JP6115101B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115101B2 JP6115101B2 JP2012258042A JP2012258042A JP6115101B2 JP 6115101 B2 JP6115101 B2 JP 6115101B2 JP 2012258042 A JP2012258042 A JP 2012258042A JP 2012258042 A JP2012258042 A JP 2012258042A JP 6115101 B2 JP6115101 B2 JP 6115101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- supply tube
- tube
- guide member
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
液滴を吐出する記録ヘッドと、
前記記録ヘッドを保持するヘッドホルダと、
前記ヘッドホルダを保持するキャリッジと、
液体を収容した液体カートリッジから前記記録ヘッド側に前記液体を送液する供給チューブと、を備え、
前記キャリッジは主走査方向に配置されたガイド部材に沿って移動可能であり、
前記キャリッジには、前記ヘッドホルダが着脱可能に引っ掛けて保持される基準部材を有し、
前記供給チューブは、
前記液体カートリッジ側から前記キャリッジ側の上部に這い回された後、前記キャリッジ側の上部から上下方向下向きに向きを曲げられ、更に水平方向で前記キャリッジの移動方向と直交する方向に向きを曲げられ、前記ヘッドホルダ側に這い回されて前記記録ヘッド側に接続され、
前記供給チューブのキャリッジ側から前記ヘッドホルダ側への這い回しをガイドするチューブガイド部材を有し、
前記チューブガイド部材は、前記供給チューブの、前記上下方向下向きから、前記水平方向で前記キャリッジの移動方向と直交する方向へと曲がる部位をガイドし、
前記チューブガイド部材は、上下方向の位置を調整可能に前記キャリッジ側に取付けられ、
前記チューブガイド部材は、上下方向から水平方向に湾曲する筒状のガイド部を有し、
前記ガイド部には、前記キャリッジの移動方向に沿う方向から前記供給チューブを内部に嵌め入れる取り付け溝が設けられている
構成とした。
5 キャリッジ
11、11a〜11e 記録ヘッド
10、10k、10c、10m、10y インクカートリッジ
16、16A、16B 供給チューブ
51、51A、51B ヘッドホルダ
55 キャリッジカバー
71 基準軸部材(基準部材)
200 ガイド部材
201 ガイド部
202 取り付け部
Claims (4)
- 液滴を吐出する記録ヘッドと、
前記記録ヘッドを保持するヘッドホルダと、
前記ヘッドホルダを保持するキャリッジと、
液体を収容した液体カートリッジから前記記録ヘッド側に前記液体を送液する供給チューブと、を備え、
前記キャリッジは主走査方向に配置されたガイド部材に沿って移動可能であり、
前記キャリッジには、前記ヘッドホルダが着脱可能に引っ掛けて保持される基準部材を有し、
前記供給チューブは、
前記液体カートリッジ側から前記キャリッジ側の上部に這い回された後、前記キャリッジ側の上部から上下方向下向きに向きを曲げられ、更に水平方向で前記キャリッジの移動方向と直交する方向に向きを曲げられ、前記ヘッドホルダ側に這い回されて前記記録ヘッド側に接続され、
前記供給チューブのキャリッジ側から前記ヘッドホルダ側への這い回しをガイドするチューブガイド部材を有し、
前記チューブガイド部材は、前記供給チューブの、前記上下方向下向きから、前記水平方向で前記キャリッジの移動方向と直交する方向へと曲がる部位をガイドし、
前記チューブガイド部材は、上下方向の位置を調整可能に前記キャリッジ側に取付けられ、
前記チューブガイド部材は、上下方向から水平方向に湾曲する筒状のガイド部を有し、
前記ガイド部には、前記キャリッジの移動方向に沿う方向から前記供給チューブを内部に嵌め入れる取り付け溝が設けられている
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記ガイド部には、キャリッジ移動方向への前記供給チューブの移動を規制する壁部を有している
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置、 - 前記取り付け溝は、前記供給チューブの曲率半径が小さい位置に設けられている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 前記チューブガイド部材は、前記チューブガイド部材を前記キャリッジ側に固定する取り付け部を有し、
前記取り付け部には、上下方向位置及びキャリッジ移動方向の位置の少なくともいずれかが異なる穴又は切欠部が設けられている
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012258042A JP6115101B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012258042A JP6115101B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014104635A JP2014104635A (ja) | 2014-06-09 |
JP6115101B2 true JP6115101B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=51026535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012258042A Expired - Fee Related JP6115101B2 (ja) | 2012-11-26 | 2012-11-26 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115101B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6413442B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2018-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP6578740B2 (ja) | 2015-05-24 | 2019-09-25 | 株式会社リコー | 液体を吐出する装置 |
JP7223255B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2023-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットプリンター、インク供給ユニット |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5077514B2 (ja) * | 2005-02-28 | 2012-11-21 | セイコーエプソン株式会社 | キャリッジ構造体、記録装置及び液体噴射装置 |
JP2007144905A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Ricoh Co Ltd | 液供給装置、インク供給装置及びインクジェット記録装置 |
JP2011189609A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5220137B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2013-06-26 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射装置 |
-
2012
- 2012-11-26 JP JP2012258042A patent/JP6115101B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014104635A (ja) | 2014-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6070245B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5617573B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5353755B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5779873B2 (ja) | シート切断装置およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP5663867B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5838595B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6578647B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9493324B2 (en) | Detacher for roll and image forming apparatus including same | |
JP6115101B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6217249B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6011209B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2009126144A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6056415B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6135103B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5772430B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5927951B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013188894A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013169705A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013063526A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6163805B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6347304B2 (ja) | シートを搬送する装置 | |
JP6217253B2 (ja) | 吸引搬送装置及び画像形成装置 | |
JP6311313B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006143477A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014159108A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6115101 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |