JP6111187B2 - 鉄道車両用軸箱支持装置 - Google Patents
鉄道車両用軸箱支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6111187B2 JP6111187B2 JP2013252426A JP2013252426A JP6111187B2 JP 6111187 B2 JP6111187 B2 JP 6111187B2 JP 2013252426 A JP2013252426 A JP 2013252426A JP 2013252426 A JP2013252426 A JP 2013252426A JP 6111187 B2 JP6111187 B2 JP 6111187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- axle box
- support device
- box support
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F5/00—Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
- B61F5/26—Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
- B61F5/30—Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes
- B61F5/301—Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes incorporating metal springs
- B61F5/302—Leaf springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F5/00—Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
- B61F5/26—Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
- B61F5/28—Axle-boxes integral with, or directly secured to, vehicle or bogie underframes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F15/00—Axle-boxes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F5/00—Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
- B61F5/26—Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
- B61F5/30—Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes
- B61F5/32—Guides, e.g. plates, for axle-boxes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Description
図1〜図3に示すように、第1実施形態の鉄道車両用軸箱支持装置10(以下、単に「軸箱支持装置10」と称する。)は軸ばり方式であって、軸受12が収容された軸箱13を備える。軸受12には、車軸11aの両端に不図示の車輪が取り付けられてなる輪軸11が、その車軸11aにおいて回転自在に軸支されている。軸箱13の上方には台車枠14を構成する側ばり14aが位置している。軸箱13と側ばり14aとの間には、コイルバネからなる軸バネ15が介装されている。
図8は図7に相当する、第2実施形態のワイヤーロックW2の構成を示す図である。第2実施形態では、たすき掛けによるワイヤーロックW2を採用している。具体的には、第2ボルトB3、B4の頭部B3a、B4aの内部を横断するように貫通孔B3c、B4cを設け、各貫通孔B3c、B4cに圧縮方向に付勢されたコイルバネを有するワイヤーの両端部を挿通して固定し、第2ボルトB3、B4が締まる方向にワイヤーロックW2をたすき掛けで配置する。
図9は図2、図10は図3に相当する、第3実施形態の筒状体17周辺の構成を示す図である。
図11は第4実施形態に係る軸箱支持装置10Bを備える台車100の側面図である。台車100は、二次サスペンションとなる空気バネ60を介して車体(不図示)を支持するボルスタ61と、ボルスタ61をヨーイング方向に相対回動自在に支持する台車枠62とを備える。台車枠62は、車両長手方向の中央において横方向(車幅方向)に延びる横ばり63を有するが、いわゆる側ばりを有していない。横ばり63の前方及び後方には、それぞれ横方向に延びる車軸64が配置され、車軸64の横方向両側に車輪65が配されている。車軸64の横方向両端部には、車輪65よりも横方向外側にて車軸64を回転自在に軸支する軸受66が配される。軸受66は軸箱67に収容されている。
尚、本発明は前述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲でその構成を変更、追加、又は削除することができる。前記各実施形態は互いに任意に組み合わせてもよく、例えば1つの実施形態中の一部の構成又は方法を他の実施形態に適用してもよい。
B3、B4 第2ボルト
B5 第3ボルト
B1a〜B4a ボルトの頭部
B1b〜B4b ボルトの軸部
W1 ワイヤーロック(8の字ロック)
W2 ワイヤーロック(たすき掛けロック)
1、10、10A、10B 軸箱支持装置
2、16、68 軸ばり
3、17、68a 筒状部
4、19 弾性ブッシュ
5、18 心棒
18c、68a 突起部
6a、14a 側ばり
7、20、69 受け座
7a、20a 嵌入溝
8、21、21P 蓋部材
13、67 軸箱
16、68 軸ばり
20e、20g 第1ねじ孔
20h 第3ねじ孔
21A ベース部
21B 第1突出部
21C 第2突出部
21a 上面
21c 柱状部
21d 下面
21e、21f 第1挿通孔
21g、21i 底面
21h、21j 第2ねじ孔
30、30P 締結機構
30A、30B プレート
31A、31B 第2挿通孔
32A、32B 嵌合孔
33、33A 連結機構
40、40A、40B フレーム
41 柱状部
50、50B 緩み止め
63 横ばり
70 連結部
71 板バネ
Claims (8)
- 軸箱を連結機構により台車枠に連結する鉄道車両用軸箱支持装置であって、
前記連結機構は、
前記軸箱から車両長手方向に沿って延設され、延設方向端部において車幅方向両側に開口されてなる筒状部を有する軸ばりと、
前記筒状部の内部空間に挿通され、車幅方向両側に突起部が設けられた車幅方向に延びる心棒と、
前記台車枠に設けられ、前記突起部が嵌入される嵌入溝を有する一対の受け座と、
前記嵌入溝に嵌入された前記各突起部を支持する一対の蓋部材と、
前記各蓋部材を前記受け座に固定する締結機構と、
前記締結機構の緩み止めとを備え、
前記各受け座は、内周面に雌ねじが形成された第1ねじ孔を有し、
前記各蓋部材は、第1挿通孔と、内周面に雌ねじが形成された第2ねじ孔とを有し、
前記締結機構は、前記第1ねじ孔の雌ねじと螺合可能な第1ボルトと、前記第2ねじ孔の雌ねじと螺合可能な第2ボルトと、前記第1ボルトの頭部と嵌合して前記第1ボルトの回転を規制する嵌合孔及び前記第2ボルトの軸部を挿通可能な第2挿通孔を有するプレートとを有し、
前記第1挿通孔を介して前記第1ボルトが前記第1ねじ孔に螺合され、
前記第1ボルトの頭部に前記プレートの前記嵌合孔が嵌合され且つ前記第2ボルトが前記第2挿通孔を介して前記第2ねじ孔に螺合され、
前記緩み止めが、少なくとも前記第2ねじ孔に対する前記第2ボルトの回転を規制する、鉄道車両用軸箱支持装置。 - 前記締結機構は前記第2ボルトを複数有し、
前記緩み止めは一方の第2ボルトと他方の第2ボルトの各頭部に亘り配置されたワイヤーロックを含む、請求項1に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。 - 前記ワイヤーロックは、隣接する2つの前記第2ボルトの各頭部に亘って、前記各頭部に互いに逆方向に巻回された針金を有してなる、請求項2に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
- 前記蓋部材は、
上面および下面を有するベース部と、
前記上面より上方に突設され、前記突起部と接する第1突出部と、
前記下面より下方に突設され、前記下面よりも下方に位置する底面を有する第2突出部とを有し、
前記下面に前記第1挿通孔、前記底面に前記第2ねじ孔がそれぞれ形成され、
前記第1ボルトの頭部が前記底面よりも下方に突出していることにより、前記第1ボルトの頭部が前記嵌合孔に嵌合された状態で前記プレートが前記底面と面接触して配置され、且つ、前記第2ボルトの頭部が前記第1ボルトの頭部よりも下方に突出している、請求項1〜3のいずれか1項に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。 - 前記ベース部は長尺状であり、車両長手方向に沿って前記受け座に固定され、
前記第2突出部は前記ベース部の両端に一対設けられている、請求項4に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。 - 前記各受け座は、前記嵌入溝の車両長手方向の前後両側に位置して前記蓋部材と対向する下面の各位置に前記第1ねじ孔を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
- 前記軸ばりより下方において、前記軸ばりを車幅方向に沿って横断するように配置され且つ前記受け座に固定されたフレームを有する、請求項1〜6のいずれかに記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
- 前記軸ばりに第3挿通孔が形成され、
前記フレームは前記第3挿通孔に挿通された柱状部を有する、請求項7に記載の鉄道車両用軸箱支持装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013252426A JP6111187B2 (ja) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
PCT/JP2014/005876 WO2015083342A1 (ja) | 2013-12-05 | 2014-11-25 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
CN201480065879.6A CN105764770B (zh) | 2013-12-05 | 2014-11-25 | 铁道车辆用轴箱支持装置 |
US15/102,160 US9592840B2 (en) | 2013-12-05 | 2014-11-25 | Railcar axle box suspension |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013252426A JP6111187B2 (ja) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015107773A JP2015107773A (ja) | 2015-06-11 |
JP6111187B2 true JP6111187B2 (ja) | 2017-04-05 |
Family
ID=53273127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013252426A Active JP6111187B2 (ja) | 2013-12-05 | 2013-12-05 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9592840B2 (ja) |
JP (1) | JP6111187B2 (ja) |
CN (1) | CN105764770B (ja) |
WO (1) | WO2015083342A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6383282B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2018-08-29 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車 |
JP6506630B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2019-04-24 | 川崎重工業株式会社 | 板バネユニット及び鉄道車両用台車 |
JP6506676B2 (ja) * | 2015-10-29 | 2019-04-24 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車の軸箱支持装置 |
JP6620007B2 (ja) * | 2015-12-18 | 2019-12-11 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用操舵台車 |
JP6670098B2 (ja) | 2015-12-25 | 2020-03-18 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車の軸箱支持装置及びその製造方法 |
JP6751361B2 (ja) | 2017-01-30 | 2020-09-02 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車 |
JP6767889B2 (ja) | 2017-01-30 | 2020-10-14 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両の軸箱支持装置 |
EP3544875B1 (de) * | 2017-02-21 | 2021-09-01 | Siemens Mobility Austria GmbH | Fahrwerk für schienenfahrzeuge |
CN107697094B (zh) * | 2017-09-01 | 2023-08-04 | 西南交通大学 | 一种应用于变轨距转向架的锁紧件 |
JP7049444B2 (ja) * | 2018-04-17 | 2022-04-06 | 川崎車両株式会社 | 鉄道車両用台車の支持構造及び支持方法 |
CN109591839B (zh) * | 2019-01-25 | 2023-09-29 | 西南交通大学 | 一种转向架一系悬挂定位装置 |
CN109532917B (zh) * | 2019-01-25 | 2023-09-29 | 西南交通大学 | 一种轨道车辆一系悬挂结构 |
DE102019216088A1 (de) * | 2019-10-18 | 2021-04-22 | Siemens Mobility GmbH | Anordnung zur Positionierung eines Rads eines Schienenfahrzeugs |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2641656C3 (de) * | 1976-09-16 | 1981-06-11 | Waggonfabrik Uerdingen AG, Werk Düsseldorf, 4000 Düsseldorf | Radsatzlagerfederung |
US5189962A (en) * | 1988-09-01 | 1993-03-02 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Axle box suspension with resilient elements adhered to the movable components such that all relative movement between the components occurs by deformation of the resilient elements |
PL2272732T3 (pl) * | 2003-07-08 | 2018-01-31 | Nat Steel Car Ltd | Odciążona łożyskowa nasadka |
JP2007045275A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Hitachi Ltd | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
EP2072369A1 (de) * | 2007-12-19 | 2009-06-24 | Alstom Transport S.A. | Primärfederung mit Wiegenträger an einem Fahrwerk, insbesondere einem Drehgestell für ein Schienenfahrzeug |
JP5118081B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2013-01-16 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用軸箱支持装置 |
KR101144944B1 (ko) * | 2010-06-08 | 2012-05-11 | 현대로템 주식회사 | 현가장치 및 이를 이용한 윤중 조정방법 |
CN102673595A (zh) * | 2011-03-10 | 2012-09-19 | 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 | 复合轴箱定位的转向架及其方法 |
EP2733041B1 (en) * | 2011-07-14 | 2019-09-11 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Railway vehicle truck |
EP2607198B1 (en) * | 2011-12-22 | 2016-10-12 | Aktiebolaget SKF | Encoder device for use in a magnetic sensor arrangement and bearing unit comprising the same |
CN203005450U (zh) * | 2012-12-26 | 2013-06-19 | 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 | 大轴重转向架转臂式轴箱定位装置 |
JP6068984B2 (ja) * | 2013-01-10 | 2017-01-25 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車 |
JP6110669B2 (ja) * | 2013-01-10 | 2017-04-05 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両 |
MX2015011379A (es) * | 2013-03-01 | 2016-06-30 | Nat Steel Car Ltd | Vagón y el bastidor lateral para el mismo. |
US8991318B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-03-31 | Amsted Rail Company, Inc. | Stabilized railway freight car truck |
US20140318412A1 (en) * | 2013-04-29 | 2014-10-30 | Standard Car Truck Company | Railroad car bearing adapter pad |
JP6088366B2 (ja) * | 2013-06-19 | 2017-03-01 | 川崎重工業株式会社 | 板バネカバー及びそれを備えた鉄道車両用台車 |
-
2013
- 2013-12-05 JP JP2013252426A patent/JP6111187B2/ja active Active
-
2014
- 2014-11-25 CN CN201480065879.6A patent/CN105764770B/zh active Active
- 2014-11-25 WO PCT/JP2014/005876 patent/WO2015083342A1/ja active Application Filing
- 2014-11-25 US US15/102,160 patent/US9592840B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015083342A1 (ja) | 2015-06-11 |
CN105764770A (zh) | 2016-07-13 |
US9592840B2 (en) | 2017-03-14 |
US20160304102A1 (en) | 2016-10-20 |
CN105764770B (zh) | 2017-07-25 |
JP2015107773A (ja) | 2015-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111187B2 (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 | |
JP5779280B2 (ja) | 鉄道車両用台車 | |
RU2392146C1 (ru) | Тележка товарного вагона | |
JP5118081B2 (ja) | 鉄道車両用軸箱支持装置 | |
JP6190148B2 (ja) | 鉄道車両用台車 | |
JP6273096B2 (ja) | 鉄道車両用台車 | |
KR101731504B1 (ko) | 철도 차량용 대차 및 이를 구비한 철도 차량 | |
US20160001793A1 (en) | Chassis for rail vehicles | |
WO2018139251A1 (ja) | 鉄道車両の軸箱支持装置 | |
JP2014133483A (ja) | 鉄道車両用台車 | |
JP6427019B2 (ja) | 鉄道車両用台車の軸箱支持装置 | |
JP2008247229A (ja) | 鉄道車両の軸箱支持装置 | |
CN108382459A (zh) | 一种前悬架转向节总成系统 | |
RU196135U1 (ru) | Буксовый узел тележки грузового вагона | |
CN108367765A (zh) | 铁道车辆用转向架 | |
JP7448457B2 (ja) | 鉄道車両用台車 | |
KR102552072B1 (ko) | 내측고정방식 마운팅 부시 유닛 및 서브프레임 | |
JP2011136601A (ja) | 車両用板ばね式懸架装置 | |
JP2019137120A (ja) | 吊りリンク | |
CN108430811A (zh) | 碰撞制动器 | |
JPS635938Y2 (ja) | ||
JP2019137347A (ja) | シートレール装置 | |
JP2019137348A (ja) | シートレール装置 | |
JP2010036786A (ja) | 車輪角度変更機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20161115 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6111187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |