JP6145249B2 - 中空微細針及びその作製方法 - Google Patents
中空微細針及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6145249B2 JP6145249B2 JP2012119865A JP2012119865A JP6145249B2 JP 6145249 B2 JP6145249 B2 JP 6145249B2 JP 2012119865 A JP2012119865 A JP 2012119865A JP 2012119865 A JP2012119865 A JP 2012119865A JP 6145249 B2 JP6145249 B2 JP 6145249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- groove
- needle body
- hollow
- closing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
この場合、針本体は、長手方向の先端側が先鋭状であり、且つ該先鋭状の部分よりも基端側の部分が柱状であるとともに、該先鋭状の部分よりも長手方向における基端側に溝部が形成され、該針本体の先鋭状である部分及び柱状である部分のそれぞれの周面全体が閉塞部材によって被覆され、該閉塞部材には、針本体の先鋭状の部分よりも長手方向における基端側で且つ溝部に対応する位置において針本体の径方向で貫通する前記2つの出入口が形成されていてもよい。
まず、針本体11の先端側を先鋭化すべく、円柱状の針本体11を用意する。図2に示すように、円柱状の針本体11の先端側は、電解液(NaOH10%溶液)21に浸される。また、針本体11の基端側は、電源22のアノードに接続される。電源22のカソードは、プラチナ板29に接続され、プラチナ板29は電解液21に浸される。図3に示すように、針本体11の先端側は、電解エッチングにより先鋭化される。
図4(a)に示すように、先鋭化された針本体11は、周面全体で被覆部材14に被覆される。被覆部材14は、例えば、パリレンであり、5μmの厚さで針本体11を被覆する。その後、図4(b)に示すように、針本体11における溝部111の形成位置にある被覆部材14が除去される。すなわち、被覆部材14は、針本体11の長手方向に沿って除去される。被覆部材14は、エキシマレーザビーム24を照射することにより除去され、針本体11の周方向で5μmの幅で除去される。エキシマレーザビーム24により被覆部材14が除去されることで、針本体11の周面の一部、すなわち、溝部111の形成位置が露出する。
次に、図4(e)に示すように、充填材であるシリコンオイル25が溝部111に充填される。そして、図4(f)に示すように、針本体11の周面及びシリコンオイル25が閉塞部材12によって被覆される。溝部111にシリコンオイルが充填されているので、閉塞部材12は、針本体11の周面と、シリコンオイル25の露出面とに沿って形成され、シリコンオイル25が充填された溝部111内部には形成されない。したがって、閉塞部材12は、図4(f)に示すように、径方向断面で円形状に形成される。
<流通路13の形成>
図9に示すように、一般的な汎用針26として、220μmの径を有する中空状のナノパス33を利用した。一般的な汎用針26の先端から本実施形態に係る中空微細針1の先端部(出入口132a)が突出した状態で、汎用針26の先端を接着剤27で封鎖した。また、出入口132bを、接着剤27に封鎖されないように汎用針26内部に露出させた。そして、汎用針26の基端を図示しないシリンジポンプに接続した。出入口132aを血液に浸し、図示しないシリンジポンプを陰圧にしたところ、血液をシリンジポンプ内に吸引することに成功した。
Claims (6)
- 長尺状に形成される中空微細針であって、長手方向に沿って形成された溝部を有する針本体と、該針本体の周面を被覆することで溝部を閉塞する閉塞部材と、溝部と閉塞部材とによって形成される、針本体の長手方向に沿う流体の流通路とを備え、溝部は、円弧状であり且つ内部における幅から針本体の周面における幅まで徐々に狭くなるように構成されることを特徴とする中空微細針。
- 流通路は、流体が出入りする出入口を有し、出入口は、閉塞部材に2つ設けられることを特徴とする請求項1に記載の中空微細針。
- 針本体は、長手方向の先端側が先鋭状であり、且つ該先鋭状の部分よりも基端側の部分が柱状であるとともに、該先鋭状の部分よりも長手方向における基端側に溝部が形成され、該針本体の先鋭状である部分及び柱状である部分のそれぞれの周面全体が閉塞部材によって被覆され、該閉塞部材には、針本体の先鋭状の部分よりも長手方向における基端側で且つ溝部に対応する位置において針本体の径方向で貫通する前記2つの出入口が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の中空微細針。
- 針本体は、タングステンで形成され、閉塞部材は、パリレンで形成されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の中空微細針。
- 長尺状に形成される中空微細針の作製方法であって、針本体の周面全体を被覆部材で被覆するステップと、針本体の長手方向に沿って被覆部材の一部を除去し、針本体の周面の一部を露出させるステップと、露出した針本体の周面の一部に対して、円弧状の溝部であり且つ内部における幅から針本体の周面における幅まで徐々に幅が狭くなる溝部を形成するステップとを備えることを特徴とする中空微細針の作製方法。
- 針本体に溝部を形成した後に、針本体の長手方向に沿って除去した残りの被覆部材を除去し、針本体の周面全体を露出させるステップと、溝部に充填材を充填するステップと、充填材が充填された針の周面全体を閉塞部材で被覆するステップと、閉塞部材に、溝部に連通する出入口を形成するステップと、溝部に連通する出入口から充填材を除去するステップとを備えることを特徴とする請求項5に記載の中空微細針の作製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119865A JP6145249B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 中空微細針及びその作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012119865A JP6145249B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 中空微細針及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013244191A JP2013244191A (ja) | 2013-12-09 |
JP6145249B2 true JP6145249B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=49844458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012119865A Expired - Fee Related JP6145249B2 (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 中空微細針及びその作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6145249B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105214168A (zh) * | 2015-11-10 | 2016-01-06 | 江苏苏云医疗器材有限公司 | 静脉留置针用针头组件 |
JP2019514484A (ja) * | 2016-04-21 | 2019-06-06 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 電気化学エッチングによる縮小した端部部分を備えたニードルカニューレを製作する方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2352974A1 (en) * | 1998-12-18 | 2000-06-22 | John H. Livingston | Insertion sets with micro-piercing members for use with medical devices and methods of using the same |
JP2001112871A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-04-24 | Terumo Corp | 針体および留置針組立体 |
US6497994B1 (en) * | 2000-06-29 | 2002-12-24 | Ethicon, Inc. | Photolithographic process for the formation of a one-piece needle |
US6440096B1 (en) * | 2000-07-14 | 2002-08-27 | Becton, Dickinson And Co. | Microdevice and method of manufacturing a microdevice |
JP2008043583A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Toyo Univ | 微細注射針 |
IL194805A0 (en) * | 2007-10-29 | 2009-08-03 | Lifescan Inc | Medical device flexible conduit and method of manufacture |
JP2011125389A (ja) * | 2009-12-15 | 2011-06-30 | Terumo Corp | 留置針 |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012119865A patent/JP6145249B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013244191A (ja) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220023606A1 (en) | Microneedle and chip | |
Davis et al. | Hollow metal microneedles for insulin delivery to diabetic rats | |
JP6928735B2 (ja) | 斜角開口部を有する中空マイクロニードル | |
US7712198B2 (en) | Microneedle array device and its fabrication method | |
EP1652551B1 (en) | Microneedle arrays | |
KR20090059971A (ko) | 중공형 마이크로 니들 | |
Vinayakumar et al. | Fabrication and characterization of gold coated hollow silicon microneedle array for drug delivery | |
KR101213223B1 (ko) | 할로우를 가지는 미세 바늘 및 미세 바늘 구조체의 제조 방법 | |
KR101261466B1 (ko) | 할로우 마이크로 니들의 제조 방법 | |
JP5778144B2 (ja) | 多チャンネル・マイクロニードル | |
EP1968452A2 (en) | Substance sampling and/or substance delivery via skin | |
JP2004529726A (ja) | 極小手術器具 | |
TWI626965B (zh) | 經皮微針管單元及其構成的經皮微針管投藥裝置 | |
JP6145249B2 (ja) | 中空微細針及びその作製方法 | |
Lee | Fabrication of microneedle array using inclined LIGA process | |
CN101862503A (zh) | 一种用于透皮给药的离面空心微针阵列的制备方法 | |
Oh et al. | A novel microneedle array for the treatment of hydrocephalus | |
JP6040563B2 (ja) | 穿刺針、微量体液採取用冶具および微量薬液投与用冶具 | |
JP2013252580A (ja) | マイクロニードル構造体の製造方法 | |
JP5568234B2 (ja) | 針状体および針状体製造方法 | |
JP2008043583A (ja) | 微細注射針 | |
EP2257215B1 (en) | A micro-dialysis probe and a method of making the probe | |
JP5835944B2 (ja) | 穿刺ユニット | |
Yuan et al. | State-of-the-art Review of Metallic Microneedles: Structure, Fabrication, and Application | |
EP4112106A1 (en) | Medical puncturing needle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6145249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |