JP6134208B2 - 流体封入式防振装置 - Google Patents
流体封入式防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6134208B2 JP6134208B2 JP2013125113A JP2013125113A JP6134208B2 JP 6134208 B2 JP6134208 B2 JP 6134208B2 JP 2013125113 A JP2013125113 A JP 2013125113A JP 2013125113 A JP2013125113 A JP 2013125113A JP 6134208 B2 JP6134208 B2 JP 6134208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic plates
- pair
- elastic
- fluid
- liquid chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 134
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 97
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 78
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 50
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 48
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 10
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 9
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- -1 alkylene glycol Chemical compound 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Description
Claims (11)
- 第一の取付部材と第二の取付部材が本体ゴム弾性体で弾性連結されていると共に、該第二の取付部材によって支持される仕切部材を挟んだ両側に主液室と副液室が形成されて、それら主液室と副液室に非圧縮性流体が封入されていると共に、それら主液室と副液室を相互に連通するオリフィス通路が形成されている一方、
該仕切部材には該主液室と該副液室を相互に連通する流体流路が形成されており、該流体流路上に設けられた収容空所に可動部材が配されている流体封入式防振装置において、
前記可動部材が前記仕切部材によって支持されて相互に離隔して対向配置された一組の弾性板を備えており、それら一組の弾性板にそれぞれ連通孔が形成されていると共に、
それら連通孔が一組の該弾性板の対向方向で相互に重ならない位置に開口しており、一組の該弾性板が液圧により相対変位して前記収容空所の壁内面上で相互に重なり合うことによってそれら連通孔の少なくとも一方が覆蓋されて前記流体流路が遮断されるようになっている一方、
前記可動部材が一組の前記弾性板を相互に接続する接続部を備えており、
一組の前記弾性板の外周端部が前記接続部によって相互に接続されていると共に、
一方の前記弾性板に形成された前記連通孔が一方の該弾性板における前記接続部側に位置していると共に、他方の前記弾性板に形成された前記連通孔が他方の該弾性板における該接続部と反対側に位置していることを特徴とする流体封入式防振装置。 - 第一の取付部材と第二の取付部材が本体ゴム弾性体で弾性連結されていると共に、該第二の取付部材によって支持される仕切部材を挟んだ両側に主液室と副液室が形成されて、それら主液室と副液室に非圧縮性流体が封入されていると共に、それら主液室と副液室を相互に連通するオリフィス通路が形成されている一方、
該仕切部材には該主液室と該副液室を相互に連通する流体流路が形成されており、該流体流路上に設けられた収容空所に可動部材が配されている流体封入式防振装置において、
前記可動部材が前記仕切部材によって支持されて相互に離隔して対向配置された一組の弾性板を備えており、それら一組の弾性板にそれぞれ連通孔が形成されていると共に、
それら連通孔が一組の該弾性板の対向方向で相互に重ならない位置に開口しており、一組の該弾性板が液圧により相対変位して前記収容空所の壁内面上で相互に重なり合うことによってそれら連通孔の少なくとも一方が覆蓋されて前記流体流路が遮断されるようになっている一方、
前記可動部材が一組の前記弾性板を相互に接続する接続部を備えており、
一組の前記弾性板の中間部分が前記接続部によって相互に接続されていると共に、
一方の前記弾性板に形成された前記連通孔が一方の該弾性板における前記接続部側に位置していると共に、他方の前記弾性板に形成された前記連通孔が他方の該弾性板における該接続部と反対側に位置していることを特徴とする流体封入式防振装置。 - 前記可動部材において一組の前記弾性板の対向面間距離が前記接続部から離れるに従って大きくなっていると共に、前記仕切部材の前記収容空所に対する該可動部材の配設によってそれら一組の弾性板が該収容空所の対向する壁内面に押し当てられて該接続部に対して遠隔側に位置する一組の該弾性板の端部が相互に接近せしめられるようにした請求項1又は2に記載の流体封入式防振装置。
- 第一の取付部材と第二の取付部材が本体ゴム弾性体で弾性連結されていると共に、該第二の取付部材によって支持される仕切部材を挟んだ両側に主液室と副液室が形成されて、それら主液室と副液室に非圧縮性流体が封入されていると共に、それら主液室と副液室を相互に連通するオリフィス通路が形成されている一方、
該仕切部材には該主液室と該副液室を相互に連通する流体流路が形成されており、該流体流路上に設けられた収容空所に可動部材が配されている流体封入式防振装置において、
前記可動部材が前記仕切部材によって支持されて相互に離隔して対向配置された一組の弾性板を備えており、それら一組の弾性板にそれぞれ連通孔が形成されていると共に、
それら連通孔が一組の該弾性板の対向方向で相互に重ならない位置に開口しており、一組の該弾性板が液圧により相対変位して前記収容空所の壁内面上で相互に重なり合うことによってそれら連通孔の少なくとも一方が覆蓋されて前記流体流路が遮断されるようになっている一方、
前記可動部材が一組の前記弾性板を相互に接続する接続部を備えており、
前記可動部材において一組の前記弾性板の対向面間距離が前記接続部から離れるに従って大きくなっていると共に、前記仕切部材の前記収容空所に対する該可動部材の配設によってそれら一組の弾性板が該収容空所の対向する壁内面に押し当てられて該接続部に対して遠隔側に位置する一組の該弾性板の端部が相互に接近せしめられるようにしたことを特徴とする流体封入式防振装置。 - 一組の前記弾性板の外周端部が前記接続部によって相互に接続されている請求項4に記載の流体封入式防振装置。
- 一組の前記弾性板の中間部分が前記接続部によって相互に接続されている請求項4に記載の流体封入式防振装置。
- 一組の前記弾性板が前記収容空所の対向する壁内面にそれぞれ当接して重ね合わされている請求項1〜6の何れか1項に記載の流体封入式防振装置。
- 一組の前記弾性板と前記接続部とがゴム弾性体で一体形成されている請求項1〜7の何れか1項に記載の流体封入式防振装置。
- 前記接続部が一組の前記弾性板よりも厚肉とされている請求項8に記載の流体封入式防振装置。
- 一組の前記弾性板の対向面に繋がる前記接続部の面が、凹形の湾曲断面形状を有している請求項8又は9に記載の流体封入式防振装置。
- 前記接続部が一組の前記弾性板の対向方向で前記仕切部材によって挟持されている請求項1〜10の何れか1項に記載の流体封入式防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125113A JP6134208B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 流体封入式防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125113A JP6134208B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 流体封入式防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015001245A JP2015001245A (ja) | 2015-01-05 |
JP6134208B2 true JP6134208B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=52295905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013125113A Expired - Fee Related JP6134208B2 (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 流体封入式防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6134208B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190007842A (ko) * | 2017-07-14 | 2019-01-23 | 현대자동차주식회사 | 하이드로 엔진마운트 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639150Y2 (ja) * | 1988-03-30 | 1994-10-12 | 日産自動車株式会社 | 流体入り防振装置 |
JPH0538260Y2 (ja) * | 1988-06-06 | 1993-09-28 | ||
JPH031341U (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-09 | ||
JP4993358B2 (ja) * | 2007-05-11 | 2012-08-08 | 丸五ゴム工業株式会社 | 流体封入型防振装置 |
-
2013
- 2013-06-14 JP JP2013125113A patent/JP6134208B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190007842A (ko) * | 2017-07-14 | 2019-01-23 | 현대자동차주식회사 | 하이드로 엔진마운트 |
KR102365152B1 (ko) * | 2017-07-14 | 2022-02-18 | 현대자동차주식회사 | 하이드로 엔진마운트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015001245A (ja) | 2015-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103161875B (zh) | 流体封入式隔振装置 | |
JP6240523B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5363093B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
WO2015145672A1 (ja) | 防振装置 | |
JP4820792B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
CN102734375A (zh) | 液封式防振装置 | |
JP5542565B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5907782B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5916550B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4348553B2 (ja) | 流体封入式防振装置およびその製造方法 | |
JP3849534B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP6240482B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5530816B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP2013160265A (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5829135B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5925545B2 (ja) | 液封入式防振装置 | |
JP6134208B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP6710123B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4075066B2 (ja) | 流体封入式エンジンマウント | |
JP3728984B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP2010169121A (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP4792414B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5386289B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5014239B2 (ja) | 流体封入式防振装置 | |
JP5847029B2 (ja) | 流体封入式防振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6134208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |