JP6127942B2 - メルトブロー用口金及び不織布製造装置 - Google Patents
メルトブロー用口金及び不織布製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6127942B2 JP6127942B2 JP2013249092A JP2013249092A JP6127942B2 JP 6127942 B2 JP6127942 B2 JP 6127942B2 JP 2013249092 A JP2013249092 A JP 2013249092A JP 2013249092 A JP2013249092 A JP 2013249092A JP 6127942 B2 JP6127942 B2 JP 6127942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge port
- base
- molten resin
- discharge
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 title description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 93
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 93
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 44
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 16
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
特許文献1には、メルトブロー法によって異形断面、すなわち非円形断面を有する樹脂繊維を紡糸するための技術が開示されている。同文献における溶融樹脂を吐出する口金には、断面T字状や断面長円状、断面十字状をなす吐出口が形成されている。
図1に示すように、不織布製造装置は、溶融樹脂を押し出す押出機30と、熱風を生成する熱風生成装置40と、押出機30から押し出された溶融樹脂を繊維状に吐出する口金10とを備えている。口金10の内部には、溶融樹脂が流通する樹脂通路11と熱風が流通する熱風通路16とが形成されている。
図1に示すように、押出機30から押し出された溶融樹脂は口金10の内部の樹脂通路11を通過してその先端の吐出口14から吐出される。このとき、口金10の下面10aには、3つの吐出口14が吐出口群15の中心Cを挟んで形成されており、同中心Cには吐出口14が存在しない。このため、図4に示すように、吐出口群15を構成する各吐出口14から吐出された直後の複数条の溶融樹脂rは相互に離間しているが、その直下において各溶融樹脂rが1本に融合されることで異形断面、すなわち非円形断面を有する樹脂繊維Fが形成される。
(1)メルトブロー用口金10は、異形断面を有する樹脂繊維Fを紡糸するために溶融樹脂rを吐出するものであり、口金10の下面10aには溶融樹脂rを吐出する複数の吐出口14からなる吐出口群15が列設されている。吐出口群15を構成する各吐出口14間の距離は、同各吐出口14から吐出された溶融樹脂rが融合するように設定され、且つ隣接する他の吐出口群15間の距離よりも短く設定されている。
こうした構成によれば、樹脂繊維Fを微細化するために口金10から吐出される溶融樹脂の流量を低減しても、吐出口群15の中心部を通じて溶融樹脂が吐出されることはなく、吐出口群15の中心Cを挟んで形成された複数の吐出口14からそれぞれ溶融樹脂が吐出されることとなる。このことにより、溶融樹脂の吐出量を低減した場合であっても1本に融合された溶融樹脂は異形断面を有することとなり、異形断面を有する樹脂繊維Fを紡糸することができる。
(4)口金10の内部には、吐出口群15を構成する複数の吐出口14の上流側端が集合する集合通路13が形成されている。
・図11に示すように、上記中心Cを挟んで互いに対向する一対の吐出口414bをこれら吐出口414bよりも幅の狭い連通部414cによって互いに連通させるとともに、残りの一対の吐出口414aについては互いに連通させないようにすることもできる。この場合、吐出口群415の中心には上記連通部414cが開口するものの、その流路断面積は他の吐出口414a,414bに比べて小さくされるため、同連通部414cの流路抵抗は相対的に大きなものとなる。従って、溶融樹脂は上記連通部414cを流れにくくなり、樹脂繊維を微細化するために溶融樹脂の吐出流量を低減しても、溶融樹脂の大部分は他の吐出口414a,414bを流れることとなる。従って、上記口金410から紡糸される樹脂繊維の断面は適切な異形断面となる。
Claims (6)
- 異形断面を有する樹脂繊維を紡糸するために溶融樹脂を吐出するメルトブロー用の口金であって、
前記口金の下面には前記溶融樹脂を吐出する複数の吐出口からなる吐出口群が列設され、
前記吐出口群を構成する各吐出口間の距離は、同各吐出口から吐出された溶融樹脂が融合するように設定され、且つ隣接する他の吐出口群間の距離よりも短く設定されている、
メルトブロー用口金。 - 前記口金の下面における前記吐出口群の中心を挟んで前記複数の吐出口が形成されている、
請求項1に記載のメルトブロー用口金。 - 前記複数の吐出口は放射状に延びている、
請求項2に記載のメルトブロー用口金。 - 前記口金の内部には前記吐出口群を構成する前記複数の吐出口の上流側端が集合する集合通路が形成されている、
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のメルトブロー用口金。 - 前記口金の内部には複数の前記集合通路の上流側端が集合する幹通路が形成されている、
請求項4に記載のメルトブロー用口金。 - 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のメルトブロー用口金を備え、
前記口金の前記吐出口群から溶融樹脂を吐出するとともに、吐出された溶融樹脂に対して熱風を吹き付けることにより微細化された樹脂繊維を形成し、同樹脂繊維によって不織布を製造する、
不織布製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249092A JP6127942B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | メルトブロー用口金及び不織布製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249092A JP6127942B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | メルトブロー用口金及び不織布製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015105449A JP2015105449A (ja) | 2015-06-08 |
JP6127942B2 true JP6127942B2 (ja) | 2017-05-17 |
Family
ID=53435754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013249092A Active JP6127942B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | メルトブロー用口金及び不織布製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6127942B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2611354B2 (ja) * | 1988-07-22 | 1997-05-21 | 東洋紡績株式会社 | 極細不織布の製造方法及びメルトブローノズル |
JP3292343B2 (ja) * | 1994-04-01 | 2002-06-17 | 東洋紡績株式会社 | 不織布及びその製造方法 |
JP2003193361A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-09 | Teijin Ltd | 極細繊維化可能な長繊維不織布およびそれを用いてなるワイピングクロス |
JP5475496B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2014-04-16 | 日本バイリーン株式会社 | 紡糸装置、不織布製造装置、不織布の製造方法及び不織布 |
JP5821714B2 (ja) * | 2012-03-09 | 2015-11-24 | 東レ株式会社 | 複合口金および複合繊維の製造方法 |
-
2013
- 2013-12-02 JP JP2013249092A patent/JP6127942B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015105449A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101953661B1 (ko) | 복합 구금 및 복합 섬유의 제조 방법 | |
TWI843708B (zh) | 用於細絲擠出和紡粘織物生產之裝置、此裝置的用途,及生產此裝置的方法 | |
CN102787374B (zh) | 一种制备超细纤维的熔喷模头 | |
US8685311B2 (en) | Melt spinning method | |
CA2521088A1 (en) | Apparatus and method for forming fibers | |
JP5946569B1 (ja) | メルトブロー用口金及び極細繊維製造装置 | |
CN111334875A (zh) | 一种熔喷织机喷丝喷头用气流导流板 | |
JP6063012B1 (ja) | 極細繊維不織布の製造方法及び製造装置 | |
KR102366240B1 (ko) | 극세 섬유 생성 방법 및 생성 장치 | |
US10518458B2 (en) | Spinning die for melt-blowing | |
CN201276612Y (zh) | 生产双十字形并列复合纤维的单通道复合喷丝板 | |
CN110904519B (zh) | 一种异形熔喷纺丝喷头结构 | |
JP6127942B2 (ja) | メルトブロー用口金及び不織布製造装置 | |
JP2018154934A (ja) | 溶融紡糸用パック口金 | |
JP2017203233A (ja) | メルトブロー用ダイ | |
CN109790644B (zh) | 喷丝头 | |
JP6142703B2 (ja) | メルトブローン用紡糸口金装置 | |
CN106435768A (zh) | 喷丝模头以及极细纤维制造装置 | |
CN211897195U (zh) | 一种异形熔喷纺丝喷头结构 | |
JPH07216709A (ja) | 紡糸方法とダイ | |
CN107075735B (zh) | 用于熔融纺丝及冷却长丝组的装置和方法 | |
CN108323175B (zh) | 树脂纤维的制造方法、用于该方法的喷嘴头及制造装置 | |
JP7352946B2 (ja) | メルトブロー装置 | |
JP6056643B2 (ja) | メルトブロー用口金及び不織布製造装置 | |
WO2017031053A1 (en) | Melt blowing apparatus and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6127942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |