JP6096528B2 - Lamp - Google Patents
Lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP6096528B2 JP6096528B2 JP2013027207A JP2013027207A JP6096528B2 JP 6096528 B2 JP6096528 B2 JP 6096528B2 JP 2013027207 A JP2013027207 A JP 2013027207A JP 2013027207 A JP2013027207 A JP 2013027207A JP 6096528 B2 JP6096528 B2 JP 6096528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- incident
- irradiation
- guide lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/20—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S43/235—Light guides
- F21S43/236—Light guides characterised by the shape of the light guide
- F21S43/241—Light guides characterised by the shape of the light guide of complex shape
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、灯具に関する。 The present invention relates to a lamp.
従来、車両などの灯具には、例えば図5に示すような導光レンズ100が用いられている。このような導光レンズ100では、光源101から出射された光を入射面102から入射させて内部に伝わらせることで、導光レンズ100自身が照射体として機能するようになっている(例えば特許文献1,2参照)。
Conventionally, for example, a
しかしながら、導光レンズ100を照射体として機能させる従来の灯具では、1つの導光レンズ100が少なくとも1つの光源101を使用するため、導光レンズ100の個数に応じて部品点数が多くなり、灯具が大型化してしまう。
However, in the conventional lamp in which the
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、大型化を防止しつつ、複数の導光レンズを照射体として機能させることのできる灯具の提供を目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a lamp capable of causing a plurality of light guide lenses to function as an irradiating body while preventing an increase in size.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、光を照射する灯具において、
光源と、
前記光源から出射された光を内部に伝わらせることで照射体として機能する複数の照射用導光レンズと、
前記光源と前記照射用導光レンズとの間に配設され、前記光源から出射される光を分割して前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させる配光用導光レンズと、を備え、
前記配光用導光レンズは、
前記光源から出射される光を平行光にしつつ、当該配光用導光レンズ内に入射させる入射面と、
前記入射面の対向部分に設けられ、前記入射面から当該配光用導光レンズ内に入射した光を、複数の方向に分割しつつ内部反射させる複数の分割反射面と、
前記複数の分割反射面で複数の方向に分割された光を出射させて前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させる複数の出射面と、を有し、
前記照射用導光レンズは、弧状又は環状に形成されており、該照射用導光レンズの下端部に突出し、前記複数の出射面に対応して設けられた複数の突出部を有しており、
前記複数の突出部の端部には、前記複数の出射面に対向した位置に複数の入射面と、該複数の入射面と対向した位置に複数の内部反射面とが形成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 is a lamp for irradiating light.
A light source;
A plurality of light guide lenses for irradiation functioning as an irradiator by transmitting light emitted from the light source to the inside;
A light distribution light guide lens disposed between the light source and the irradiation light guide lens, and dividing the light emitted from the light source so as to be incident on each of the plurality of irradiation light guide lenses. ,
The light guide lens for light distribution is
While making the light emitted from the light source into parallel light, an incident surface that enters the light distribution light guide lens; and
A plurality of split reflection surfaces provided in the opposite portion of the incident surface, and internally reflecting the light incident from the incident surface into the light distribution light-guiding lens in a plurality of directions;
A plurality of emission surfaces that emit light divided in a plurality of directions by the plurality of divided reflection surfaces and enter the plurality of irradiation light guide lenses, respectively.
The irradiation light guide lens is formed in an arc shape or an annular shape, and protrudes at a lower end portion of the irradiation light guide lens and has a plurality of protrusions provided corresponding to the plurality of emission surfaces. ,
The end portions of the plurality of protruding portions are formed with a plurality of incident surfaces at positions facing the plurality of emission surfaces and a plurality of internal reflection surfaces at positions facing the plurality of incident surfaces. Features.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の灯具において、
前記分割反射面は、該分割反射面による内部反射の方向に交差するよう前記出射面を設けるか、又は該内部反射の方向に交差するように前記配光用導光レンズの両端にそれぞれ複数の出射面をさらに設けることを特徴とする。
The invention according to
The divided reflection surface is provided with the emission surface so as to intersect with the direction of internal reflection by the divided reflection surface, or a plurality of light beams on both ends of the light distribution light guide lens so as to intersect with the direction of internal reflection. An exit surface is further provided .
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の灯具において、
前記光源を複数備え、
前記配光用導光レンズは、
前記複数の光源から出射される光をそれぞれ分割して前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させることを特徴とする。
The invention according to
A plurality of the light sources;
The light guide lens for light distribution is
The light emitted from the plurality of light sources is divided and incident on the plurality of irradiation light guide lenses.
請求項1に記載の発明によれば、照射体として機能する複数の照射用導光レンズと、光源との間に配光用導光レンズが配設され、光源から出射される光を分割して複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させるので、複数の照射用導光レンズを1つの光源で照射させることができる。従って、大型化を防止しつつ、複数の照射用導光レンズを照射体として機能させることができる。 According to the first aspect of the present invention, the light distribution light guide lens is disposed between the light source and the plurality of light guide lenses for irradiation functioning as an irradiator, and divides the light emitted from the light source. Therefore, the plurality of irradiation light guide lenses can be irradiated with one light source. Therefore, a plurality of light guide lenses for irradiation can be made to function as an irradiation body while preventing an increase in size.
以下に、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。また、以下の説明において、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」は、それぞれ、車両用灯具が装備された車両の「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」である。従って、後ろから前に見て(いわゆる運転手の視点で見て)、左右の向きを定める。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Below, the form for implementing this invention is demonstrated using drawing. However, although various technically preferable limitations for implementing the present invention are given to the embodiments described below, the scope of the invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples. In the following description, “up”, “down”, “front”, “back”, “left”, and “right” are “up” and “down” of vehicles equipped with vehicle lamps, respectively. , “Front”, “back”, “left”, “right”. Accordingly, the left and right directions are determined by looking from the back to the front (from the viewpoint of the driver).
<灯具の構成>
図1は、本実施形態における車両用の灯具1を示す正面図である。
この図に示すように、灯具1は、アウターレンズ10の後方(内側)に2つの照射用導光レンズ2,3を備えている。
<Configuration of lamp>
FIG. 1 is a front view showing a vehicular lamp 1 according to the present embodiment.
As shown in this figure, the lamp 1 includes two irradiation
照射用導光レンズ2は、図2に示すように、正面視において右上がりの略弧状に形成されており、下方に突出した2つの突出部21,22を下端部に有している。
As shown in FIG. 2, the irradiation
これら突出部21,22は、図2、図3に示すように、左右に並ぶよう配設されており、後面に入射面210,220を、前面に反射面211,221を有している。
As shown in FIGS. 2 and 3, these
このうち、入射面210,220は、後述の光源12,13からの光を入射させる面である。
また、反射面211,221は、入射面210,220から当該照射用導光レンズ2に入射した光を、照射用導光レンズ2の上部に向けて内部反射させる面である。
Among these, the
The reflecting
以上の照射用導光レンズ2は、入射面210,220から入射した光を内部に伝わらせることで、照射体として機能するようになっている。
The irradiation
照射用導光レンズ3は、図2に示すように、正面視において略環状に形成されており、下方に突出した2つの突出部31,32を下端部に有している。
As shown in FIG. 2, the irradiation
これら突出部31,32は、図2、図3に示すように、左右に並ぶよう配設されており、前面に入射面310,320を、後面に反射面311,321を有している。
As shown in FIGS. 2 and 3, these
このうち、入射面310,320は、後述の光源12,13からの光を入射させる面である。
また、反射面311,321は、入射面310,320から当該照射用導光レンズ3に入射した光を、照射用導光レンズ3の上部に向けて内部反射させる面である。
Among these, the
The reflection surfaces 311 and 321 are surfaces that internally reflect light incident on the irradiation
以上の照射用導光レンズ3は、入射面310,320から入射した光を内部に伝わらせることで、照射体として機能するようになっている。
The irradiation
これらの照射用導光レンズ2,3は、前後方向に隣り合うように近接して配設されており、より具体的には、入射面210と入射面310とが前後方向に沿って対向し、かつ、入射面220と入射面320とが前後方向に沿って対向するように配設されている。
These irradiation
そして、これらの入射面210,220と、入射面310,320との間には、配光用導光レンズ4が配設されており、配光用導光レンズ4の下方には、光源12,13が配設されている。
A light distribution
このうち、光源12,13は、上方に向いた状態で、左右方向に隣り合うよう配設されている。
Among these, the
配光用導光レンズ4は、光源12,13から出射される光を分割して照射用導光レンズ2,3にそれぞれ入射させるレンズであり、光源12,13からの光の光路上において、光源12,13と照射用導光レンズ2,3との間に配設された状態となっている。
The light distribution
この配光用導光レンズ4は、左右方向に長尺に形成されており、2つの入射面40と、4つの分割反射面41と、4つの出射面43とを備えている。
This
2つの入射面40は、図3に示すように、光源12,13から出射される光を、当該光源12,13の光軸Axの方向(以下、光軸方向とする。本実施の形態においては上下方向)の平行光にしつつ、当該配光用導光レンズ4内に入射させる面であり、配光用導光レンズ4の下面から下方に膨出した形状となっている。これら2つの入射面40のうち、一方の入射面40(以下、入射面40Aとも称する)は光源12に対向して設けられており、他方の入射面40(以下、入射面40Bとも称する)は光源13に対向して設けられている。
As shown in FIG. 3, the two incident surfaces 40 have the light emitted from the
4つの分割反射面41は、図2、図3に示すように、入射面40から当該配光用導光レンズ4内に入射した光を、複数の方向へ分割しつつ内部反射させる面である。
As shown in FIGS. 2 and 3, the four split reflection surfaces 41 are surfaces that internally reflect the light that has entered the light distribution light-guiding
ここで、本実施の形態においては、4つの分割反射面41のうち、2つの分割反射面41(以下、分割反射面41A,41Bとも称する)は配光用導光レンズ4の上面のうち、入射面40Aの対向部分(つまり光源12の対向部分)に設けられている。これら分割反射面41A,41Bは、光源12の光軸Axを含み前後方向に直交する平面を境界面として対をなして形成されている。より具体的には、分割反射面41A,41Bは、上述の境界面に対し45度の角度で前後方向の両側へ個別に傾斜し、境界面から前後方向へ離れるにつれて上方に位置するよう形成されている。これにより、各分割反射面41A,41Bは、入射面40Aから入射した光を前後2つの方向に分割しつつ内部反射させるようになっており、より具体的には、入射面40Aから入射した光の一部を分割反射面41Aが前方に内部反射させ、入射面40Aから入射した光の他の一部を分割反射面41Bが後方に内部反射させるようになっている。
Here, in the present embodiment, of the four divided reflecting
また、4つの分割反射面41のうち、他の2つの分割反射面41(以下、分割反射面41C,41Dとも称する)は配光用導光レンズ4の上面のうち、入射面40Bの対向部分(つまり光源13の対向部分)に設けられている。これら分割反射面41C,41Dは、光源13の光軸Axを含み前後方向に直交する平面を境界面として対をなして形成されている。より具体的には、分割反射面41C,41Dは、上述の境界面に対し45度の角度で前後方向の両側へ個別に傾斜し、境界面から前後方向へ離れるにつれて上方に位置するよう形成されている。これにより、各分割反射面41C,41Dは、入射面40Bから入射した光を前後2つの方向に分割しつつ内部反射させるようになっており、より具体的には、入射面40Bから入射した光の一部を分割反射面41Cが前方に内部反射させ、入射面40Bから入射した光の他の一部を分割反射面41Dが後方に内部反射させるようになっている。
Of the four divided reflecting
4つの出射面43は、4つの分割反射面41で複数の方向へ分割された光を配光用導光レンズ4の外部へ出射させて照射用導光レンズ2,3にそれぞれ入射させる面であり、本実施の形態においては、分割反射面41による内部反射の方向(前後方向)に直交する平面となっている。ここで、本実施の形態においては、4つの出射面43のうち、1つの出射面43(以下、出射面43Aとも称する)は配光用導光レンズ4の前面のうち、分割反射面41Aの前方に位置する部分に設けられており、分割反射面41Aで前方に内部反射された光を出射させ、照射用導光レンズ2の入射面210に入射させるようになっている。また、4つの出射面43のうち、他の1つの出射面43(以下、出射面43Bとも称する)は配光用導光レンズ4の後面のうち、分割反射面41Bの後方に位置する部分に設けられており、分割反射面41Bで後方に内部反射された光を出射させ、照射用導光レンズ3の入射面310に入射させるようになっている。また、4つの出射面43のうち、他の1つの出射面43(以下、出射面43Cとも称する)は配光用導光レンズ4の前面のうち、分割反射面41Cの前方に位置する部分に設けられており、分割反射面41Cで前方に内部反射された光を出射させ、照射用導光レンズ2の入射面220に入射させるようになっている。また、4つの出射面43のうち、他の1つの出射面43(以下、出射面43Dとも称する)は配光用導光レンズ4の後面のうち、分割反射面41Dの後方に位置する部分に設けられており、分割反射面41Dで後方に内部反射された光を出射させ、照射用導光レンズ3の入射面320に入射させるようになっている。
The four
<作用・効果>
続いて、灯具1の作用効果について説明する。
<Action and effect>
Then, the effect of the lamp 1 is demonstrated.
まず、光源12(または光源13)が点灯すると、その光が入射面40A(または入射面40B)から配光用導光レンズ4内に入射する。このとき、光源12(または光源13)からの光は、光軸方向(上下方向)に略沿った平行光とされる。
First, when the light source 12 (or the light source 13) is turned on, the light enters the light distribution
次に、配光用導光レンズ4内に入射した光は、一対の分割反射面41A,41B(または分割反射面41C、41D)によって、前後方向の両側へ分割されて出射面43A,43B(または出射面43C,43D)に入射するように内部反射される。
Next, the light that has entered the light distribution
次に、分割反射面41A,41B(または分割反射面41C,41D)によって内部反射された光は、出射面43A,43B(または出射面43C,43D)から出射され、入射面210(または入射面220)から照射用導光レンズ2に入射するとともに、入射面310(または入射面320)から照射用導光レンズ3に入射する。
Next, the light internally reflected by the divided reflection surfaces 41A and 41B (or the divided reflection surfaces 41C and 41D) is emitted from the emission surfaces 43A and 43B (or the emission surfaces 43C and 43D), and is incident on the incident surface 210 (or the incident surface). 220) enters the illumination
そして、入射面210(または入射面220)から照射用導光レンズ2に入射した光が反射面211(または反射面221)で内部反射されて照射用導光レンズ2の内部に伝わる結果、照射用導光レンズ2が照射体として機能する。同様に、入射面310(または入射面320)から照射用導光レンズ3に入射した光が反射面311(または反射面321)で内部反射されて照射用導光レンズ3の内部に伝わる結果、照射用導光レンズ3が照射体として機能する。なお、光源12(または光源13)から出射された光が照射用導光レンズ2,3の左側部分(または右側部分)を照射体として機能させることとしても良いし、照射用導光レンズ2,3の全体を照射体として機能させることとしても良い。後者の場合には、光源12,13の何れか一方が点灯するときと、両方が点灯するときとで段階的に照射用導光レンズ2,3の明るさが変更される。
Then, the light incident on the irradiation
以上のように、灯具1によれば、照射体として機能する2つの照射用導光レンズ2,3と、光源12(または光源13)との間に配光用導光レンズ4が配設され、光源12(または光源13)から出射される光を分割して照射用導光レンズ2,3にそれぞれ入射させるので、2つの照射用導光レンズ2,3を1つの光源12(または光源13)で照射させることができる。従って、大型化を防止しつつ、2つの照射用導光レンズ2,3を照射体として機能させることができる。
As described above, according to the lamp 1, the light distribution
なお、本発明は上記実施形態に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。 It should be noted that the present invention should not be construed as being limited to the above-described embodiment, and of course can be modified or improved as appropriate.
例えば、上記の実施形態においては、図4(a)に示すように、分割反射面41による内部反射の方向(前後方向)に直交するよう出射面43が設けられることとして説明したが、図4(b)に示すように、内部反射の方向に交差するよう出射面43が設けられることとしても良い。更に、図4(c)に示すように、内部反射の方向に交差するよう、配光用導光レンズ4の両端にそれぞれ複数の出射面43が設けられることとしても良い。ここで、図4(b)、(c)の場合には、照射用導光レンズ2(または照射用導光レンズ3)の入射面210,220(または入射面310,320)を配光用導光レンズ4の中心軸に対しオフセットして配設することができる。更に、図4(c)の場合には、1つの光源12から出射され2つの分割反射面41で内部反射された光を2つの照射用導光レンズ2、3の4つの入射面210,220,310,320(或いは3つ以上の照射用導光レンズにおける4つの入射面)にそれぞれ入射させることができる。
For example, in the above embodiment, as illustrated in FIG. 4A, it has been described that the
また、分割反射面41で内部反射された光を出射面43から出射させることとして説明したが、分割反射面41で内部反射された光を配光用導光レンズ4における他の反射面で更に内部反射させた後、出射面43から出射させることとしても良い。
Further, the light internally reflected by the divided
1 灯具
2,3 照射用導光レンズ
4 配光用導光レンズ
40,40A,40B 入射面
41,41A〜41D 分割反射面
43,43A〜43D 出射面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
光源と、
前記光源から出射された光を内部に伝わらせることで照射体として機能する複数の照射用導光レンズと、
前記光源と前記照射用導光レンズとの間に配設され、前記光源から出射される光を分割して前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させる配光用導光レンズと、を備え、
前記配光用導光レンズは、
前記光源から出射される光を平行光にしつつ、当該配光用導光レンズ内に入射させる入射面と、
前記入射面の対向部分に設けられ、前記入射面から当該配光用導光レンズ内に入射した光を、複数の方向に分割しつつ内部反射させる複数の分割反射面と、
前記複数の分割反射面で複数の方向に分割された光を出射させて前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させる複数の出射面と、を有し、
前記照射用導光レンズは、弧状又は環状に形成されており、該照射用導光レンズの下端部に突出し、前記複数の出射面に対応して設けられた複数の突出部を有しており、
前記複数の突出部の端部には、前記複数の出射面に対向した位置に複数の入射面と、該複数の入射面と対向した位置に複数の内部反射面とが形成されていることを特徴とする灯具。 In lamps that emit light,
A light source;
A plurality of light guide lenses for irradiation functioning as an irradiator by transmitting light emitted from the light source to the inside;
A light distribution light guide lens disposed between the light source and the irradiation light guide lens, and dividing the light emitted from the light source so as to be incident on each of the plurality of irradiation light guide lenses. ,
The light guide lens for light distribution is
While making the light emitted from the light source into parallel light, an incident surface that enters the light distribution light guide lens; and
A plurality of split reflection surfaces provided in the opposite portion of the incident surface, and internally reflecting the light incident from the incident surface into the light distribution light-guiding lens in a plurality of directions;
A plurality of emission surfaces that emit light divided in a plurality of directions by the plurality of divided reflection surfaces and enter the plurality of irradiation light guide lenses, respectively.
The irradiation light guide lens is formed in an arc shape or an annular shape, and protrudes at a lower end portion of the irradiation light guide lens and has a plurality of protrusions provided corresponding to the plurality of emission surfaces. ,
The end portions of the plurality of protruding portions are formed with a plurality of incident surfaces at positions facing the plurality of emission surfaces and a plurality of internal reflection surfaces at positions facing the plurality of incident surfaces. Characteristic lamp.
前記分割反射面は、該分割反射面による内部反射の方向に交差するよう前記出射面を設けるか、又は該内部反射の方向に交差するように前記配光用導光レンズの両端にそれぞれ複数の出射面をさらに設けることを特徴とする灯具。 The lamp according to claim 1,
The divided reflection surface is provided with the emission surface so as to intersect with the direction of internal reflection by the divided reflection surface, or a plurality of light beams on both ends of the light distribution light guide lens so as to intersect with the direction of internal reflection. A lamp characterized by further providing an emission surface .
前記光源を複数備え、
前記配光用導光レンズは、
前記複数の光源から出射される光をそれぞれ分割して前記複数の照射用導光レンズにそれぞれ入射させることを特徴とする灯具。 The lamp according to claim 1 or 2,
A plurality of the light sources;
The light guide lens for light distribution is
A lamp characterized in that light emitted from the plurality of light sources is divided and incident on the plurality of irradiation light guide lenses.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027207A JP6096528B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Lamp |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027207A JP6096528B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Lamp |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014157692A JP2014157692A (en) | 2014-08-28 |
JP6096528B2 true JP6096528B2 (en) | 2017-03-15 |
Family
ID=51578467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013027207A Active JP6096528B2 (en) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | Lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6096528B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020024791A (en) * | 2018-08-06 | 2020-02-13 | マツダ株式会社 | Vehicle lighting device |
EP3839330B1 (en) * | 2019-12-18 | 2025-07-09 | Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. | Automotive lighting and/or signaling device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005158362A (en) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Stanley Electric Co Ltd | Vehicle lighting |
JP2012190761A (en) * | 2011-03-14 | 2012-10-04 | Koito Mfg Co Ltd | Vehicular lamp |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013027207A patent/JP6096528B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014157692A (en) | 2014-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5911397B2 (en) | Vehicle headlamp | |
JP5518559B2 (en) | Lamp unit | |
CN103244883B (en) | Lamps apparatus for vehicle | |
JP6560514B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP2016126948A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP5374140B2 (en) | Vehicle lamp | |
US9458986B2 (en) | Lighting unit | |
JP6249556B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP2012004004A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2012028156A (en) | Lamp unit for vehicle | |
JP2018041711A (en) | Lens including wraparound light guide part and vehicular lighting fixture | |
JP2014149963A (en) | Vehicle lighting fixture | |
JP6652880B2 (en) | Lamp | |
JP2014154524A (en) | Lighting fixture | |
JP2016225254A (en) | Vehicular lighting fixture | |
JP2014099324A (en) | Lamp for vehicle | |
JP6737644B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6096528B2 (en) | Lamp | |
WO2019098041A1 (en) | Vehicle light fixture | |
JP6082264B2 (en) | Light guide lens and lamp | |
JP2016024855A (en) | Vehicular signal lamp | |
JP2015111499A (en) | Vehicle headlamp | |
JP2014165088A (en) | Lighting fixture for vehicle | |
JP2021072254A (en) | Vehicular light guiding body and vehicular headlight | |
JP6042742B2 (en) | Light guide lens and lamp |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6096528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |