JP6136958B2 - 射出成形装置 - Google Patents
射出成形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6136958B2 JP6136958B2 JP2014015946A JP2014015946A JP6136958B2 JP 6136958 B2 JP6136958 B2 JP 6136958B2 JP 2014015946 A JP2014015946 A JP 2014015946A JP 2014015946 A JP2014015946 A JP 2014015946A JP 6136958 B2 JP6136958 B2 JP 6136958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- fixed
- platen
- movable
- movable platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 53
- 239000012778 molding material Substances 0.000 claims description 46
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 69
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 17
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
第1の固定金型と合わさる第1の可動金型(402)が取り付けられる第1可動プラテン(16)と、
型開閉方向において固定プラテンに対し第1可動プラテン側とは反対側に配置され、第2の固定金型と合わさる第2の可動金型(422)が取り付けられる第2可動プラテン(18)と、
第1可動プラテンと第2可動プラテンとを型開閉方向に案内するタイバー(20)と、
第1可動プラテンと第2可動プラテンとをそれぞれ型開閉方向へ移動させると共に、第1の固定金型と第1の可動金型との間および第2の固定金型と第2の可動金型との間に型締力を付与する金型開閉ユニット(22、24、26、27)と、
成形材料が流れる流路であってその成形材料に対する加熱によりその成形材料の流動性が維持される第1材料供給路(284)、および、第1の固定金型に接続され且つ第1材料供給路から送られてきた成形材料を第1の固定金型へ吐出する第1ノズル部(283)を有する第1ホットランナブロック(28)とを備え、
第1ホットランナブロックは、第1材料供給路が型開閉方向において第1金型取付面側よりも第2金型取付面側に偏って配置されるように固定プラテンに取り付けられていることを特徴とする。
(1)上述の実施形態において、タイバー引張装置271は例えば油圧シリンダ機構で構成されているが、それ以外の機構で構成されていても差し支えない。例えば、タイバー引張装置271が、タイバー20の端部に連結された雄ネジと、その雄ネジと螺合するナットと、そのナットを回転させる電動モータとから成るネジ機構で構成され、その電動モータでナットを回転させることによってタイバー20に引張力を作用させてもよい。
14 固定プラテン
141 第1金型取付面
142 第2金型取付面
16 第1可動プラテン
18 第2可動プラテン
20 タイバー
22 第1型開閉装置
24 第2型開閉装置
26 ロック装置
27 型締装置
Claims (5)
- 第1の固定金型(401)が取り付けられる第1金型取付面(141)、および、型開閉方向(DRoc)における前記第1金型取付面の反対面であって第2の固定金型(421)が取り付けられる第2金型取付面(142)を有する固定プラテン(14)と、
前記第1の固定金型と合わさる第1の可動金型(402)が取り付けられる第1可動プラテン(16)と、
前記型開閉方向において前記固定プラテンに対し前記第1可動プラテン側とは反対側に配置され、前記第2の固定金型と合わさる第2の可動金型(422)が取り付けられる第2可動プラテン(18)と、
前記第1可動プラテンと前記第2可動プラテンとを前記型開閉方向に案内するタイバー(20)と、
前記第1可動プラテンと前記第2可動プラテンとをそれぞれ前記型開閉方向へ移動させると共に、前記第1の固定金型と前記第1の可動金型との間および前記第2の固定金型と前記第2の可動金型との間に型締力を付与する金型開閉ユニット(22、24、26、27)と、
成形材料が流れる流路であってその成形材料に対する加熱によりその成形材料の流動性が維持される第1材料供給路(284)、および、前記第1の固定金型に接続され且つ前記第1材料供給路から送られてきた前記成形材料を前記第1の固定金型へ吐出する第1ノズル部(283)を有する第1ホットランナブロック(28)とを備え、
前記第1ホットランナブロックは、前記第1材料供給路が前記型開閉方向において前記第1金型取付面側よりも前記第2金型取付面側に偏って配置されるように前記固定プラテンに取り付けられていることを特徴とする射出成形装置。 - 前記第1ホットランナブロックは、前記固定プラテンに対し前記型開閉方向の前記第2可動プラテン側から取り付けられるものであることを特徴とする請求項1に記載の射出成形装置。
- 成形材料が流れる流路であってその成形材料に対する加熱によりその成形材料の流動性が維持される第2材料供給路(304)、および、前記第2の固定金型に接続され且つ前記第2材料供給路から送られてきた前記成形材料を前記第2の固定金型へ吐出する第2ノズル部(303)を有する第2ホットランナブロック(30)を備え、
前記第2ホットランナブロックは、前記第2材料供給路が前記型開閉方向において前記第2金型取付面側よりも前記第1金型取付面側に偏って配置されるように前記固定プラテンに取り付けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の射出成形装置。 - 前記第2ホットランナブロックは、前記固定プラテンに対し前記型開閉方向の前記第1可動プラテン側から取り付けられるものであることを特徴とする請求項3に記載の射出成形装置。
- 前記金型開閉ユニットは、
前記第1可動プラテンを前記型開閉方向へ移動させる第1型開閉装置(22)と、
前記第2可動プラテンを前記型開閉方向へ移動させる第2型開閉装置(24)と、
前記タイバーに対する金型開き方向への前記第1可動プラテンの移動を阻止するロック状態とそのロック状態が解除された非ロック状態とに切り替えられるロック装置(26)と、
前記ロック装置が前記ロック状態にされているときに、前記第1の固定金型と前記第1の可動金型との間および前記第2の固定金型と前記第2の可動金型との間に前記タイバーを介して型締力を付与する型締装置(27)とから構成され、
その型締装置は、前記タイバーと前記第2可動プラテンとのそれぞれに接続されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の射出成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015946A JP6136958B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 射出成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014015946A JP6136958B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 射出成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015140001A JP2015140001A (ja) | 2015-08-03 |
JP6136958B2 true JP6136958B2 (ja) | 2017-05-31 |
Family
ID=53770682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014015946A Expired - Fee Related JP6136958B2 (ja) | 2014-01-30 | 2014-01-30 | 射出成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6136958B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106217765B (zh) * | 2016-08-25 | 2019-09-20 | 广东伟达智能装备股份有限公司 | 注塑机及注塑机用模架、模具、流道模块 |
EP3682985A1 (de) * | 2019-01-21 | 2020-07-22 | Druckguss Service Deutschland GmbH | Verfahren zum betreiben einer leichtmetallkaltkammerdruckgiessmaschine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58183231A (ja) * | 1982-04-20 | 1983-10-26 | Toshiba Mach Co Ltd | 射出成形機 |
JPS62132621A (ja) * | 1985-12-05 | 1987-06-15 | Sony Corp | 射出成形装置 |
JPH0382512A (ja) * | 1989-08-25 | 1991-04-08 | Sodick Co Ltd | 両面成形の射出成形方法および射出成形機 |
-
2014
- 2014-01-30 JP JP2014015946A patent/JP6136958B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015140001A (ja) | 2015-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080317893A1 (en) | Integrated system for producing composites | |
KR101835704B1 (ko) | 복합 성형품 성형용의 사출 성형기 | |
CN101600557B (zh) | 模制系统锁 | |
JP5633983B2 (ja) | 複合成形品の射出成形機およびその作動方法 | |
KR100874576B1 (ko) | 사출 및 방출 작동하는 이동식 플래튼을 갖춘 사출 성형 기계 장치 | |
JP2005053022A (ja) | 型締装置および型締方法 | |
CA2481791C (en) | Device for the injection moulding of moulded bodies made from plastic | |
US5043129A (en) | Hold-pressure control and clamping in stacked multi-parting molding system having desynchronized injection periods | |
JP5458311B2 (ja) | ダイキャスト装置用のダイキャスト用具 | |
JP6136958B2 (ja) | 射出成形装置 | |
JP2010510914A (ja) | 製品を成形するための装置および方法 | |
JP5552780B2 (ja) | 射出成形装置及び射出成形方法 | |
JP5460387B2 (ja) | 多軸射出成形装置 | |
US6875383B2 (en) | Method and apparatus for injection molding | |
JP7195922B2 (ja) | 射出成形機、および射出成形機用の接触防止カバー | |
WO2012172669A1 (ja) | 射出成形用型装置および射出成形機 | |
US20120219655A1 (en) | Multilayer molding apparatus and injection molding method | |
EP0370050B1 (en) | Hold-pressure control and clamping in stacked multi-parting molding system having desynchronized injection periods | |
US20180222099A1 (en) | Injection molding machine with stack mold for injection compression molding applications and injection compression molding process | |
KR102689329B1 (ko) | 사출 성형 방법 및 도구 | |
JP5311384B2 (ja) | 射出成形機および射出成形機の制御方法 | |
JP4771812B2 (ja) | 射出成形体の成形方法、並びに射出成形装置 | |
JP2013049143A (ja) | ロータリ射出成形機の制御方法 | |
EP3023221B1 (en) | Molding machine having auxiliary ejection-assistance assembly configured to apply additional ejection force | |
EP1504871B1 (en) | Machine for the injection-molding of soles, technical articles and the like |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170417 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6136958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |