JP6098824B2 - カメラシステムおよび切替装置 - Google Patents
カメラシステムおよび切替装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6098824B2 JP6098824B2 JP2013244824A JP2013244824A JP6098824B2 JP 6098824 B2 JP6098824 B2 JP 6098824B2 JP 2013244824 A JP2013244824 A JP 2013244824A JP 2013244824 A JP2013244824 A JP 2013244824A JP 6098824 B2 JP6098824 B2 JP 6098824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- camera
- priority
- signal
- shot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 10
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 10
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/222—Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
- H04N5/262—Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
- H04N5/265—Mixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/64—Computer-aided capture of images, e.g. transfer from script file into camera, check of taken image quality, advice or proposal for image composition or decision on when to take image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/661—Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/90—Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
以下、図1〜図5を用いて、実施の形態1を説明する。
図1は実施の形態1に係るカメラシステムの構成を模式的に示すブロック図である。図1のカメラシステムは、複数のカメラ装置10(カメラA,カメラB,カメラC,カメラD)と、中継部150と、切替装置100とを備えている。カメラ装置10は、ネットワークカメラすなわちネットワークに接続可能なカメラであり、ネットワークを介して中継部150に接続される。切替装置100はネットワークを介して中継部150に接続される。ここでのネットワークは、例えばイーサネット(登録商標)が用いられる。
図3は実施の形態1におけるカメラシステムの動作例を示すタイミングチャートである。ここでは、カメラCがメイン映像を撮影中であり、カメラDが切替候補映像を撮影中であり、これらカメラC,Dで撮影中の映像が優先映像として決定されているものとする。また、カメラ装置10(カメラA〜D)は、撮影中の映像が優先映像でないとき、映像信号の伝送を所定時間Tdだけ遅延させるものとする。図3において、T1,T2は基準信号のタイミングを表している。図の上側(Schedule timing)は映像信号の送信に要する予定時間、下側(Actual timing)は実際の送信に要した時間を表している。
以上のように、本実施の形態において、カメラシステムは、複数のカメラ装置10と、切替装置100とを備えている。切替装置100はネットワークを介して、複数のカメラ装置10に映像信号を同期させるための基準信号を送信するとともに、複数のカメラ装置から送信された映像信号を受信する。複数のカメラ装置10は、基準信号を受信したタイミングに従って、映像信号の送信を行う。切替装置100はユーザの操作に従って、複数のカメラ装置10によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、映像信号の送信を優先させる優先映像を決定する。そして切替装置100は、複数のカメラ装置10に、撮影中の映像が優先映像であるか否かを通知する。複数のカメラ装置10は、撮影中の映像が優先映像でないことを通知されたとき、撮影中の映像が優先映像であることを通知されたときと比べて、基準信号を受信してから映像信号の送信を開始するまでの時間を長く設定する。すなわち、カメラシステムは、優先映像を撮影しないカメラ装置10の映像信号の送信タイミングを、優先映像を撮影するカメラ装置10の映像信号の送信タイミングよりも、遅らせる構成を備えている。
以下、図6〜図8を用いて、実施の形態2を説明する。
図6は実施の形態2に係るカメラシステムの構成を模式的に示すブロック図である。図6の構成について、図1と実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。図6のカメラシステムは、複数のカメラ装置15(カメラA,カメラB,カメラC,カメラD)と、中継部150と、切替装置200とを備えている。カメラ装置15は、ネットワークカメラすなわちネットワークに接続可能なカメラであり、ネットワークを介して中継部150に接続される。切替装置200はネットワークを介して中継部150に接続される。ここでのネットワークは、例えばイーサネット(登録商標)が用いられる。
図7は実施の形態2におけるカメラシステムの動作例を示すタイミングチャートである。ここでは、カメラCがメイン映像を撮影中であり、カメラDが切替候補映像を撮影中であり、これらカメラC,Dで撮影中の映像が優先映像として決定されているものとする。また、基準信号生成部285は、撮影中の映像が優先映像でないカメラ装置15に対して、基準信号を所定時間Tdだけ遅延させるものとする。図7において、T1,T2は基準信号のタイミング、T1Xは遅延させた基準信号のタイミングを表している。図の上側(Schedule timing)は映像信号の送信に要する予定時間、下側(Actual timing)は実際の送信に要した時間を表している。
以上のように、本実施の形態において、カメラシステムは、複数のカメラ装置15と、切替装置200とを備えている。切替装置200はネットワークを介して、複数のカメラ装置15に映像信号を同期させるための基準信号を送信するとともに、複数のカメラ装置15から送信された映像信号を受信する。複数のカメラ装置15は、基準信号を受信したタイミングに従って、映像信号の送信を行う。切替装置200は、ユーザの操作に従って、複数のカメラ装置15によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、映像信号の送信を優先させる優先映像を決定する。そして切替装置200は、撮影中の映像が優先映像でないカメラ装置15に対して、撮影中の映像が優先映像であるカメラ装置15と比べて、基準信号を送信するタイミングを遅らせる。すなわち、カメラシステムは、優先映像を撮影しないカメラ装置15の映像信号の送信タイミングを、優先映像を撮影するカメラ装置15の映像信号の送信タイミングよりも、遅らせる構成を備えている。
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1〜2を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態1〜2で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
100,110 切替装置
170 映像表示部
180 ユーザ操作部
185 基準信号生成部
190 優先映像選択部
195 カメラ操作部
200 切替装置
285 基準信号生成部
290 優先映像選択部
Claims (6)
- カメラシステムであって、
ネットワークに接続可能な複数のカメラ装置と、
前記ネットワークを介して、前記複数のカメラ装置に映像信号を同期させるための基準信号を送信するとともに、前記複数のカメラ装置から送信された映像信号を受信する切替装置とを備え、
前記複数のカメラ装置は、前記基準信号を受信したタイミングに従って、前記映像信号の送信を行うものであり、
前記切替装置は、ユーザの操作に従って、前記複数のカメラ装置によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、映像信号の送信を優先させる優先映像を決定し、
前記カメラシステムは、
優先映像を撮影しない前記カメラ装置の映像信号の送信タイミングを、優先映像を撮影する前記カメラ装置の映像信号の送信タイミングよりも、遅らせる構成を備えた
ことを特徴とするカメラシステム。 - 請求項1記載のカメラシステムにおいて、
前記切替装置は、前記複数のカメラ装置に、撮影中の映像が優先映像であるか否かを通知し、
前記複数のカメラ装置は、撮影中の映像が優先映像でないことを通知されたとき、撮影中の映像が優先映像であることを通知されたときと比べて、前記基準信号を受信してから映像信号の送信を開始するまでの時間を長く設定する
ことを特徴とするカメラシステム。 - 請求項1記載のカメラシステムにおいて、
前記切替装置は、撮影中の映像が優先映像でない前記カメラ装置に対して、撮影中の映像が優先映像である前記カメラ装置と比べて、前記基準信号を送信するタイミングを遅らせる
ことを特徴とするカメラシステム。 - 請求項1記載のカメラシステムにおいて、
前記切替装置は、
ユーザの操作によって、前記複数のカメラ装置によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、外部に出力するメイン映像と、メイン映像に切り替える候補である切替候補映像とを、選択可能に構成されており、
前記メイン映像および前記切替候補映像を、前記優先映像として決定する
ことを特徴とするカメラシステム。 - カメラシステムに用いられる切替装置であって、
ネットワークを介して、前記ネットワークに接続された複数のカメラ装置に映像信号を同期させるための基準信号を送信するとともに、前記複数のカメラ装置から送信された映像信号を受信するものであり、
前記複数のカメラ装置は、前記基準信号を受信したタイミングに従って、前記映像信号の送信を行うものであり、
前記切替装置は、
ユーザの操作に従って、前記複数のカメラ装置によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、映像信号の送信を優先させる優先映像を決定し、
前記複数のカメラ装置に、撮影中の映像が優先映像であるか否かを通知する
ことを特徴とする切替装置。 - カメラシステムに用いられる切替装置であって、
ネットワークを介して、前記ネットワークに接続された複数のカメラ装置に映像信号を同期させるための基準信号を送信するとともに、前記複数のカメラ装置から送信された映像信号を受信するものであり、
前記複数のカメラ装置は、前記基準信号を受信したタイミングに従って、前記映像信号の送信を行うものであり、
前記切替装置は、
ユーザの操作に従って、前記複数のカメラ装置によってそれぞれ撮影される複数の映像の中から、映像信号の送信を優先させる優先映像を決定し、
撮影中の映像が優先映像でない前記カメラ装置に対して、撮影中の映像が優先映像である前記カメラ装置と比べて、前記基準信号を送信するタイミングを遅らせる
ことを特徴とする切替装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013244824A JP6098824B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-11-27 | カメラシステムおよび切替装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013046307 | 2013-03-08 | ||
JP2013046307 | 2013-03-08 | ||
JP2013244824A JP6098824B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-11-27 | カメラシステムおよび切替装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014197831A JP2014197831A (ja) | 2014-10-16 |
JP6098824B2 true JP6098824B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=51487395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013244824A Active JP6098824B2 (ja) | 2013-03-08 | 2013-11-27 | カメラシステムおよび切替装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9516219B2 (ja) |
JP (1) | JP6098824B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017218341A1 (en) | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Axon Enterprise, Inc. | Systems and methods for aligning event data |
CN105979159B (zh) * | 2016-07-21 | 2019-01-25 | 上海小蚁科技有限公司 | 设备的同步方法和同步系统 |
WO2018205133A1 (en) * | 2017-05-09 | 2018-11-15 | Zepp Labs, Inc. | Direction finding of wireless communication devices |
US11750777B2 (en) * | 2017-06-28 | 2023-09-05 | Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP | Video management system and method for retrieving and storing data from surveillance cameras |
JP7366594B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2023-10-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法 |
CN108989906A (zh) * | 2018-08-22 | 2018-12-11 | 佛山龙眼传媒科技有限公司 | 一种直播视频处理方法及装置 |
JP7512896B2 (ja) * | 2018-12-21 | 2024-07-09 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および、情報処理システム |
CN111010537B (zh) * | 2019-12-06 | 2021-06-15 | 苏州智加科技有限公司 | 车辆控制方法、装置、终端及存储介质 |
CN113906728A (zh) * | 2020-04-17 | 2022-01-07 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 图像处理方法、装置、摄像模组及可移动设备 |
CN112383701A (zh) * | 2020-10-14 | 2021-02-19 | 深圳海翼智新科技有限公司 | 用于图像采集设备的控制方法、系统和硬件控制器 |
CN114339067A (zh) * | 2021-11-15 | 2022-04-12 | 华能国际电力股份有限公司上海石洞口第二电厂 | 基于5g环境下的多通道图像及视频流同步与分布式处理方法及系统 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000183966A (ja) | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Hitachi Cable Ltd | Lanシステムにおけるスイッチの優先度付パケット転送方式 |
JP2001245281A (ja) | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Fujitsu Ltd | ネットワークシステム |
JP2003046994A (ja) | 2001-08-02 | 2003-02-14 | Yokogawa Electric Corp | 監視カメラ制御装置 |
JP2003204544A (ja) | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Kubota Corp | 制御システム |
JP3908584B2 (ja) * | 2002-04-10 | 2007-04-25 | 日本放送協会 | 映像無線伝送システム及びその装置 |
JP2007028555A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Sony Corp | カメラシステム,情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム |
JP2011223359A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Sony Corp | 遅延制御装置、制御方法、及び通信システム |
JP2011259365A (ja) | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Sony Corp | カメラシステム、映像選択装置及び映像選択方法 |
JP5197801B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 動画再生システム及び撮影装置 |
WO2012081170A1 (ja) | 2010-12-17 | 2012-06-21 | パナソニック株式会社 | データ伝送装置及びデータ伝送制御装置 |
JP2013026787A (ja) * | 2011-07-20 | 2013-02-04 | Sony Corp | 送信装置、受信システム、通信システム、送信方法、受信方法、及びプログラム |
JP2013058986A (ja) | 2011-09-09 | 2013-03-28 | Sony Corp | 通信システム、送信装置、受信装置、送信方法、受信方法及びプログラム |
JP2013207706A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Fujitsu Ltd | 映像信号伝送システム、映像信号伝送制御装置、映像信号伝送方法、およびプログラム |
-
2013
- 2013-11-27 JP JP2013244824A patent/JP6098824B2/ja active Active
-
2014
- 2014-02-21 US US14/186,182 patent/US9516219B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140253741A1 (en) | 2014-09-11 |
US9516219B2 (en) | 2016-12-06 |
JP2014197831A (ja) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098824B2 (ja) | カメラシステムおよび切替装置 | |
CN102891984B (zh) | 发送设备、接收系统、通信系统、发送方法、接收方法和程序 | |
JP5854243B2 (ja) | Ipビデオ信号同期のための方法及び装置 | |
US20120062755A1 (en) | Camera system, signal delay amount adjusting method and program | |
US9900637B2 (en) | Wireless communication system, transmission device, reception device, and communication terminal | |
EP3142377A1 (en) | Video transmission system and video receiver | |
US8957947B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US20120173668A1 (en) | Content transmitting apparatus, content receiving apparatus, content transmission program, content reception program, content transmitting method, and content receiving method | |
EP2433422B1 (en) | Camera system, signal delay amount adjusting method and program | |
JP5988249B2 (ja) | 無線通信システム及び方法並びにデータ受信装置、方法及びプログラム | |
JP4104577B2 (ja) | 画像伝送装置、画像伝送方法、伝送システム、及び映像監視システム | |
US10447416B2 (en) | Data reception apparatus, data transmission system, data reception method, and data transmission method | |
EP3687180B1 (en) | A method, device and computer program | |
JPWO2014162748A1 (ja) | 受信装置、及び受信方法 | |
US12200291B2 (en) | Reception apparatus, reception method, and transmission and reception system | |
JP2022171421A (ja) | 映像作成装置、番組制作システムおよびプログラム | |
JP4738251B2 (ja) | 同期自動調整装置 | |
JPWO2017038481A1 (ja) | 受信装置、データ処理方法、及び、プログラム | |
JP2017535172A (ja) | ビデオカメラシステムにおけるデータレートの設定 | |
JP5522987B2 (ja) | 送信装置、送信方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2016038514A (ja) | 表示制御装置、表示装置、それらの制御方法、およびプログラム | |
JP4630357B2 (ja) | 映像送受信システム及びその制御方法 | |
JP2018170559A (ja) | 信号制御装置及び信号制御装置の制御方法 | |
JP2013247561A (ja) | データ中継装置、データ中継方法、データ伝送システムおよびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6098824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |