JP6104829B2 - 嫌気性水処理システム - Google Patents
嫌気性水処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6104829B2 JP6104829B2 JP2014034374A JP2014034374A JP6104829B2 JP 6104829 B2 JP6104829 B2 JP 6104829B2 JP 2014034374 A JP2014034374 A JP 2014034374A JP 2014034374 A JP2014034374 A JP 2014034374A JP 6104829 B2 JP6104829 B2 JP 6104829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raw water
- anaerobic
- water
- anaerobic reactor
- reactor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/28—Anaerobic digestion processes
- C02F3/2846—Anaerobic digestion processes using upflow anaerobic sludge blanket [UASB] reactors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Description
(加水分解反応)
→アミノ酸、単糖類、脂肪酸(R−COOH、C6H12O6、RCHNH2COOH)
(酸生成反応)
→プロピオン酸、酢酸(C2H5COOH、CH3COOH)
(メタン生成反応)
→メタン(CH4) + 二酸化炭素(CO2) …(1)
上式(1)の反応により生成したメタンと二酸化炭素はガス化し、気泡となって上昇し、バイオガスとしてバイオガス収集管によって回収される。回収されたバイオガスはボイラや発電機のエネルギー源として利用される。
上端部が前記越流部によって規定される水面より下方で開口し、かつ下端部が前記グラニュール汚泥床部のなかで開口し、前記上端部の開口から前記原水導入管の導入口が下向きとなるように挿入され、前記原水導入管から導入される原水を前記グラニュール汚泥床部に案内するガイド管(11)と、前記ガイド管の中空部に取り付けられ、前記ガイド管内に導入された原水に対して下向きの推進力を印加することにより、前記越流部での処理水の排出流速を上昇させることなく、前記ガイド管内に原水の下降流を生じさせる下降流生成装置(12)と、を有することを特徴とする。
上端部11aが前記越流部によって規定される水面6より下方で開口し、かつ下端部11bが前記グラニュール汚泥床部21のなかで開口し、前記上端部の開口から前記原水導入管の導入口13aが下向きとなるように挿入され、前記原水導入管から導入される原水を前記グラニュール汚泥床部に案内するガイド管11と、前記ガイド管の中空部に取り付けられ、前記ガイド管内に導入された原水に対して下向きの推進力を印加することにより、前記越流部での処理水の排出流速を上昇させることなく、前記ガイド管内に原水の下降流を生じさせる下降流生成装置12と、を有することを特徴としている。
図1と図2を参照して本発明の第1の実施形態を説明する。
図4と図5を参照して第2の実施形態を説明する。なお、本実施形態が上記の実施形態と共通する部分の説明は省略する。
図6を参照して第3の実施形態を説明する。なお、本実施形態が上記の実施形態と共通する部分の説明は省略する。
図7を参照して第4の実施形態を説明する。なお、本実施形態が上記の実施形態と共通する部分の説明は省略する。
図8を参照して第5の実施形態を説明する。なお、本実施形態が上記の実施形態と共通する部分の説明は省略する。
2…嫌気リアクタ、2a…リアクタ中央部、2b…リアクタ下部、2c…リアクタ上部、
3…グラニュール、
4a,4b…気固液分離装置(気固液セパレータ;GSS)、
5a,5b…越流部(越流堰)、
6…水面、7…沈降分離部、
10…循環流形成機構、11…ガイド管、11a…上端部の開口、11b…下端部の開口、11c…分配管、11d,11e…噴流管、11m…主管、
12…下降流生成装置(水中ポンプ、水中ミキサー、撹拌器)、
13…原水導入管、13a…導入口、
21…グラニュール汚泥床、
22…担体設置部、
P1…原水ポンプ、P2…循環ポンプ、L1…原水導入ライン、L2…ガス排出ライン、L3…処理水排出ライン、L4…外部循環ライン、L5…処理水排出ライン。
Claims (5)
- 嫌気性微生物の作用により原水を浄化処理する嫌気リアクタと、
原水として有機性排水を前記嫌気リアクタ内に導入するための原水導入管および原水ポンプを有する原水供給手段と、
原水に含まれる有機性汚濁物質と反応して原水を浄化する機能をもつ嫌気性微生物を含むグラニュールが前記嫌気リアクタの下部に沈降積層し、前記原水供給手段から前記嫌気リアクタ内に原水が供給されたときに前記嫌気リアクタ内にグラニュールの流動床を形成するグラニュール汚泥床部と、
嫌気性微生物と原水中の有機性汚濁物質との反応により生成されるバイオガスの上昇流により上昇する固形分とバイオガスとを分離するために、前記嫌気リアクタ内の少なくとも前記グラニュール汚泥床部より上方に配置された気固液分離装置と、
前記嫌気リアクタの上部から溢れ出す処理水を前記嫌気リアクタから排出する越流部と、を具備する嫌気性水処理システムであって、
上端部が前記越流部によって規定される水面より下方で開口し、かつ下端部が前記グラニュール汚泥床部のなかで開口し、前記上端部の開口から前記原水導入管の導入口が下向きとなるように挿入され、前記原水導入管から導入される原水を前記グラニュール汚泥床部に案内するガイド管と、
前記ガイド管の中空部に取り付けられ、前記ガイド管内に導入された原水に対して下向きの推進力を印加することにより、前記越流部での処理水の排出流速を上昇させることなく、前記ガイド管内に原水の下降流を生じさせる下降流生成装置と、
を有し、
前記ガイド管は、
前記嫌気リアクタの軸心に沿って配置され、中空部に前記下降流生成装置を保持する主管と、
前記主管を中心として前記主管の下部から放射線状に分岐する複数の分配管と、
前記分配管の各々に取り付けられ、下向きに開口する噴出口を有する複数の噴流管と、を具備することを特徴とする嫌気性水処理システム。 - 前記ガイド管は、
前記嫌気リアクタの軸心に沿って配置され、中空部に前記下降流生成装置を保持する主管と、
前記主管を中心として前記主管の下部から放射線状に分岐する複数の分配管と、
前記分配管の各々に取り付けられ、旋回流が生じるように斜め下向きに開口する噴出口を有する複数の噴流管と、
を具備することを特徴とする請求項1記載のシステム。 - 複数の前記ガイド管を前記嫌気リアクタ内に設置することを特徴とする請求項1または2記載のシステム。
- 前記嫌気性微生物がメタン生成菌であり、
前記ガイド管を取り囲む前記気固液分離装置の外側にメタン生成菌を付着するための担体設置部を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のシステム。 - 前記ガイド管の上端部の開口を取り囲むように漏斗状の気固液分離装置が配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載のシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014034374A JP6104829B2 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 嫌気性水処理システム |
PCT/JP2015/055283 WO2015129707A1 (ja) | 2014-02-25 | 2015-02-24 | 嫌気性水処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014034374A JP6104829B2 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 嫌気性水処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015157271A JP2015157271A (ja) | 2015-09-03 |
JP6104829B2 true JP6104829B2 (ja) | 2017-03-29 |
Family
ID=54009024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014034374A Expired - Fee Related JP6104829B2 (ja) | 2014-02-25 | 2014-02-25 | 嫌気性水処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6104829B2 (ja) |
WO (1) | WO2015129707A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105692890B (zh) * | 2016-03-04 | 2018-08-17 | 江苏万城清逸环保有限公司 | 上流式厌气污泥床 |
CN107162185B (zh) * | 2017-06-14 | 2020-12-18 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种工业废水反硝化脱氮装置与工艺 |
CN107265633B (zh) * | 2017-08-08 | 2023-07-18 | 潍坊日丽环保设备有限公司 | Ic厌氧反应器布水系统 |
CN108147533A (zh) * | 2018-02-09 | 2018-06-12 | 重庆鸿净环保科技开发有限公司 | 一种升流式厌氧反应器及其处理有机废水的方法 |
CN108840432B (zh) * | 2018-08-22 | 2024-04-16 | 山东太平洋环保股份有限公司 | 一种立体旋流式布水器及应用 |
CN114956324B (zh) * | 2022-06-28 | 2023-11-03 | 成都利尔环保技术开发有限公司 | 一种新型内循环推流厌氧反应器 |
CN115490327B (zh) | 2022-10-14 | 2023-05-26 | 南京环美科技股份有限公司 | 一种改良型厌氧装置 |
CN115626705B (zh) * | 2022-11-03 | 2024-08-20 | 中国石油化工股份有限公司 | 用于污水处理的厌氧反应器 |
CN115626704B (zh) * | 2022-11-03 | 2024-08-20 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种用于污水处理的厌氧反应器 |
CN115677042B (zh) * | 2022-11-03 | 2024-07-05 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种用于污水处理的立式厌氧反应装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60227887A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-13 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 消化槽の撹拌装置 |
JP2000266258A (ja) * | 1999-03-18 | 2000-09-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 合成樹脂製継ぎ手 |
JP2003053371A (ja) * | 2001-08-20 | 2003-02-25 | Ataka Construction & Engineering Co Ltd | 曝気撹拌装置 |
JP2003080285A (ja) * | 2001-09-10 | 2003-03-18 | Ataka Construction & Engineering Co Ltd | 水処理装置 |
DE10350502B3 (de) * | 2003-10-29 | 2005-06-09 | Herding Gmbh Filtertechnik | Reaktor und Verfahren zur anaeroben Abwasserbehandlung |
JP2005262200A (ja) * | 2004-02-19 | 2005-09-29 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 水質浄化装置 |
KR100646216B1 (ko) * | 2005-06-14 | 2006-11-23 | 삼정건설 주식회사 | 반응조의 폐수 유입분배 및 처리수 삼상분리장치와 그를이용한 처리방법 |
JP2007120755A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 流体混合領域を有する配管 |
JP5345608B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2013-11-20 | プリンス工業株式会社 | 噴水装置 |
JP5813377B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-11-17 | 株式会社東芝 | 排水処理装置 |
-
2014
- 2014-02-25 JP JP2014034374A patent/JP6104829B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-24 WO PCT/JP2015/055283 patent/WO2015129707A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015157271A (ja) | 2015-09-03 |
WO2015129707A1 (ja) | 2015-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6104829B2 (ja) | 嫌気性水処理システム | |
RU2430020C2 (ru) | Способ и реактор для анаэробной очистки сточных вод | |
US9938173B2 (en) | Apparatus for water, wastewater, and waste treatment | |
AU2007203833B2 (en) | Process and reactor for anaerobic waste water purification | |
RU2560427C2 (ru) | Анаэробный мембранный биореактор для обработки потока отходов | |
CN104529092B (zh) | 一种腈纶废水处理系统 | |
EA025145B1 (ru) | Устройство для очистки сточных вод | |
US20130153494A1 (en) | Methods and apparatuses for water and wastewater treatment | |
JP6825144B1 (ja) | 嫌気性処理装置および嫌気性処理方法 | |
CN112888660B (zh) | 包括外部分离器的颗粒污泥反应器系统 | |
WO2012165597A1 (ja) | 排水処理装置 | |
CN104743742A (zh) | 一种化学机械浆废水处理系统 | |
CN109133510A (zh) | 高浓度大蒜废水处理装置 | |
CN105152477A (zh) | 米酒厂废水处理系统 | |
CN104817229B (zh) | 一种竹制品废水处理系统 | |
KR20110000262A (ko) | 오폐수 처리설비용 침전조 | |
JP4571065B2 (ja) | 粒状微生物汚泥生成方法及び粒状微生物汚泥生成装置 | |
JPH06142682A (ja) | 嫌気性水処理装置 | |
JP6640837B2 (ja) | 水処理装置および水処理方法 | |
RU75651U1 (ru) | Установка для биологической очистки сточных вод | |
CN115259370A (zh) | 一种生物反硝化反应器及其应用 | |
KR101991867B1 (ko) | 미생물 및 자성체를 이용한 하수처리장치 및 처리방법 | |
KR20190036576A (ko) | 하·폐수 처리 장치 | |
CN113562934A (zh) | 乳酸废水处理系统 | |
JP4765041B2 (ja) | 水処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170301 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6104829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |