JP6141523B2 - ブランチコントローラ、温度および湿度の制御のためのシステム、並びに温度および湿度を制御する方法 - Google Patents
ブランチコントローラ、温度および湿度の制御のためのシステム、並びに温度および湿度を制御する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6141523B2 JP6141523B2 JP2016519083A JP2016519083A JP6141523B2 JP 6141523 B2 JP6141523 B2 JP 6141523B2 JP 2016519083 A JP2016519083 A JP 2016519083A JP 2016519083 A JP2016519083 A JP 2016519083A JP 6141523 B2 JP6141523 B2 JP 6141523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid desiccant
- unit
- harmony
- space
- spatial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B15/00—Sorption machines, plants or systems, operating continuously, e.g. absorption type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/06—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
- F24F3/065—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/12—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
- F24F3/14—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
- F24F3/1411—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
- F24F3/1417—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with liquid hygroscopic desiccants
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Description
Claims (17)
- 温度および湿度の制御のためのシステムのブランチコントローラであって、
前記システムは、
液体デシカントの温度および濃度を変更するための液体デシカント調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて複数の空間内の前記温度および前記湿度を制御するための複数の空間調和ユニットと、
を備え、
前記ブランチコントローラは、
前記液体デシカント調和ユニットと少なくとも第1の空間調和ユニットとの間で前記液体デシカントを交換するための第1の経路と、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを第2の空間調和ユニットに方向付けるための第2の経路とを形成するチャネルの配置において、前記液体デシカントの流動を制御するための流体制御システムと、
前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの運転条件を比較し、前記比較に基づいて前記第1の経路および前記第2の経路から選択し、前記選択された経路に従って、前記液体デシカントの前記流動を制御するように前記流体制御システムに命令するためのプロセッサと、
を備え、
前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを第2の方向に向け直す前に、前記液体デシカントの温度を変更するための少なくとも1つの熱交換器をさらに備えた
ブランチコントローラ。 - 前記プロセッサと、前記流体制御システムの少なくとも一部とを囲むハウジングをさらに備えた
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 前記運転条件を比較することは、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの潜在負荷を比較することを含む
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 前記運転条件を比較することは、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの顕在負荷または潜在負荷を比較することを含み、
各空間調和ユニットの前記顕在負荷は、各空間調和ユニットによって制御される空間内の現在の温度と要求温度との間の温度差を含み、
各空間調和ユニットの前記潜在負荷は、各空間調和ユニットによって制御される前記空間内の現在の湿度と要求湿度との間の湿度差を含む
請求項1に記載の前記ブランチコントローラ。 - 前記プロセッサは、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントに基づいて、前記第1の空間調和ユニットの前記顕在負荷または前記潜在負荷を求める
請求項4に記載のブランチコントローラ。 - 前記ブランチコントローラに動作可能に接続された空間調和ユニットごとに1つの熱交換器を含む複数の熱交換器をさらに備えた
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 前記液体デシカントとの熱的相互作用のために前記熱交換器への二次流体の流動を制御するための二次流体制御システムをさらに備えた
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 前記液体デシカント調和ユニットは、前記液体デシカントを再調和するために二次流体を使用し、
前記熱交換器は、前記液体デシカントとの熱的相互作用のために前記二次流体の少なくとも一部を受け取る
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 温度および湿度の制御のためのシステムのブランチコントローラであって、
前記システムは、
液体デシカントの温度および濃度を変更するための液体デシカント調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて複数の空間内の前記温度および前記湿度を制御するための複数の空間調和ユニットと、
を備え、
前記ブランチコントローラは、
前記液体デシカント調和ユニットと少なくとも第1の空間調和ユニットとの間で前記液体デシカントを交換するための第1の経路と、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを第2の空間調和ユニットに方向付けるための第2の経路とを形成するチャネルの配置において、前記液体デシカントの流動を制御するための流体制御システムと、
前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの運転条件を比較し、前記比較に基づいて前記第1の経路および前記第2の経路から選択し、前記選択された経路に従って、前記液体デシカントの前記流動を制御するように前記流体制御システムに命令するためのプロセッサと、
を備え、
前記ブランチコントローラは、前記チャネルの配置によって、前記液体デシカント調和ユニットおよび前記複数の空間調和ユニットと機械的に相互接続され、
前記チャネルの配置は、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットを機械的に接続するチャネルであって、前記ブランチコントローラが、前記チャネルを用いることによって、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを前記第2の空間調和ユニットに方向付けるのを可能にするチャネルを含む
ブランチコントローラ。 - 前記流体制御システムは、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを、前記液体デシカントの前記濃度を変更することなく前記チャネルを通して前記第2の空間調和ユニットに方向付ける
請求項9に記載のブランチコントローラ。 - 前記プロセッサは、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントの濃度を分析し、
前記分析の結果に基づいて、前記液体デシカントの前記濃度を変更することなく、前記液体デシカントを前記第2の空間調和ユニットに方向付けるか、
または
前記分析の結果に基づいて、前記液体デシカントの前記濃度を変更するために、前記液体デシカントを前記液体デシカント調和ユニットに方向付ける
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 前記プロセッサは、
前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの潜在負荷を比較し、
前記第2の空間調和ユニットの潜在負荷よりも高い潜在負荷を有する前記第1の空間調和ユニットに前記液体デシカントを方向付け、
前記第2の空間調和ユニットに前記液体デシカントを方向付ける
請求項1に記載のブランチコントローラ。 - 温度および湿度の制御のためのシステムであって、
液体デシカントの温度および濃度を変更するための液体デシカント調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて第1の環境を制御するための第1の空間調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて第2の環境を制御するための第2の空間調和ユニットと、
前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを、前記液体デシカント調和ユニットまたは前記第2の空間調和ユニットのいずれかに導くためのブランチコントローラと、
を備え、
前記液体デシカント調和ユニット、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットは、前記液体デシカントを通すのに適したチャネルの配置によって相互接続され、
前記ブランチコントローラは、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを前記第2の空間調和ユニットに向け直す前に、前記液体デシカントの前記温度を変更するための熱交換器を備えた
温度および湿度の制御のためのシステム。 - 前記液体デシカント調和ユニットに接続され、濃縮された前記液体デシカントを保管するためのタンクをさらに備えた
請求項13に記載のシステム。 - 温度および湿度の制御のためのシステムであって、
液体デシカントの温度および濃度を変更するための液体デシカント調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて第1の環境を制御するための第1の空間調和ユニットと、
前記液体デシカントを用いて第2の環境を制御するための第2の空間調和ユニットと、
前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを、前記液体デシカント調和ユニットまたは前記第2の空間調和ユニットのいずれかに導くためのブランチコントローラと、
を備え、
前記液体デシカント調和ユニット、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットは、前記液体デシカントを通すのに適したチャネルの配置によって相互接続され、
前記液体デシカント調和ユニットは、
希釈された状態の前記液体デシカントを高温の二次流体を用いて加熱し、前記液体デシカントの前記濃度を変更し、前記二次流体の温度を低温に下げるための第1の熱交換器と、
濃縮された状態の前記液体デシカントを前記低温の前記二次流体の第1の部分を用いて冷却する第2の熱交換器と、
を備え、
前記ブランチコントローラは、
前記チャネルの配置において、前記液体デシカントの流動を制御するための流体制御システムと、
前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの運転条件を比較し、前記液体デシカントの流動の方向を求めるためのプロセッサと、
前記液体デシカント調和ユニットから受け取った前記低温の前記二次流体の第2の部分を用いて、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを前記第2の空間調和ユニットに向け直す前に前記液体デシカントを冷却するための熱交換器と、
を備えた
温度および湿度の制御のためのシステム。 - 液体デシカントを用いて複数の空間内の温度および湿度を制御する方法であって、
前記液体デシカントを用いて第1の環境を制御するように配置される第1の空間調和ユニットの運転条件と、前記液体デシカントを用いて第2の環境を制御するように配置される第2の空間調和ユニットの運転条件とを比較することと、
前記比較することに応答して、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを液体デシカント調和ユニットに方向付けるための第1の経路と、前記第1の空間調和ユニットから受け取った前記液体デシカントを第2の空間調和ユニットに方向付けるための第2の経路とから選択することと、
前記選択された経路に従って前記液体デシカントの流動を方向付けることと、
を備え、
前記第2の経路に従って前記液体デシカントを方向付ける前に、前記液体デシカントの濃度を変更することなく前記液体デシカントの温度を変更することをさらに備えた
液体デシカントを用いて複数の空間内の温度および湿度を制御する方法。 - 前記比較することは、前記第1の空間調和ユニットおよび前記第2の空間調和ユニットの潜在負荷を比較することを含み、
前記第2の空間調和ユニットの潜在負荷よりも高い潜在負荷を有する前記第1の空間調和ユニットに前記液体デシカントを方向付け、前記第2の空間調和ユニットに前記液体デシカントを方向付けることをさらに備えた
請求項16に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/022,381 US9518765B2 (en) | 2013-09-10 | 2013-09-10 | System and method for controlling temperature and humidity in multiple spaces using liquid desiccant |
US14/022,381 | 2013-09-10 | ||
PCT/JP2014/070291 WO2015037360A1 (en) | 2013-09-10 | 2014-07-25 | Branch controller, system for temperature and humidity control, and method for controlling temperature and humidity |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016526651A JP2016526651A (ja) | 2016-09-05 |
JP6141523B2 true JP6141523B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=51390150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016519083A Expired - Fee Related JP6141523B2 (ja) | 2013-09-10 | 2014-07-25 | ブランチコントローラ、温度および湿度の制御のためのシステム、並びに温度および湿度を制御する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9518765B2 (ja) |
EP (1) | EP3044518B1 (ja) |
JP (1) | JP6141523B2 (ja) |
CN (1) | CN105531547B (ja) |
BR (1) | BR112016004454B1 (ja) |
WO (1) | WO2015037360A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI718284B (zh) | 2016-04-07 | 2021-02-11 | 美商零質量純水股份有限公司 | 太陽能加熱單元 |
AU2017267967B2 (en) | 2016-05-20 | 2022-04-14 | Source Global, PBC | Systems and methods for water extraction control |
US11892193B2 (en) | 2017-04-18 | 2024-02-06 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods |
MX2020000464A (es) | 2017-07-14 | 2021-01-08 | Zero Mass Water Inc | Sistemas para el tratamiento controlado del agua con ozono y metodos relacionados. |
AU2018329665B2 (en) | 2017-09-05 | 2023-11-16 | Source Global, PBC | Systems and methods for managing production and distribution of liquid water extracted from air |
AU2018329660B2 (en) | 2017-09-05 | 2023-11-09 | Source Global, PBC | Systems and methods to produce liquid water extracted from air |
US11555421B2 (en) | 2017-10-06 | 2023-01-17 | Source Global, PBC | Systems for generating water with waste heat and related methods therefor |
AU2018380168B2 (en) | 2017-12-06 | 2023-11-02 | Source Global, PBC | Systems for constructing hierarchical training data sets for use with machine-learning and related methods therefor |
AU2019265024B2 (en) | 2018-05-11 | 2024-09-26 | Source Global, PBC | Systems for generating water using exogenously generated heat, exogenously generated electricity, and exhaust process fluids and related methods therefor |
BR112021007178A2 (pt) | 2018-10-19 | 2021-07-20 | Source Global, PBC | sistemas e métodos para gerar água líquida usando técnicas altamente eficientes que otimizam a produção |
US20200124566A1 (en) | 2018-10-22 | 2020-04-23 | Zero Mass Water, Inc. | Systems and methods for detecting and measuring oxidizing compounds in test fluids |
MX2021012655A (es) | 2019-04-22 | 2021-11-12 | Source Global Pbc | Sistema de secado de aire por adsorcion de vapor de agua y metodo para generar agua liquida del aire. |
US11814820B2 (en) | 2021-01-19 | 2023-11-14 | Source Global, PBC | Systems and methods for generating water from air |
EP4314661A1 (en) * | 2021-03-26 | 2024-02-07 | Airwatergreen Group AB | System and method for controlling temperature and water content of an airstream |
WO2024129618A1 (en) * | 2022-12-12 | 2024-06-20 | Mojave Energy Systems, Inc. | Liquid desiccant air conditioning system and control methods |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2798570A (en) * | 1956-02-20 | 1957-07-09 | Surface Combustion Corp | Air conditioning |
US4549604A (en) * | 1980-02-14 | 1985-10-29 | Brown Ii William G | Steam absorber |
US4373347A (en) * | 1981-04-02 | 1983-02-15 | Board Of Regents, University Of Texas System | Hybrid double-absorption cooling system |
US4635446A (en) * | 1981-05-15 | 1987-01-13 | Camp Dresser & Mckee | Dehumidification apparatus |
US4723417A (en) * | 1985-08-05 | 1988-02-09 | Camp Dresser And Mckee Inc. | Dehumidification apparatus |
US4691530A (en) * | 1986-09-05 | 1987-09-08 | Milton Meckler | Cogeneration and central regeneration multi-contactor air conditioning system |
US4984434A (en) | 1989-09-12 | 1991-01-15 | Peterson John L | Hybrid vapor-compression/liquid desiccant air conditioner |
US5070703A (en) * | 1990-02-06 | 1991-12-10 | Battelle Memorial Institute | Hybrid air conditioning system integration |
JPH06241533A (ja) * | 1993-02-19 | 1994-08-30 | Daikin Ind Ltd | 輻射パネル型空気調和装置 |
JPH08189690A (ja) | 1995-01-13 | 1996-07-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多室形空気調和システムの暖房除湿運転制御装置 |
USRE39288E1 (en) * | 1995-04-20 | 2006-09-19 | Gad Assaf | Heat pump system and method for air-conditioning |
EP1029201A1 (en) | 1997-11-16 | 2000-08-23 | Drykor Ltd. | Dehumidifier system |
JP3137114B1 (ja) | 1999-10-06 | 2001-02-19 | 松下電器産業株式会社 | 多室形空気調和装置 |
US6684649B1 (en) * | 1999-11-05 | 2004-02-03 | David A. Thompson | Enthalpy pump |
IL152885A0 (en) * | 2002-11-17 | 2003-06-24 | Agam Energy Systems Ltd | Air conditioning systems and methods |
JP2005133970A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和装置 |
WO2005096786A2 (en) | 2004-04-09 | 2005-10-20 | Ail Research, Inc. | Heat and mass exchanger |
JP3945520B2 (ja) | 2005-05-24 | 2007-07-18 | ダイキン工業株式会社 | 空調システム |
JP4500243B2 (ja) * | 2005-09-28 | 2010-07-14 | 東芝キヤリア株式会社 | 除加湿システム |
WO2007134621A1 (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Airbus Deutschland Gmbh | Climatic chamber and control method therefor |
KR101345666B1 (ko) * | 2007-05-25 | 2013-12-30 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 |
US8268060B2 (en) * | 2007-10-15 | 2012-09-18 | Green Comfort Systems, Inc. | Dehumidifier system |
FI20085611A0 (fi) * | 2008-06-18 | 2008-06-18 | Valtion Teknillinen | Indikaattori |
IL200680A0 (en) * | 2009-09-01 | 2010-05-17 | Water Gen Ltd | Vehicle integrable water producing device |
ES2932601T3 (es) * | 2009-10-23 | 2023-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | Dispositivo de aire acondicionado |
JP2013514903A (ja) * | 2009-12-31 | 2013-05-02 | サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド | 包装研磨物品およびその製造方法 |
JP2011214740A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Yamatake Corp | 吸脱着装置および吸着質交換状態監視方法 |
JP5471896B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-04-16 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機の冷媒分岐ユニット |
KR101705528B1 (ko) * | 2010-07-29 | 2017-02-22 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고 및 냉장고 제어 방법 |
US9885486B2 (en) * | 2010-08-27 | 2018-02-06 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Heat pump humidifier and dehumidifier system and method |
JP2013139901A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Daikin Industries Ltd | 調湿装置 |
US20140012551A1 (en) * | 2012-07-03 | 2014-01-09 | Christopher Laughman | System and Method for Determining Thermodynamic Parameters |
US9109808B2 (en) * | 2013-03-13 | 2015-08-18 | Venmar Ces, Inc. | Variable desiccant control energy exchange system and method |
-
2013
- 2013-09-10 US US14/022,381 patent/US9518765B2/en active Active
-
2014
- 2014-07-25 WO PCT/JP2014/070291 patent/WO2015037360A1/en active Application Filing
- 2014-07-25 JP JP2016519083A patent/JP6141523B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-07-25 BR BR112016004454-1A patent/BR112016004454B1/pt active IP Right Grant
- 2014-07-25 EP EP14753317.8A patent/EP3044518B1/en active Active
- 2014-07-25 CN CN201480049914.5A patent/CN105531547B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3044518B1 (en) | 2020-05-20 |
CN105531547B (zh) | 2019-06-11 |
US9518765B2 (en) | 2016-12-13 |
BR112016004454B1 (pt) | 2022-05-24 |
BR112016004454A2 (ja) | 2017-08-01 |
CN105531547A (zh) | 2016-04-27 |
US20150068225A1 (en) | 2015-03-12 |
EP3044518A1 (en) | 2016-07-20 |
JP2016526651A (ja) | 2016-09-05 |
WO2015037360A1 (en) | 2015-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6141523B2 (ja) | ブランチコントローラ、温度および湿度の制御のためのシステム、並びに温度および湿度を制御する方法 | |
US11761645B2 (en) | Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure | |
US9885486B2 (en) | Heat pump humidifier and dehumidifier system and method | |
US6205797B1 (en) | Air-conditioning system and method of operating the same | |
JP4207166B2 (ja) | 除湿空調機 | |
KR101919206B1 (ko) | 제습·증발냉각기반 전외기 공조시스템 및 제어방법 | |
US20190154281A1 (en) | Control systems for liquid desiccant air conditioning systems | |
US10066877B2 (en) | High efficiency ventilation system | |
US20070039343A1 (en) | Air conditioning apparatus | |
US20120012285A1 (en) | Dehumidification system | |
CN103717976A (zh) | 调湿装置以及空气调节系统 | |
JP5576327B2 (ja) | 空調システム | |
CN104251548A (zh) | 单机空调器换热系统、单机空调器及其控制方法 | |
JP4848211B2 (ja) | 除湿空調システム | |
JP5537832B2 (ja) | 外調機および外調システム | |
JP5063745B2 (ja) | 空調装置 | |
JP5548921B2 (ja) | 熱源利用空気調和装置 | |
JP2010243005A (ja) | 除湿システム | |
JP2015007484A (ja) | 空調システム | |
JP6826853B2 (ja) | 外気処理装置 | |
JP2014137207A (ja) | 空調システム | |
US20250043970A1 (en) | Air conditioning system and control method | |
KR102401747B1 (ko) | 공조 시스템 | |
JP2023175408A (ja) | デシカント空調システム | |
KR20240105830A (ko) | 공기 조화기 및 공기 조화기의 제어방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6141523 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |