JP6132624B2 - 使い捨て着用物品 - Google Patents
使い捨て着用物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6132624B2 JP6132624B2 JP2013074716A JP2013074716A JP6132624B2 JP 6132624 B2 JP6132624 B2 JP 6132624B2 JP 2013074716 A JP2013074716 A JP 2013074716A JP 2013074716 A JP2013074716 A JP 2013074716A JP 6132624 B2 JP6132624 B2 JP 6132624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crotch
- barrier cuff
- region
- sheet
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 83
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 67
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 50
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 46
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 6
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 4
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 57
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 13
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 13
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 13
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 11
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000001595 contractor effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 3
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 2
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 206010047531 Visual acuity reduced Diseases 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000004315 low visual acuity Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
第2発明に係る使い捨て着用物品は、前記クロッチパネルが、前記横方向の両側に位置する弾性の内側バリアカフと弾性の外側バリアカフとを有し、前記外側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の外向きに固定され、前記内側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の内向きに固定されており、前記内側バリアカフの内側縁に沿って、複数条のストリング状又はストランド状の内側レッグ弾性体が配設されており、前記外側バリアカフには複数条のストリング状又はストランド状の外側レッグ弾性体が配置されており、前記内側レッグ弾性体が、前記外側レッグ弾性体の伸長倍率よりも高い伸長倍率で収縮可能に固定される。
図1〜図3を参照すると、本発明の着用物品の一例として示す使い捨ておむつ10は、縦方向Yとそれに直交する横方向Xと、横方向Xの幅寸法を二等分する仮想縦中心線P−Pと、縦方向Yの幅寸法を二等分する仮想横中心線Q−Qとを有する。おむつ10は、縦仮想中心線P−Pに関して対称である。
前前ウエストパネル18,19は、肌対向面側に位置する内面シート24,26と、非肌対向面側に位置する外面シート25,27とを有する。内外面シート24,25,26,27は、質量約15〜30g/m2の実質的に難透液性のSMS(スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド)繊維不織布、スパンボンド繊維不織布、プラスチックシート、又はそれら不織布の少なくとも一つとのラミネートシートから形成することができる。内面シート24,26と外面シート25,27との内面どうしは、ホットメルト接着剤又は前記熱溶着手段によって接合される。
クロッチパネル17は、クロッチ域13と前後ウエスト域11,12の一部を画定する縦長の略矩形状であって、前ウエストパネル18の非肌対向面(外面)に連結された前端部17Aと、後ウエストパネル19の非肌対向面に連結された後端部17Bと、前後端部17A,17B間において縦方向Yへ延びる中間部17Cとを有する。また、クロッチパネル17は、クロッチ積層シート34と、クロッチ積層シート34の肌対向面(内面)に配置された吸液構造体15とを有する。吸液構造体15は、吸液層35と、透液性シートから形成された、吸液層35の少なくとも肌対向面側を被覆する身体側ライナ36とから構成されている。
吸液構造体15を構成する身体側ライナ36は、好ましくは親水化処理された、質量約15〜35g/m2の透液性を有する繊維不織布シートであって、例えば、スパンボンド繊維不織布、ポイントボンド繊維不織布及びエアスルー不織布等各種公知の繊維不織布から形成することができる。
図3及び4を参照すると、クロッチ積層シート34は、実質的に不透液性の防漏フィルムから形成されたクロッチ内面シート50と、不透液性の防漏フィルム又は繊維不織布から形成されたクロッチ外面シート51とによって構成される。また、クロッチ内外面シート50,51の内面どうしは、ホットメルト接着剤(図示せず)を介して互いに接合され、それらの両側部は、内方へ折り曲げられて、縦方向へ延びるガスケット機能を有する一対のサイド弾性部52が形成される。
図9,10を参照すると、クロッチパネル17の内部には、吸液構造体15とは別体の吸収性を有する吸収性パッド70が配置される。吸収性パッド70は、前後端縁部70a,70bと両側縁70c,70dとによって画成された略矩形状であって、その横方向Xの寸法が吸液構造体15のそれよりも僅かに大きく、かつ、その縦方向Yの寸法が吸液構造体15のそれよりも僅かに小さいものであって、透液性の表面シート71と、不透液性の裏面シート72と、両シート71,72間に介在された超吸収性ポリマー粒子(SAP)とフラッフパルプとの混合物を所定の形状に賦型して形成された芯材73とを含む。吸液構造体15上に吸収性パッド70を配置することによって、おむつ10全体の吸液性能が向上し、より多量の体液を吸収することができる。すなわち、吸液構造体15が比較的に薄く柔軟性を有するものであることから、着用状態においてクロッチパネル17が袋状を有してより多量の排泄物を収容できる一方、通常使用される、SAPとフラッフパルプとがほぼ均等の割合等で混合された吸液性部材等に比べて吸液性能が低く、複数回の排尿等による体液を吸収保持することができない。吸収性パッド70を吸液構造体15上に重ねて配置することによって、かかる吸液性能の低下を防ぐことができる。
図12を参照すると、本実施形態においては、吸液構造体15は、高吸収性ポリマー粒子(単に、吸収性ポリマー粒子ともいう。)のみから形成された吸収性コア80と、肌対向面側に位置する質量約8〜15g/m2、好ましくは、質量約10g/m2の透水性の繊維不織布から形成された第1シート(上面シート)81と、非肌対向面側に位置する質量約8〜15g/m2、好ましくは、11g/m2の透水性または難透水性のSMS繊維不織布から形成された第2シート(下面シート)82とを含む。
クロッチパネル17の中央部の厚さは、厚さ測定器(PEACOCK社製)を用いて(測定子の直径約10〜20mm)測定することができる。
JISL1096のカンチレバー法に準拠し、おむつ10のクロッチパネル17の中央部からサンプル(横方向Xの長さ寸法50mm,縦方向Yの長さ寸法150mm)を切り取り、各サンプルの肌対向面と非肌対向面とを測定する。測定回数(n)は、3とする。
第1発明は、縦方向及びそれに直交する横方向を有し、前ウエスト域と、後ウエスト域と、前記前後ウエスト域間に位置するクロッチ域と、前記前後ウエスト域を画定するウエストパネルと、前記ウエストパネルに取り付けられた、前記前後ウエスト域の一部及び前記クロッチ域を画定するクロッチパネルと、少なくとも前記クロッチ域に配置された吸液構造体とを含む使い捨て着用物品において、前記クロッチパネルが、ベースシートと、前記吸液構造体の前記横方向の両側において前記縦方向へ延びる一対のサイド弾性部とを有し、前記ベースシートは、前記吸液構造体の位置する中央部と、前記中央部の前記横方向の外側に位置する両側部とを有し、前記サイド弾性部は、内方へ折り曲げられた前記ベースシートの前記両側部の外側部位とその内側部位とが接合域を介して固定されたものであって、前記サイド弾性部は、前記接合域から前記横方向の内側に延びる弾性の内側バリアカフと、前記内側バリアカフの前記横方向の外側に位置する外側バリアカフとを有し、前記外側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の外向きに固定され、前記内側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の内向きに固定されている。
第2発明は、縦方向及びそれに直交する横方向を有し、前ウエスト域と、後ウエスト域と、前記前後ウエスト域間に位置するクロッチ域と、前記前後ウエスト域を画定するウエストパネルと、前記ウエストパネルに取り付けられた、前記前後ウエスト域の一部及び前記クロッチ域を画定するクロッチパネルと、少なくとも前記クロッチ域に配置された吸液構造体とを含む使い捨て着用物品において、前記クロッチパネルが、前記横方向の両側に位置する弾性の内側バリアカフと弾性の外側バリアカフとを有し、前記外側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の外向きに固定され、前記内側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の内向きに固定されており、前記内側バリアカフの内側縁に沿って、複数条のストリング状又はストランド状の内側レッグ弾性体が配設されており、前記外側バリアカフには複数条のストリング状又はストランド状の外側レッグ弾性体が配置されており、前記内側レッグ弾性体が、前記外側レッグ弾性体の伸長倍率よりも高い伸長倍率で収縮可能に固定される。
(1)前記内側バリアカフには、内面視において視認可能な装飾要素が配されている。
(2)前記内側レッグ弾性体には、色彩が付されている。
(3)前記ベースシートは、クロッチ内面シートとクロッチ外面シートとから構成されており、前記クロッチ内面シートが、白色又は乳白色を有する防漏プラスチックフィルムから形成される。
(4)前記内側レッグ弾性体における前記横方向の離間寸法は、1〜10mmである。
(5)前記吸液構造体に着脱可能に取り付けられる吸収性パッドをさらに有し、前記吸収性パッドの両側縁のうち少なくとも一方が前記サイド弾性部の内側縁よりも前記横方向の外側に位置する。
(6)前記吸液構造体は、超吸収性ポリマー粒子を含む吸収性コアと、着用者の身体側に位置する透液性の第1シートと、不透液性の第2シートと、前記第1シートと前記第2シートとが互いに接合された非吸液域と、前記非吸液域に囲まれた、前記吸収性コアが包被された吸液域とを有する。
11 前ウエスト域
12 後ウエスト域
13 クロッチ域
15 吸液構造体
16 ウエストパネル
17 クロッチパネル
34 クロッチ積層シート(ベースシート)
50 クロッチ内面シート
51 クロッチ外面シート
52 サイド弾性部
52a サイド弾性部の内側縁
53 内側レッグ弾性体
54 外側レッグ弾性体
55 ベースシートの中央部
56 ベースシートの両側部
56A 両側部の外側部位
56B 両側部の内側部位
60 内側バリアカフ
61 外側バリアカフ
70 吸収性パッド
70c,70d 吸収性パッドの両側縁
80 吸収性コア
81 第1シート
82 第2シート
83 吸液域
84 非吸液域
Claims (8)
- 縦方向及びそれに直交する横方向を有し、前ウエスト域と、後ウエスト域と、前記前後ウエスト域間に位置するクロッチ域と、前記前後ウエスト域を画定するウエストパネルと、前記ウエストパネルに取り付けられた、前記前後ウエスト域の一部及び前記クロッチ域を画定するクロッチパネルと、少なくとも前記クロッチ域に配置された吸液構造体とを含む使い捨て着用物品において、
前記クロッチパネルが、ベースシートと、前記吸液構造体の前記横方向の両側において前記縦方向へ延びる一対のサイド弾性部とを有し、
前記ベースシートは、前記吸液構造体の位置する中央部と、前記中央部の前記横方向の外側に位置する両側部とを有し、前記サイド弾性部は、内方へ折り曲げられた前記ベースシートの前記両側部の外側部位とその内側部位とが接合域を介して固定されたものであって、
前記サイド弾性部は、前記接合域から前記横方向の内側に延びる弾性の内側バリアカフと、前記内側バリアカフの前記横方向の外側に位置する外側バリアカフとを有し、
前記外側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の外向きに固定され、前記内側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の内向きに固定されていることを特徴とする着用物品。 - 縦方向及びそれに直交する横方向を有し、前ウエスト域と、後ウエスト域と、前記前後ウエスト域間に位置するクロッチ域と、前記前後ウエスト域を画定するウエストパネルと、前記ウエストパネルに取り付けられた、前記前後ウエスト域の一部及び前記クロッチ域を画定するクロッチパネルと、少なくとも前記クロッチ域に配置された吸液構造体とを含む使い捨て着用物品において、
前記クロッチパネルが、前記横方向の両側に位置する弾性の内側バリアカフと弾性の外側バリアカフとを有し、
前記外側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の外向きに固定され、前記内側バリアカフは、前記ウエストパネルの外面に前記横方向の内向きに固定されており、
前記内側バリアカフの内側縁に沿って、複数条のストリング状又はストランド状の内側レッグ弾性体が配設されており、前記外側バリアカフには複数条のストリング状又はストランド状の外側レッグ弾性体が配置されており、
前記内側レッグ弾性体が、前記外側レッグ弾性体の伸長倍率よりも高い伸長倍率で収縮可能に固定されることを特徴とする着用物品。 - 前記内側バリアカフには、内面視において視認可能な装飾要素が配されている請求項1に記載の着用物品。
- 前記内側レッグ弾性体には、色彩が付されている請求項2に記載の着用物品。
- 前記ベースシートは、クロッチ内面シートとクロッチ外面シートとから構成されており、前記クロッチ内面シートが、白色又は乳白色を有する防漏プラスチックフィルムから形成される請求項1に記載の着用物品。
- 前記内側レッグ弾性体における前記横方向の離間寸法は、1〜10mmである請求項2に記載の着用物品。
- 前記吸液構造体に着脱可能に取り付けられる吸収性パッドをさらに有し、前記吸収性パッドの両側縁のうち少なくとも一方が前記サイド弾性部の内側縁よりも前記横方向の外側に位置する請求項1に記載の着用物品。
- 前記吸液構造体は、超吸収性ポリマー粒子を含む吸収性コアと、着用者の身体側に位置する透液性の第1シートと、前記身体側の反対側に位置する不透液性の第2シートと、前記第1シートと前記第2シートとが互いに接合された非吸液域と、前記非吸液域に囲まれた、前記吸収性コアが包被された吸液域とを有する請求項1〜7のいずれかに記載の着用物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074716A JP6132624B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 使い捨て着用物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074716A JP6132624B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 使い捨て着用物品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014198135A JP2014198135A (ja) | 2014-10-23 |
JP2014198135A5 JP2014198135A5 (ja) | 2016-05-12 |
JP6132624B2 true JP6132624B2 (ja) | 2017-05-24 |
Family
ID=52355457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013074716A Expired - Fee Related JP6132624B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 使い捨て着用物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6132624B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6410673B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2018-10-24 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
JP5839760B1 (ja) * | 2015-08-31 | 2016-01-06 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP7349272B2 (ja) * | 2019-06-20 | 2023-09-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
CN114305876A (zh) * | 2020-09-30 | 2022-04-12 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品和吸收性物品包装体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4111687B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2008-07-02 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP5479865B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-04-23 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP5566819B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2014-08-06 | 花王株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
JP5761949B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2015-08-12 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て着用物品 |
JP5951189B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2016-07-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 使い捨て吸収性物品 |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013074716A patent/JP6132624B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014198135A (ja) | 2014-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5407413B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5851128B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4051208B2 (ja) | パンツ型の使い捨て着用物品 | |
JP3862483B2 (ja) | トランクス型の使い捨てパンツ | |
JP3734720B2 (ja) | パンツ型の使い捨て着用物品 | |
JP3957035B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP4249993B2 (ja) | パンツ型の使い捨て着用物品 | |
JP3699360B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5868123B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
TWI538665B (zh) | Type disposable wearing article | |
JP3701864B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5441590B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5761949B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2013146419A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP6132624B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
WO2013065620A1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2006247009A (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP7245624B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5712622B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5839760B1 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP5931423B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5607417B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4451294B2 (ja) | 使い捨て着用物品 | |
JP2009219801A (ja) | 着用物品 | |
JP4051193B2 (ja) | 使い捨て着用物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6132624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |