JP6126515B2 - 機器制御システムおよび家電機器 - Google Patents
機器制御システムおよび家電機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6126515B2 JP6126515B2 JP2013220628A JP2013220628A JP6126515B2 JP 6126515 B2 JP6126515 B2 JP 6126515B2 JP 2013220628 A JP2013220628 A JP 2013220628A JP 2013220628 A JP2013220628 A JP 2013220628A JP 6126515 B2 JP6126515 B2 JP 6126515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- server
- connection unit
- communication mode
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 224
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る機器制御システムを模式的に示す図である。機器制御システムは、被制御機器1、外部接続部2、無線LANルータ3、手元操作端末4、サーバ5、および操作端末7で構成されている。サーバ5はネットワーク6を介して無線LANルータ3と操作端末7に接続され、無線LANルータ3には外部接続部2が接続されている。外部接続部2には被制御機器1が接続される。以下の説明では、特に言及しない限り被制御機器1は「機器1」、外部接続部2は「接続部2」、無線LANルータ3は「ルータ3」、操作端末7は「端末7」と省略して説明する。
Claims (13)
- ネットワークに接続されたサーバと宅内の機器をネットワークに接続する接続部とを備え、機器をネットワーク経由で操作端末から制御する機器制御システムであって、
前記サーバは、前記操作端末からの情報に基づいて、操作端末による機器の排他的操作を許可する操作権を与え、
前記操作端末は、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にあるとき前記サーバを経由せずに前記接続部との通信を行う第一の通信モードで動作し、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にないとき前記サーバ経由で前記接続部との通信を行う第二の通信モードで動作し、
前記操作端末には、前記第一の通信モードで動作中に前記サーバからの前記操作権が与えられ、
前記接続部は、前記第一の通信モードと前記第二の通信モードとを選択可能に構成され、
前記接続部は、前記第一の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバを経由せずに通信し、第二の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバ経由で通信することを特徴とする機器制御システム。 - ネットワークに接続されたサーバと宅内の機器をネットワークに接続する接続部とを備え、機器をネットワーク経由で操作端末から制御する機器制御システムであって、
前記サーバは、前記操作端末からの情報に基づいて、操作端末による機器の排他的操作を許可する操作権を与え、
前記操作端末は、前記操作端末の起動時に、前記サーバからの前記操作権が与えられたことを表示し、
前記操作端末は、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にあるとき前記サーバを経由せずに前記接続部との通信を行う第一の通信モードで動作し、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にないとき前記サーバ経由で前記接続部との通信を行う第二の通信モードで動作し、
前記接続部は、前記第一の通信モードと前記第二の通信モードとを選択可能に構成され、
前記接続部は、前記第一の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバを経由せずに通信し、第二の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバ経由で通信することを特徴とする機器制御システム。 - ネットワークに接続されたサーバと宅内の機器をネットワークに接続する接続部とを備え、機器をネットワーク経由で操作端末から制御する機器制御システムであって、
前記サーバは、前記操作端末からの情報に基づいて、操作端末による機器の排他的操作を許可する操作権を与え、
前記操作端末は、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にあるとき前記サーバを経由せずに前記接続部との通信を行う第一の通信モードで動作し、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にないとき前記サーバ経由で前記接続部との通信を行う第二の通信モードで動作し、
前記接続部は、前記機器と一定周期で通信し、
前記接続部は、前記第一の通信モードと前記第二の通信モードとを選択可能に構成され、
前記接続部は、前記第一の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバを経由せずに通信し、第二の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバ経由で通信することを特徴とする機器制御システム。 - ネットワークに接続されたサーバと宅内の機器をネットワークに接続する接続部とを備え、機器をネットワーク経由で操作端末から制御する機器制御システムであって、
前記機器は、前記接続部と電源線で接続され、前記電源線を介して前記接続部へ給電し、
前記サーバは、前記操作端末からの情報に基づいて、操作端末による機器の排他的操作を許可する操作権を与え、
前記操作端末は、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にあるとき前記サーバを経由せずに前記接続部との通信を行う第一の通信モードで動作し、前記接続部に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にないとき前記サーバ経由で前記接続部との通信を行う第二の通信モードで動作し、
前記接続部は、前記第一の通信モードと前記第二の通信モードとを選択可能に構成され、
前記接続部は、前記第一の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバを経由せずに通信し、第二の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では前記サーバ経由で通信することを特徴とする機器制御システム。 - 前記サーバは、前記操作端末で前記機器の操作画面が立ち上げられた際に送信される操作権判定要求によりどの操作端末に操作権を与えるかを判断することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記サーバは、前記操作端末で前記機器に対する操作が行われた際に送信される操作要求によりどの操作端末に操作権を与えるかを判断することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記サーバは、前記操作端末で前記機器に対する最後の操作が終了した時点からの一定時間経過したとき前記操作権を破棄することを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記サーバは、複数の前記操作端末の内、一の操作端末に前記操作権が与えられている場合には、前記一の操作端末における操作を優先させることを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記操作端末は、前記サーバに登録された情報に基づいて、前記操作権がどの操作端末に与えられているのかを表示することを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記操作端末は、前記サーバに登録された情報に基づいて、操作端末の情報をリスト表示することを特徴とする請求項1から9の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 前記操作端末は、前記サーバに登録された情報に基づいて、操作権の予約状況を表示することを特徴とする請求項10に記載の機器制御システム。
- 前記操作端末は、前記サーバに対して前記操作権を予約するための表示を行うことを特徴とする請求項1から11の何れか1項に記載の機器制御システム。
- 宅内に設置されネットワーク経由で操作端末から制御される家電機器であって、
前記家電機器に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下にありサーバを経由せずに家電機器との通信を行う第一の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では、サーバを経由せずに通信し、
前記第一の通信モードと前記家電機器に接続される宅内の無線LANルータの電波が届く環境下になくサーバ経由で家電機器との通信を行う第二の通信モードとを選択可能に構成され、
前記第二の通信モードで動作中の操作権が与えられた前記操作端末との間では、サーバ経由で通信することを特徴とする家電機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220628A JP6126515B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 機器制御システムおよび家電機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013220628A JP6126515B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 機器制御システムおよび家電機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015082778A JP2015082778A (ja) | 2015-04-27 |
JP2015082778A5 JP2015082778A5 (ja) | 2015-08-20 |
JP6126515B2 true JP6126515B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=53013167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013220628A Active JP6126515B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | 機器制御システムおよび家電機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6126515B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6491955B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-03-27 | 河村電器産業株式会社 | 感震遮断システム |
JP6459871B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2019-01-30 | 株式会社デンソー | 住宅の管理システム |
JP6584527B2 (ja) * | 2015-12-25 | 2019-10-02 | 三菱電機株式会社 | 保守支援システム、通信確認端末及び通信確認方法 |
KR20210119966A (ko) | 2019-01-29 | 2021-10-06 | 소니그룹주식회사 | 정보 기기, 정보 처리 방법, 정보 처리 프로그램, 제어 장치, 제어 방법 및 제어 프로그램 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111161A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像視聴装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP3601818B2 (ja) * | 2002-01-21 | 2004-12-15 | 日本電信電話株式会社 | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP3573452B2 (ja) * | 2002-02-12 | 2004-10-06 | 日本電信電話株式会社 | 映像視聴装置の制御装置、その制御方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005020099A (ja) * | 2003-06-23 | 2005-01-20 | Canon Inc | 携帯端末装置及び携帯端末装置を制御するためのプログラム |
JP2008035435A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | サーバ装置 |
US9176486B2 (en) * | 2011-05-09 | 2015-11-03 | Glamo, Inc. | Remote control device, server, method, and computer program |
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013220628A patent/JP6126515B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015082778A (ja) | 2015-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10943470B2 (en) | Method and apparatus for controlling a home device remotely in a home network system | |
US9930519B2 (en) | Method and apparatus for controlling home devices on group basis based upon history of the home devices | |
JP6277557B2 (ja) | 電気機器の管理方法、管理システム、操作端末、及びプログラム | |
JP5747880B2 (ja) | 家電機器の遠隔制御装置及び家電機器の遠隔制御システム | |
JP6126515B2 (ja) | 機器制御システムおよび家電機器 | |
JP2006287639A (ja) | 電気機器遠隔操作システムおよび電気機器 | |
JP6038000B2 (ja) | 機器制御システムおよび家電機器 | |
JP5950896B2 (ja) | 機器制御システム、家電機器、および宅内管理装置 | |
JP6008819B2 (ja) | 機器制御システム | |
JP2015115698A (ja) | 遠隔制御システム | |
JP6025687B2 (ja) | 機器制御システム | |
JP6682014B2 (ja) | 機器制御システム | |
WO2020070068A1 (en) | Smart adaptation of the functionalities of a remote control in a local area network | |
JP6077430B2 (ja) | 機器制御システムおよび家電機器 | |
EP3703426B1 (en) | Wireless device and device control system | |
WO2022208891A1 (ja) | 機器制御システム | |
JP2014031957A (ja) | 空気調和機 | |
KR20160055503A (ko) | 무선랜을 이용한 원스톱 가전제품 제어 시스템 및 방법 | |
JP2021150711A (ja) | 家電機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160520 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6126515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |