
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の表示装置は、前記表示部に表示されるコースボタンの表示順序を決めるための項目を入力する入力部を備え、前記入力部により入力された項目に基づいて、前記表示部に表示されるコースボタンの表示配列を並び替える
ことにより、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報をもとに使用者が優先する情報順に選択しやすい表示装置とすることができる。
According to a third aspect of the invention, in particular, the display device of the first or second aspect of the invention includes an input unit for inputting items for determining the display order of the course buttons displayed on the display unit, and the input unit is used for input. By reordering the display arrangement of the course buttons displayed on the display unit based on the items that have been selected, the user has priority based on the information on the driving time that the user wants to reference most when selecting a course. It is possible to provide a display device that can be easily selected in the order of information.
また、第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれかの発明の表示装置の報知部は、前記入力部により入力された項目に基づいて、報知方法を可変とすることにより、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を表示だけでなく音声などでも報知することで、よりわかりやすい表示装置とすることができる。 In addition, the fourth aspect of the invention is particularly used by the notification unit of the display device according to any one of the first to third aspects of the invention by changing the notification method based on the item input by the input unit. It is possible to provide a display device that is easier to understand by notifying the user of information related to the driving time that the person most wants to refer to when selecting a course, not only by display but also by voice.
さらに、第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれかの発明の表示装置を備えた例えば洗濯機、加熱調理器などの家電機器とすることで、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示して使用者の都合に合わせてコース選択のしやすい家電機器とすることができる。 Furthermore, the fifth aspect of the invention is particularly a home appliance such as a washing machine or a heating cooker equipped with the display device of any one of the first to fourth aspects, so that the user can select a course. It is possible to provide home appliances that are easy to select a course according to the convenience of the user by presenting information on the driving time most desired to be referred to.
第6の発明は、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとにコースボタンを表示部に表示する表示ステップと、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を、該使用者による近接入力として検知する近接検知ステップと、前記近接検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知ステップとを含む表示方法とすることで、液晶タッチパネル以外の、表示部や近接検知部や接触検知部でも使用者がコース選択をする際に別の運転内容も参考にしながら運転時間に関する情報をもとに機器のコースを選択できる表示装置とすることができる。 6th invention is a display step which displays a course button on a display part for every course in order to select a course of equipment which drives according to an arbitrary course among a plurality of courses, and a driving start when driving according to each course An initial state collecting step for obtaining information affecting the expansion and contraction of the operation time spent from the start to the end, and proximity detection for detecting the proximity of the user to the course button displayed on the display unit as a proximity input by the user And when the proximity input to the specific course button is detected by the proximity detection step, the driving time of the course corresponding to the course button estimated based on the information obtained by the initial state collection step By using a display method including a notification step for notification, a display unit other than a liquid crystal touch panel, Also used in the contact detecting unit and the contact detection unit's can be a display device capable of selecting a course of equipment based on the information about the operation time with a different operation content also guide when the course selection.
第7の発明は、コンピュータに、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとにコースボタンを表示部に表示させる表示ステップと、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を、該使用者による近接入力として検知する近接検知ステップと、前記近接検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知ステップとを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とすることで、読みだし装置を備えた機器へインターネットなどの通信回線を用いて配信することで、新しい機能の配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。 In the seventh aspect of the invention, the computer has a display step for displaying a course button on the display unit for each course in order to select a course of the equipment to be driven according to an arbitrary course among a plurality of courses, and when driving according to each course The initial state collection step for obtaining information that affects the expansion and contraction of the operation time spent from the start to the end of the operation, and the proximity of the user to the course button displayed on the display unit is detected as a proximity input by the user The proximity detection step, and when the proximity input to the specific course button is detected by the proximity detection step, the course corresponding to the course button estimated based on the information obtained by the initial state collection step A computer recording a program for executing a notification step for notifying operation time. With Yuta-readable recording medium, by distributed using a communication line such as the Internet to the device with a readout device, distribute and update and the installation of the new function can be easy.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における表示装置の構成を示すブロック図で、図2は、同表示装置を備えた洗濯乾燥機の外観斜視図ある。また、図3は、同表示装置の動作の流れを示すフローチャート、図4は、同表示装置の特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合の表示の一例を示す図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device according to Embodiment 1 of the present invention, and FIG. 2 is an external perspective view of a washing / drying machine provided with the display device. FIG. 3 is a flowchart showing an operation flow of the display device, and FIG. 4 is a diagram showing an example of display when proximity input to a specific course button of the display device is detected.
図1において、表示装置101は、報知部108を構成する表示部である液晶タッチパネル102と、初期状態収集部103と、液晶タッチパネル102への使用者の近接を検知する近接検知部104と、液晶タッチパネル102への使用者の接触を検知する接触検知部105と、初期状態収集部103により取り寄せられた情報を収集する制御手段106とを備える。
In FIG. 1, a
液晶タッチパネル102は、表示部として機能するとともに、近接検知部104、接触
検知部105と連携することで入力部としても機能する。液晶タッチパネル102は、図示していないが、x座標値、y座標値を検出するためにx方向とy方向に格子状に配置された複数のセンサ電極で構成されており、近接検知部104と接触検知部105は、液晶タッチパネル102への人体(使用者の指)の接触や近接により変化する静電容量の変化量と、変化があった箇所の座標値を検知する。近接の場合よりも接触の場合の方が静電容量の変化量が大きくなるという性質を利用し、近接検知部104と接触検知部105は、近接閾値と、近接閾値よりも値が大きい接触閾値とを用いて人体の接触および近接を検知する。具体的には、近接検知部104と接触検知部105は、静電容量の変化量が接触閾値以上となる状態が所定時間(例えば0.2秒)以上続く場合は接触と検知し、近接閾値以上かつ接触閾値未満の状態が所定時間(例えば0.2秒)以上続く場合は近接と検知する。
The liquid
また、制御手段106は、初期状態収集部103により取り寄せられた情報に基づいて運転時間を推定する運転時間推定部107を備えている。報知部108には、液晶タッチパネル102以外に、図示しないブザー等を備えている。
Further, the control means 106 includes an operation
また、本実施の形態では図2に示す通り、表示装置101を洗濯乾燥機301に備えており、洗濯乾燥機301には予めいくつかのコースが準備されている(本実施の形態では、「おしゃれ着コース」、「念入りコース」、「おまかせコース」、「お急ぎコース」の4コース)。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 2, the
「おまかせコース」は、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程、乾燥工程により構成され、全てのコースの基本となるコースであり、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程は、洗濯物量に応じて、各々の工程の標準時間が決まっている。乾燥工程は、図示しない乾燥終了検知手段で乾燥終了を自動で検知するようにしているが、通常2時間程度の時間がかかる。 The “Omakase Course” is composed of a washing process, a rinsing process, a dehydration process, and a drying process, and is the basic course of all courses. The washing process, the rinsing process, and the dehydration process are performed according to the amount of laundry. The standard time for the process is fixed. In the drying process, the end of drying is automatically detected by a drying end detection means (not shown), but it usually takes about 2 hours.
「おしゃれ着コース」は、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程により構成されるコースであり、デリケートな衣類を痛めないために、洗濯工程とすすぎ工程でぬるま湯を使う。同じ洗濯物量であれば、「おしゃれ着コース」の洗濯工程とすすぎ工程では、前記「おまかせコース」と同じ時間をかけて弱水流で行い、脱水工程は、前記「おまかせコース」より短時間で行い、乾燥工程は、行わない。 The “fashionable clothes course” is a course composed of a washing process, a rinsing process, and a dehydration process, and lukewarm water is used in the washing process and the rinsing process to avoid damaging delicate clothing. If the amount of laundry is the same, the washing process and the rinsing process of the “fashionable clothes course” are performed with a weak water flow over the same time as the “Omakase Course”, and the dehydration process is performed in a shorter time than the “Omakase Course”. The drying process is not performed.
ぬるま湯を使う工程では、給水路から取り込んだ水を、図示しない加熱手段により適温まで加熱しながら洗濯槽への給水を行う。 In the process of using lukewarm water, water is supplied to the washing tub while the water taken in from the water supply channel is heated to an appropriate temperature by heating means (not shown).
「念入りコース」は、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程、乾燥工程により構成され、同じ洗濯物量であれば、洗濯工程とすすぎ工程については、前記「おまかせコース」と比べ各々長時間で行い、脱水工程、乾燥工程は、前記「おまかせコース」と同じ時間行う。 The “Careful Course” consists of a washing process, a rinsing process, a dehydration process, and a drying process. If the amount of laundry is the same, the washing process and the rinsing process are each performed for a longer time than the “Omakase Course”, and the dehydration process The process and the drying process are performed for the same time as the “Omakase Course”.
「お急ぎコース」は、洗濯工程、すすぎ工程、脱水工程、乾燥工程により構成され、同じ洗濯物量であれば、洗濯工程とすすぎ工程と乾燥工程については、前記「おまかせコース」と比べ短時間で行い、脱水工程は、前記「おまかせコース」と同じ時間行う。 The “hurry course” is composed of a washing process, a rinsing process, a dehydration process, and a drying process. With the same amount of laundry, the washing process, the rinsing process, and the drying process take less time than the “Omakase Course”. The dehydration step is performed for the same time as the “Omakase Course”.
「おまかせコース」、「念入りコース」、「お急ぎコース」については、乾燥工程を行うかどうかを使用者が選択できるようになっている。 With regard to the “automatic course”, “careful course”, and “hurry course”, the user can select whether or not to perform the drying process.
各々のコースは、運転開始により構成される工程を順次行い、構成される工程を全て実行すると運転終了する。運転時間は、運転開始から運転終了までの時間を指す。 Each course sequentially performs a process configured by starting operation, and ends the operation when all the configured processes are executed. The operation time refers to the time from the start of operation to the end of operation.
以上のように構成された表示装置101について、以下その動作、作用を説明する。図
3に示したように、まず、使用者の指示により液晶タッチパネル102にコースボタンを表示させたタイミングで、制御手段106は、初期状態収集部103に、4つの各コースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を収集開始させる(ステップ1、ステップ2)。本実施の形態では、初期状態収集部103により収集する情報は、いずれのコースにも共通する投入された洗濯物量と、「おしゃれ着コース」で、ぬるま湯を使用するため給水路温度との2つとして、洗濯槽の蓋が閉じられたタイミングで収集開始するようにした。洗濯物量は、多ければ長時間運転となり、少なければ短時間運転となる。また給水路温度が低ければ使用するぬるま湯温度に到達するまでの時間がかかるため運転時間がかかる。洗濯物量は、重量センサで、給水路温度はサーミスタなどの温度センサを用いて収集する。コースボタンは、例えば、乾燥なしでの運転の場合、図4(a)に示したように初期表示する。
The operation and action of the
次に、近接検知部104は、いずれかのコースボタンへの近接があるかどうかをチェックする(ステップ3)。
Next, the
特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、運転時間推定部107が、初期状態収集部103による初期状態収集が終了していれば初期状態に基づいて運転時間を推定し(ステップ5)、初期状態収集が終了していなければ、予め準備した基準洗濯物量と基準水温により運転時間を推定して、制御手段106が、推定された運転時間を報知部108を構成する液晶タッチパネル102により報知する(ステップ6)。
When proximity to a specific course button is detected, the driving
例えば、乾燥なしの場合は、「おまかせコース」ボタンへの近接が検知された場合は、図4(b)に示したように、そのコースボタンの画像に重ねて、運転時間として50分と表示し、「お急ぎコース」ボタンへの近接が検知された場合は、図4(c)に示したように、そのコースボタンの画像に重ねて、運転時間として30分と表示する。 For example, in the case of no drying, when proximity to the “Random Course” button is detected, as shown in FIG. 4B, the driving time is displayed as 50 minutes over the course button image. If proximity to the “hurry course” button is detected, as shown in FIG. 4C, the driving time is displayed as 30 minutes on the course button image.
運転時間推定部107による運転時間の推定は、洗濯物量に応じた標準運転時間を実験的に求めたものを用いて行うようにした。「おしゃれ着コース」の場合には、洗濯物量に応じた標準運転時間をもとに、使用するぬるま湯の温度に到達する時間を初期状態の給水路温度と洗濯物量から推定し、運転時間を補正する。
The estimation of the operation time by the operation
また、特定のコースボタンへの接触が検知された場合には(ステップ7)、制御手段106は、報知部108でボタン受付音を吹鳴して、そのコースの運転を開始する(ステップ8)。
When contact with a specific course button is detected (step 7), the control means 106 sounds a button reception sound at the
なお、本実施の形態では、洗濯槽の蓋の開から閉変化時に、初期状態収集部103で情報を収集開始するようにしたが、初期状態収集開始を指示するボタンを設けて、使用者が初期状態収集開始を起動するようにしてもかまわないし、電源投入時などコースボタン表示の前に行ってもかまわないし、任意のタイミングで行ってもかまわない。
In this embodiment, the initial
また、本実施の形態では、初期給水路温度を収集するようにしたが、少量注入して水温を収集するなど何らかの処理後に行うようにしてもかまわない。 Further, in this embodiment, the initial water supply channel temperature is collected, but it may be performed after some processing such as injecting a small amount to collect the water temperature.
さらに、本実施の形態では、コースの表示配列は、固定としたが、運転時間推定部107が推定する運転時間順に自動的に並べ替えてもかまわない。
Furthermore, in this embodiment, the course display arrangement is fixed, but it may be automatically rearranged in the order of the driving time estimated by the driving
以上のように、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとに対応したコースボタンを表示する表示部である液晶タッチパネル102と、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集部103と、液晶タッチパ
ネル102に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を検知する近接検知部104と、近接検知部104により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、初期状態収集部103により取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知部108である液晶タッチパネル102を備えることで、初期状態をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知し、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示できる表示装置とすることができる。
As described above, the liquid
また、表示装置101を備えた洗濯機301とすることで、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示して使用者の外出などの都合などに合わせてコース選択のしやすい家電機器とすることができる。
In addition, since the
さらに、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとにコースボタンを表示部に表示する表示ステップと、それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を、該使用者による近接入力として検知する近接検知ステップと、前記近接検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知ステップと、を含む表示方法とすることで、プログラムの形態にして、記録媒体に記録したりインターネットなどの通信回線を用いて配信することで新しい機能の配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。 Furthermore, a display step for displaying a course button on the display unit for each course in order to select a course of the equipment to be driven according to an arbitrary course among a plurality of courses, and from the start to the end of driving when driving according to each course An initial state collection step for obtaining information that affects expansion and contraction of the operating time spent; a proximity detection step for detecting proximity of the user to the course button displayed on the display unit as proximity input by the user; and An informing step of informing the driving time of the course corresponding to the course button estimated based on the information obtained in the initial state collecting step when the proximity input to the specific course button is detected by the proximity detecting step Display method including Distribution and updates and the installation of new features that deliver using a communication line such as the Internet or can be easily.
さらに、コンピュータに、複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとにコースボタンを表示部に表示させる表示ステップと、
それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接を、該使用者による近接入力として検知する近接検知ステップと、前記近接検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知ステップと、を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とすることで、読みだし装置を備えた前記表示装置であれば、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示したり、新しい機能の配布・更新やそのインストール作業が簡単にできる。
Further, a display step of causing the computer to display a course button for each course on the display unit in order to select a course of the equipment to be operated according to an arbitrary course among the plurality of courses;
The initial state collection step for obtaining information that affects the expansion and contraction of the driving time spent from the start to the end when driving according to each course, and the proximity of the user to the course button displayed on the display unit, A proximity detection step for detecting as a proximity input by a user, and when a proximity input to a specific course button is detected by the proximity detection step, the estimation is performed based on information obtained by the initial state collection step A notification step for notifying the driving time of the course corresponding to the course button, and a computer-readable recording medium that records a program for executing the program, so long as the display device includes a reading device. Presents information on the driving time that the user wants to reference most when selecting a course Distribution and updates and the installation of the new function can be easy.
(実施の形態2)
図5は、本発明の実施の形態2における表示装置のコースボタンの表示配列を並び替えた後の特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合の表示の一例を示す図で、図6は、同表示装置の入力部により入力された項目に基づいてコースボタンの表示配列を並び替える動作の流れを示すフローチャートである。構成は、図1と同様である。
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display when proximity input to a specific course button is detected after rearranging the display arrangement of the course buttons of the display device according to the second embodiment of the present invention. These are flowcharts which show the flow of the operation | movement which rearranges the display arrangement | sequence of a course button based on the item input by the input part of the display apparatus. The configuration is the same as in FIG.
図5(a)に示したように、液晶タッチパネル102には、コースボタン以外に、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタン(本実施の形態では、「運転時間」、「洗浄度」)を表示する。
As shown in FIG. 5A, the liquid
初期状態収集部103により運転時間の伸縮に影響を与える情報を収集する動作は、実施の形態1と同様である。同じく図5(a)に示したように「運転時間」が押された場合、接触検知部105により、「運転時間」ボタンへの接触を検知し、制御手段106は、運転時間順に、コースボタンを並べ替える(ステップ10、11)。即ち、図5(b)に
示したように、本実施の形態では、運転時間の短い順に、番号を付加して、左上、右上、左下、右下の順に並べ替える。
The operation of collecting information that affects the expansion and contraction of the operation time by the initial
さらに、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、運転時間推定部107が、初期状態収集部103による初期状態収集が終了の有無に応じて推定した運転時間を、制御手段106が、報知部108を構成する液晶タッチパネル102により報知する。この時、制御手段106は、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンの情報もそのコースに関する運転内容として報知する。コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンで、「運転時間」が入力されているので、図5(b)、図5(c)に示したように「運転時間」を優先して報知する(ステップ12、13)。本実施の形態では、「洗浄度」は、念入りの場合を100とした割合で示すようにした。
Further, when proximity to a specific course button is detected, the control means 106 calculates the driving time estimated by the driving
また、特定のコースボタンへの接触が検知された場合には、実施の形態1と同様に、制御手段106は、報知部108でボタン受付音を吹鳴して、そのコースの運転を開始する(ステップ14、15)。
Further, when contact with a specific course button is detected, as in the first embodiment, the control means 106 sounds a button reception sound at the
なお、本実施の形態では、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、運転時間推定部107が、初期状態収集部103による初期状態収集が終了の有無に応じて推定した運転時間以外に、制御手段106が、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンの数分の情報を付加してそのコースに関する運転内容として報知するようにしたが、ボタンの数の情報のいくつかとしてもかまわないし、ボタンの情報以外の例えば運転音など別の情報としてもかまわない。
In the present embodiment, when proximity to a specific course button is detected, the driving time estimated by the driving
さらに、本実施の形態では、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンが押された時に、運転時間の短い順に、番号を付加して、左上、右上、左下、右下の順に並べ替えるようにしたが、番号は付加しなくてもよいし、使用者が順序を認識できる任意の配置としてかまわない。 Furthermore, in this embodiment, when the button for inputting the items for determining the display order of the course buttons is pressed, numbers are added in the order of short operation time, and the upper left, upper right, lower left, lower right However, it is not necessary to add numbers, and any arrangement that allows the user to recognize the order may be used.
また、本実施の形態では、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンに関する情報を優先して1番目に表示するようにしたが、表示する運転内容の中での順序は固定順序でもかまわないし、コースボタンの表示順序を決めるための項目を入力するためのボタンに関する情報のみ表示するようにしてもかまわない。 In the present embodiment, when proximity to a specific course button is detected, information relating to a button for inputting items for determining the display order of course buttons is displayed first with priority. However, the order of the operation contents to be displayed may be a fixed order, or only information related to buttons for inputting items for determining the display order of the course buttons may be displayed.
以上のように、報知部108を構成する液晶タッチパネル102では、近接検知部104により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースに関する運転時間以外の運転時間と対局にあるような情報も運転内容して報知するので、使用者がコース選択をする際に別の運転内容も参考にしながら運転時間に関する情報をもとに機器のコースを選択できる表示装置とすることができる。
As described above, in the liquid
また、表示部である液晶タッチパネル102に表示されるコースボタンの表示順序を決めるための項目を入力する入力ボタンを備え、このボタンにより入力された項目に基づいて、液晶タッチパネル102に表示されるコースボタンの表示配列を並び替えることにより、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報をもとに使用者が優先する情報順に選択しやすい表示装置とすることができる。
Further, an input button for inputting items for determining the display order of the course buttons displayed on the liquid
(実施の形態3)
図7は、本発明の実施の形態3における表示装置201の構成を示すブロック図である。図1の構成に加えて、報知部110に、音声報知部109を備えている。
(Embodiment 3)
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of
制御手段106が、液晶タッチパネル102にコースボタンを表示し、初期状態収集部103により、4つの各コースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を収集し、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、運転時間推定部107が、初期状態収集部103による初期状態収集が終了の有無に応じて運転時間を推定する動作、コースボタンへの接触検知により運転を開始する動作は、実施の形態1と同様である。
The control means 106 displays a course button on the liquid
液晶タッチパネル102で、図示しない「報知方法」ボタン(本実施の形態では、「表示のみ」、「音声のみ」、「表示と音声」の3種類)を表示し、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、いずれかの報知方法ボタンが押されたことを、接触検知部105で接触により検知した場合は、該報知方法ボタンの示す報知方法によって報知する。音声であれば、例えば「運転時間50分」などのように、表示内容を読み上げる。いずれの報知方法ボタンも押されていなければ、「表示と音声」の両方で報知する。
On the liquid
なお、本実施の形態では、いずれの報知方法ボタンも押されていなければ、「表示と音声」の両方で報知するようにしたが、「表示のみ」、「音声のみ」のいずれとしてもかまわないし、運転時間など主要情報は「表示」、その他の運転情報は「音声」としてもかまわない。 In this embodiment, if any notification method button is not pressed, both “display and sound” are notified, but “display only” and “sound only” may be used. The main information such as driving time may be “display”, and the other driving information may be “voice”.
さらに、本実施の形態では、特定のコースボタンへの近接が検知された場合には、無条件に該コースボタンの運転情報を報知するようにしたが、報知可否、報知文字のサイズや言語、報知音量なども設定できるようにしてもかまわない。 Furthermore, in this embodiment, when proximity to a specific course button is detected, the driving information of the course button is unconditionally notified, but notification availability, notification character size and language, The notification volume may be set.
さらに、本実施の形態では、表示以外の報知方法を音声報知として、表示内容をそのまま読み上げるようにしたが、触感など別の報知方法で報知してもかまわない。 Furthermore, in the present embodiment, the notification method other than the display is used as voice notification, and the display content is read as it is. However, other notification methods such as tactile sensation may be used.
以上のように、本発明の表示装置201の報知部110は、入力部により入力(本実施の形態では、液晶タッチパネル102への接触検知部105による接触検知)された項目に基づいて、報知方法を可変とすることにより、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を表示だけでなく、音声などでも報知することでよりわかりやすい表示装置とすることができる。
As described above, the
なお、本実施の形態では、家電機器の具体例として洗濯機を挙げて説明したが、洗濯機に限らない。例えば、本発明にかかる表示装置は、炊飯器の運転時間の伸縮に影響を与える初期状態(例えば、重量、水温)、冷蔵庫の冷凍時間や製氷時間や飲み物などの冷却時間の伸縮に影響を与える初期状態(例えば、重量、室温)、エアコンなどの空調機器の設定温度への到達時間に影響を与える初期状態(例えば、室温、湿度)、加熱調理器の調理時間の伸縮に影響を与える初期状態(例えば、重量、庫内温度、調理対象物温度)をもとに、表示したコースボタンに対応するコースの運転時間を、使用者の近接により報知し、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を提示でき、家庭内だけでなく業務用としても有用である。 Note that in this embodiment, a washing machine is described as a specific example of home appliances, but the present invention is not limited to a washing machine. For example, the display device according to the present invention affects the initial state (for example, weight, water temperature) that affects the expansion and contraction of the operation time of the rice cooker, the expansion and contraction of the cooling time of the refrigerator freezing time, ice making time, and drinks. Initial state (eg, weight, room temperature), initial state (eg, room temperature, humidity) that affects the time to reach the set temperature of an air conditioner such as an air conditioner, and initial state that affects expansion of cooking time of the cooking device Based on (for example, the weight, temperature in the cooking chamber, temperature of the object to be cooked), the operation time of the course corresponding to the displayed course button is notified by the proximity of the user, and when the user selects the course, Information about the driving time that you want to reference can be presented, which is useful not only for home use but also for business use.
以上のように、本発明にかかる表示装置は、使用者がコース選択をする際に最も参考としたい運転時間に関する情報を表示だけでなく、音声などでも報知することでよりわかりやすい表示装置とすることができる。 As described above, the display device according to the present invention should be a display device that is easier to understand by not only displaying information related to the driving time that the user wants to make the most reference when selecting a course, but also notifying the user by voice or the like. Can do.
101、201 表示装置
102 液晶タッチパネル
103 初期状態収集部
104 近接検知部
105 接触検知部
106 制御手段
107 運転時間推定部
108、110 報知部
109 音声報知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101,201
Claims (8)
それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集部と、
前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接および接触を、該使用者による近接入力および接触入力として検知する検知部と、
前記初期状態収集部により取り寄せられた情報に基づいて推定されるコースボタンに対応するコースの運転時間を算出する制御部と、
コースボタンに対応するコースの運転時間を報知する報知部と、を備え、
前記制御部は、前記検知部により特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースについて算出した運転時間を、前記報知部を介して報知し、前記検知部により特定のコースボタンへの接触入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースでの運転を開始する表示装置。 A display unit for displaying a course button corresponding to each course in order to select a course of the equipment to be operated according to an arbitrary course among a plurality of courses;
An initial state collection unit that collects information that affects the expansion and contraction of the driving time spent from the start to the end of driving when following each course,
Proximity and contact of the user with respect to the course button displayed on the display unit, and a detecting section that be detected as a proximity input and touch input by said use's
A control unit for calculating the operating time of the course corresponding to a course button to be estimated on the basis of obtaining The information by pre Symbol Initial status collection unit,
An informing unit for informing the driving time of the course corresponding to the course button ,
When the proximity input to a specific course button is detected by the detection unit, the control unit notifies the driving time calculated for the course corresponding to the course button via the notification unit, and the detection unit When a contact input to a specific course button is detected by the above, a display device that starts driving on the course corresponding to the course button .
前記制御部は、前記洗濯物量および前記給水路温度に基づいて推定されるコースボタンに
対応するコースの運転時間を算出する請求項5記載の洗濯機。 The initial state collection unit collects the amount of laundry and the temperature of the water supply channel,
The control unit applies a course button estimated based on the amount of laundry and the temperature of the water supply channel.
The washing machine according to claim 5 , wherein the operation time of the corresponding course is calculated .
それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、
前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接および接触を、該使用者による近接入力および接触入力として検知する検知ステップと、
前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を算出する算出ステップと、
前記検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースについて算出した運転時間を報知する報知ステップと、
前記検知ステップにより特定のコースボタンへの接触入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースでの運転を開始する制御ステップと、
を含む表示方法。 A display step of displaying a course button on the display unit for each course in order to select a course of the equipment to be driven according to an arbitrary course among a plurality of courses;
An initial state collection step for obtaining information that affects the expansion and contraction of the driving time spent from the start to the end when driving according to each course;
The user of the proximity and contact with the course button displayed on the display unit, and the detection knowledge step you detected as proximate input and a touch input by said use's
A calculation step of calculating the operating time of the course corresponding to the course button to be estimated based on the previous SL initial collection Stock was information in step,
An informing step for informing the driving time calculated for the course corresponding to the course button when proximity input to the specific course button is detected by the detecting step;
A control step of starting driving on a course corresponding to the course button when a contact input to a specific course button is detected by the detection step;
Display method including.
複数のコースのうち任意のコースに従って運転する機器のコースを選択するためにコースごとにコースボタンを表示部に表示させる表示ステップと、
それぞれのコースに従って運転した場合の運転開始から終了までに費やされる運転時間の伸縮に影響を与える情報を取り寄せる初期状態収集ステップと、
前記表示部に表示されるコースボタンに対する使用者の近接および接触を、該使用者による近接入力および接触入力として検知する検知ステップと、
前記初期状態収集ステップにより取り寄せられた情報に基づいて推定される該コースボタンに対応するコースの運転時間を算出する算出ステップと、
前記検知ステップにより特定のコースボタンへの近接入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースについて算出した運転時間を報知する報知ステップと、
前記検知ステップにより特定のコースボタンへの接触入力が検知された場合に、該コースボタンに対応するコースでの運転を開始する制御ステップと、
を実行させるためのプログラム。 On the computer,
A display step of displaying a course button on the display unit for each course in order to select a course of a device to be driven according to an arbitrary course among a plurality of courses;
An initial state collection step for obtaining information that affects the expansion and contraction of the driving time spent from the start to the end when driving according to each course;
The user of the proximity and contact with the course button displayed on the display unit, and the detection knowledge step you detected as proximate input and a touch input by said use's
A calculation step for calculating a driving time of a course corresponding to the course button estimated based on the information obtained by the initial state collection step;
An informing step for informing the driving time calculated for the course corresponding to the course button when proximity input to the specific course button is detected by the detecting step;
A control step of starting driving on a course corresponding to the course button when a contact input to a specific course button is detected by the detection step;
Programs of the order to the execution.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013092351A JP6145705B2 (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Display device, home appliance, washing machine, display method and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013092351A JP6145705B2 (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Display device, home appliance, washing machine, display method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014215799A JP2014215799A (en) | 2014-11-17 |
JP6145705B2 true JP6145705B2 (en) | 2017-06-14 |
Family
ID=51941507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013092351A Expired - Fee Related JP6145705B2 (en) | 2013-04-25 | 2013-04-25 | Display device, home appliance, washing machine, display method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6145705B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6568884B2 (en) * | 2017-02-28 | 2019-08-28 | 株式会社メディカロイド | Robot operating table and operation device for robot operating table |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07318070A (en) * | 1994-05-19 | 1995-12-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Microwave oven |
JPH10235066A (en) * | 1997-02-21 | 1998-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Laundry equipment |
JP2001038090A (en) * | 1999-07-28 | 2001-02-13 | Sharp Corp | Washing machine |
JP2003053087A (en) * | 2001-08-09 | 2003-02-25 | Sharp Corp | Drum type drying and washing machine |
JP4100370B2 (en) * | 2004-04-01 | 2008-06-11 | 松下電器産業株式会社 | rice cooker |
JP2011149813A (en) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Clarion Co Ltd | On-vehicle navigation device, and control method and control program of the same |
JP2012000352A (en) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Panasonic Corp | Washing/drying machine |
US8976126B2 (en) * | 2010-09-02 | 2015-03-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and method of controlling the same |
JP5617603B2 (en) * | 2010-12-21 | 2014-11-05 | ソニー株式会社 | Display control apparatus, display control method, and program |
-
2013
- 2013-04-25 JP JP2013092351A patent/JP6145705B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014215799A (en) | 2014-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6296356B2 (en) | Operating device | |
AU2011240145B2 (en) | A control interface for household appliances | |
KR102065596B1 (en) | Apparatus and method for user interface | |
EP3062206B1 (en) | Operation device | |
US20150345068A1 (en) | User control interface for an appliance, and associated method | |
AU2017208150B2 (en) | Drag-and-set user interface for appliances | |
US20140201688A1 (en) | User interface - gestural touch | |
CN108983674B (en) | Control method and device of electric appliance | |
EP2639676A2 (en) | User interface device and electronic apparatus having the same | |
US20130290902A1 (en) | User control interface for an appliance, and associated method | |
US20130086520A1 (en) | Method of sorting articles for treatment according to a cycle of operation implemented by an appliance | |
US20080235614A1 (en) | Appliance with user interface having multi-user mode | |
US20190150702A1 (en) | Touch-Sensitive Operating Display For Setting A Program Of A Domestic Appliance, And Corresponding Method | |
US20080235613A1 (en) | Appliance with user interface having multi-user mode | |
US20200253456A1 (en) | Method for operating a household appliance and household appliance | |
US9554689B2 (en) | User interface—demo mode | |
JP6145705B2 (en) | Display device, home appliance, washing machine, display method and program | |
JP6057759B2 (en) | Information display system | |
JP2015089390A (en) | Operation device and washing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20141021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160314 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160421 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6145705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |