JP6130843B2 - 二つの閉空間の間の密閉移送用装置用の高安全性制御機構 - Google Patents
二つの閉空間の間の密閉移送用装置用の高安全性制御機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6130843B2 JP6130843B2 JP2014535081A JP2014535081A JP6130843B2 JP 6130843 B2 JP6130843 B2 JP 6130843B2 JP 2014535081 A JP2014535081 A JP 2014535081A JP 2014535081 A JP2014535081 A JP 2014535081A JP 6130843 B2 JP6130843 B2 JP 6130843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- control member
- door
- movable control
- bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05C—BOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
- E05C1/00—Fastening devices with bolts moving rectilinearly
- E05C1/08—Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action
- E05C1/12—Fastening devices with bolts moving rectilinearly with latching action with operating handle or equivalent member moving otherwise than rigidly with the latch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J13/00—Covers or similar closure members for pressure vessels in general
- F16J13/16—Pivoted closures
- F16J13/18—Pivoted closures pivoted directly on the frame
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F7/00—Shielded cells or rooms
- G21F7/005—Shielded passages through walls; Locks; Transferring devices between rooms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01L—CHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
- B01L1/00—Enclosures; Chambers
- B01L1/02—Air-pressure chambers; Air-locks therefor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/0801—Multiple
- Y10T292/0834—Sliding
- Y10T292/0836—Operating means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T292/00—Closure fasteners
- Y10T292/08—Bolts
- Y10T292/0801—Multiple
- Y10T292/0834—Sliding
- Y10T292/0836—Operating means
- Y10T292/0844—Lever
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
前記集中制御機構は、中間のロック位置を経由して閉位置と開位置との間を移動可能なように前記第1フランジに設置される可動制御部材と、前記可動制御部材が前記ロック位置から前記開位置へ移動するときに、前記第1ドアを前記第1フランジから分離するように前記制御部材と前記第1ドアとの間に配置されるランプシステムと、通常では前記制御部材を前記閉位置において固定するとともに、前記第1ドアと当接する第2ドアの存在により自動的にロック解除される第1ボルトと、通常では前記制御部材を前記閉位置において固定するとともに、前記第1バヨネット接続部により前記第2フランジが前記第1フランジにしっかりと装着されるときに自動的にロック解除される第2ボルトと、通常では前記制御部材が前記閉位置にあるときにロック解除されるとともに、前記制御部材が前記ロック位置と前記開位置との間にある又は前記ロック位置と前記開位置のうちの一方にあるときに前記第1および第2フランジをしっかりと装着した状態で、前記第1バヨネット接続部を自動的に固定する第3ボルトと、通常では前記制御部材が前記閉位置にあるときにロック解除されるとともに、前記制御部材が前記ロック位置と前記開位置との間にあるとき又は前記ロック位置と前記開位置のうちのいずれか一方にあるときに前記ランプシステム(44)により制御される前記第1ドアの分離の後で前記制御部材が前記閉位置へ復帰するのを防止するように自動的に作動する第4ボルトと、を備えている。前記集中制御機構は、通常では前記制御部材の前記閉位置及び前記開位置でロック解除されるとともに、前記第2ボルトが前記ロック解除位置にある時点と、前記第1フランジと第2フランジとをしっかりと装着した状態で前記第3ボルトが前記第1バヨネット接続部を固定する前の時点との間において、前記第2フランジが前記第1フランジに少なくとも完全にはロックされていないときに、前記第1ドアの開口を防止するように前記制御部材を固定することが可能な保護ボルトを備えている。
12 容器
14 壁部
16 壁部
18 隔室フランジ
20 容器フランジ
22 隔室ドア
24 容器ドア
25 二重ドア
26 ヒンジ
28 制御機構
30,32,34 バヨネット接続部
36 可動制御部材
38 回転軸
40 レバー/ハンドル
42 部品
44 ランプ
46 ローラ
48 第1ボルト
50 固定部材
50.1 固定部材の端部
51 スロット/窓部
52 制御ロッド
52.1 制御ロッドの第1長手方向端部
52.2 制御ロッドの第2長手方向端部
53 盲穴
54 ばね
55 盲穴
56 密閉部材
62 第2ボルト
64 ロッド
66 盲穴
68 ばね
70 制御ロッド
72 貫通穴
74 密閉部材
78 第3ボルト
80 固定ロッド
82 貫通穴
85 ローラ
86 ヘッド
88 カムレース
90 密閉部材
92 保護ボルト
94 固定ロッド
94.1 固定ロッドの長手方向端部
96 盲穴
98 ばね
102 第4ボルト
104 固定ピン
106 盲穴
108 圧縮ばね
112 トラップ溝部
113 押出部
114 凹部
Claims (14)
- 一体型安全装置を備えた二つの閉空間の間の密閉移送装置用の集中制御機構であって、前記密閉移送装置は、
第1バヨネット接続部(32)により相互にしっかりと装着可能な第1フランジおよび第2フランジ(18,20)と、
第2バヨネット接続部(34)により相互にしっかりと装着可能であって、前記第1フランジおよび第2フランジによりそれぞれ規定される開口部を閉塞する第1ドアおよび第2ドア(22,24)とを備え、
前記集中制御機構は、
中間のロック位置を経由して閉位置と開位置との間を移動可能なように前記第1フランジ(18)に設置される可動制御部材(36)と、
前記可動制御部材(36)が前記ロック位置から前記開位置へ移動するときに、前記第1ドア(22)を前記第1フランジから分離するように前記可動制御部材(36)と前記第1ドア(22)との間に配置されるランプシステム(44)と、
前記可動制御部材(36)を前記閉位置において固定するとともに、前記第1ドア(22)と当接する第2ドア(24)の存在により自動的にロック解除される第1ボルト(48)と、
前記可動制御部材(36)を前記閉位置において固定するとともに、前記第1バヨネット接続部(32)により前記第2フランジ(20)が前記第1フランジ(18)にしっかりと装着されるときに自動的にロック解除される第2ボルト(62)と、
前記可動制御部材(36)が前記閉位置にあるときにロック解除されるとともに、前記可動制御部材(36)が前記ロック位置と前記開位置との間にある又は前記ロック位置と前記開位置のうちの一方にあるときに前記第1および第2フランジ(18,20)をしっかりと装着した状態で、前記第1バヨネット接続部(32)を自動的に固定する第3ボルト(78)と、
前記可動制御部材(36)が前記閉位置にあるときにロック解除されるとともに、前記可動制御部材(36)が前記ロック位置と前記開位置との間にあるとき又は前記ロック位置と前記開位置のうちのいずれか一方にあるときに前記ランプシステム(44)により制御される前記第1ドア(22)の分離の後で前記可動制御部材が前記閉位置へ復帰するのを防止するように自動的に作動する第4ボルト(102)と、を備えており、
前記集中制御機構は、
前記可動制御部材(36)の前記閉位置及び前記開位置でロック解除されるとともに、前記第2ボルト(62)が自動的にロック解除される時点と、前記第1フランジ(18)と第2フランジ(20)とをしっかりと装着した状態で前記第3ボルト(78)が前記第1バヨネット接続部を固定する前の時点との間において、前記第2フランジ(20)が前記第1フランジに少なくとも完全にはロックされていないときに、前記第1ドアの開口を防止するように前記可動制御部材(36)を固定することが可能な保護ボルト(92)を備えたことを特徴とする集中制御機構。 - 前記第2ボルト(62)は、
前記可動制御部材(36)の穴(66)に摺動可能に設置された第1固定ロッド(64)と、
前記可動制御部材が前記閉位置にあるときに、前記第1フランジ(18)に形成された貫通穴(72)に前記第1固定ロッドを部分的に挿入するように前記第1固定ロッドを前記第1フランジ(18)の方へ移動させるように作動する第1弾性手段(68)と、
第2制御ロッド(70)であって、前記第1バヨネット接続部(32)がロックされたときにだけ、前記第2制御ロッドが押されることで前記可動制御部材の回転が可能な位置において、前記第2フランジに面する前記第1フランジの一面から突出するように前記貫通穴に摺動可能に設置された第2制御ロッド(70)と、を備えた請求項1に記載の制御機構。 - 前記保護ボルト(92)は、
前記可動制御部材(36)の穴(96)に摺動可能なように設置された第3固定ロッド(94)と、
前記第3固定ロッド(94)を前記第1フランジ(18)の方へ移動させるように作動する第3弾性手段(98)と、を備え、
前記可動制御部材(36)が中間位置にあるときに前記第3固定ロッド(94)が前記第2ボルト(62)の前記貫通穴(72)へ部分的に挿入され、且つ前記第2フランジ(20)が前記第1フランジ(18)上で回転するのを防止するため、完全にはロックされないように、前記第3固定ロッド(94)と前記可動制御部材(36)の穴(96)は、前記可動制御部材(36)の開方向において前記第1固定ロッド(64)の上流に配置されている請求項2に記載の制御機構。 - 前記第3固定ロッド(94)は、前記第1フランジ(18)の方を向いた長手方向端部(94.1)を備え、
前記長手方向端部(94.1)は、前記可動制御部材が前記閉位置の方へ移動するときに前記第3固定ロッド(94)が前記可動制御部材(36)へ格納されるベベル面を有する、請求項3に記載の制御機構。 - 前記第1ボルト(48)は、
前記可動制御部材(36)と協働するように構成されており、前記第2ドア(24)と対向する側で前記第1ドア(22)により支持される第1可動固定部材(50)と、
前記第1可動固定部材(50)が前記閉位置にあるときであって前記第2ドア(24)が制御ロッド(52)を押出しないときに、前記可動制御部材(36)を固定するように前記第1可動固定部材(50)と協働することが可能な制御ロッド(52)と、
を備える請求項1〜請求項4のうちいずれか一項に記載の制御機構。 - 前記第3ボルト(78)は、前記第1フランジ(18)の第2穴(82)に摺動可能に設置された第2固定ロッド(80)を備え、
前記可動制御部材が前記閉位置にあるときに前記第2固定ロッドの反対側端部が前記第2穴に隠蔽され、前記可動制御部材が前記ロック位置と前記開位置との間又は前記ロック位置と前記開位置のうちの一方にあるときに、前記第1バヨネット接続部(32)をロック状態に固定するような位置で、前記第2フランジ(20)に面する前記第1フランジの一面から突出するように、前記第2固定ロッドの一端部が押圧される少なくとも一つのカム表面(88)が前記可動制御部材に形成されている請求項1〜請求項5のうちいずれか一項に記載の制御機構。 - 前記第4ボルト(102)は、
前記第1フランジの穴(106)に摺動可能に設置された固定ピン(104)と、
前記可動制御部材と反対側の前記固定ピンの面を押圧するように作動する弾性手段(108)と、
前記可動制御部材が前記ロック位置と前記開位置との間又は前記ロック位置と前記開位置のうちのいずれか一方にあるときに、前記固定ピンと対向配置されるように、前記可動制御部材の反対の面に形成されたトラップ溝部(112)と、
前記第1ドア(22)に接続されて、前記第1ドアが前記第1フランジから分離されるまで前記固定ピン(104)を前記第1フランジの穴(106)に完全に保持する支持表面(110)と、を備えた請求項1〜請求項6のうちいずれか一項に記載の制御機構。 - 前記ランプシステムは、
前記第1ドア(22)に接続され互いに対向する二つの平行ランプ(44)と、 前記可動制御部材(36)に支持されるとともに前記二つの平行ランプと同時に協働するローラ(46)とを備えた請求項7に記載の制御機構。 - 前記第2ドア(24)と反対側の前記第1ドア(22)の一面に装着可能な部品(42)上に前記支持表面(110)と前記平行ランプ(44)が形成され、前記部品は前記第1ボルト(48)を支持している請求項8に記載の制御機構。
- 前記可動制御部材(36)は、前記第2フランジ(20)の反対側の前記第1フランジ(18)の一面上に旋回ピン(38)によって設置された旋回部材である請求項1〜請求項9のうちいずれか一項に記載の制御機構。
- 前記可動制御部材(36)は、前記第2フランジ(20)の反対側の前記第1フランジ(18)の一面上に旋回ピン(38)によって設置された旋回部材であって、
前記第1固定ロッド(64)と前記第3固定ロッド(94)とは、前記可動制御部材(36)の回転軸から同じ距離に配置されている請求項3に記載の制御機構。 - 前記可動制御部材(36)が手動制御レバー(40)を備えている請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載の制御機構。
- 第1フランジ(18)と、第1ドアと、請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載の集中制御機構とを備えた閉空間。
- 第1閉空間と第2閉空間との間の移送用装置であって、
前記第1閉空間は請求項13に記載の閉空間であり、
前記第2閉空間は第2フランジ(20)と第2ドアとを備え、
前記第1フランジ(18)と前記第2フランジ(20)は、第1バヨネット接続部(32)により相互にしっかりと装着されるように構成されており、
前記第1ドア(22)と前記第2ドア(24)は、第2バヨネット接続部(34)により相互にしっかりと装着されるように構成されている装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1159327A FR2981386B1 (fr) | 2011-10-14 | 2011-10-14 | Mecanisme de commande a haut niveau de securite pour un dispositif de transfert etanche entre deux volumes clos |
FR1159327 | 2011-10-14 | ||
PCT/EP2012/070194 WO2013053844A1 (fr) | 2011-10-14 | 2012-10-11 | Mecanisme de commande a haut niveau de securite pour un dispositif de transfert etanche entre deux volumes clos |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015508460A JP2015508460A (ja) | 2015-03-19 |
JP6130843B2 true JP6130843B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=47022665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014535081A Active JP6130843B2 (ja) | 2011-10-14 | 2012-10-11 | 二つの閉空間の間の密閉移送用装置用の高安全性制御機構 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9704607B2 (ja) |
EP (1) | EP2766121B1 (ja) |
JP (1) | JP6130843B2 (ja) |
CN (1) | CN103987460B (ja) |
AU (1) | AU2012322987A1 (ja) |
BR (1) | BR112014008858B1 (ja) |
ES (1) | ES2609112T3 (ja) |
FR (1) | FR2981386B1 (ja) |
RU (1) | RU2604454C2 (ja) |
WO (1) | WO2013053844A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201402569B (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2980831B1 (fr) | 2011-09-30 | 2015-06-26 | Getinge La Calhene | Mecanisme de commande d'un dispositif de connexion etanche entre deux volumes clos a manipulation simplifiee |
WO2014172665A1 (en) * | 2013-04-19 | 2014-10-23 | Delaware Capital Formation, Inc. | Sealed transfer port with interlocks |
BR112016001730B1 (pt) * | 2013-07-30 | 2023-04-11 | Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa | Processo para a preparação de um componente neurotóxico altamente puro de uma toxina clostridium botulinum, composição farmacêutica e uso de um componente neurotóxico altamente puro de uma toxina clostridium botulinum |
FR3010120B1 (fr) * | 2013-09-03 | 2016-03-04 | Getinge La Calhene | Dispositif de connexion etanche entre deux volumes clos comportant des moyens de maintien prealablement a la connexion |
FR3010118B1 (fr) * | 2013-09-03 | 2016-02-26 | Getinge La Calhene | Enceinte etanche comportant un mecanisme de commande d'ouverture et de fermeture pour un dispositif de connexion etanche entre deux volumes clos |
FR3021450B1 (fr) | 2014-05-20 | 2019-07-05 | Jce Biotechnology | Dispositif de connexion etanche entre deux enceintes |
CN104226383B (zh) * | 2014-09-03 | 2016-03-23 | 天津开发区合普工贸有限公司 | 带震摇模拟低气压低氧恶劣环境实验装置 |
JP6482798B2 (ja) * | 2014-09-16 | 2019-03-13 | 六菱ゴム株式会社 | 移送気密保持容器装置 |
JP6404178B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2018-10-10 | 千代田メインテナンス株式会社 | 有害物質を収納する気密容器及び容器開閉機構 |
DE102016103404A1 (de) | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Schott Ag | Verfahren zum Überführen einer Mehrzahl von Behältern zur Aufbewahrung von Substanzen für medizinische, pharmazeutische oder kosmetische Zwecke in einen Reinraum, Transport- und Verpackungsbehälter und Verpackungsgebilde hierfür sowie Verwendung |
DE102016004200A1 (de) | 2016-04-06 | 2017-10-12 | Atec Pharmatechnik Gmbh | Rapid-Transfer-Port mit linear beweglicher und schwenkbarer Porttür |
KR20200091919A (ko) | 2017-12-11 | 2020-07-31 | 글락소스미스클라인 인털렉츄얼 프로퍼티 디벨로프먼트 리미티드 | 모듈식 무균 생산 시스템 |
FR3082126B1 (fr) * | 2018-06-11 | 2022-10-28 | Getinge La Calhene | Systeme de transfert pour enceinte etanche comportant un dispositif de connexion etanche avec un volume clos |
CN109084023B (zh) * | 2018-09-18 | 2020-06-09 | 陈显权 | 一种可调压紧式搪玻璃设备用压力容器 |
CN111801912A (zh) * | 2018-12-21 | 2020-10-20 | 谷歌有限责任公司 | 通过各个阶段的用户检测来操作智能住家的门 |
FR3095292B1 (fr) | 2019-04-16 | 2021-05-14 | Getinge La Calhene | Dispositif de connexion etanche entre deux volumes clos a securite amelioree |
DE102019003317A1 (de) | 2019-05-10 | 2020-11-12 | Atec Pharmatechnik Gmbh | Vorrichtung zur sterilen Übergabe von Gut zwischen einem Behälter und einem Isolator |
DE102019007042A1 (de) | 2019-10-10 | 2021-04-15 | Atec Pharmatechnik Gmbh | Behälter und Verfahren zum Transport von sterilem Gut und zur Entnahme in einem Isolator, sowie Kombination aus Isolator und angedocktem Behälter |
FR3102557B1 (fr) | 2019-10-25 | 2021-10-08 | Getinge La Calhene | Dispositif de test d’etancheite pour systeme de transfert a double porte |
FR3102822B1 (fr) * | 2019-11-05 | 2021-10-15 | Abc Transfer | Dispositif de transfert étanche entre deux volumes clos COMPRENANT UN LEVIER DE COMMANDE EXTERNE |
FR3102821B1 (fr) * | 2019-11-05 | 2023-03-03 | Abc Transfer | Dispositif de transfert étanche entre deux volumes clos à ouverture sécurisée |
FR3105186B1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-11-12 | Abc Transfer | Conteneur etanche comprenant un dispositif permettant un raccordement amovible a une enceinte |
FR3105055B1 (fr) * | 2019-12-20 | 2021-11-26 | Abc Tranfer | Arrangement de porte equipant un premier volume clos permettant de reduire les risques de contamination lors du raccordement d’un deuxieme volume clos au premier volume clos |
DE202020103410U1 (de) * | 2020-06-15 | 2020-08-31 | Bausch + Ströbel Maschinenfabrik Ilshofen GmbH + Co. KG | Absicherung von Handschuheingriffen |
CN113694978B (zh) * | 2021-05-28 | 2024-09-24 | 宁波大学 | 自适应式分离装置及方法 |
FR3123934B1 (fr) | 2021-06-11 | 2023-04-28 | Getinge La Calhene | Dispositif de connexion étanche a double porte a sécurité renforcée |
JP1723868S (ja) * | 2021-12-23 | 2022-09-02 | 移送ドア | |
CN114482812B (zh) * | 2022-01-25 | 2023-06-23 | 山东小鸭集团洗涤机械有限公司 | 一种隔离式洗脱机自动门校准装置 |
CN114800624B (zh) * | 2022-04-08 | 2023-05-30 | 核工业理化工程研究院 | 一种便于检修的真空腔体、检修方法及手套箱真空腔体设备 |
CN115400803B (zh) * | 2022-09-20 | 2023-06-30 | 江苏拓米洛高端装备股份有限公司 | 一种电池试验箱 |
WO2024240743A1 (en) * | 2023-05-23 | 2024-11-28 | Cytiva Sweden Ab | Cleanroom facility |
KR102744699B1 (ko) * | 2024-08-02 | 2024-12-19 | 바이온팩 주식회사 | 이송장치 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2040616A5 (ja) * | 1969-04-04 | 1971-01-22 | Commissariat Energie Atomique | |
FR2496325B1 (fr) * | 1980-12-16 | 1987-05-22 | Calhene | Dispositif de securite pour systeme de verrouillage entre deux enceintes etanches |
FR2695343B1 (fr) * | 1992-09-04 | 1994-11-25 | Sne Calhene | Mécanisme de commande centralisé, à sécurités incorporées, pour un dispositif de transfert étanche entre deux volumes clos. |
FR2927464B1 (fr) * | 2008-02-12 | 2014-08-15 | Jce Biotechnology | Dispositif de connexion etanche entre deux enceintes |
FR2980831B1 (fr) | 2011-09-30 | 2015-06-26 | Getinge La Calhene | Mecanisme de commande d'un dispositif de connexion etanche entre deux volumes clos a manipulation simplifiee |
FR2998328B1 (fr) | 2012-11-16 | 2015-01-16 | Getinge La Calhene | Enceinte etanche comportant un mecanisme de commande d'ouverture et de fermeture pour un dispositif de transfert etanche entre deux volumes clos |
-
2011
- 2011-10-14 FR FR1159327A patent/FR2981386B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-10-11 US US14/350,878 patent/US9704607B2/en active Active
- 2012-10-11 AU AU2012322987A patent/AU2012322987A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-11 WO PCT/EP2012/070194 patent/WO2013053844A1/fr active Application Filing
- 2012-10-11 JP JP2014535081A patent/JP6130843B2/ja active Active
- 2012-10-11 EP EP12772929.1A patent/EP2766121B1/fr active Active
- 2012-10-11 ES ES12772929.1T patent/ES2609112T3/es active Active
- 2012-10-11 BR BR112014008858-6A patent/BR112014008858B1/pt active IP Right Grant
- 2012-10-11 RU RU2014119379/12A patent/RU2604454C2/ru active
- 2012-10-11 CN CN201280061932.6A patent/CN103987460B/zh active Active
-
2014
- 2014-04-09 ZA ZA2014/02569A patent/ZA201402569B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2604454C2 (ru) | 2016-12-10 |
EP2766121A1 (fr) | 2014-08-20 |
AU2012322987A1 (en) | 2014-05-01 |
FR2981386B1 (fr) | 2014-08-22 |
RU2014119379A (ru) | 2015-11-20 |
FR2981386A1 (fr) | 2013-04-19 |
CN103987460A (zh) | 2014-08-13 |
CN103987460B (zh) | 2015-09-30 |
BR112014008858A2 (pt) | 2017-04-11 |
US9704607B2 (en) | 2017-07-11 |
ES2609112T3 (es) | 2017-04-18 |
JP2015508460A (ja) | 2015-03-19 |
BR112014008858B1 (pt) | 2020-11-24 |
EP2766121B1 (fr) | 2016-09-28 |
ZA201402569B (en) | 2015-12-23 |
WO2013053844A1 (fr) | 2013-04-18 |
US20140291995A1 (en) | 2014-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6130843B2 (ja) | 二つの閉空間の間の密閉移送用装置用の高安全性制御機構 | |
RU2664779C2 (ru) | Устройство герметичного соединения с повышенной безопасностью работы | |
JP3445813B2 (ja) | 中央制御機構 | |
KR101997867B1 (ko) | 두 밀폐된 공간을 봉합되게 연결하기 위한 장치의 제어를 용이하게 처리하는 기구 | |
RU2644007C2 (ru) | Герметичная камера, содержащая механизм управления открыванием и закрыванием для устройства герметичного соединения между двумя замкнутыми объемами | |
US3964280A (en) | Locking mechanism | |
CN110114543B (zh) | 带钥匙保持的压缩闩锁 | |
GB2516802A (en) | Lock device for opening/closing body | |
TWI860347B (zh) | 具有改良安全性之兩圍閉體積之間的密封連接裝置 | |
JP5164592B2 (ja) | 開閉ロック装置 | |
US20090241619A1 (en) | Latch Lock | |
US10184282B2 (en) | Door closing and securing mechanism | |
CN114867956A (zh) | 以安全打开为特征的在两个封闭体积之间的密封转移装置 | |
US4142390A (en) | Double safety latch for trailer doors | |
KR101815266B1 (ko) | 총기 잠금장치 | |
KR101862511B1 (ko) | 잠금 기능을 갖춘 창호용 레버 | |
EP3255229A1 (en) | Auxiliary locking device for sliding doors or hinged doors and the like for applications in motor vehicles | |
EP2450511B1 (en) | Mechanism for closing sliding doors | |
CN111479978B (zh) | 用于机动车辆的门把手组件 | |
KR20120041015A (ko) | 자동차 트레이용 이중 걸림 장치 | |
KR101860644B1 (ko) | 래치 기구 | |
JP5372360B2 (ja) | 安全スイッチ付扉ロック装置 | |
TWI571557B (zh) | 可更換鎖心的掛鎖 | |
KR101720064B1 (ko) | 영구자석을 이용한 도어 개폐장치 | |
JP5139352B2 (ja) | 錠前装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6130843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |