JP6129574B2 - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6129574B2 JP6129574B2 JP2013025666A JP2013025666A JP6129574B2 JP 6129574 B2 JP6129574 B2 JP 6129574B2 JP 2013025666 A JP2013025666 A JP 2013025666A JP 2013025666 A JP2013025666 A JP 2013025666A JP 6129574 B2 JP6129574 B2 JP 6129574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decoded data
- format
- decoder
- progress
- data memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/20—Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/51—Indexing; Data structures therefor; Storage structures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/85—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態にかかる画像処理装置100を示す。画像処理装置100は、前段処理部110、復号済データメモリ120、フォーマット変換済データメモリ130、後段処理部140を備え、圧縮された画像データであるビットストリームS0が入力される。なお、図1においては、この種の装置に通常備えられているCPU(Central Processing Unit)を省略している。
図7は、第2の実施の形態にかかる画像処理装置200を示す。画像処理装置200は、前段処理部110の代わりに前段処理部210が設けられた点と、CPU250により進捗信号PRを出力する点において、画像処理装置100と異なる。
110 前段処理部
112 デコーダ
114 進捗通知部
116 フォーマット変換部
118 DMAC
120 復号済データメモリ
130 フォーマット変換済データメモリ
140 後段処理部
200 画像処理装置
210 前段処理部
216 フォーマット変換部
250 CPU
254 進捗通知部
PD ピクチャ復号完了信号
PR 進捗信号
S0 ビットストリーム
S1 復号済データ
S2 復号済データ
S3 フォーマット変換済データ
Claims (11)
- 圧縮された画像データを復号して得た復号済データを格納するための復号済データメモリと、
前記復号済データに対してフォーマット変換を施して得たフォーマット変換済データを格納するためのフォーマット変換済データメモリと、
前記圧縮された画像データをブロック単位に復号する共に、該ブロックの前記復号済データを前記復号済データメモリに書き込むデコーダと、
前記復号済データメモリから前記復号済データを読み出して前記フォーマット変換を行うと共に、前記フォーマット変換済データを前記フォーマット変換済データメモリに書き込むフォーマット変換部と、
前記デコーダと前記フォーマット変換部との間に接続された進捗通知部とを備え、
前記進捗通知部は、前記デコーダによる復号の進捗状況または前記復号済データメモリへの書込みの進捗状況を示す進捗信号をピクチャ毎に前記フォーマット変換部へ出力し、
前記フォーマット変換部は、前記進捗信号に基づいて前記復号済データメモリから読出可能な前記復号済データの番地を示す情報を取得する
画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、ピクチャ毎に、前記デコーダにより1ブロックの復号が完了する度に、または前記デコーダにより1ブロックの復号済データの前記復号済データメモリへの書込みが完了する度に、前記進捗信号として、復号、または前記復号済データメモリへの書込みが完了した最新のブロックの番号を示す信号を生成して出力する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、ピクチャ毎に、前記デコーダによる1ブロックの復号の完了、または前記復号済データメモリへの書込みの完了に応じてカウントアップし、カウント値を前記進捗信号として出力するカウンタである、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、前記最新のブロックの番号の代わりに、該最新のブロックが前記復号済データメモリに書き込まれた番地を示す信号を前記進捗信号として生成して出力する、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、ピクチャ毎に、前記デコーダにより該ピクチャの復号が完了する度に、または前記デコーダにより該ピクチャの復号済データの前記復号済データメモリへの書込みが完了する度に、前記進捗信号として、復号、または前記復号済データメモリへの書込みが完了した最新のピクチャの番号を示す信号を生成して出力する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、CPU(Central Processing Unit)に含まれる、
請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記進捗通知部は、前記最新のピクチャの番号の代わりに、該最新のピクチャが前記復号済データメモリに書き込まれた番地を示す信号を前記進捗信号として生成して出力する、
請求項5または6に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は更に後段処理部を有し、
前記後段処理部は前記フォーマット変換済データ、または、前記復号済データと前記フォーマット変換済データとに対して表示する処理を行う
請求項1から請求項7いずれかに記載の画像処理装置。 - 前記デコーダが出力する前記復号済データのフォーマットが2プレーナであり、前記フォーマット変換部が出力する前記フォーマット変換済データのフォーマットが3プレーナである
請求項1記載の画像処理装置。 - 前記2プレーナは輝度プレーンと色差プレーンからなり、前記3プレーナは輝度プレーンと第1色差プレーンと第2色差プレーンからなる、
請求項9記載の画像処理装置。 - 前記ブロックのサイズが可変である請求項10記載の画像処理装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025666A JP6129574B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 画像処理装置 |
EP14152682.2A EP2768230B1 (en) | 2013-02-13 | 2014-01-27 | Image processing device |
US14/170,275 US9786025B2 (en) | 2013-02-13 | 2014-01-31 | Image processing device which performs format conversion on decoded image data |
KR1020140014670A KR20140102605A (ko) | 2013-02-13 | 2014-02-10 | 화상 처리 장치 |
CN201410049872.7A CN103986929B (zh) | 2013-02-13 | 2014-02-13 | 图像处理设备 |
US15/690,911 US10026146B2 (en) | 2013-02-13 | 2017-08-30 | Image processing device including a progress notifier which outputs a progress signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013025666A JP6129574B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014155170A JP2014155170A (ja) | 2014-08-25 |
JP6129574B2 true JP6129574B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=50064401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013025666A Active JP6129574B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 画像処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9786025B2 (ja) |
EP (1) | EP2768230B1 (ja) |
JP (1) | JP6129574B2 (ja) |
KR (1) | KR20140102605A (ja) |
CN (1) | CN103986929B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9354812B1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-05-31 | Qualcomm Incorporated | Dynamic memory utilization in a system on a chip |
KR102384346B1 (ko) | 2015-06-01 | 2022-04-07 | 삼성전자주식회사 | 저장 방식에 상관없이 데이터를 억세스하는 애플리케이션 프로세서 및 이를 포함하는 모바일 장치 |
CN108171662B (zh) * | 2017-12-18 | 2020-08-07 | 珠海全志科技股份有限公司 | 读取图像压缩数据的方法及包含该方法的反畸变方法 |
CN110377534B (zh) * | 2018-04-13 | 2023-11-17 | 华为技术有限公司 | 数据处理方法及装置 |
CN111126586A (zh) * | 2019-12-25 | 2020-05-08 | Oppo广东移动通信有限公司 | 数据通信电路、电子设备和数据通信方法 |
CN111314699A (zh) * | 2020-02-28 | 2020-06-19 | 北京奇艺世纪科技有限公司 | 图像解码方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN118069582A (zh) * | 2022-11-22 | 2024-05-24 | 华为技术有限公司 | 数据处理方法及系统级芯片 |
CN115579013B (zh) * | 2022-12-09 | 2023-03-10 | 深圳市锦锐科技股份有限公司 | 一种低功耗音频解码器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2644574B2 (ja) * | 1989-02-02 | 1997-08-25 | 日本電信電話株式会社 | 画像信号復号化装置の2面バッファメモリ切替方法 |
JPH06153180A (ja) * | 1992-09-16 | 1994-05-31 | Fujitsu Ltd | 画像データ符号化方法及び装置 |
US5646693A (en) * | 1994-11-04 | 1997-07-08 | Cismas; Sorin | Memory utilization for video decoding and display with 3:2 pull-down |
JP3083721B2 (ja) | 1994-12-19 | 2000-09-04 | 松下電器産業株式会社 | 画像データ再生装置 |
JPH1098709A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像データ復号装置 |
JP3094956B2 (ja) * | 1997-06-26 | 2000-10-03 | 日本電気株式会社 | 半導体記憶装置 |
JPH1127557A (ja) | 1997-07-03 | 1999-01-29 | Funai Electric Co Ltd | リモコン操作型電子機器 |
US5926227A (en) * | 1997-07-28 | 1999-07-20 | Lsi Logic Corporation | Video decoder dynamic memory allocation system and method with error recovery |
EP0936813A1 (en) * | 1998-02-16 | 1999-08-18 | CANAL+ Société Anonyme | Processing of digital picture data in a decoder |
US6823016B1 (en) * | 1998-02-20 | 2004-11-23 | Intel Corporation | Method and system for data management in a video decoder |
JPH11275575A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Sony Corp | 画像復号装置および方法、並びに提供媒体 |
US6829302B2 (en) * | 2000-04-21 | 2004-12-07 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Pixel calculating device |
US6828987B2 (en) * | 2001-08-07 | 2004-12-07 | Ati Technologies, Inc. | Method and apparatus for processing video and graphics data |
JP2003169326A (ja) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Sony Corp | データ復号装置及びデータ受信装置並びにそれらの方法 |
JP4900051B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-03-21 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4380740B2 (ja) * | 2007-07-09 | 2009-12-09 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置 |
KR20100021168A (ko) * | 2008-08-14 | 2010-02-24 | 삼성전자주식회사 | 이미지 디코딩 장치 및 방법과 이를 이용한 이미지 데이터 처리 장치 및 방법 |
CN103098474B (zh) * | 2010-09-16 | 2016-03-02 | 松下电器产业株式会社 | 图像解码装置、图像编码装置、及其方法、集成电路以及代码转换装置 |
-
2013
- 2013-02-13 JP JP2013025666A patent/JP6129574B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-27 EP EP14152682.2A patent/EP2768230B1/en active Active
- 2014-01-31 US US14/170,275 patent/US9786025B2/en active Active
- 2014-02-10 KR KR1020140014670A patent/KR20140102605A/ko not_active Ceased
- 2014-02-13 CN CN201410049872.7A patent/CN103986929B/zh active Active
-
2017
- 2017-08-30 US US15/690,911 patent/US10026146B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014155170A (ja) | 2014-08-25 |
US10026146B2 (en) | 2018-07-17 |
US20170365033A1 (en) | 2017-12-21 |
CN103986929A (zh) | 2014-08-13 |
US9786025B2 (en) | 2017-10-10 |
US20140226911A1 (en) | 2014-08-14 |
KR20140102605A (ko) | 2014-08-22 |
EP2768230B1 (en) | 2021-01-27 |
CN103986929B (zh) | 2019-04-09 |
EP2768230A1 (en) | 2014-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6129574B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20210076051A1 (en) | Coding apparatus, coding method, decoding apparatus, and decoding method | |
EP2648411A1 (en) | Image encoding device, and image encoding method | |
US10051276B2 (en) | Image encoding apparatus, method and imaging apparatus | |
CN104010204A (zh) | 图像信息处理方法及装置 | |
US8482438B2 (en) | Data processing device and data processing method | |
JP5845202B2 (ja) | 画像圧縮装置および画像処理システム | |
JP4109151B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2017195477A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US20060170708A1 (en) | Circuits for processing encoded image data using reduced external memory access and methods of operating the same | |
JP6221820B2 (ja) | 符号化装置、符号化方法および符号化プログラム | |
JP2006094225A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびそのプログラム | |
JP2016021600A (ja) | 画像符号化装置、画像処理装置、画像送受信システム、画像符号化方法及び制御プログラム | |
JP2009105596A (ja) | 復号装置、復号プログラム及び画像処理装置 | |
US20080278606A9 (en) | Image compositing | |
JP5731816B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2007074412A (ja) | 固定長圧縮画像と属性情報のパッキングデータを処理する画像処理装置 | |
JP2011097371A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5359785B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007295328A (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP2018117308A (ja) | 再生装置及びその制御方法 | |
CN102291576B (zh) | 显示及记录彩色图像旋转的方法及装置 | |
WO2012011211A1 (ja) | サムネイル画像生成装置、拡大画像生成装置、サムネイル画像生成方法、及び拡大画像生成方法 | |
JP2009284092A (ja) | 画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラムおよび記録媒体 | |
JP2014045290A (ja) | 画像出力装置、画像処理装置、画像出力制御方法及び画像出力制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6129574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |