JP6112422B2 - コネクタのための異物除去方法及びその装置 - Google Patents
コネクタのための異物除去方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6112422B2 JP6112422B2 JP2014048846A JP2014048846A JP6112422B2 JP 6112422 B2 JP6112422 B2 JP 6112422B2 JP 2014048846 A JP2014048846 A JP 2014048846A JP 2014048846 A JP2014048846 A JP 2014048846A JP 6112422 B2 JP6112422 B2 JP 6112422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- terminal fitting
- foreign matter
- connector housing
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/002—Maintenance of line connectors, e.g. cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
- B24C1/003—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B5/00—Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
- B08B5/04—Cleaning by suction, with or without auxiliary action
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B7/00—Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
- B08B7/0021—Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by liquid gases or supercritical fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
(1)本発明におけるコネクタの異物除去方法及びその装置は、端子金具がコネクタハウジングの背面から略水平方向に突出しかつその途中で略鉛直方向に屈曲して形成される一方、ノズルは端子金具の屈曲方向に沿って変位可能な構成とすることが好ましい。
このようにして、ノズルをコネクタハウジングから突出している端子金具の屈曲形状に沿って移動させることで、冷却された微粒子を端子金具の延び方向に沿ってむらなく吹き付けることができる。
(2)また、噴射される微粒子はドライアイスであると良い。
このようにすれば、ドライアイスは短時間で気化するため、乾燥等の工程を省略することも可能となる。
図1等に示すように、コネクタCは合成樹脂製のコネクタハウジング1を有している。コネクタハウジング1は前方へ開口する角筒状のフード部2を有している。フード部2の外周面の奥部には前後に間隔をおいて一対のフランジ3,4が張出し形成されており、両フランジ3,4の間には全周に沿って装着溝5が形成される。この装着溝5は、例えばECUケースにコネクタCを取り付ける場合に、ECUケースに形成された装着用の窓部(図示しない)の開口縁に差し込み可能となる。
図1に示すように、セット治具9は一方向に延びる連続体となっている。セット治具9は図示しないコンベア上に長手方向に沿って載置され、コンベアの移送方向(図2中、左方向)に沿って間欠移動することができる。
吸引装置16は、図2に示すように、コンベアで移送される途中の所定位置に設置され、セット治具9の下方に配置されている。吸引装置16は上方に向けて拡開して異物を回収可能な捕集部17を有している。捕集部17はコンベアが停止する都度、セット治具9の各開口部13と順次整合して連通するようにしてある。捕集部17はフィルタ18、ダクト19を介して吸引駆動源(図示しない)に接続されている。
噴射装置20はドライアアイス状の微粒子をコネクタハウジング1及びコネクタハウジング1から外部に突出した端子金具6に噴射するためのノズル21を有している。ノズル21は図4に示すように、伸縮自在であり、液化炭酸ガスの供給源22と供給管23を介して接続されている。供給管23の途中には電磁式開閉弁25が介在されている。
<コネクタセット工程>
まず、コネクタCをセット治具9における各コネクタ保持部10の上方に位置させる。そして、コネクタハウジング1の装着溝5の下部と対応する張出し壁15の上端部とを適合させた状態で、コネクタCの下方へスライドさせる。これにより、コネクタCは、対応する張出し壁15を両フランジ3,4で前後から挟むため、前後方向に位置決めされた状態で保持される。こうしてコネクタCがセット治具9に対して保持された状態では、コネクタハウジング1の背面から突出する各端子金具6はいずれも開口部13内の上方に臨んでいる。
上記のようにしてセット治具9に対するコネクタCのセッティングが完了したら、セット治具9と共に図示しないコンベアを図2に示す左方へ間欠移動させる。これによって、ノズル21と吸引装置16の捕集部17との間にコネクタCが移送されると、同コネクタCはこの位置において所定時間停止状態で保持される。この後、開閉弁25が開弁されて液化炭酸ガスがその供給源22から供給管23を介してノズル21に供給される。液化炭酸ガスは供給管23の内部で急速に圧力低下をして気化する。気化した炭酸ガスはこの際に気化熱を奪われて急速に冷却される。そのうちの一部の炭酸ガスは固化してドライアイスの微粒子となる。かくして、ノズル21の先端の噴射口からはドライアイスの微粒子が炭酸ガスと共に噴射され、コネクタハウジング1及びコネクタハウジング1から外部に突出した各端子金具6に向けて吹き付けられる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、一つのノズル21を三次元方向に移動させて噴射方向を変化させたが、それぞれ噴射方向の異なるノズル21を複数本配置するようにしてもよい。
(2)上記実施例では、端子金具6がコネクタハウジング1の後方において略直角に屈曲する形態のものを示したが、屈曲することなく真っ直ぐ後方に延出する形態のものであってもよい。
(3)上記実施例では、吸引装置16とノズル21を固定しセット治具9をコンベアによって間欠移送するようにしたが、これとは逆に、セット治具9を固定する一方で吸引装置16とノズル21とを共に同期して間欠移動するようにしてもよい。
(4)上記実施例では、コネクタをセット治具9に保持させるために、両張出し壁15をコネクタの装着溝5内に差し込むようにしたが、コネクタCの保持のための手段は決して限定されるべきものではなく、弾性ロック手段によって保持する等、種々の保持方式が考えられる。
(5)上記実施例では、端子金具6にプレスフィット端子を用いたが、その他にプリント基板のスルーホールに挿通して半田付けする形式、あるいはプリント基板上に表面実装する形式のものが考えられる。
6…端子金具
9…セット治具
13…開口部
16…吸引装置
20…噴射装置
21…ノズル
C…コネクタ
Claims (5)
- コネクタハウジングの背面からピン状の端子金具が突出するコネクタに対する異物除去方法であって、
吸引装置に連通する開口部を有するセット治具に対し前記開口部へ前記コネクタハウジングから突出する端子金具の先端部を臨ませつつ前記コネクタハウジングをセットするコネクタセット工程と、
前記吸引装置を吸引駆動させつつノズルから前記端子金具あるいは前記コネクタハウジングに向けて冷却された微粒子を噴射する噴射工程と、
を有することを特徴とするコネクタのための異物除去方法。 - 前記端子金具は前記コネクタハウジングの背面から略水平方向に突出しかつその途中で略鉛直方向に屈曲して形成される一方、
前記ノズルは前記噴射工程の際に、前記端子金具の屈曲方向に沿って変位することを特徴とする請求項1に記載のコネクタのための異物除去方法。 - 請求項1記載のコネクタのための異物除去方法において、前記微粒子はドライアイスであることを特徴とするコネクタのための異物除去方法。
- コネクタハウジングの背面からピン状の端子金具が突出するコネクタに対する異物除去装置であって、
前記コネクタハウジングを保持可能で、前記コネクタハウジングが保持された状態で前記コネクタハウジングから突出された端子金具の先端部が臨む開口部が形成されたセット治具と、
前記端子金具に向けて臨み同端子金具に向けて冷却された微粒子を噴射するノズルを備えた噴射装置と、
前記開口部に連通可能で前記ノズルから噴射された前記微粒子を吸引可能な吸引装置と、
を有することを特徴とするコネクタのための異物除去装置。 - 前記端子金具は前記コネクタハウジングの背面から略水平方向に突出しかつその途中で略鉛直方向に屈曲して形成される一方、
前記ノズルは前記端子金具の屈曲方向に沿って変位可能となっていることを特徴とする請求項4記載のコネクタのための異物除去装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014048846A JP6112422B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | コネクタのための異物除去方法及びその装置 |
DE102015002407.8A DE102015002407B4 (de) | 2014-03-12 | 2015-02-24 | Fremdkörperentfernungsverfahren und Einrichtung für einen Verbinder |
US14/644,275 US20150263470A1 (en) | 2014-03-12 | 2015-03-11 | Foreign matter removal method and apparatus for connector |
US15/230,805 US20160344151A1 (en) | 2014-03-12 | 2016-08-08 | Foreign matter removal method and apparatus for connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014048846A JP6112422B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | コネクタのための異物除去方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173065A JP2015173065A (ja) | 2015-10-01 |
JP6112422B2 true JP6112422B2 (ja) | 2017-04-12 |
Family
ID=54010275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014048846A Expired - Fee Related JP6112422B2 (ja) | 2014-03-12 | 2014-03-12 | コネクタのための異物除去方法及びその装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20150263470A1 (ja) |
JP (1) | JP6112422B2 (ja) |
DE (1) | DE102015002407B4 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114665318B (zh) * | 2022-05-23 | 2022-08-16 | 深圳市国天电子股份有限公司 | 一种方便连接安装的汽车连接器 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04291726A (ja) * | 1991-03-20 | 1992-10-15 | Fujitsu Ltd | 炭酸ガスによるブラスト洗浄方法および装置 |
US5390450A (en) * | 1993-11-08 | 1995-02-21 | Ford Motor Company | Supersonic exhaust nozzle having reduced noise levels for CO2 cleaning system |
JPH0929837A (ja) * | 1995-07-17 | 1997-02-04 | Fujitsu Ltd | ブラスト研削方法、およびそれを用いたガス放電パネルの隔壁形成方法 |
US5766368A (en) * | 1997-02-14 | 1998-06-16 | Eco-Snow Systems, Inc. | Integrated circuit chip module cleaning using a carbon dioxide jet spray |
US6099396A (en) * | 1997-03-14 | 2000-08-08 | Eco-Snow Systems, Inc. | Carbon dioxide jet spray pallet cleaning system |
US5853493A (en) | 1997-08-22 | 1998-12-29 | Albany International Corp. | Cleaning of industrial fabrics using cryoblasting techniques |
JPH11330345A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Sony Corp | バリ取り方法 |
US6640422B1 (en) * | 1999-08-17 | 2003-11-04 | Amp Deutschland Gmbh | Device for the assembly of printed circuit boards |
US6419566B1 (en) * | 2000-02-11 | 2002-07-16 | International Business Machines Corporation | System for cleaning contamination from magnetic recording media rows |
US6839935B2 (en) * | 2002-05-29 | 2005-01-11 | Teradyne, Inc. | Methods and apparatus for cleaning optical connectors |
JP3880923B2 (ja) | 2002-12-18 | 2007-02-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | プレスフィットコネクタとその製造方法 |
JP4216653B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2009-01-28 | シチズンファインテックミヨタ株式会社 | 振動子の洗浄装置及び洗浄方法 |
JP4209369B2 (ja) * | 2004-08-26 | 2009-01-14 | アルプス電気株式会社 | 機能素子及びその製造方法、ならびに前記機能素子を用いた電子機器及びその製造方法 |
DE102005034634B3 (de) * | 2005-07-25 | 2007-03-29 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren und Werkzeug zur Reinigung von Kavitäten |
US7784477B2 (en) * | 2006-02-14 | 2010-08-31 | Raytheon Company | Automated non-contact cleaning |
KR101079946B1 (ko) * | 2006-11-28 | 2011-11-04 | 파나소닉 주식회사 | 전자 부품 실장 구조체와 그 제조 방법 |
WO2010011183A1 (en) * | 2008-07-25 | 2010-01-28 | Sandeep Sharma | Method and system for removing contaminants |
DE102008043876A1 (de) | 2008-11-19 | 2010-05-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Abisolieren eines isolierten Drahtes |
US20140196749A1 (en) * | 2013-01-15 | 2014-07-17 | Applied Materials, Inc. | Cryogenic liquid cleaning apparatus and methods |
-
2014
- 2014-03-12 JP JP2014048846A patent/JP6112422B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-24 DE DE102015002407.8A patent/DE102015002407B4/de active Active
- 2015-03-11 US US14/644,275 patent/US20150263470A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-08-08 US US15/230,805 patent/US20160344151A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015173065A (ja) | 2015-10-01 |
US20150263470A1 (en) | 2015-09-17 |
DE102015002407A1 (de) | 2015-09-17 |
DE102015002407B4 (de) | 2017-03-30 |
US20160344151A1 (en) | 2016-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106985076B (zh) | 自动除毛刺系统 | |
KR101779488B1 (ko) | 마이크로 이산화탄소 스노우 세정장치 | |
JP2008062122A (ja) | 除塵装置 | |
TWI568510B (zh) | 除塵噴嘴及除塵裝置 | |
JP6389988B2 (ja) | 異物除去装置 | |
JP6112422B2 (ja) | コネクタのための異物除去方法及びその装置 | |
JP2013049004A (ja) | 塵埃除去装置 | |
US20160059170A1 (en) | Applying apparatus | |
WO2017204333A1 (ja) | 異物除去装置 | |
CN101204687A (zh) | 涂布用涂布头的清扫装置 | |
CN104550157B (zh) | 清洗装置 | |
CN101234387A (zh) | 基于共振的超声波清洗装置 | |
JP2016097969A (ja) | 自動車の窓ガラスを払拭するシステムのワイパーアーム用の洗浄液を側方に噴出するための装置 | |
KR101187882B1 (ko) | 기판의 건조장치 | |
JP2014100721A (ja) | レーザ加工装置およびレーザ加工における集塵方法 | |
KR20210093500A (ko) | 다중 흡입구를 갖는 드라이 타입 초음파 클리너 | |
JP4746520B2 (ja) | はんだ付け方法およびはんだ付けシステムとフラックス塗布システム | |
KR101269924B1 (ko) | 인쇄회로기판의 분진 제거 장치 | |
CN112170352A (zh) | 一种系统封装产品在线式清洗装置及清洗工艺 | |
JP7170174B2 (ja) | 搬送システム、部品実装ライン及び搬送レール連結方法 | |
KR20140135531A (ko) | 집진 장치 | |
JP4350598B2 (ja) | 水切り装置 | |
JPH0540795U (ja) | エア−乾燥機 | |
JP2008279356A (ja) | ガラス基板洗浄機のエアナイフ | |
KR20240050868A (ko) | 기판 세정장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6112422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |