JP6128539B1 - 落雷抑制型避雷装置 - Google Patents
落雷抑制型避雷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6128539B1 JP6128539B1 JP2016207275A JP2016207275A JP6128539B1 JP 6128539 B1 JP6128539 B1 JP 6128539B1 JP 2016207275 A JP2016207275 A JP 2016207275A JP 2016207275 A JP2016207275 A JP 2016207275A JP 6128539 B1 JP6128539 B1 JP 6128539B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode body
- lightning
- electrode
- lightning arrester
- suppressing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title claims description 12
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 48
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 5
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Abstract
Description
ステップトリーダが大地とある程度の距離になると大地または建築物(避雷針)、木などからステップトリーダに向かって、微弱電流の上向きストリーマ(お迎え放電)が伸びてくる。
このストリーマとステップトリーダが結合すると、その経路を通って、雷雲と大地間に大電流(帰還電流)が流れる。
これが落雷現象である。
この作用により、前記第1電極体とその周辺における上向きストリーマの発生を起こりにくくし、落雷の発生を抑制することができる。
図1において、符号1は本実施形態に係わる落雷抑制型避雷装置(以下、避雷装置と略称する)を示す。
この支持ロッド5にはロックナット6が螺着されており、このロックナット6が固定ナット4に圧着されることにより、支持ロッド5と第2電極体2との固定がなされている。
これら一対の第1電極構成体3a・3bは、電気絶縁層Sを挟み込むようにして突き合わされることにより第2電極体2を包み込み、この突き合わされた部位において溶接(溶接部W)により一体化されている。
下部スペーサー8aと下方の第1電極構成体3aは、接着剤等によって一体化されている。
まず、下方の第1電極構成体3aの内面底部に、この底部に設けられている貫通孔7を塞ぐようにして下部スペーサー8aを固着する。
また、第1電極体3、第2電極体2、および、絶縁層Sが支持ロッド5によって支持される。
また、第2電極体2は、支持ロッド5を介して電気的に第1電極体3の外部に引き出されている。
この作用により、第1電極体3とその周辺における上向きストリーマの発生が起こりにくく、この結果、落雷の発生を抑制する。
また、第1電極体3の内側の空間を無くすことにより、その内部圧力の変化を極力小さくして、本発明の避雷装置1の健全性を向上させることができる。
これによって、避雷装置1の風に対する強度を高めることができる。
本実施形態においては、第1の電極体3を連続した球殻状に形成するとともに、その下部に、支持ロッド5を挿通するための貫通孔7を形成するスカート部3cを連設してある。
すなわち、第2電極体2回りに、空気による均一な電気絶縁層Sを形成することができる。
2 第2電極体
3 第1電極体
3a 第1電極構成体
3b 第1電極構成体
3c スカート部
4 ナット
5 支持ロッド
5a 雌ねじ
6 ロックナット
7 貫通孔
8 スペーサー
8a 下部スペーサー
8b 上部スペーサー
9 係止孔
10 位置決め突起
11 ねじ
12 第1のスペーサー
13 鍔
14 ロックナット
15 第2のスペーサー
C 雷雲
E 大地
G 隙間(電気絶縁層)
S 電気絶縁層
W 溶接部
Claims (10)
- 接地された第2電極体と、この第2電極体を、所定の隙間をおいて包み込むようにして設けられた第1電極体と、前記隙間に設けられ、前記第2電極体と第1電極体とを電気絶縁状態に保持する電気絶縁層とを備え、前記第2電極体が略球状に形成され、前記第1電極体が球殻状に形成されていることを特徴とする落雷抑制型避雷装置。
- 前記第1電極体が、前記第2電極体の外面形状と相似形をなす球殻状に形成され、前記第2電極体が、前記第1電極体によってほぼ全面に亙って覆われていることを特徴とする請求項1に記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記第1電極体の下部にその内外部を連通する貫通孔が形成され、この貫通孔内に、前記第2電極体に電気的に接続された支持ロッドが、前記第1電極体に対し電気絶縁状態で挿通され、この支持ロッドを介して前記第2電極体が接地されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記電気絶縁層が、前記隙間に配置され、前記第2電極体と前記第1電極体とを所定間隔に保持する電気絶縁性材料によって形成されたスペーサーと、前記隙間に形成される空間によって構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記電気絶縁層が、前記第2電極体と前記第1電極体との間に形成される隙間の全域に亙って設けられ、電気絶縁性材料によって形成されたスペーサーによって構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記第2電極体および前記第1電極体が、ほぼ真球形状であることを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記第2電極体および前記第1電極体が、鉛直断面において楕円形状であることを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記第1電極体が2分割されて形成された一対の第1電極構成体によって構成されているとともに、これら一対の第1電極構成体が、前記電気絶縁層を挟み込むようにして突き合わされることにより前記第2電極体を包み込み、この突き合わされた部位において電気導通状態で接続されて一体化されていることを特徴とする請求項1ないし請求項7の何れかに記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記一対の第1電極構成体が、前記突き合わせた部位において溶接によって一体化されていることを特徴とする請求項8に記載の落雷抑制型避雷装置。
- 前記一対の第1電極構成体が、前記突き合わせた部位において螺着されることにより一体化されていることを特徴とする請求項8に記載の落雷抑制型避雷装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207275A JP6128539B1 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 落雷抑制型避雷装置 |
PCT/JP2017/027568 WO2018074030A1 (ja) | 2016-10-21 | 2017-07-28 | 落雷抑制型避雷装置及び避雷器 |
CN201780064285.7A CN109892017B (zh) | 2016-10-21 | 2017-07-28 | 抑制雷击型避雷装置以及避雷器 |
ES17863126T ES2960341T3 (es) | 2016-10-21 | 2017-07-28 | Dispositivo de protección contra rayos de tipo supresión de caída de rayos y pararrayos |
EP17863126.3A EP3531803B1 (en) | 2016-10-21 | 2017-07-28 | Lighting-strike-suppression-type lightning protection device and lighting arrester |
US16/343,352 US10992111B2 (en) | 2016-10-21 | 2017-07-28 | Lightning strike suppression type lightning protection device and lightning arrestor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016207275A JP6128539B1 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 落雷抑制型避雷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6128539B1 true JP6128539B1 (ja) | 2017-05-17 |
JP2018067519A JP2018067519A (ja) | 2018-04-26 |
Family
ID=58714820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016207275A Active JP6128539B1 (ja) | 2016-10-21 | 2016-10-21 | 落雷抑制型避雷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6128539B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019175708A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 株式会社落雷抑制システムズ | 落雷抑制型避雷器及び落雷抑制型避雷装置 |
EP3706517A4 (en) * | 2017-10-31 | 2020-11-25 | Lightning Suppression Systems Co., Ltd. | LIGHTNING STRIKE SUPPRESSION TYPE AND LIGHTNING ARRANGEMENT DEVICE |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN211151485U (zh) * | 2019-12-30 | 2020-07-31 | 南京创博电子有限公司 | 一种应用于电力设备的防雷装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010205687A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sankosha Corp | 避雷装置 |
JP2016009534A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 株式会社落雷抑制システムズ | 落雷抑制型避雷装置 |
-
2016
- 2016-10-21 JP JP2016207275A patent/JP6128539B1/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010205687A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Sankosha Corp | 避雷装置 |
JP2016009534A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 株式会社落雷抑制システムズ | 落雷抑制型避雷装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3706517A4 (en) * | 2017-10-31 | 2020-11-25 | Lightning Suppression Systems Co., Ltd. | LIGHTNING STRIKE SUPPRESSION TYPE AND LIGHTNING ARRANGEMENT DEVICE |
US11451040B2 (en) | 2017-10-31 | 2022-09-20 | Lightning Supression Systems Co., Ltd. | Lightning suppression type lightning discharger and arrester |
JP2019175708A (ja) * | 2018-03-28 | 2019-10-10 | 株式会社落雷抑制システムズ | 落雷抑制型避雷器及び落雷抑制型避雷装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018067519A (ja) | 2018-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019087431A1 (ja) | 落雷抑制型避雷器および避雷装置 | |
JP6128539B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2010205687A (ja) | 避雷装置 | |
JP6128540B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5839331B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2008010241A (ja) | 避雷装置 | |
JP5443410B2 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6664816B2 (ja) | 交通整理用信号機システム | |
JP6347340B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置及び避雷器 | |
JP6352494B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置及び避雷器 | |
CN109892017B (zh) | 抑制雷击型避雷装置以及避雷器 | |
JP6245672B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2016081889A (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
US20220376485A1 (en) | Lightning suppression type lightning discharger and arrester | |
JP6934668B2 (ja) | 落雷抑制型避雷器及び落雷抑制型避雷装置 | |
JP6028293B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP5780566B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6356311B1 (ja) | 落雷制御装置 | |
JP2018195582A (ja) | 落雷制御方法及び落雷制御装置 | |
JP6120191B1 (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP6865940B1 (ja) | 突針型避雷装置を変換した落雷抑制型避雷装置 | |
JP2014154502A (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2018113245A (ja) | 落雷抑制型避雷装置 | |
JP2020071990A (ja) | 突針型避雷装置を落雷抑制型避雷装置へ変換する変換装置およびその装着用治具 | |
JP2018078087A (ja) | 保護機能付き抑制型避雷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6128539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |