JP6144212B2 - 射出成形機および射出成形方法 - Google Patents
射出成形機および射出成形方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6144212B2 JP6144212B2 JP2014006963A JP2014006963A JP6144212B2 JP 6144212 B2 JP6144212 B2 JP 6144212B2 JP 2014006963 A JP2014006963 A JP 2014006963A JP 2014006963 A JP2014006963 A JP 2014006963A JP 6144212 B2 JP6144212 B2 JP 6144212B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- mold
- platen
- injection molding
- suction plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
電磁石による吸着力で型締力を発生させる型締力発生部を有し、
該型締力発生部は、前記吸着力が作用する第1ブロックおよび第2ブロックを含み、
前記第1ブロックは、前記第2ブロックと対向する部分の一部のみに、少なくとも型締時に前記第2ブロックと接触する接触部を有し、
前記第1ブロックと前記接触部とは同一部材により構成される、射出成形機が提供される。
11 フレーム
12 固定プラテン
13 可動プラテン
15 リヤプラテン
15a 接触部
15b 非接触部
18 吸着板
18a 接触部
18b 非接触部
19 連結ロッド
21 リニアモータ
24 型締力発生部
25 電磁石
26 吸着部
27 コイル
28 溝
29 コア
Claims (8)
- 電磁石による吸着力で型締力を発生させる型締力発生部を有し、
該型締力発生部は、前記吸着力が作用する第1ブロックおよび第2ブロックを含み、
前記第1ブロックは、前記第2ブロックと対向する部分の一部のみに、少なくとも型締時に前記第2ブロックと接触する接触部を有し、
前記第1ブロックと前記接触部とは同一部材により構成される、射出成形機。 - 前記接触部は、前記第1ブロックにおける前記第2ブロックと対向する部分の端部に形成される、請求項1に記載の射出成形機。
- 前記第1ブロックおよび前記第2ブロックが配設されるフレームを有し、
前記接触部は、前記第1ブロックにおける前記第2ブロックと対向する部分のうちの前記フレームとは反対側の端部に形成される、請求項2に記載の射出成形機。 - 固定金型が取り付けられる固定プラテンと、
可動金型が取り付けられる可動プラテンと、
前記可動プラテンと共に移動する可動部材と、
前記可動部材と前記可動プラテンとの間に配設される固定部材とを有し、
前記可動部材および前記固定部材のうち、一方が前記第1ブロックであり、他方が前記第2ブロックである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の射出成形機。 - 第1ブロックと第2ブロックとの間に電磁石による吸着力を発生させることにより、型締力を発生させる型締工程を有し、
少なくとも型締時に、前記第1ブロックにおける前記第2ブロックと対向する部分の一部のみに前記第1ブロックと同一部材により構成されて前記第2ブロックと接触する接触部と、前記第2ブロックとを接触させる、射出成形方法。 - 少なくとも型締時に、前記第1ブロックにおける前記第2ブロックと対向する部分の端部に形成される前記接触部と、前記第2ブロックとを接触させる、請求項5に記載の射出成形方法。
- 前記第1ブロックおよび前記第2ブロックは、フレームに配設されており、
少なくとも型締時に、前記第1ブロックにおける前記第2ブロックと対向する部分のうちの前記フレームとは反対側の端部に形成される前記接触部と、前記第2ブロックとを接触させる、請求項6に記載の射出成形方法。 - 固定金型が取り付けられる固定プラテンと、
可動金型が取り付けられる可動プラテンと、
前記可動プラテンと共に移動する可動部材と、
前記可動部材と前記可動プラテンとの間に配設される固定部材とが設けられ、
前記可動部材および前記固定部材のうち、一方が前記第1ブロックであり、他方が前記第2ブロックである、請求項5〜7のいずれか1項に記載の射出成形方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006963A JP6144212B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 射出成形機および射出成形方法 |
TW103132398A TWI595996B (zh) | 2014-01-17 | 2014-09-19 | Injection molding machine and injection molding method |
CN201410504894.8A CN104786451B (zh) | 2014-01-17 | 2014-09-26 | 注射成型机及注射成型方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014006963A JP6144212B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 射出成形機および射出成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015134471A JP2015134471A (ja) | 2015-07-27 |
JP6144212B2 true JP6144212B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=53551847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014006963A Expired - Fee Related JP6144212B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-01-17 | 射出成形機および射出成形方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6144212B2 (ja) |
CN (1) | CN104786451B (ja) |
TW (1) | TWI595996B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6868654B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2021-05-12 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形方法及び射出成形機 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3190600B2 (ja) * | 1997-07-09 | 2001-07-23 | 住友重機械工業株式会社 | 型締装置 |
JP2004259570A (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Mitsubishi Electric Corp | 開閉機器操作装置用電磁石 |
JP4021815B2 (ja) * | 2003-07-10 | 2007-12-12 | 住友重機械工業株式会社 | 型締装置 |
TWI252157B (en) * | 2004-03-19 | 2006-04-01 | Sumitomo Heavy Industries | Mold clamping device and mold thickness adjusting method |
JP2007290213A (ja) * | 2006-04-24 | 2007-11-08 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 型締装置 |
JP5394802B2 (ja) * | 2009-04-14 | 2014-01-22 | 株式会社日本製鋼所 | 射出成形方法および射出成形装置 |
JP5774420B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2015-09-09 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機 |
CN103009586B (zh) * | 2011-09-22 | 2015-09-30 | 住友重机械工业株式会社 | 注射成型机 |
JP5823227B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2015-11-25 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機 |
JP5774441B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-09-09 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機、及び射出成形機の型厚調整方法 |
-
2014
- 2014-01-17 JP JP2014006963A patent/JP6144212B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-09-19 TW TW103132398A patent/TWI595996B/zh not_active IP Right Cessation
- 2014-09-26 CN CN201410504894.8A patent/CN104786451B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201529277A (zh) | 2015-08-01 |
TWI595996B (zh) | 2017-08-21 |
CN104786451A (zh) | 2015-07-22 |
JP2015134471A (ja) | 2015-07-27 |
CN104786451B (zh) | 2017-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6000891B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP6144212B2 (ja) | 射出成形機および射出成形方法 | |
JP5183891B2 (ja) | 型締装置 | |
JP5647053B2 (ja) | 射出成形機 | |
KR20140118716A (ko) | 사출성형기 | |
JP4648870B2 (ja) | 型締力制御方法及び型締装置 | |
JP2015168104A (ja) | 射出成形機 | |
JP2009029040A (ja) | 型締装置 | |
JP5989587B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP2014195961A (ja) | 射出成形機 | |
JP5005972B2 (ja) | 型締装置 | |
JP6084546B2 (ja) | 射出成形機 | |
JPWO2012121173A1 (ja) | 成形機 | |
JP2014195963A (ja) | 射出成形機 | |
JP2014195960A (ja) | 射出成形機 | |
KR101548857B1 (ko) | 사출성형기 | |
JP2015168103A (ja) | 射出成形機 | |
JP5905378B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP2014046669A (ja) | 射出成形機 | |
JP5897933B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP6084554B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP5694105B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP6177703B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP2013136212A (ja) | 射出成形機 | |
JP2013176917A (ja) | 射出成形機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6144212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |