JP6127135B2 - 1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 - Google Patents
1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6127135B2 JP6127135B2 JP2015519478A JP2015519478A JP6127135B2 JP 6127135 B2 JP6127135 B2 JP 6127135B2 JP 2015519478 A JP2015519478 A JP 2015519478A JP 2015519478 A JP2015519478 A JP 2015519478A JP 6127135 B2 JP6127135 B2 JP 6127135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloro
- thiazolo
- phenyl
- pyridine
- dihydro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/429—Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
)、すなわち、CRTH2に対する追加の拮抗活性を伴うTxA2受容体(「TP受容体」とも称される。)拮抗薬の使用が開示されている。T.Ishizukaら、CardiovascularDrug Rev.2004、22(2)、71−90には、ラマトロバンの遅延相の炎症に対する効果が記載されている。さらに、ラマトロバンの経口バイオアベイラビリティ、及びそのインビトロでのプロスタグランジンD2誘導好酸球遊走を阻害する作用が報告されている(Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics、305(1)、p.347−352(2003))。
1) 本発明は、式(I)の1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yは、−NH−、−O−又は結合を表し;
Zは、O又はSを表し;
R1は
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、任意に置換されたヘテロアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、未置換であるか、1個の任意に置換されたアリールにより置換され、又は1若しくは2個の(C1−C4)アルキルにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2は、ハロゲン又はシアノを表し;
R3は、水素又はメチルを表し;
R4は、水素、(C1−C4)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、ハロゲン、フェニル、(C1−C2)フルオロアルキル、又は−NR5R6を表し;
R5は、水素又はメチルを表し;
R6は、水素、(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルキル−カルボニル、(C1−C4)アルキル−スルフォニル、(C3−C6)シクロアルキル−カルボニル、又は(C3−C6)シクロアルキル−スルフォニルを表す。
3−C6)シクロアルキル基の好ましい例は、3−フルオロ−プロパ−1−イル及び3−メトキシ−3−メチル−ブタ−1−イルである。
する。「(Cx−Cy)シクロアルキル−カルボニル」(x及びyは、それぞれ整数である。)という用語は、シクロアルキルラジカル中にx〜y個の炭素原子を含む、前記部分で定義したシクロアルキル−カルボニル基を意味する。例えば、(C3−C6)シクロアルキルカルボニル基は、そのシクロアルキルラジカル中に3〜6個の炭素原子を含む。シクロアルキル−カルボニル基の代表的な例としては、シクロプロピル−カルボニル、シクロブチル−カルボニル、シクロペンチル−カルボニル及びシクロヘキシル−カルボニルが挙げられる。
が独立に未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、そして最も好ましくは、未置換であるか又は1個の置換基により置換され)、当該置換基が、ハロゲン、(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルコキシ及び(C1−C2)フルオロアルキルからなる群より(好ましくはハロゲン及び(C1−C4)アルキルから)独立に選択される、上記フェニル又はナフチル(好ましくは、フェニル)基を意味する。
ル)及びインダゾリル(特にインダゾール−1−イル及びインダゾール−3−イル)である。ヘテロアリール基は、独立に、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、最も好ましくは、未置換であるか又は1個の置換基により置換され)、当該置換基は、ハロゲン、(C1−C4)アルキル及び(C1−C4)アルコキシからなる群より独立に選択される。好ましくは、置換基は、(C1−C4)アルキル及び(C1−C4)アルコキシからなる群より独立に選択される。そのような任意に置換されたヘテロアリール基の好ましい例は、3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル、1−エチル−3−メチル−ピラゾール−5−イル、ピラジン−2−イル、1−メチル−インドール−3−イル、2−メチル−インドール−3−イル、5−メトキシ−インドール−3−イル、インダゾール−1−イル、インダゾール−3−イル及びベンゾオキサゾール−2−イルである。最も好ましい例は、1−エチル−3−メチル−ピラゾール−5−イル、ピラジン−2−イル、1−メチル−インドール−3−イル、インダゾール−1−イル及びベンゾオキサゾール−2−イルである。
そのようなヘテロシクリル基の例は、ピロリジニル、イミダゾリジニル、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルフォリニル、チオモルフォリニル、ジオキサニル、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾフラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノキサリニル、クロマニル、イソ−クロマニル、ジヒドロベンゾオキサジニル、ジヒドロベンゾチアジニル及びジヒドロベンゾジオキシニルである。好ましい例は、インドリニル(特にインドリン−1−イル)、テトラヒドロキノリニル(特に1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル)及びイソクロマニル(特にイソクロマン−1−イル)である。ヘテロシクリル基は、独立に、未置換であるか、1、2又は3個の置換基により置換され(好ましくは、未置換であるか、1又は2個の置換基により置換され、最も好ましくは、未置換であり)、当該置換基は、ハロゲン及び(C1−C4)アルキルからなる群より独立に選択される。
Yが、−NH−、−O−又は結合を表し;
Zが、O又はSを表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、未置換のシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換され、又は2個の(C1−C4)アルキルにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が、水素又はメチルを表し;
R4が、水素、(C1−C4)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、ハロゲン、フェニル、(C1−C2)フルオロアルキル、又は−NH2を表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが、−O−又は結合を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が水素を表し;
R4が、水素、メチル、ブロモ、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが−NH−を表し;
Zが、O又はSを表し;
R1が、(C1−C4)アルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキルを表し;
R2がハロゲン(好ましくはクロロ)を表し;
R3が水素を表し;
R4が水素を表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが−O−を表し;
Zが−O−を表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;又は
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が、水素又はメチルを表し;
R4が、水素、(C1−C4)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、ハロゲン、フェニル、(C1−C2)フルオロアルキル、又は−NR5R6を表し;
R5が、水素又はメチルを表し;
R6が、水素、(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルキル−カルボニル、(C1−C4)アルキル−スルフォニル、(C3−C6)シクロアルキル−カルボニル、又は(C3−C6)シクロアルキル−スルフォニルを表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが−O−を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;又は
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が水素を表し;
R4が、水素、メチル、ブロモ、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが結合を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、任意に置換されたヘテロアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、未置換であるか、1個の任意に置換されたアリールにより置換され、又は1若しくは2個の(C1−C4)アルキルにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノ(好ましくはハロゲン)を表し;
R3が水素を表し;
R4が、水素、(C1−C4)アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、又は−NH2(好ましくは水素又は(C1−C4)アルキル)を表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが結合を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、未置換のシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2が、ハロゲンを表し;
R3が、水素を表し;
R4が、水素又は(C1−C4)アルキルを表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが結合を表し;
ZがOを表し;
R1が、シクロプロピルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記シクロプロピルを表し;
R2がハロゲンを表し;
R3が水素を表し;
R4が、水素、又はメチルを表す;
態様1)に従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが−NH−を表す;
態様1)又は2)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが−O−を表す;
態様1)〜3)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
Yが結合を表す;
態様1)〜3)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
ZがOを表す;
態様1)〜12)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個(好ましくは1個)のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、未置換のシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換され、又は2個の(C1−C4)アルキルにより置換された(好ましくは1個の任意に置換されたアリールにより置換された)、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表す;
態様1)、2)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が
− (C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の、(C4
−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル);
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表す;
態様1)〜3)、7)、8)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;又は
− (C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル);を表す;
態様1)〜3)、5)、6)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個のフルオロにより置換された(好ましくは未置換であるか、1個のメトキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された)、上記(C3−C6)アルキルを表す;
態様1)〜3)、5)、6)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)を表す;
態様1)、2)、7)、8)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)を表す;
態様1)〜3)、7)、8)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の、任
意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)を表す;
態様1)〜3)、5)〜8)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)であって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル(好ましくはメチル又はエチル)を表す;
態様1)〜8)又は10)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R1が、(C3−C6)シクロアルキル(好ましくはシクロプロピル)であって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル(好ましくはシクロプロピル)を表す;
態様1)〜3)又は7)〜13)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R2が、ハロゲン(好ましくは、フルオロ又はクロロ、最も好ましくは、クロロ)を表す;
態様1)〜22)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R3が水素を表す;
態様1)〜23)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R3がメチルを表す;
態様1)、2)、5)又は10)〜23)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R4が、水素、(C1−C4)アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
態様1)、2)、5)、7)又は10)〜25)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R4が、水素、メチル、ブロモ、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
態様1)〜3)、5)〜7)又は10)〜25)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R4が、水素又は(C1−C4)アルキル(好ましくは水素又はメチル)を表す;
態様1)、2)、5)又は7)〜25)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
R5及びR6が水素を表す;
態様1)〜3)、5)〜7)又は10)〜25)のいずれか1つに従う化合物及びそのような化合物の塩(特に、薬学的に許容される塩)に関する。
{4−クロロ−2−[5−(2−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(4−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
[2−(5−ベンジルカルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−4−クロロ−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−5−((1S,2S)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1R,2R)−2−(3−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1R,2R)−2−(4−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1S,2S)−2−(4−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−2−メチル−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[(S)−2−メチル−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−トリフルオロメチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−イソプロピル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−シクロプロピル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−エチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−アミノ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(S)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−ブロモ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(4−クロロ−2−{5−[3−(4−フルオロ−フェノキシ)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[トランス−5−(2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{トランス−5−[2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{トランス−5−[2−(2−クロロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[トランス−5−(2−o−トリル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−o−トリル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ブチリル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(2−クロロ−ベンジルオキシ)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(2,6−ジメチル−ピリジン−3−イルオキシ)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−インダゾール−1−イル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−フェノキシ−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((S)−3−フェニル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(インダン−2−カルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(1−フェニル−シクロプロピル)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((R)−3−フェニル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−イソクロマン−1−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;{4−クロロ−2−[5−(3,3−ジメチル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−シクロプロピル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
[4−クロロ−2−(5−シクロプロパンカルボニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−1H−インダゾール−3−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−
酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−(3−フェニル−アクリロイル)]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−インダン−2−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−シクロヘキシル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−ナフタレン−2−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−ナフタレン−1−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ブチリル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(4−フルオロ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((E)−3−p−トリル−アクリロイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,5−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,2−ジメチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−メトキシ−3−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジメチル−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−5−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3,3−ジメチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロヘキシルメチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 5−クロロ−2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロブチルメチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジメチル−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−プロピルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−(3−フルオロ−フェニル)−エチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チ
アゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 フェネチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 インダゾール−1−イルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−(2−エチル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−エチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−5−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,5−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ピラジン−2−イルメチルエステル;4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロヘキシルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンゾオキサゾール−2−イルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 イソブチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ブチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジメチル−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジメチル−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 5−クロロ−2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(S)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−シアノ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
[4−クロロ−2−(5−フェネチルカルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−クロロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−メトキシ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−メトキシ−ベンジルチオカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−プロピル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−フェニル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メタンスルフォニルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−シクロプロパンスルフォニルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−(シクロプロパンカルボニル−アミノ)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−アセチルアミノ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−ジメチルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−フルオロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−[2−((R)−1−カルボキシ−エトキシ)−5−クロロ−フェニル]−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;及び
4−[2−((S)−1−カルボキシ−エトキシ)−5−クロロ−フェニル]−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
又はそのような化合物の塩(特に薬学的に許容される塩)。
1、2+1、3+1、4+1、5+1、6+1、7+1、8+1、9+1、10+2+1、11+2+1、12+2+1、13+1、13+2+1、13+4+1、13+10+2+1、13+11+2+1、13+12+2+1、14+13+1、14+13+2+1、14+13+4+1、14+13+10+2+1、14+13+11+2+1、14+13+12+2+1、15+2+1、15+3+1、15+8+1、15+13+1、15+13+2+1、15+13+4+1、15+13+10+2+1、15+13+11+2+1、15+13+12+2+1、16+2+1、16+3+1、16+6+1、16+13+1、16+13+2+1、16+13+4+1、16+13+10+2+1、16+13+11+2+1、16+13+12+2+1、17+3+1、17+13+1、17+13+2+1、17+13+4+1、17+13+10+2+1、17+1
3+11+2+1、17+13+12+2+1、18+13+1、18+13+2+1、18+13+4+1、18+13+10+2+1、18+13+11+2+1、18+13+12+2+1、19+3+1、19+8+1、19+13+1、19+13+2+1、19+13+4+1、19+13+10+2+1、19+13+11+2+1、19+13+12+2+1、20+3+1、20+8+1、20+13+1、20+13+2+1、20+13+4+1、20+13+10+2+1、20+13+11+2+1、20+13+12+2+1、21+3+1、21+6+1、21+8+1、21+13+1、21+13+2+1、21+13+4+1、21+13+10+2+1、21+13+11+2+1、21+13+12+2+1、22+3+1、22+8+1、22+13+1、22+13+2+1、22+13+4+1、22+13+10+2+1、22+13+11+2+1、22+13+12+2+1、
23+1、23+2+1、23+3+1、23+6+1、23+13+1、23+13+2+1、23+13+4+1、23+13+10+2+1、23+13+11+2+1、23+13+12+2+1、23+16+2+1、23+16+3+1、23+16+6+1、23+16+13+1、23+16+13+2+1、23+16+13+4+1、23+16+13+10+2+1、23+16+13+11+2+1、23+16+13+12+2+1、23+19+3+1、23+19+8+1、23+19+13+1、23+19+13+2+1、23+19+13+4+1、23+19+13+10+2+1、23+19+13+11+2+1、23+19+13+12+2+1、23+20+3+1、23+20+8+1、23+20+13+1、23+20+13+2+1、23+20+13+4+1、23+20+13+10+2+1、23+20+13+11+2+1、23+20+13+12+2+1、23+21+3+1、23+21+6+1、23+21+8+1、23+21+13+1、23+21+13+2+1、23+21+13+4+1、23+21+13+10+2+1、23+21+13+11+2+1、23+21+13+12+2+1、
24+1、24+2+1、24+13+1、24+13+2+1、24+13+4+1、24+13+10+2+1、24+13+11+2+1、24+13+12+2+1、24+23+1、24+23+2+1、24+23+3+1、24+23+6+1、24+23+13+1、24+23+13+2+1、24+23+13+4+1、24+23+13+10+2+1、24+23+13+11+2+1、24+23+13+12+2+1、24+23+16+2+1、24+23+16+3+1、24+23+16+6+1、24+23+16+13+1、24+23+16+13+2+1、24+23+16+13+4+1、24+23+16+13+10+2+1、24+23+16+13+11+2+1、24+23+16+13+12+2+1、24+23+19+3+1、24+23+19+8+1、24+23+19+13+1、24+23+19+13+2+1、24+23+19+13+4+1、24+23+19+13+10+2+1、24+23+19+13+11+2+1、24+23+19+13+12+2+1、24+23+20+3+1、24+23+20+8+1、24+23+20+13+1、24+23+20+13+2+1、24+23+20+13+4+1、24+23+20+13+10+2+1、24+23+20+13+11+2+1、24+23+20+13+12+2+1、24+23+21+3+1、24+23+21+6+1、24+23+21+8+1、24+23+21+13+1、24+23+21+13+2+1、24+23+21+13+4+1、24+23+21+13+10+2+1、24+23+21+13+11+2+1、24+23+21+13+12+2+1、
25+1、25+2+1、25+23+1、25+23+2+1、25+23+3+1、25+23+6+1、25+23+13+1、25+23+13+2+1、25+23+13+4+1、25+23+13+10+2+1、25+23+13+11+2+1、25+23+13+12+2+1、25+23+16+2+1、25+23+16+3+1、25+23+16+6+1、25+23+16+13+1、25+23+16+13+2+1、25+23+16+13+4+1、25+23+16+13+10+2+1、2
5+23+16+13+11+2+1、25+23+16+13+12+2+1、25+23+19+3+1、25+23+19+8+1、25+23+19+13+1、25+23+19+13+2+1、25+23+19+13+4+1、25+23+19+13+10+2+1、25+23+19+13+11+2+1、25+23+19+13+12+2+1、25+23+20+3+1、25+23+20+8+1、25+23+20+13+1、25+23+20+13+2+1、25+23+20+13+4+1、25+23+20+13+10+2+1、25+23+20+13+11+2+1、25+23+20+13+12+2+1、25+23+21+3+1、25+23+21+6+1、25+23+21+8+1、25+23+21+13+1、25+23+21+13+2+1、25+23+21+13+4+1、25+23+21+13+10+2+1、25+23+21+13+11+2+1、25+23+21+13+12+2+1、
26+1、26+2+1、26+24+1、26+24+2+1、26+24+13+1、26+24+13+2+1、26+24+13+4+1、26+24+13+10+2+1、26+24+13+11+2+1、26+24+13+12+2+1、26+24+23+1、26+24+23+2+1、26+24+23+3+1、26+24+23+6+1、26+24+23+13+1、26+24+23+13+2+1、26+24+23+13+4+1、26+24+23+13+10+2+1、26+24+23+13+11+2+1、26+24+23+13+12+2+1、26+24+23+16+2+1、26+24+23+16+3+1、26+24+23+16+6+1、26+24+23+16+13+1、26+24+23+16+13+2+1、26+24+23+16+13+4+1、26+24+23+16+13+10+2+1、26+24+23+16+13+11+2+1、26+24+23+16+13+12+2+1、26+24+23+19+3+1、26+24+23+19+8+1、26+24+23+19+13+1、26+24+23+19+13+2+1、26+24+23+19+13+4+1、26+24+23+19+13+10+2+1、26+24+23+19+13+11+2+1、26+24+23+19+13+12+2+1、26+24+23+20+3+1、26+24+23+20+8+1、26+24+23+20+13+1、26+24+23+20+13+2+1、26+24+23+20+13+4+1、26+24+23+20+13+10+2+1、26+24+23+20+13+11+2+1、26+24+23+20+13+12+2+1、26+24+23+21+3+1、26+24+23+21+6+1、26+24+23+21+8+1、26+24+23+21+13+1、26+24+23+21+13+2+1、26+24+23+21+13+4+1、26+24+23+21+13+10+2+1、26+24+23+21+13+11+2+1、26+24+23+21+13+12+2+1、
27+1、27+2+1、27+3+1、27+6+1、27+13+1、27+13+2+1、27+13+4+1、27+13+10+2+1、27+13+11+2+1、27+13+12+2+1、27+16+2+1、27+16+3+1、27+16+6+1、27+16+13+1、27+16+13+2+1、27+16+13+4+1、27+16+13+10+2+1、27+16+13+11+2+1、27+16+13+12+2+1、27+19+3+1、27+19+8+1、27+19+13+1、27+19+13+2+1、27+19+13+4+1、27+19+13+10+2+1、27+19+13+11+2+1、27+19+13+12+2+1、27+21+3+1、27+21+6+1、27+21+8+1、27+21+13+1、27+21+13+2+1、27+21+13+4+1、27+21+13+10+2+1、27+21+13+11+2+1、27+21+13+12+2+1、27+23+1、27+23+2+1、27+23+3+1、27+23+6+1、27+23+13+1、27+23+13+2+1、27+23+13+4+1、27+23+13+10+2+1、27+23+13+11+2+1、27+23+13+12+2+1、27+23+16+2+1、27+23+16+3+1、27+23+16+6+1、27+23+16+13+1、27+23+16+13+2+1、27+23+16+13+4+1、27+2
3+16+13+10+2+1、27+23+16+13+11+2+1、27+23+16+13+12+2+1、27+23+19+3+1、27+23+19+8+1、27+23+19+13+1、27+23+19+13+2+1、27+23+19+13+4+1、27+23+19+13+10+2+1、27+23+19+13+11+2+1、27+23+19+13+12+2+1、27+23+20+3+1、27+23+20+8+1、27+23+20+13+1、27+23+20+13+2+1、27+23+20+13+4+1、27+23+20+13+10+2+1、27+23+20+13+11+2+1、27+23+20+13+12+2+1、27+23+21+3+1、27+23+21+6+1、27+23+21+8+1、27+23+21+13+1、27+23+21+13+2+1、27+23+21+13+4+1、27+23+21+13+10+2+1、27+23+21+13+11+2+1、27+23+21+13+12+2+1、
27+24+1、27+24+2+1、27+24+13+1、27+24+13+2+1、27+24+13+4+1、27+24+13+10+2+1、27+24+13+11+2+1、27+24+13+12+2+1、27+24+23+1、27+24+23+2+1、27+24+23+3+1、27+24+23+6+1、27+24+23+13+1、27+24+23+13+2+1、27+24+23+13+4+1、27+24+23+13+10+2+1、27+24+23+13+11+2+1、27+24+23+13+12+2+1、27+24+23+16+2+1、27+24+23+16+3+1、27+24+23+16+6+1、27+24+23+16+13+1、27+24+23+16+13+2+1、27+24+23+16+13+4+1、27+24+23+16+13+10+2+1、27+24+23+16+13+11+2+1、27+24+23+16+13+12+2+1、27+24+23+19+3+1、27+24+23+19+8+1、27+24+23+19+13+1、27+24+23+19+13+2+1、27+24+23+19+13+4+1、27+24+23+19+13+10+2+1、27+24+23+19+13+11+2+1、27+24+23+19+13+12+2+1、27+24+23+20+3+1、27+24+23+20+8+1、27+24+23+20+13+1、27+24+23+20+13+2+1、27+24+23+20+13+4+1、27+24+23+20+13+10+2+1、27+24+23+20+13+11+2+1、27+24+23+20+13+12+2+1、27+24+23+21+3+1、27+24+23+21+6+1、27+24+23+21+8+1、27+24+23+21+13+1、27+24+23+21+13+2+1、27+24+23+21+13+4+1、27+24+23+21+13+10+2+1、27+24+23+21+13+11+2+1、27+24+23+21+13+12+2+1、
28+1、28+2+1、28+8+1、28+13+1、28+13+2+1、28+13+4+1、28+13+10+2+1、28+13+11+2+1、28+13+12+2+1、28+15+2+1、28+15+3+1、28+15+8+1、28+15+13+1、28+15+13+2+1、28+15+13+4+1、28+15+13+10+2+1、28+15+13+11+2+1、28+15+13+12+2+1、28+19+3+1、28+19+8+1、28+19+13+1、28+19+13+2+1、28+19+13+4+1、28+19+13+10+2+1、28+19+13+11+2+1、28+19+13+12+2+1、28+21+3+1、28+21+6+1、28+21+8+1、28+21+13+1、28+21+13+2+1、28+21+13+4+1、28+21+13+10+2+1、28+21+13+11+2+1、28+21+13+12+2+1、28+23+1、28+23+2+1、28+23+3+1、28+23+6+1、28+23+13+1、28+23+13+2+1、28+23+13+4+1、28+23+13+10+2+1、28+23+13+11+2+1、28+23+13+12+2+1、28+23+16+2+1、28+23+16+3+1、28+23+16+6+1、28+23+16+13+1、28+
23+16+13+2+1、28+23+16+13+4+1、28+23+16+13+10+2+1、28+23+16+13+11+2+1、28+23+16+13+12+2+1、28+23+19+3+1、28+23+19+8+1、28+23+19+13+1、28+23+19+13+2+1、28+23+19+13+4+1、28+23+19+13+10+2+1、28+23+19+13+11+2+1、28+23+19+13+12+2+1、28+23+20+3+1、28+23+20+8+1、28+23+20+13+1、28+23+20+13+2+1、28+23+20+13+4+1、28+23+20+13+10+2+1、28+23+20+13+11+2+1、28+23+20+13+12+2+1、28+23+21+3+1、28+23+21+6+1、28+23+21+8+1、28+23+21+13+1、28+23+21+13+2+1、28+23+21+13+4+1、28+23+21+13+10+2+1、28+23+21+13+11+2+1、28+23+21+13+12+2+1、
28+24+1、28+24+2+1、28+24+13+1、28+24+13+2+1、28+24+13+4+1、28+24+13+10+2+1、28+24+13+11+2+1、28+24+13+12+2+1、28+24+23+1、28+24+23+2+1、28+24+23+3+1、28+24+23+6+1、28+24+23+13+1、28+24+23+13+2+1、28+24+23+13+4+1、28+24+23+13+10+2+1、28+24+23+13+11+2+1、28+24+23+13+12+2+1、28+24+23+16+2+1、28+24+23+16+3+1、28+24+23+16+6+1、28+24+23+16+13+1、28+24+23+16+13+2+1、28+24+23+16+13+4+1、28+24+23+16+13+10+2+1、28+24+23+16+13+11+2+1、28+24+23+16+13+12+2+1、28+24+23+19+3+1、28+24+23+19+8+1、28+24+23+19+13+1、28+24+23+19+13+2+1、28+24+23+19+13+4+1、28+24+23+19+13+10+2+1、28+24+23+19+13+11+2+1、28+24+23+19+13+12+2+1、28+24+23+20+3+1、28+24+23+20+8+1、28+24+23+20+13+1、28+24+23+20+13+2+1、28+24+23+20+13+4+1、28+24+23+20+13+10+2+1、28+24+23+20+13+11+2+1、28+24+23+20+13+12+2+1、28+24+23+21+3+1、28+24+23+21+6+1、28+24+23+21+8+1、28+24+23+21+13+1、28+24+23+21+13+2+1、28+24+23+21+13+4+1、28+24+23+21+13+10+2+1、28+24+23+21+13+11+2+1、28+24+23+21+13+12+2+1、
29+1、29+13+1、29+13+2+1、29+13+4+1、29+13+10+2+1、29+13+11+2+1、29+13+12+2+1、30+1、30+2+1、30+3+1、30+6+1、30+8+1、30+13+1、30+13+2+1、30+13+4+1、30+13+10+2+1、30+13+11+2+1、30+13+12+2+1、30+27+1、30+27+2+1、30+27+3+1、30+27+6+1、30+27+13+1、30+27+13+2+1、30+27+13+4+1、30+27+13+10+2+1、30+27+13+11+2+1、30+27+13+12+2+1、30+27+16+2+1、30+27+16+3+1、30+27+16+6+1、30+27+16+13+1、30+27+16+13+2+1、30+27+16+13+4+1、30+27+16+13+10+2+1、30+27+16+13+11+2+1、30+27+16+13+12+2+1、30+27+19+3+1、30+27+19+8+1、30+27+19+13+1、30+27+19+13+2+1、30+27+19+13+4+1、30+27+19+13+10+2+1、30+27+19+13+11+2+1、30+27+19+13+1
2+2+1、30+27+21+3+1、30+27+21+6+1、30+27+21+8+1、30+27+21+13+1、30+27+21+13+2+1、30+27+21+13+4+1、30+27+21+13+10+2+1、30+27+21+13+11+2+1、30+27+21+13+12+2+1、30+27+23+1、30+27+23+2+1、30+27+23+3+1、30+27+23+6+1、30+27+23+13+1、30+27+23+13+2+1、30+27+23+13+4+1、30+27+23+13+10+2+1、30+27+23+13+11+2+1、30+27+23+13+12+2+1、30+27+23+16+2+1、30+27+23+16+3+1、30+27+23+16+6+1、30+27+23+16+13+1、30+27+23+16+13+2+1、30+27+23+16+13+4+1、30+27+23+16+13+10+2+1、30+27+23+16+13+11+2+1、30+27+23+16+13+12+2+1、30+27+23+19+3+1、30+27+23+19+8+1、30+27+23+19+13+1、30+27+23+19+13+2+1、30+27+23+19+13+4+1、30+27+23+19+13+10+2+1、30+27+23+19+13+11+2+1、30+27+23+19+13+12+2+1、30+27+23+20+3+1、30+27+23+20+8+1、30+27+23+20+13+1、30+27+23+20+13+2+1、30+27+23+20+13+4+1、30+27+23+20+13+10+2+1、30+27+23+20+13+11+2+1、30+27+23+20+13+12+2+1、30+27+23+21+3+1、30+27+23+21+6+1、30+27+23+21+8+1、30+27+23+21+13+1、30+27+23+21+13+2+1、30+27+23+21+13+4+1、30+27+23+21+13+10+2+1、30+27+23+21+13+11+2+1、30+27+23+21+13+12+2+1、
30+27+24+1、30+27+24+2+1、30+27+24+13+1、30+27+24+13+2+1、30+27+24+13+4+1、30+27+24+13+10+2+1、30+27+24+13+11+2+1、30+27+24+13+12+2+1、30+27+24+23+1、30+27+24+23+2+1、30+27+24+23+3+1、30+27+24+23+6+1、30+27+24+23+13+1、30+27+24+23+13+2+1、30+27+24+23+13+4+1、30+27+24+23+13+10+2+1、30+27+24+23+13+11+2+1、30+27+24+23+13+12+2+1、30+27+24+23+16+2+1、30+27+24+23+16+3+1、30+27+24+23+16+6+1、30+27+24+23+16+13+1、30+27+24+23+16+13+2+1、30+27+24+23+16+13+4+1、30+27+24+23+16+13+10+2+1、30+27+24+23+16+13+11+2+1、30+27+24+23+16+13+12+2+1、30+27+24+23+19+3+1、30+27+24+23+19+8+1、30+27+24+23+19+13+1、30+27+24+23+19+13+2+1、30+27+24+23+19+13+4+1、30+27+24+23+19+13+10+2+1、30+27+24+23+19+13+11+2+1、30+27+24+23+19+13+12+2+1、30+27+24+23+20+3+1、30+27+24+23+20+8+1、30+27+24+23+20+13+1、30+27+24+23+20+13+2+1、30+27+24+23+20+13+4+1、30+27+24+23+20+13+10+2+1、30+27+24+23+20+13+11+2+1、30+27+24+23+20+13+12+2+1、30+27+24+23+21+3+1、30+27+24+23+21+6+1、30+27+24+23+21+8+1、30+27+24+23+21+13+1、30+27+24+23+21+13+2+1、30+27+24+23+21+13+4+1、30+27+24+23+21+13+10+2+1、30+27+24+23+21+13+11+2+1、30+27+24+
23+21+13+12+2+1、
30+28+1、30+28+2+1、30+28+8+1、30+28+13+1、30+28+13+2+1、30+28+13+4+1、30+28+13+10+2+1、30+28+13+11+2+1、30+28+13+12+2+1、30+28+15+2+1、30+28+15+3+1、30+28+15+8+1、30+28+15+13+1、30+28+15+13+2+1、30+28+15+13+4+1、30+28+15+13+10+2+1、30+28+15+13+11+2+1、30+28+15+13+12+2+1、30+28+19+3+1、30+28+19+8+1、30+28+19+13+1、30+28+19+13+2+1、30+28+19+13+4+1、30+28+19+13+10+2+1、30+28+19+13+11+2+1、30+28+19+13+12+2+1、30+28+21+3+1、30+28+21+6+1、30+28+21+8+1、30+28+21+13+1、30+28+21+13+2+1、30+28+21+13+4+1、30+28+21+13+10+2+1、30+28+21+13+11+2+1、30+28+21+13+12+2+1、30+28+23+1、30+28+23+2+1、30+28+23+3+1、30+28+23+6+1、30+28+23+13+1、30+28+23+13+2+1、30+28+23+13+4+1、30+28+23+13+10+2+1、30+28+23+13+11+2+1、30+28+23+13+12+2+1、30+28+23+16+2+1、30+28+23+16+3+1、30+28+23+16+6+1、30+28+23+16+13+1、30+28+23+16+13+2+1、30+28+23+16+13+4+1、30+28+23+16+13+10+2+1、30+28+23+16+13+11+2+1、30+28+23+16+13+12+2+1、30+28+23+19+3+1、30+28+23+19+8+1、30+28+23+19+13+1、30+28+23+19+13+2+1、30+28+23+19+13+4+1、30+28+23+19+13+10+2+1、30+28+23+19+13+11+2+1、30+28+23+19+13+12+2+1、30+28+23+20+3+1、30+28+23+20+8+1、30+28+23+20+13+1、30+28+23+20+13+2+1、30+28+23+20+13+4+1、30+28+23+20+13+10+2+1、30+28+23+20+13+11+2+1、30+28+23+20+13+12+2+1、30+28+23+21+3+1、30+28+23+21+6+1、30+28+23+21+8+1、30+28+23+21+13+1、30+28+23+21+13+2+1、30+28+23+21+13+4+1、30+28+23+21+13+10+2+1、30+28+23+21+13+11+2+1、30+28+23+21+13+12+2+1、
30+28+24+1、30+28+24+2+1、30+28+24+13+1、30+28+24+13+2+1、30+28+24+13+4+1、30+28+24+13+10+2+1、30+28+24+13+11+2+1、30+28+24+13+12+2+1、30+28+24+23+1、30+28+24+23+2+1、30+28+24+23+3+1、30+28+24+23+6+1、30+28+24+23+13+1、30+28+24+23+13+2+1、30+28+24+23+13+4+1、30+28+24+23+13+10+2+1、30+28+24+23+13+11+2+1、30+28+24+23+13+12+2+1、30+28+24+23+16+2+1、30+28+24+23+16+3+1、30+28+24+23+16+6+1、30+28+24+23+16+13+1、30+28+24+23+16+13+2+1、30+28+24+23+16+13+4+1、30+28+24+23+16+13+10+2+1、30+28+24+23+16+13+11+2+1、30+28+24+23+16+13+12+2+1、30+28+24+23+19+3+1、30+28+24+23+19+8+1、30+28+24+23+19+13+1、30+28+24+23+19+13+2+1、30+28+24+23+19
+13+4+1、30+28+24+23+19+13+10+2+1、30+28+24+23+19+13+11+2+1、30+28+24+23+19+13+12+2+1、30+28+24+23+20+3+1、30+28+24+23+20+8+1、30+28+24+23+20+13+1、30+28+24+23+20+13+2+1、30+28+24+23+20+13+4+1、30+28+24+23+20+13+10+2+1、30+28+24+23+20+13+11+2+1、30+28+24+23+20+13+12+2+1、30+28+24+23+21+3+1、30+28+24+23+21+6+1、30+28+24+23+21+8+1、30+28+24+23+21+13+1、30+28+24+23+21+13+2+1、30+28+24+23+21+13+4+1、30+28+24+23+21+13+10+2+1、30+28+24+23+21+13+11+2+1、30+28+24+23+21+13+12+2+1、
31+1、31+2+1、31+3+1、31+6+1、31+8+1、31+13+1、31+13+2+1、31+13+4+1、31+13+10+2+1、31+13+11+2+1、31+13+12+2+1、31+27+1、31+27+2+1、31+27+3+1、31+27+6+1、31+27+13+1、31+27+13+2+1、31+27+13+4+1、31+27+13+10+2+1、31+27+13+11+2+1、31+27+13+12+2+1、31+27+16+2+1、31+27+16+3+1、31+27+16+6+1、31+27+16+13+1、31+27+16+13+2+1、31+27+16+13+4+1、31+27+16+13+10+2+1、31+27+16+13+11+2+1、31+27+16+13+12+2+1、31+27+19+3+1、31+27+19+8+1、31+27+19+13+1、31+27+19+13+2+1、31+27+19+13+4+1、31+27+19+13+10+2+1、31+27+19+13+11+2+1、31+27+19+13+12+2+1、31+27+21+3+1、31+27+21+6+1、31+27+21+8+1、31+27+21+13+1、31+27+21+13+2+1、31+27+21+13+4+1、31+27+21+13+10+2+1、31+27+21+13+11+2+1、31+27+21+13+12+2+1、31+27+23+1、31+27+23+2+1、31+27+23+3+1、31+27+23+6+1、31+27+23+13+1、31+27+23+13+2+1、31+27+23+13+4+1、31+27+23+13+10+2+1、31+27+23+13+11+2+1、31+27+23+13+12+2+1、31+27+23+16+2+1、31+27+23+16+3+1、31+27+23+16+6+1、31+27+23+16+13+1、31+27+23+16+13+2+1、31+27+23+16+13+4+1、31+27+23+16+13+10+2+1、31+27+23+16+13+11+2+1、31+27+23+16+13+12+2+1、31+27+23+19+3+1、31+27+23+19+8+1、31+27+23+19+13+1、31+27+23+19+13+2+1、31+27+23+19+13+4+1、31+27+23+19+13+10+2+1、31+27+23+19+13+11+2+1、31+27+23+19+13+12+2+1、31+27+23+20+3+1、31+27+23+20+8+1、31+27+23+20+13+1、31+27+23+20+13+2+1、31+27+23+20+13+4+1、31+27+23+20+13+10+2+1、31+27+23+20+13+11+2+1、31+27+23+20+13+12+2+1、31+27+23+21+3+1、31+27+23+21+6+1、31+27+23+21+8+1、31+27+23+21+13+1、31+27+23+21+13+2+1、31+27+23+21+13+4+1、31+27+23+21+13+10+2+1、31+27+23+21+13+11+2+1、31+27+23+21+13+12+2+1、
31+27+24+1、31+27+24+2+1、31+27+24+13+1、31+27+24+13+2+1、31+27+24+13+4+1、31+27+24+1
3+10+2+1、31+27+24+13+11+2+1、31+27+24+13+12+2+1、31+27+24+23+1、31+27+24+23+2+1、31+27+24+23+3+1、31+27+24+23+6+1、31+27+24+23+13+1、31+27+24+23+13+2+1、31+27+24+23+13+4+1、31+27+24+23+13+10+2+1、31+27+24+23+13+11+2+1、31+27+24+23+13+12+2+1、31+27+24+23+16+2+1、31+27+24+23+16+3+1、31+27+24+23+16+6+1、31+27+24+23+16+13+1、31+27+24+23+16+13+2+1、31+27+24+23+16+13+4+1、31+27+24+23+16+13+10+2+1、31+27+24+23+16+13+11+2+1、31+27+24+23+16+13+12+2+1、31+27+24+23+19+3+1、31+27+24+23+19+8+1、31+27+24+23+19+13+1、31+27+24+23+19+13+2+1、31+27+24+23+19+13+4+1、31+27+24+23+19+13+10+2+1、31+27+24+23+19+13+11+2+1、31+27+24+23+19+13+12+2+1、31+27+24+23+20+3+1、31+27+24+23+20+8+1、31+27+24+23+20+13+1、31+27+24+23+20+13+2+1、31+27+24+23+20+13+4+1、31+27+24+23+20+13+10+2+1、31+27+24+23+20+13+11+2+1、31+27+24+23+20+13+12+2+1、31+27+24+23+21+3+1、31+27+24+23+21+6+1、31+27+24+23+21+8+1、31+27+24+23+21+13+1、31+27+24+23+21+13+2+1、31+27+24+23+21+13+4+1、31+27+24+23+21+13+10+2+1、31+27+24+23+21+13+11+2+1、31+27+24+23+21+13+12+2+1、
31+28+1、31+28+2+1、31+28+8+1、31+28+13+1、31+28+13+2+1、31+28+13+4+1、31+28+13+10+2+1、31+28+13+11+2+1、31+28+13+12+2+1、31+28+15+2+1、31+28+15+3+1、31+28+15+8+1、31+28+15+13+1、31+28+15+13+2+1、31+28+15+13+4+1、31+28+15+13+10+2+1、31+28+15+13+11+2+1、31+28+15+13+12+2+1、31+28+19+3+1、31+28+19+8+1、31+28+19+13+1、31+28+19+13+2+1、31+28+19+13+4+1、31+28+19+13+10+2+1、31+28+19+13+11+2+1、31+28+19+13+12+2+1、31+28+21+3+1、31+28+21+6+1、31+28+21+8+1、31+28+21+13+1、31+28+21+13+2+1、31+28+21+13+4+1、31+28+21+13+10+2+1、31+28+21+13+11+2+1、31+28+21+13+12+2+1、31+28+23+1、31+28+23+2+1、31+28+23+3+1、31+28+23+6+1、31+28+23+13+1、31+28+23+13+2+1、31+28+23+13+4+1、31+28+23+13+10+2+1、31+28+23+13+11+2+1、31+28+23+13+12+2+1、31+28+23+16+2+1、31+28+23+16+3+1、31+28+23+16+6+1、31+28+23+16+13+1、31+28+23+16+13+2+1、31+28+23+16+13+4+1、31+28+23+16+13+10+2+1、31+28+23+16+13+11+2+1、31+28+23+16+13+12+2+1、31+28+23+19+3+1、31+28+23+19+8+1、31+28+23+19+13+1、31+28+23+19+13+2+1、31+28+23+19+13+4+1、31+28+23+19+13+10+2+1、31+28+23+19+13+11+2+1、31+28+23+19+13+12+2+1
、31+28+23+20+3+1、31+28+23+20+8+1、31+28+23+20+13+1、31+28+23+20+13+2+1、31+28+23+20+13+4+1、31+28+23+20+13+10+2+1、31+28+23+20+13+11+2+1、31+28+23+20+13+12+2+1、31+28+23+21+3+1、31+28+23+21+6+1、31+28+23+21+8+1、31+28+23+21+13+1、31+28+23+21+13+2+1、31+28+23+21+13+4+1、31+28+23+21+13+10+2+1、31+28+23+21+13+11+2+1、31+28+23+21+13+12+2+1、
31+28+24+1、31+28+24+2+1、31+28+24+13+1、31+28+24+13+2+1、31+28+24+13+4+1、31+28+24+13+10+2+1、31+28+24+13+11+2+1、31+28+24+13+12+2+1、31+28+24+23+1、31+28+24+23+2+1、31+28+24+23+3+1、31+28+24+23+6+1、31+28+24+23+13+1、31+28+24+23+13+2+1、31+28+24+23+13+4+1、31+28+24+23+13+10+2+1、31+28+24+23+13+11+2+1、31+28+24+23+13+12+2+1、31+28+24+23+16+2+1、31+28+24+23+16+3+1、31+28+24+23+16+6+1、31+28+24+23+16+13+1、31+28+24+23+16+13+2+1、31+28+24+23+16+13+4+1、31+28+24+23+16+13+10+2+1、31+28+24+23+16+13+11+2+1、31+28+24+23+16+13+12+2+1、31+28+24+23+19+3+1、31+28+24+23+19+8+1、31+28+24+23+19+13+1、31+28+24+23+19+13+2+1、31+28+24+23+19+13+4+1、31+28+24+23+19+13+10+2+1、31+28+24+23+19+13+11+2+1、31+28+24+23+19+13+12+2+1、31+28+24+23+20+3+1、31+28+24+23+20+8+1、31+28+24+23+20+13+1、31+28+24+23+20+13+2+1、31+28+24+23+20+13+4+1、31+28+24+23+20+13+10+2+1、31+28+24+23+20+13+11+2+1、31+28+24+23+20+13+12+2+1、31+28+24+23+21+3+1、31+28+24+23+21+6+1、31+28+24+23+21+8+1、31+28+24+23+21+13+1、31+28+24+23+21+13+2+1、31+28+24+23+21+13+4+1、31+28+24+23+21+13+10+2+1、31+28+24+23+21+13+11+2+1、31+28+24+23+21+13+12+2+1、及び32+1である;
ここで上記のリストは、以上に開示する態様1)から32)の従属関係に基づき可能とされ、また意図されているさらなる態様についての限定とは解釈されない。上記の表中、数字は上記の番号に応じた態様を意味し、「+」は他の態様への従属関係を表す。種々の態様は読点により個々に分けられている。換言すると、例えば「10+2+1」は、態様10)であって、態様2)に従属し、態様1)に従属することを意味し、すなわち、態様「10+2+1」は、態様2)及び10)の特徴によりさらに限定された態様1)の化合物に相当する。
化合物、塩、医薬組成物、疾病等について複数形が使用される場合は、単数の化合物、塩、医薬組成物、疾病等をも意味することが意図されている。
付加塩を意味する。「Salt selection for basic drugs」、Int.J.Pharm.(1986)、33、201−217」を参照してもよい。
1)喘息、アレルギー性喘息、好酸球性喘息、重症喘息;
2)アレルギー性鼻炎;
3)好酸球性食道炎;及び
4)アトピー性皮膚炎。
Y−10℃からY+10℃の間、好ましくはY−5℃からY+5℃の間を表す。さらに、本明細書で使用される「室温」(r.t.)という用語は、約25℃の温度を表す。
CO3等の塩基の存在下、求電子試薬L−CHR3−COOR(式中、R3は式(I)に定義する通りであり、Lは、ブロミド等の脱離基である。)によりアルキル化することにより、構造6−Aの中間体が得られる(スキーム3)。
(本明細書で使用する)略語
AcOEt 酢酸エチル
AcOH 酢酸
aq. 水溶液
BSA ウシ血清アルブミン
Bu n−ブチル
ca. circa(ラテン語)−約
Cbz ベンジルオキシカルボニル
CC シリカゲルカラムクロマトグラフィー
CDI カルボニルジイミダゾール
comb. 合わせた
conc. 濃縮した
dba ジベンジリデンアセトン
DAD ダイオードアレイ検出器
DCC 1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM ジクロロメタン
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP N,N−ジメチル−4−アミノピリジン
DMF ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
dpm 分当たりの壊変数
EDTA エチレンジアミン四酢酸
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドee 鏡像体過剰率
ELSD 蒸発光散乱検出器
eq. 当量
EtOH エタノール
ESI−MS 電子スプレーイオン化質量分析
Ghosez試薬 1−クロロ−N,N,2−トリメチル−1−プロペニルアミン
h 時間
HATU O−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−
1,1,3,3−テトラメチルウロニウム
ヘキサフルオロホスフェート
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
HSA ヒト血清アルブミン
hv 高真空
iPr イソプロピル
L リットル
LC−MS 液体クロマトグラフィー−質量分析
M モル濃度[mol L−1]
Me メチル
MeCN アセトニトリル
Mel ヨウ化メチル
MeOH メタノール
メシル メタンスルフォニル
min 分
MS 質量分析
MW 分子量
N 溶液の規定度
NEt3 トリエチルアミン
NMR 核磁気共鳴
org. 有機性
PBS リン酸緩衝生理食塩水
PDA フォトダイオードアレイ
PG 保護基
PGD2 プロスタグランジンD2
prep. 分取用
r.t. 室温
s 秒
sat. 飽和
Si−DEA ポリマー支持ジエチルアミン
soln. 溶液
subst. 置換された
TBTU O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−
N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム
tert. 3級
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
トシル トルエンスルフォニル
tR 保持時間
トリス トリス−(ヒドロキシメチル)アミノメタン緩衝液
UV 紫外線
Vis 可視
一般的事項
全ての溶媒及び試薬は、特に断らない限り、商業的供給元から得られたままで使用される。
LC−MS1
LC−MS−条件:分析。ポンプ:Waters Acquity Binary Solvent Manager、MS:Waters SQ Detector、DAD:Acquity UPLC PDA Detector、ELSD:Acquity UPLC ELSD。カラム:Acquity UPLC Column Manager内で温度制御されたWaters製Acquity UPLC BEH C18 1.7mm 2.1×50mm ID。溶出液:A:H2O+0.05%ギ酸又はTFA;B:MeCN+0.05%ギ酸又はTFA。方法:勾配:2.00minに渡って2%Bから98%Bへ。流速:1.2mL/min。検出:UV/Vis及び/又はELSD並びにMS、tRはminで示す。
LC−MS1FA:溶出液:A:H2O+0.05%ギ酸;B:MeCN+0.05%ギ酸
LC−MS1TFA:溶出液:A:H2O+0.05%TFA;B:MeCN+0.05%TFA
HPLC/MS分析は、Dionex Ultimate 3000 RS Photodiode Array Detector、Dionex Ultimate 3000RS ポンプ及びDionex MSQ+質量分析計を備えたUltimate 3000RS Dionex HPLC装置上で行う。
− LC−MS2:Waters X−Bridge C18カラム(4.6×30mm、2.5μm、Waters)上の分析HPLC;水/0.04%TFA(A)及びMeCN(B)の5%から95%Bの1.5minに渡る直線勾配;流速4.5mL/min、215nmで検出。
%(A)及びMeCN(B)(酸性条件)又は水/アンモニア0.02%(A)及びMeCN(B)(塩基性条件)の直線勾配で行う。
以下の実施例は、本発明の化合物の製造を説明するが、その範囲を限定するものではまったくない。まず、式(I)の実施例化合物の合成を記載し、次に、中間体及び出発物質の合成を記載する。包括的な構造1、2、3等が実験の部において使用される場合は、それらは先述の式(I)の化合物の製造の一般的記載におけるそれぞれの構造を意味する。
けん化
(±)−{4−クロロ−2−[5−(2−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸 エチルエステル(32mg、0.06mmol、1eq.)をDMF(1mL)中に溶解したものに、1M aq.NaOH(0.50mL)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸(1mL)で中和し、次いで、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。
方法A:3−(4−フルオロフェノキシ)プロピオン酸(19mg、0.10mmol、1.0eq.)をDMF(0.25mL)中に溶解したものに、TBTU(39mg、0.12mmol、1.2eq.)をDMF(0.25mL)中に溶解したもの及びSi−DEA(400mg、0.50mmol、5eq.)を添加した。得られた混合物をr.t.にて30min撹拌した。(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 エチルエステル塩酸塩(39mg、0.10mmol、1.0eq.)をDCM/DMF 5:1(0.6mL)中に溶解したものを添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。得られた懸濁液をろ過し、固形物をDCM(5mL)でリンスし、ろ液を真空濃縮した。残渣をTHF(1mL)中に溶解し、そして1M aq.NaOH(1mL)を添加した。混合物をr.t.にて30分間撹拌した。混合物を2M aq.HCl溶液で中和し、真空濃縮した。残渣をprep.HPLC(カラム:Waters X−Bridge、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、蒸発させて、所望の酸を白
色の固体として得た。
方法A:(R)−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−ニトロ−フェニルエステル(38mg、0.07mmol、1eq.)と2,5−ジフルオロベンズアルコール(32mg、0.22mmol、3eq.)をTHF(2mL)中に溶解したものに、カリウムtert−ブトキシド(26mg、0.22mmol、3eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。溶媒を真空除去した。残渣をMeCN/H2O 1:1(1mL)中に溶解し、ギ酸(0.2mL)、次いでDMF(0.6mL)を添加した。得られた溶液をprep.HPLC(カラム:Atlantis、18x50mm、10μm、UV/MS,酸性条件)で精製し、真空濃縮して所望の酸を白色の固体として得た。
(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 エチルエステル塩酸塩(50mg、0.13mmol、1.00eq.)とNEt3(54μL、0.39mmol、3.00eq.)をMeCN(1mL)中に溶解したものに、MeCN(1mL)中に溶解したフェネチルイソシアネート(20mg、0.14mmol、1.05eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。1M aq.NaOH(0.5mL)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸で中和し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。
(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 エチルエステル塩酸塩(50mg、0.13mmol、1.00eq.)とNEt3(54μL、0.39mmol、3.00eq.)をMeCN(1mL)中に溶解したものに、MeCN(1mL)中に溶解した2−メトキシベンジルイソチオシアネート(24mg、0.14mmol、1.05eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。1M aq.NaOH(0.5mL)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸で中和し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。LC−MS 1FA:tR=0.95min;[M+H]+=504.2。
(±)−2−ブロモ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(50mg、0.09mmol、1.00eq.)とTHF中に溶解した0.5M プロピル亜鉛ブロミド(0.36mL、0.18mmol、2.00eq.)をTHF(10mL)中に溶解したものに、N2下、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(5.1mg、4μmol、0.05eq)を添加した。混合物を50℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮した。得られたエステルをDMF(0.5mL)中に溶解し、1M aq.NaOH溶液(0.5mL)を添加した。得られた
溶液をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸(1mL)で中和し、ろ過し、次いで、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。LC−MS 1FA:tR=1.11min;[M+H]+=501.2。
(±)−2−ブロモ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(63mg、0.12mmol、1.00eq.)、フェニルボロン酸(15mg、0.12mmol、1.00eq.)及び炭酸ナトリウム(50mg、0.47mmol、4.00eq.)を、トルエン/MeOH/水、20:4:1(4mL)中に混合したものに、N2下、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(6.8mg、6μmol、0.05eq.)を添加し、混合物を100℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をAcOEt(25mL)と水(25mL)の間で分画した。層を分離した。有機相を飽和NaCl水溶液(1x12mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、セライトを通してろ過した。ろ液を真空濃縮した。残渣をDMF(0.5mL)中に溶解し、1M aq.NaOH溶液(0.5mL)を添加した。得られた溶液をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸(1mL)で中和し、ろ過し、次いで、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。LC−MS 1FA:tR=1.20min;[M+H]+=535.2。
(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(50mg、0.10mmol、1.00eq.)とNEt3(69μL、0.50mmol、5.00eq.)をTHF(2mL)中に溶解したものに、メタンスルフォニル クロリド(7.7μL、0.10mmol、1.00eq.)とDMAP(3.0mg、0.025mmol、0.25eq.)を順番に添加した。得られた溶液を80℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、prep.HPLC(カラム Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮した。得られたエステルをDMF(0.5mL)中に溶解し、そして1M aq.NaOH溶液(0.5mL)を添加した。得られた溶液をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸(1mL)で中和し、ろ過し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。
(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(50mg、0.10mmol、1eq.)とNEt3(69μL、0.50mmol、5eq.)をDCM(1mL)中に溶解した氷冷溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリド(19μL、0.20mmol、2eq.)を滴下した。添加完了後すぐに冷却浴を除き、溶液をr.t.にて3時間撹拌した。溶媒を真空除去した。残渣をDMF(0.5mL)中に溶解し、1M aq.NaOH溶液(0.5mL)を添加した。得られた溶液をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸(1mL)で中和し、ろ過し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の酸を白色の固体として得た。
(±)−2−ブロモ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(21mg、0.04mmol、1.0eq.)をTHF中に溶解した2M ジメチルアミン(0.5mL)中に溶解したものを、80℃にて18時間加熱した。反応混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を白色の固体として得た。
トリフルオロ酢酸(8.2mL)を、(±)−4−(2−エトキシカルボニルメトキシ−5−フルオロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 tert−ブチルエステル(237mg、0.52mmol、1.0eq.)をDCM(12mL)中に溶解したものに添加した。得られた混合物をr.t.にて5時間撹拌した。溶媒を真空除去した。残渣とトリエチルアミン(0.11mL、0.79mmol、1.5eq.)をDCM(5mL)に溶解した氷冷懸濁液に、クロロギ酸ベンジル(79μL、0.52mmol、1.0eq.)を滴下した。添加完了後すぐに冷却浴を除き、懸濁液をr.t.にて18時間撹拌した。トリエチルアミン(0.11mL、0.79mmol、1.5eq.)とクロロギ酸ベンジル(39μL、0.26mmol、0.5eq.)を再び添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。反応を1M クエン酸水溶液(12mL)でクェンチした。層を分離した。水相をDCM(3x6mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。粗製エステルをTHF(2.3mL)中に溶解したものに、1M aq.NaOH溶液(0.7mL)を添加した。溶液をr.t.にて18時間撹拌した。溶液を水(2mL)、1M aq.HCl溶液(0.7mL)及びDCMで希釈した。層を分離し、水相をDC
M(2x)で抽出した。有機相を合わせたものを真空濃縮した。残渣をDMF(1.2mL)中に溶解し、prep.HPLC(カラム:Waters XBridge、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を薄黄色のフォームとして得た。LC−MS 1FA:tR=0.90min;[M+H]+=443.2。
(±)−4−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(40mg、0.1mmol、1eq.)をMeCN(0.4mL)中に溶解した。(S)−2−(トルエン−4−スルフォニルオキシ)−プロピオン酸 メチルエステル(26mg、0.1mmol、1eq.)と炭酸カリウム(28mg、0.2mmol、2eq.)を添加し、混合物を65℃まで加熱し、この温度にて18時間攪拌した。混合物をr.t.に冷却し、水とDCMの間で分画した。層分離器で層を分離し、水相をDCM(2x)で抽出した。有機層を合わせたものを真空濃縮した。2M aq.NaOH溶液(0.13mL)を、先の残渣をMeCN(0.4mL)中に溶解したものに添加し、得られた混合物をr.t.にて1時間30撹拌した。ギ酸(0.1mL)を添加し、混合物をprep.HPLC(カラム:Waters XBridge、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、蒸発させて、所望の酸を白色の固体として得た。
2−(3−オキソ−ブチル)−イソインドール−1,3−ジオン(C12H11NO3、MW=217.07)の合成
フタルイミド(60.0g、408.0mmol、1.00eq.)及び3−ブテン−2−オン(33.2mL、408.0mmol、1.00eq.)を無水酢酸エチル(400mL)に懸濁させたよく撹拌された乳液状の懸濁液に、N2下、ナトリウムエトキシド(1.4g、20.4mmol、0.05eq.)を無水エタノール(100mL)に溶解した製造したばかりの黄色の均一溶液を(35分に渡って)滴下した。添加完了後、得られたわずかに黄色の不均一な混合物をさらにr.t.で2時間撹拌した。次いで、ベー
ジュ色の不均一な混合物を2時間還流した(オイルバス温度=90℃)。次いで、得られたオレンジ色の均一溶液を、ゆっくりとr.t.まで冷ました。得られた不均一な混合物を真空中で濃縮乾固して、ベージュ色の固体を得た。これをEtOHから再結晶させて、表題化合物をベージュ色の固体として得た。LC−MS3:tR=0.67min;[M+H]+=218.3。
2−(3−オキソ−ブチル)−イソインドール−1,3−ジオン(30.0g、138mmol、1eq.)をMeOH(180mL)中に懸濁させた、よく撹拌した氷冷懸濁液に、臭素(14.3mL、276mmol、2eq.)を一度に加えた。得られた赤色の不均一な混合物を、0℃にて5分間、さらにr.t.にて3.5時間撹拌した。次いで、オレンジ色の均一な反応混合物を、10M aq.H2SO4溶液(26.2mL)で処理した。得られた不均一な混合物をさらにr.t.で2時間撹拌した。得られた不均一な反応混合物をろ過して、目的生成物をオフホワイトの固体として単離した。これを高真空下でさらに乾燥した。生成物をさらに精製することなく使用した。LC−MS3:tR=0.76min;[M+H]+=296.1。
2−(4−ブロモ−3−オキソ−ブチル)−イソインドール−1,3−ジオン(29.93g、74.2mmol、1eq.)をアセトン(450mL)中に懸濁したものに、r.t.にて、チオ尿素(5.65g、74.2mmol、1eq.)をアセトン(231mL)中に懸濁させた懸濁液を加えた(滴下漏斗を用い、迅速に行った)。得られた懸濁液を(白色の沈殿を伴う不均一な混合物)さらにr.t.で2時間撹拌した。懸濁液をろ過し、単離された白色の固体を無水アセトンで洗浄し、次いでHV下で乾燥して、表題化合物のHBr塩を白色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく使用した。LC−MS3:tR=0.52min;[M+H]+=274.0。
2−[2−(2−アミノ−チアゾール−4−イル)−エチル]−イソインドール−1,3−ジオン ヒドロブロミド(25.7g、72.6mmol、1eq.)を水(125mL)中に懸濁したものを、62%臭化水素酸の水溶液(125mL)により処理した。次いで、得られた懸濁液を、N2下、18時間還流した(オイルバス温度=120℃)。得られたオレンジ色の均一な反応混合物をr.t.に冷ました(ベージュ色の固体の急速な沈殿が起こった)。得られた懸濁液をろ過し、フィルターケーク(フタル酸)を水で洗浄した。次いで、得られたオレンジ色の均一なろ液を真空濃縮した。最後に、残留水をトルエンとの共沸(数回繰り返した)により除去し、得られた残渣をさらにHV下で乾燥し、表題化合物のジヒドロブロミド塩をオレンジ色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく使用した。LC−MS3:tR=0.13min;[M+H]+=144.2。
方法A:5−クロロサリチルアルデヒド(25.0g、160mmol、1.0eq.)と炭酸カリウム無水物(26.5g、192mmol、1.2eq.)をDMF(100mL)中に混合したものに、臭化アリル(安定化したもの)(15mL、176mmol、1.1eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。反応混合物を水(150mL)中に注いだ。混合物をAcOEt(2x200mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮して、アルキル化フェノールを黄色の
オイルとして得た。生成物をさらに精製することなく使用した。
方法A:2−アリルオキシ−5−フルオロ−ベンズアルデヒド(320mg、1.78mmol、1.0eq.)を、4−(2−アミノエチル)チアゾール−2−アミンジヒドロブロミド(542mg、1.78mmol、1.0eq.)を2M NaOH水溶液(4mL)とMeOH(11mL)中に溶解した溶液に、一度に加えた。得られた混合物を80℃に2時間加熱した。有機揮発物を真空除去し、残った水相を2M HCl水溶液で酸性化した。混合物をAcOEt(3x10mL)で洗浄した。水層を25% NH3水溶液で塩基性化し、そしてDCM(20mL)とともに攪拌した。層を分離し、水相をDCM(3x20mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮して、所望のアミンを黄色のオイルとして得た。生成物をさらに精製することなく使用した。
(±)−4−(2−アリルオキシ−5−フルオロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イルアミン(450mg、1.47mmol、1.00eq.)とトリエチルアミン(0.21mL、1.47mmol、1.0
0eq.)をDCM(5mL)中に溶解したものに、N2下、二炭酸ジ−tert−ブチル(328mg、1.50mmol、1.02eq.)をDCM(5mL)中に溶解したものを滴下した。混合物をr.t.にて2.5時間撹拌した。溶媒を真空除去し、残渣をAcOEtと水の間で分画した。層を分離した。有機層を水で1回洗浄し、MgSO4上で乾燥し、真空濃縮して、所望のBoc−保護アミンを黄色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく使用した。
(±)−4−(2−アリルオキシ−5−クロロ−フェニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−2−イルアミン(2.78g、4.6mmol、1.0eq.)とトリエチルアミン(1.91mL、13.7mmol、3.0eq.)をDCM(69mL)中に溶解した氷冷溶液に、クロロギ酸ベンジル(0.76mL、5.0mmol、1.1eq.)を滴下した。添加完了後すぐに冷却浴を除き、懸濁液をr.t.にて18時間撹拌した。反応を1M クエン酸水溶液(69mL)でクェンチした。層を分離した。水相をDCM(3x)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、そして真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:340g、流速:90mL/min、45mLの画分を100個、ヘプタン+AcOEt50%から(AcOEt+NEt310%)100%へ)で精製し、所望のCbz−保護化合物を茶色の固体として得た。
65℃に加熱した(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 tert−ブチルエステル(5.05g、10.8mmol、1.00eq.)をTHF(50mL)に溶解した溶液に、N2下、高速で撹拌しながら亜硝酸イソアミル(1.93mL、14.4mmol、1.33eq.)を滴下した。得られた混合物を6時間還流した。反応混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDCM(150mL)で希釈し、そして水(2x125mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:100g、流速:45mL/min、45mLの画分を40個、ヘプタン+20%AcOEtからヘプタン+75%AcOEtへ)で精製し、所望のチアゾール誘導体を赤色のオイルとして得た。
臭化銅(II)(7.24g、32.4mmol、1.5eq.)と亜硝酸tert−ブチル(4.28mL、32.4mmol、1.5eq.)をMeCN(600mL)中で混合した混合物に、N2下、r.t.にて、(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸ベンジルエステル(10.85g、21.6mmol、1.0eq.)を少しずつ添加した。ゆっくりとしたガスの発生が始まった。20分後、反応混合物を55℃に15分間加熱して(オイルバス、予熱)、ガスの発生を完了させた。反応混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:340g、流速:90mL/min、45mLの画分を90個、ヘプタンからヘプタン+50%AcOEtへ)で精製し、所望のブロモチアゾールを黄色のオイルとして得た。
(±)−4−(5−ブロモ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 tert−ブチルエステル(375mg、0.75mmol、1.00eq.)をN,N−ジメチルアセタミド(1.5mL)中に溶解したものに、シアン化亜鉛(44mg、0.37mmol、0.50eq.)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(O)(15mg、16μmol、0.02eq.)、1,1’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン(11mg、20μmol、0.03eq.)とポリ(メチルヒドロシロキサン)(15μL)を順番に添加した。得られた混合物を、マイクロ波照射下、150℃にて30min撹拌した。先の混合物に、シアン化亜鉛(44mg、0.37mmol、0.50eq.)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(O)(15mg、16μmol、0.02eq.)、1,1’−ビス−(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン(11mg、20μmol、0.03eq.)及びポリ(メチルヒドロシロキサン)(15μL)を添加した。得られた混合物を、マイクロ波照射下、150℃にて30min撹拌した。反応混合物をAcOEtで希釈し、水を添加した。層を分離し、有機層をMgSO4上で乾燥し、セライト上でろ過し、真空濃縮した。残渣を、DMF(4mL)とギ酸(0.2mL)中に再溶解し、prep.HPLC(カラム:Waters XBridge、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、蒸発させて、表題化合物を茶色ののオイルとして得た。LC−MS3:tR=0.95min;[M+H]+=444.1。
方法A:(±)−2−ブロモ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸
ベンジルエステル(100mg、0.18mmol、1.00eq.)とトルエンに溶解した1.2M ジメチル亜鉛(0.29mL、0.35mmol、2.00eq.)をTHF(10mL)中に溶解したものに、N2下、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10.2mg、9μmol、0.05eq.)を添加した。混合物を50℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDCM(50mL)で希釈し、そして水(2x25mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、次いで、prep.HPLC
(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の化合物を茶色のオイルとして得た。
(±)−2−ブロモ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(100mg、0.18mmol、1.00eq.)とTHFに溶解した0.5M シクロプロピル亜鉛ブロミド(0.7mL、0.35mmol、2.00eq.)をTHF(10mL)中に溶解したものに、N2下、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(10.2mg、9μmol)を添加した。混合物を50℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDCM(50mL)で希釈し、そして水(2x25mL)で洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、次いで、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を得た。LC−MS3:tR=1.02min;[M+H]+=527.1。
(±)−2−ブロモ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(50mg、0.09mmol、1.00eq.)をDMF(1mL)中に溶解したものに、ヨウ化銅(I)(68mg、0.35mmol、5.00eq.)、トリフェニルアルシン(8.7mg、0.02mmol、0.40eq.)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジ−パラジウム−(0)−クロロホルム付加物(3.7mg、3.5μmol、0.05eq.)とメチル 2,2−ジフルオロ−2−(フルオロスルフォニ
ル)アセテート(46μL、0.35mmol、5.00eq.)を順番に添加した。得られた懸濁液を100℃にて18時間加熱した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をDMF中に取り、ろ過し、次いで、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を黄色のオイルとして得た。LC−MS3:tR=1.05min;[M+H]+=555.1。
5−クロロサリチル酸(863mg、5.0mmol、1.0eq.)をTHF(3mL)と水(4mL)中に溶解したものに、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.01g、7.5mmol、1.5eq.)を添加した。得られた溶液をr.t.にて30分間撹拌した。次いで、THF(3mL)中に溶解した2−(2−イソプロピル−1,3−チアゾール−4−イル)エタンアミン塩酸塩(1.03g、5.0mmol、1.0eq.)及びNEt3(1.39mL、10.0mmol、2.0eq)及び水(4mL)中に溶解したN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.44g、7.5mmol、1.5eq)を順番に添加した。得られた混合物をr.t.にて18時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO3水溶液(75mL)中に注いだ。混合物をAcOEt(2x50mL)で抽出した。有機相を合わせたものを1M HCl水溶液(50mL)及び飽和NaCl水溶液(1x20mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、真空濃縮して、所望のアミドを茶色のオイルとして得た。生成物をさらに精製することなく使用した。LC−MS3:tR=0.86min;[M+H]+=325.0。
5−クロロ−2−ヒドロキシ−N−[2−(2−イソプロピル−チアゾール−4−イル)−エチル]−ベンズアミド(400mg、1.23mmol、1.00eq.)と無水炭酸カリウム(340mg、2.46mmol、2.00eq.)をアセトン(20mL)中に混合したものに、ブロモ酢酸エチル(0.14mL、1.29mmol、1.05eq.)を添加した。混合物をr.t.にて5時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)中に注いだ。混合物をAcOEt(2x20mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:25g、流速:30mL/min、15mLの画分を45個、ヘプタン+20%AcOEtからヘプタン+80%AcOEtへ)で精製し、エステルを白色の固体として得た。LC−MS3:tR=0.87min;[M+H]+=411.1。
ベンジルエステル(C27H29N2O5ClS、MW=528.15)の合成
工程1:{4−クロロ−2−[2−(2−イソプロピル−チアゾール−4−イル)−エチルカルバモイル]−フェノキシ}−酢酸 エチルエステル(100mg、0.24mmol、1eq.)とPOCl3(0.34mL、3.65mmol、15eq.)をMeCN(2mL)中で混合した混合物を80℃にて18時間撹拌した。混合物をr.t.に冷却し、真空濃縮した。残渣をprep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、エチル 2−(4−クロロ−2−(2−イソプロピル−6,7−ジヒドロチアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)フェノキシ)アセテートを黄色のオイルとして得た。LC−MS3:tR=
0.72min;[M+H]+=393.2。
(R)−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 tert−ブチルエステルをEtOH(75mL)中に溶解した氷冷溶液に、ジオキサンに溶解した4M HCl(25mL)を添加した。得られた溶液をr.t.にて18時間撹拌した。反応混合物を真空濃縮して、脱保護アミンの塩酸塩を得た。生成物をさらに精製することなく使用した。
(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 エチルエステル塩酸塩(1.70g、4.37mmol、1eq.)をTHF(50mL)とEtOH(25mL)中に溶解したものに、1M aq.NaOH(50mL)を添加した。薄黄色の溶液をr.t.にて18時間撹拌し、次いで、真空濃縮した。得られた水層を2N aq.HClで注意深く酸性化した。混合物をDCM(3x100mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮した。残渣を2−プロパノールに溶解した5〜6N HCl(150mL)中に溶解した。反応混合物をr.t.にて18時間撹拌した。混合物を真空濃縮した。反応液を飽和NaHCO3水溶液(250mL)で希釈した。混合物をDCM(3x200mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、真空濃縮して、表題化合物を黄色の固体として得た。生成物をさらに精製することなく使用した。LC−MS3:tR=0.65min;[M+H]+=367.1。
(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 イソプロピルエステル(1.40g、3.82mmol、1.0eq.)とN−エチルジイソプロピルアミン(1.63mL、9.54mmol、2.5eq.)をDCM(50mL)中に溶解したものに、4−ニトロフェニル クロロギ酸エステル(846mg、4.2mmol、1.1eq.)を添加した。混合物をr.t.にて1時間撹拌した。反応を1M クエン酸水溶液(50mL)でクェンチした。層を分離した。水相をDCM(3x100mL)で抽出した。有機相を合わせたものをMgSO4上で乾燥し、ろ過し、そして真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:100g、流速:45mL/min、45mLの画分を30個、ヘプタン+20%AcOEtからヘプタン+80%AcOEtへ)で精製し、所望のカーバメートを白色の固体として得た。
(±)−4−(2−アリルオキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(530mg、1.2mmol、1.00eq.)と1,3−ジメチルバルビツール酸(379mg、2.
4mmol、2.00eq.)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(69mg、60μmol、0.05eq.)をMeOH(24mL)中に混合したものを、N2下、r.t.にて3時間撹拌した。混合物をAcOEt(150mL)と水(150mL)の間で分画した。層を分離し、水相をAcOEt(2x150mL)で抽出した。有機相を合わせたものを飽和NaCl水溶液(1x150mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、セライト上でろ過し、そして真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:100g、流速:45mL/min、45mLの画分を45個、ヘプタン+5%AcOEtからヘプタン+50%AcOEtへ)で精製し、所望のフェノールを黄色のオイルとして得た。
(±)−4−(2−アリルオキシ−5−フルオロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 tert−ブチルエステル(261mg、0.61mmol、1.00eq.)、1,3−ジメチルバルビツール酸(191mg、1.21mmol、2.00eq.)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(35mg、30μmol、0.05eq.)をMeOH(12mL)中に混合したものを、N2下、r.t.にて18時間撹拌した。混合物をAcOEt(55mL)と水(55mL)の間で分画した。層を分離し、水相をAcOEt(2x55mL)で抽出した。有機相を合わせたものを飽和NaCl水溶液(1x55mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、そして真空濃縮した。得られた粗製フェノールと炭酸カリウム(252mg、1.82mmol、3.00eq.)をDMF(2.1mL)中に溶解したものに、ブロモ酢酸エチル(0.1mL、0.91mmol、1.50eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。ブロモ酢酸エチル(50μL、0.46mmol、1.33eq.)を再び添加し、混合物をr.t.にて7時間撹拌した。LC/MSでは、依然として出発物質が示された。ブロモ酢酸エチル(67μL、0.61mmol、1.00eq.)と炭酸カリウム(126mg、0.91mmol、1.50eq.)を再び添加し、混合物をr.t.にて18時間撹拌した。反応混合物をAcOEtと水で希釈した。層を分離し、水相をAcOEt(2x)で抽出した。有機抽出物を合わせたものを水と飽和NaCl水溶液で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、ろ過し、そして真空濃縮した。残渣をflashmaster(カラム:50g、流速:30mL/min
、30mLの画分を50個、ヘプタンからヘプタン+40%AcOEtへ)で精製し、表題化合物をオレンジ色のオイルとして得た。LC−MS3:tR=0.98min;[M+H]+=437.1。
シクロプロパンカルボン酸(5μL、60μmol、1eq.)をDMF(5mL)中に溶解したものに、DIPEA(51μL、300μmol、5eq.)とTBTU(19mg、60μmol、1eq.)を順番に添加した。得られた溶液をr.t.にて30分間撹拌した。次いで、(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(30mg、60μmol、1eq.)を添加し、得られた混合物をr.t.にて18時間撹拌した。反応混合物を真空濃縮した。残渣をprep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を無色のオイルとして得た。LC−MS3:tR=0.98min;[M+H]+=570.3。
(±)−2−アミノ−4−(5−クロロ−2−エトキシカルボニルメトキシ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル(50mg、100μmol、1eq.)とNEt3(69μL、500μmol、5eq.)をDCM(1mL)中に溶解した氷冷溶液に、塩化アセチル(14μL、200μmol、2eq.)を滴下した。添加完了後すぐに冷却浴を除き、溶液をr.t.にて3時間撹拌した。溶媒を真空除去した。残渣をprep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、表題化合物を無色のオイルとして得た。LC−MS3:tR=0.94min;[M+H]+=544.4。
方法A:トランス−2−フェニルシクロプロパン−1−カルボン酸(81mg、0.5mmol、1eq.)をDMF(4mL)中に溶解したものに、DIPEA(0.43mL、2.5mmol、5eq.)とTBTU(161mg、0.5mmol、1eq.)を順番に添加した。得られた溶液をr.t.にて30分間撹拌した。次いで、((R)−4−クロロ−2−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル−フェノキシ)−酢酸 エチルエステルジヒドロブロミド(257mg、0.5mmol、1eq.)を添加し、得られた混合物をr.t.にて18時間撹拌した。混合物を真空濃縮した。残渣をprep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望のアミドを黄色のオイルとして得た。
(±)−[4−クロロ−2−(4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸 エチルエステル塩酸塩(50mg、0.13mmol、1.00eq.)とNEt3(54μL、0.39mmol、3.00eq.)をMeCN(1mL)中に溶解したものに、MeCN(1mL)中の2−フルオロベンジル イソシアネート(20mg、0.14mmol、1.05eq.)を添加した。混合物をr.t.にて18時間撹拌した。溶液をギ酸で中和し、prep.HPLC(カラム:Atlantis、30x75mm、10μm、UV/MS、酸性条件)で精製し、真空濃縮して、所望の尿素を黄色のオイルとして得た。
キラル固定相上のprep.HPLCで分離したエナンチオマー又はジアステレオマーを表24に記載する。分離の条件は下記の通りである:
方法CS1:カラム (R,R)Whelk−O1(21x250mm、5μm)、溶出液A 50%ヘプタンと溶出液B 50%EtOH、流速16mL/min。
hCRTH2受容体膜の調製及び放射性リガンド置換アッセイ:
まず、組み換えHEK293−hCRTH2細胞を、ラバー・ポリスマンを用いて、培養プレートから、5mlバッファーA/プレート(バッファーA:5mM トリス、1mM
MgCl2−6H2O pH=7.4)中に剥がした。次いで細胞を遠心分離管内に移し、400gにて5分間遠心した。細胞のペレットを同じバッファー中に再懸濁し、そして遠心分離管を−80℃で凍結した。細胞を融かし、そしてPolytronホモジナイザーを用いたホモジナイゼーション(30秒)により、膜画分を生成した。次いで、その膜画分を3000gで20分間遠心し、そしてバッファーC中に再懸濁した(バッファーC:75mM トリス、25mM MgCl2、250mM サッカロース、pH7.4)。膜画分を小分けして−20℃にて保存した。
して残った放射活性をTopcount(Packard)で定量した。
ヒト血清アルブミン(HSA)存在下での放射性リガンド置換試験を上記の通りに行ったが、下記の変更を行った。結合バッファー−HSA:結合バッファー+ヒト血清A1887からのSigma Albumin0.5%(0.1%BSAの代わりに)。前もって結合バッファー−HSAで希釈した25μlの試験化合物を、各ウェル内に入れた。75μlの結合バッファー−HSAを添加した後、50μlの3H−PGD2(ANAWA製ART0662、2.5nMにて(220.000dpm/ウェル))を、各ウェルに添加した。それ以外のプロトコルは上記したものと同一であった。
インフォームド・コンセントを得た後、スイス連邦、バーゼル倫理委員会により承認されたプロトコルに従って、静脈穿刺により血液サンプルを採取した。(好酸球、好塩基球及び好中球を含む)多形核白血球をPolymorphprep(登録商標)法(Axis−Shield)を用いて分離した。要約すると、抗凝固剤処理した全血をPolymorphprep勾配(密度、1.113g/ml)上に積層し、そして500gで30min遠心した。多形核細胞画分をハーヴェストし、そして低張生理食塩水溶解により赤血球を枯渇させた。
発現ベクターpcDNA5(Invitrogen)の単一挿入由来のサイトメガロウイルスプロモーターの制御下で、hCRTH2受容体を安定的に発現している細胞(HEK−293)を、標準的な哺乳動物細胞培養条件下(37℃、5%CO2の加湿雰囲気中)、10%ウシ胎仔血清(Bioconcept、Switzerland)を添加したDMEM(低ブドウ糖、Gibco)培地中で、コンフルエンシーまで増殖させる。解離バッファー(PBS中0.02%EDTA、Gibco)を用いて細胞を培養皿から1分間剥がし、試験バッファー(当量のHank’s BSS(HBSS、Bioconcept)及びDMEM(低ブドウ糖、フェノールレッドなし、Gibco))中、200gでrtにて5分間の遠心分離により収集する。1μM Fluo−4及び0.04% Pluronic F−127(両方ともMolecular Probe)並びに20mM
HEPES(Gibco)の存在下、試験バッファー中で45分間インキュベーション(37℃及び5%CO2)した後、細胞を試験バッファーで洗浄し、試験バッファー中に再懸濁し、次いで384−ウェルFLIPRアッセイプレート(Greiner)上に、各ウェルに66μl、50,000細胞を播種し、遠心分離により沈降させる。
Claims (15)
- 式(I)の化合物又はそのような化合物の塩:
Yは、−NH−、−O−又は結合を表し;
Zは、O又はSを表し;
R1は
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたシクロプロピル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリールオキシ、任意に置換されたヘテロアリールオキシ、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、未置換であるか、1個の任意に置換されたアリールにより置換され、又は1若しくは2個の(C1−C4)アルキルにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2は、ハロゲン又はシアノを表し;
R3は、水素又はメチルを表し;
R4は、水素、(C1−C4)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、ハロゲン、フェニル、(C1−C2)フルオロアルキル、又は−NR5R6を表し;
R5は、水素又はメチルを表し;
R6は、水素、(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルキル−カルボニル、(C1−C4)アルキル−スルフォニル、(C3−C6)シクロアルキル−カルボニル、又は(C3−C6)シクロアルキル−スルフォニルを表す。 - Yが、−O−又は結合を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換さ
れた、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が水素を表し;
R4が、水素、メチル、ブロモ、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
請求項1に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - Yが−O−を表し;
ZがOを表し;
R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1,2若しくは3個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;又は
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
を表し;
R2が、ハロゲン又はシアノを表し;
R3が、水素又はメチルを表し;
R4が、水素、(C1−C4)アルキル、(C3−C6)シクロアルキル、ハロゲン、フェニル、(C1−C2)フルオロアルキル、又は−NR5R6を表し;
R5が、水素又はメチルを表し;
R6が、水素、(C1−C4)アルキル、(C1−C4)アルキル−カルボニル、(C1−C4)アルキル−スルフォニル、(C3−C6)シクロアルキル−カルボニル、又は(C3−C6)シクロアルキル−スルフォニルを表す;
請求項1に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - Yが−O−を表す;
請求項1又は2に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - Yが結合を表す;
請求項1又は2に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - ZがOを表す;
請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - R1が
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたアリール−(C1−C2)アルコキシにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
− (C2−C4)アルケニルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C2−C4)アルケニル;又は
− (C3−C6)シクロアルキルであって、1個の任意に置換されたアリールにより置換された、上記(C3−C6)シクロアルキル;
を表す;
請求項1、2又は4〜6のいずれか1項に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - R1が
− (C3−C6)アルキルであって、未置換であるか、1個の(C1−C4)アルコキシにより置換され、又は1個のフルオロにより置換された、上記(C3−C6)アルキル;又は
− (C1−C4)アルキルであって、1個の、(C4−C6)シクロアルキル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールにより置換された、上記(C1−C4)アルキル;
を表す;
請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - R3が水素を表す;
請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - R4が、水素、(C1−C4)アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、又は−NH2を表す;
請求項1又は3〜9のいずれか1項に記載の化合物又はそのような化合物の塩。 - 以下からなる群より選択される請求項1に記載の化合物:
{4−クロロ−2−[5−(2−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(4−フルオロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
[2−(5−ベンジルカルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−4−クロロ−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−5−((1S,2S)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1R,2R)−2−(3−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1R,2R)−2−(4−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{(R)−5−[(1S,2S)−2−(4−フルオロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[(R)−2−メチル−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[(S)−2−メチル−5−((1R,2R)−2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−トリフルオロメチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−イソプロピル−6,7−
ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−シクロプロピル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−エチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−アミノ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(S)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メチル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−ブロモ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(4−クロロ−2−{5−[3−(4−フルオロ−フェノキシ)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[トランス−5−(2−フェニル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{トランス−5−[2−(2−トリフルオロメチル−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{トランス−5−[2−(2−クロロ−フェニル)−シクロプロパンカルボニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[トランス−5−(2−o−トリル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−o−トリル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[4−(2−フルオロ−フェニル)−ブチリル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(2−クロロ−ベンジルオキシ)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)
−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(2,6−ジメチル−ピリジン−3−イルオキシ)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−インダゾール−1−イル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−フェノキシ−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((S)−3−フェニル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(インダン−2−カルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[2−(1−フェニル−シクロプロピル)−アセチル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((R)−3−フェニル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−イソクロマン−1−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;{4−クロロ−2−[5−(3,3−ジメチル−ブチリル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−シクロプロピル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[3−(3,5−ジメチル−イソキサゾール−4−イル)−プロピオニル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
[4−クロロ−2−(5−シクロプロパンカルボニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−1H−インダゾール−3−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−(3−フェニル−アクリロイル)]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−インダン−2−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−シクロヘキシル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−ナフタレン−2−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−ナフタレン−1−イル−アセチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[4−(4−フルオロ−フェニル)−ブチリル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−2,3−ジヒドロ−インドール−1−イル−プロピオニ
ル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(3−3,4−ジヒドロ−2H−キノリン−1−イル−プロピオニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(4−メトキシ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(4−フルオロ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−((E)−3−p−トリル−アクリロイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;(4−クロロ−2−{5−[(E)−3−(2,4−ジフルオロ−フェニル)−アクリロイル]−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル}−フェノキシ)−酢酸;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,5−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,2−ジメチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−メトキシ−3−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジメチル−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−5−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3,3−ジメチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロヘキシルメチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 5−クロロ−2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−
4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロブチルメチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−メチル−ブチルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジメチル−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジフルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−プロピルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−(3−フルオロ−フェニル)−エチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 3−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 4−クロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 フェネチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,6−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 インダゾール−1−イルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−(2−エチル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−イル)−エチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2−クロロ−5−フルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,5−ジフルオロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジクロロ−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ピラジン−2−イルメチルエステル;4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 シクロヘキシルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンゾオキサゾール−2−イルメチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 イソブチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ブチルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,4−ジメチル−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 2,3−ジメチル−ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 5−クロロ−2−フルオロ−ベンジルエステル;
(R)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
(S)−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−シアノ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
[4−クロロ−2−(5−フェネチルカルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル)−フェノキシ]−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−クロロ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−メトキシ−ベンジルカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
{4−クロロ−2−[5−(2−メトキシ−ベンジルチオカルバモイル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−4−イル]−フェノキシ}−酢酸;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−プロピル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−フェニル−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−メタンスルフォニルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−シクロプロパンスルフォニルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−(シクロプロパンカルボニル−アミノ)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
2−アセチルアミノ−4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−クロロ−フェニル)−2−ジメチルアミノ−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−(2−カルボキシメトキシ−5−フルオロ−フェニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
4−[2−((R)−1−カルボキシ−エトキシ)−5−クロロ−フェニル]−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;及び
4−[2−((S)−1−カルボキシ−エトキシ)−5−クロロ−フェニル]−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[5,4−c]ピリジン−5−カルボン酸 ベンジルエステル;
又はそのような化合物の塩。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
- 医薬として使用するための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
- 喘息、アレルギー性喘息、好酸球性喘息、重症喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、血管性浮腫、昆虫毒アレルギー、薬剤アレルギー、アレルギー性副鼻腔炎、アレルギー性腎炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー、全身性肥満細胞症、アナフィラキシーショック、じん麻疹、湿疹、潰瘍性大腸炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性腸疾患及び関節リウマチを含む慢性及び急性両方のアレルギー性/免疫性疾患/障害;チャーグ・ストラウス症候群等の小血管性血管炎、ヴェグナー肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎(及び後者の臓器特異的亜群)、好酸球性肺炎等の好酸球増加症候群、好酸球性食道炎、逆流性食道炎、好酸球性心内膜炎(レフラー心内膜炎)、好酸球増多筋
痛症候群、好酸球性筋膜炎、好酸球性膿疱性毛包炎(大藤病)、好酸球性潰瘍、好酸球増多随伴性血管類リンパ組織増殖症(ALHE)、好酸球性蜂巣炎(ウェルズ症候群)、慢性好酸球性白血病及びドレス症候群(好酸球増加と全身症状を伴う薬疹)を含む好酸球関連疾患;並びに好塩基球性白血病及び好塩基球性白血球増加症を含む好塩基球関連疾患からなる群より選択される疾患の予防及び/又は治療のための医薬の製造のための、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。 - 喘息、アレルギー性喘息、好酸球性喘息、重症喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、血管性浮腫、昆虫毒アレルギー、薬剤アレルギー、アレルギー性副鼻腔炎、アレルギー性腎炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー、全身性肥満細胞症、アナフィラキシーショック、じん麻疹、湿疹、潰瘍性大腸炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性腸疾患及び関節リウマチを含む慢性及び急性両方のアレルギー性/免疫性疾患/障害;チャーグ・ストラウス症候群等の小血管性血管炎、ヴェグナー肉芽腫症、顕微鏡的多発血管炎(及び後者の臓器特異的亜群)、好酸球性肺炎等の好酸球増加症候群、好酸球性食道炎、逆流性食道炎、好酸球性心内膜炎(レフラー心内膜炎)、好酸球増多筋痛症候群、好酸球性筋膜炎、好酸球性膿疱性毛包炎(大藤病)、好酸球性潰瘍、好酸球増多随伴性血管類リンパ組織増殖症(ALHE)、好酸球性蜂巣炎(ウェルズ症候群)、慢性好酸球性白血病及びドレス症候群(好酸球増加と全身症状を伴う薬疹)を含む好酸球関連疾患;並びに好塩基球性白血病及び好塩基球性白血球増加症を含む好塩基球関連疾患からなる群より選択される疾患の予防及び/又は治療において使用するための請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12175150.7 | 2012-07-05 | ||
EP12175150 | 2012-07-05 | ||
PCT/IB2013/055470 WO2014006585A1 (en) | 2012-07-05 | 2013-07-04 | 1-phenyl-substituted heterocyclyl derivatives and their use as prostaglandin d2 receptor modulators |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015522011A JP2015522011A (ja) | 2015-08-03 |
JP6127135B2 true JP6127135B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=49165802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015519478A Active JP6127135B2 (ja) | 2012-07-05 | 2013-07-04 | 1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9169270B2 (ja) |
EP (1) | EP2885307A1 (ja) |
JP (1) | JP6127135B2 (ja) |
KR (1) | KR20150027827A (ja) |
CN (1) | CN104428305A (ja) |
CA (1) | CA2876808A1 (ja) |
WO (1) | WO2014006585A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2794563B1 (en) | 2011-12-21 | 2017-02-22 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Heterocyclyl derivatives and their use as prostaglandin d2 receptor modulators |
CN109134510A (zh) * | 2018-11-13 | 2019-01-04 | 井冈山大学 | 制备2-氨基-5-cbz-4,5,6,7-四氢噻唑并[5,4-c]吡啶的新方法 |
Family Cites Families (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2272712T3 (es) | 2001-05-23 | 2007-05-01 | Merck Frosst Canada Ltd. | Derivados de dihidropirrolo-1,2-aiindol y tetrahidropirido -1,2-aiindol como antagonistas de receptores de prostaglandina d2. |
WO2003097042A1 (fr) | 2002-05-16 | 2003-11-27 | Shionogi & Co., Ltd. | Antagoniste de recepteur de pdg2 |
AU2003231509A1 (en) | 2002-05-16 | 2003-12-02 | Shionogi And Co., Ltd. | Compound exhibiting pgd 2 receptor antagonism |
GB2388540A (en) | 2002-05-17 | 2003-11-19 | Bayer Ag | New use of Ramatroban |
BR0315041A (pt) | 2002-10-04 | 2005-08-16 | Millennium Pharm Inc | Métodos para inibir crth2 em um indivìduo que necessita inibição de crth2; composto; e composição farmacêutica |
EP1413306A1 (en) | 2002-10-21 | 2004-04-28 | Warner-Lambert Company LLC | Tetrahydroquinoline derivatives as CRTH2 antagonists |
BR0315547A (pt) | 2002-10-21 | 2005-09-20 | Warner Lambert Co | Derivados de quinolina como antagonistas de crth2 |
NZ541234A (en) | 2002-12-20 | 2008-06-30 | Amgen Inc | Asthma and allergic inflammation modulators |
EP1435356A1 (en) | 2003-01-06 | 2004-07-07 | Warner-Lambert Company LLC | Quinoline derivatives as CRTH2 antagonists |
SE0301010D0 (sv) * | 2003-04-07 | 2003-04-07 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
SE0301009D0 (sv) | 2003-04-07 | 2003-04-07 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
ES2257616T3 (es) | 2003-04-25 | 2006-08-01 | Actimis Pharmaceuticals, Inc. | Derivados del acido pirimidinilacetico utiles para el tratamiento de enfermedades mediadas por crth2. |
EP1638967A2 (en) * | 2003-06-12 | 2006-03-29 | Merck Frosst Canada Ltd. | Cycloalkanepyrrolopyridines as dp receptor antagonists |
SA04250253B1 (ar) | 2003-08-21 | 2009-11-10 | استرازينيكا ايه بي | احماض فينوكسي اسيتيك مستبدلة باعتبارها مركبات صيدلانية لعلاج الامراض التنفسية مثل الربو ومرض الانسداد الرئوي المزمن |
EP1718649B1 (en) | 2004-01-31 | 2009-06-10 | Actimis Pharmaceuticals, Inc., | Imidazo 1,2-c pyrimidinylacetic acid derivatives |
CN100590118C (zh) | 2004-03-12 | 2010-02-17 | 阿纳里特康股份有限公司 | 作为类胰岛素生长因子第1类受体抑制剂的杂环化合物 |
CA2561564A1 (en) | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Pgd2 receptor antagonists for the treatment of inflammatory diseases |
CA2563707A1 (en) | 2004-04-20 | 2005-11-03 | Pfizer Inc. | Method of treating neuropathic pain using a crth2 receptor antagonsit |
GB0409921D0 (en) * | 2004-05-04 | 2004-06-09 | Novartis Ag | Organic compounds |
EA014729B1 (ru) * | 2004-05-29 | 2011-02-28 | 7ТиЭм ФАРМА А/С | Лиганды crth2 рецептора и их применение |
GB0415320D0 (en) | 2004-07-08 | 2004-08-11 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
GB0418830D0 (en) | 2004-08-24 | 2004-09-22 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
GB0422057D0 (en) * | 2004-10-05 | 2004-11-03 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
GT200500284A (es) | 2004-10-15 | 2006-03-27 | Aventis Pharma Inc | Pirimidinas como antagonistas del receptor de prostaglandina d2 |
EP1817282B1 (en) | 2004-11-23 | 2011-07-20 | AstraZeneca AB | Phenoxyacetic acid derivatives useful for treating respiratory diseases |
GB0427381D0 (en) | 2004-12-14 | 2005-01-19 | Novartis Ag | Organic compounds |
DOP2006000016A (es) | 2005-01-26 | 2006-07-31 | Aventis Pharma Inc | 2-fenil-indoles como antagonistas del receptor de la prostaglandina d2. |
EP1861372A1 (en) | 2005-02-24 | 2007-12-05 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Pgd2 receptor antagonists for the treatment of inflammatory diseases |
GB0510585D0 (en) | 2005-05-24 | 2005-06-29 | Novartis Ag | Organic compounds |
GB0510584D0 (en) | 2005-05-24 | 2005-06-29 | Novartis Ag | Organic compounds |
US7956082B2 (en) | 2005-07-22 | 2011-06-07 | Shionogi & Co., Ltd | Indole derivative having PGD2 receptor antagonist activity |
WO2007010965A1 (ja) | 2005-07-22 | 2007-01-25 | Shionogi & Co., Ltd. | Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するアザインドール酸誘導体 |
EP1932839A4 (en) | 2005-09-06 | 2014-09-10 | Shionogi & Co | INDOLECARBOXYLATE ACID DERIVATIVE HAVING ANTAGONIST EFFECT OF THE PGD2 RECEPTOR |
ES2625378T3 (es) | 2005-09-27 | 2017-07-19 | Shionogi & Co., Ltd. | Derivado de sulfonamida que tiene actividad antagonista del receptor de PGD2 |
PL1928457T3 (pl) | 2005-09-30 | 2013-04-30 | Pulmagen Therapeutics Asthma Ltd | Chinoliny i ich zastosowanie terapeutyczne |
TW200745003A (en) | 2005-10-06 | 2007-12-16 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
US8148572B2 (en) | 2005-10-06 | 2012-04-03 | Astrazeneca Ab | Compounds |
WO2007052023A2 (en) | 2005-11-05 | 2007-05-10 | Astrazeneca Ab | Novel compounds |
WO2007062678A1 (en) | 2005-11-29 | 2007-06-07 | 7Tm Pharma A/S | Phenoxyacetic acid derivatives as crth2 receptor ligands |
GB0524428D0 (en) | 2005-11-30 | 2006-01-11 | 7Tm Pharma As | Medicinal use of receptor ligands |
DOP2007000068A (es) | 2006-04-12 | 2007-10-31 | Sanofi Aventis Us Llc | Compuestos de amino-pirimidina 2,6-sustituidos-4-monosustituidos como antagonistas del receptor de prostaglandina d2 |
WO2007143745A2 (en) | 2006-06-09 | 2007-12-13 | Icos Corporation | Substituted phenyl acetic acids as dp-2 antagonists |
MX2008015638A (es) | 2006-06-09 | 2009-01-09 | Icos Corp | Acidos fenil aceticos sustituidos como antagonistas de dp-2. |
GB0611781D0 (en) | 2006-06-14 | 2006-07-26 | Argenta Discovery Ltd | 2-Oxo-2H-Chromene Compounds |
AR064346A1 (es) | 2006-12-14 | 2009-04-01 | Astellas Pharma Inc | Compuesto de oxicarbonilo |
EA200970894A1 (ru) | 2007-03-29 | 2010-04-30 | Арджента Орал Терапьютикс Лимитед | Производные хинолина в качестве лигандов рецепторов crth2 |
AU2008235282B2 (en) | 2007-04-04 | 2011-02-24 | Pulmagen Therapeutics (Asthma) Limited | Quinolines and their therapeutic use |
UA100983C2 (ru) | 2007-07-05 | 2013-02-25 | Астразенека Аб | Бифенилоксипропановая кислота как модулятор crth2 и интермедиаты |
WO2009061730A2 (en) | 2007-11-05 | 2009-05-14 | Array Biopharma Inc. | 4-heteroaryl-substituted phenoxyphenylacetic acid |
GB0722055D0 (en) | 2007-11-09 | 2007-12-19 | Argenta Discovery Ltd | Compounds |
US8124616B2 (en) * | 2007-11-30 | 2012-02-28 | Biota Scientific Management Pty Ltd | Bicyclic PPAT inhibitors as antibacterial agents |
WO2009089192A1 (en) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ligand Pharmaceuticals Inc. | 2-phenyl phenoxyacetic acids useful for treating inflammatory disorders |
JP5491416B2 (ja) | 2008-02-01 | 2014-05-14 | パンミラ ファーマシューティカルズ,エルエルシー. | プロスタグランジンd2受容体のn,n−2置換アミノアルキルビフェニルアンタゴニスト |
EP2257536A4 (en) | 2008-02-14 | 2011-03-23 | Amira Pharmaceuticals Inc | CYCLIC DIARYL ETHERS AS ANTAGONISTS OF PROSTAGLANDIN D2 RECEPTORS |
JP2011513242A (ja) | 2008-02-25 | 2011-04-28 | アミラ ファーマシューティカルズ,インク. | プロスタグランジンd2受容体アンタゴニスト |
WO2009145989A2 (en) | 2008-04-02 | 2009-12-03 | Amira Pharmaceuticals, Inc. | Aminoalkylphenyl antagonists of prostaglandin d2 receptors |
BRPI0913930A2 (pt) | 2008-07-03 | 2015-10-20 | Amira Pharmaceuticals Inc | antagonistas de receptores de prostaglandinas d2 |
CA2732210A1 (en) | 2008-08-15 | 2010-02-18 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Monoaryl aminotetralines |
WO2010018113A2 (en) | 2008-08-15 | 2010-02-18 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Bi-aryl aminotetralines |
CN102066317A (zh) | 2008-08-15 | 2011-05-18 | 霍夫曼-拉罗奇有限公司 | 取代的氨基四氢化萘 |
WO2010042652A2 (en) | 2008-10-08 | 2010-04-15 | Amira Pharmaceuticals, Inc. | Heteroalkyl biphenyl antagonists of prostaglandin d2 receptors |
PE20110703A1 (es) | 2008-11-17 | 2011-10-13 | Hoffmann La Roche | Acidos naftilaceticos |
US20120129820A1 (en) | 2009-02-09 | 2012-05-24 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | New pharmaceutical compositions for treatment of respiratory and gastrointestinal disorders |
CA2751260A1 (en) | 2009-02-12 | 2010-08-19 | Stefano Crosignani | Phenoxy acetic acid derivatives |
WO2010102154A2 (en) | 2009-03-05 | 2010-09-10 | Ligand Pharmaceuticals Incorporated | Biaryl oxyacetic acid compounds |
WO2011002814A2 (en) | 2009-06-30 | 2011-01-06 | Ligand Pharmaceuticals Inc. | Biaryl oxyacetic acid compounds |
KR20120046762A (ko) | 2009-07-31 | 2012-05-10 | 판미라 파마슈티칼스, 엘엘씨 | Dp2 수용체 길항제의 피부 제형 |
CN102596199A (zh) | 2009-07-31 | 2012-07-18 | 潘米拉制药公司 | Dp2受体拮抗剂的眼用医药组合物 |
EP2462110A4 (en) | 2009-08-05 | 2013-04-03 | Panmira Pharmaceuticals Llc | DP2 ANTAGONIST AND USES THEREOF |
WO2011055270A1 (en) | 2009-11-04 | 2011-05-12 | Wyeth Llc | Indole based receptor crth2 antagonists |
CN102958914B (zh) | 2010-07-05 | 2015-05-27 | 埃科特莱茵药品有限公司 | 1-苯基取代的杂环衍生物及其作为前列腺素d2受体调节剂的用途 |
RU2589709C2 (ru) | 2010-12-23 | 2016-07-10 | Мерк Шарп Энд Домэ Корп. | Хиноксалины и азахиноксалины в качестве модуляторов рецептора crth2 |
WO2013061977A1 (ja) | 2011-10-25 | 2013-05-02 | 塩野義製薬株式会社 | Pgd2受容体アンタゴニスト活性を有するへテロ環誘導体 |
US8691993B2 (en) | 2011-12-12 | 2014-04-08 | Hoffmann-La Roche Inc. | Piperidinyl naphthylacetic acids |
EP2794563B1 (en) | 2011-12-21 | 2017-02-22 | Actelion Pharmaceuticals Ltd | Heterocyclyl derivatives and their use as prostaglandin d2 receptor modulators |
US9000044B2 (en) | 2012-02-28 | 2015-04-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | Substituted naphthylacetic acids |
-
2013
- 2013-07-04 EP EP13762258.5A patent/EP2885307A1/en not_active Withdrawn
- 2013-07-04 JP JP2015519478A patent/JP6127135B2/ja active Active
- 2013-07-04 CA CA2876808A patent/CA2876808A1/en not_active Abandoned
- 2013-07-04 CN CN201380035839.2A patent/CN104428305A/zh active Pending
- 2013-07-04 WO PCT/IB2013/055470 patent/WO2014006585A1/en active Application Filing
- 2013-07-04 US US14/412,877 patent/US9169270B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-04 KR KR20157002942A patent/KR20150027827A/ko not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2885307A1 (en) | 2015-06-24 |
WO2014006585A1 (en) | 2014-01-09 |
US20150158883A1 (en) | 2015-06-11 |
JP2015522011A (ja) | 2015-08-03 |
KR20150027827A (ko) | 2015-03-12 |
CA2876808A1 (en) | 2014-01-09 |
CN104428305A (zh) | 2015-03-18 |
US9169270B2 (en) | 2015-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI542588B (zh) | 新穎雜環化合物 | |
CN106103422B (zh) | 异喹啉衍生物及其用途 | |
TWI433677B (zh) | 雜環化合物及其用途 | |
JP5800898B2 (ja) | 1−フェニル−置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 | |
CN103429571A (zh) | 作为钠通道阻断剂的取代吡啶 | |
JP2000510870A (ja) | Npy5受容体アンタゴニストとしてのアミド類 | |
JP2003516991A (ja) | グリコゲンシンターゼキナーゼ3の二環式インヒビター | |
CN104640869A (zh) | 作为用于治疗血小板聚集的蛋白酶激活受体4(par4)抑制剂的咪唑并噻二唑和咪唑并哒嗪衍生物 | |
EP3774780B1 (en) | Compounds and their use as pde4 activators | |
KR20200092420A (ko) | 피페리딘 cxcr7 수용체 조절제 | |
KR20150037877A (ko) | 암, 자가면역성 염증 및 중추신경계 장애를 치료하기 위한 비플루오로디옥살란-아미노-벤즈이미다졸 키나제 억제제 | |
KR20170003667A (ko) | 카르복스아미드 유도체 | |
CN118613482A (zh) | 新型prmt5抑制剂及其应用 | |
JP6127135B2 (ja) | 1−フェニル置換ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 | |
KR101864060B1 (ko) | 아자인돌 아세트산 유도체 및 프로스타글란딘 d2 수용체 조절제로서의 그의 용도 | |
US10221179B2 (en) | Substituted pyrazoloquinazolinones and pyrroloquinazolinones as allosteric modulators of group II metabotropic glutamate receptors | |
KR20130091308A (ko) | Jnk 억제제 | |
EP3388423B1 (en) | Nk1 receptor antagonist | |
JP6833852B2 (ja) | 結晶形 | |
JP2015502399A (ja) | ヘテロシクリル誘導体及びプロスタグランジンd2受容体調節剤としてのそれらの使用 | |
TW201620909A (zh) | 氮雜吲哚乙酸衍生物及彼等作為前列腺素d2受體調節劑之用途 | |
CN115279747B (zh) | Fyn和vegfr2激酶抑制剂 | |
AU2022292903A1 (en) | 3-substituted 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine as grk5 modulators | |
WO2025077857A1 (zh) | Prmt5抑制剂在治疗肿瘤或癌症中的用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6127135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |