JP6094093B2 - スカイビング加工用カッター - Google Patents
スカイビング加工用カッター Download PDFInfo
- Publication number
- JP6094093B2 JP6094093B2 JP2012182500A JP2012182500A JP6094093B2 JP 6094093 B2 JP6094093 B2 JP 6094093B2 JP 2012182500 A JP2012182500 A JP 2012182500A JP 2012182500 A JP2012182500 A JP 2012182500A JP 6094093 B2 JP6094093 B2 JP 6094093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- cutter
- blade
- chamfered portion
- skiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23F—MAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
- B23F5/00—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
- B23F5/12—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting
- B23F5/16—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof
- B23F5/163—Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by planing or slotting the tool having a shape similar to that of a spur wheel or part thereof the tool and workpiece being in crossed axis arrangement, e.g. skiving, i.e. "Waelzschaelen"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
- B24C1/04—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for treating only selected parts of a surface, e.g. for carving stone or glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
- B24C1/10—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for compacting surfaces, e.g. shot-peening
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear Processing (AREA)
Description
調査したところ、トレーリング側の切粉の厚さが〜70μmに対して、リーディング側の厚さが〜20μmであり、リーディング側の切粉の厚さが薄いことが分かっている。
また、スカイビング加工用カッターでは、切削対象物に対してリーディング側の刃先端部から刃底部に亘る領域が、トレーリング側より強く接触する反面、切刃での切削量のうちリーディング側での切削量はトレーリング側より少ない。このような理由から、面取部を形成することにより切削に与える影響を低減しながら切削刃部の強度向上が実現する。
従って、刃部の損傷を抑制して寿命が長く、長期に亘って使用可能なスカイビング加工用カッターが構成された。
図1及び図2には、本発明のスカイビング用カッターを備えたスカイビング加工装置による加工形態の一例と、スカイビング加工装置の構成とが模式的に示されている。この装置は、切削対象物としてリング状のワーク1を支持するテーブル2と、ワーク1を加工するピニオン型のカッター10と、このカッター10を移動させる作動部4と、テーブル2とカッター10との回転を制御し、かつ、作動部4の移動を制御する制御ユニットAとを備えて構成されている。
このスカイビング加工装置では、縦軸芯Yを鉛直方向にセットし、リング状のワークの軸芯を縦軸芯Yと一致させるようにテーブル2に対しチャックにより固定し、縦軸芯Yを基準にして傾斜角αだけ傾斜する姿勢に回転軸芯Xをセットする。このようにセッティングされた状態において制御ユニットAが、切削モータ5Mを制御することで縦軸芯Yを中心にしてリング状のワーク1を主回転方向Rに回転させると共に、この主回転方向Rへの回転と同期してカッター10を従回転方向Sに回転させる。
図1〜図6に示すように、カッター10は、HRC65程度の硬度の高速度鋼製の円柱状の母材の外面にヘリカル状の溝を形成する加工により、複数の切削刃部11を回転軸芯Xを中心に放射状に配置した、はすば歯車状に形成されている。切削刃部11のうち回転軸芯Xに沿う方向での突出端(図4(a)、図5で下端)には、回転軸芯Xに直交する姿勢で、複数の切削刃部11に連なる端面12が形成されている。複数の切削刃部11における端面12において、回転軸芯Xから離れる位置の刃先端部11Aから回転軸芯Xに近接する刃底部11Bに亘るエッジ領域に切刃Eが形成される。特に、本発明のカッター10の母材は円柱状のものに限るものではなく、例えば、円筒状あるいは円錐状であっても良い。このような形状の母材を用いることで全体的に円筒状や円錐状となるカッター10の形成も可能となる。
このような構成により、加工時にワーク1とカッター10とが同期回転する場合には、回転に伴いカッター10の切削刃部11の刃先端部11Aがワーク1の内周に食い込むと同時に、前述した「すべり」によりカッタ10が移動する。この移動時に切削刃部11の切刃Eがワーク1の内周面に接触することで切削が実現する。
10 カッター
11 切削刃部
11A 刃先端部
11B 刃底部
13 面取部
14 コーティング層
E 切刃
X 回転軸芯
Claims (3)
- 複数の切削刃部を回転軸芯を中心にして放射状に配置することにより当該カッターが歯車状に形成されると共に、前記切削刃部のうち前記回転軸芯に沿う方向での突出端において刃先端部から刃底部に亘るエッジ領域に切刃が形成され、
前記切刃のうち、切削対象物に先行接触するリーディング側にのみ前記刃先端部から前記刃底部までに面取部が形成され、
前記面取部は、リーディング側における前記切刃の断面形状が円弧状であるスカイビング加工用カッター。 - 前記面取部が、ブラスト処理により形成されている請求項1記載のスカイビング加工用カッター。
- 前記面取部に、耐摩耗性を向上させる材料によるコーティング層が形成されている請求項1又は2記載のスカイビング加工用カッター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012182500A JP6094093B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | スカイビング加工用カッター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012182500A JP6094093B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | スカイビング加工用カッター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014039971A JP2014039971A (ja) | 2014-03-06 |
JP6094093B2 true JP6094093B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=50392688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012182500A Expired - Fee Related JP6094093B2 (ja) | 2012-08-21 | 2012-08-21 | スカイビング加工用カッター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6094093B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6330443B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-05-30 | アイシン精機株式会社 | スカイビング用カッター、及び歯車 |
CN105916621B (zh) | 2014-05-30 | 2018-10-12 | 三菱重工工作机械株式会社 | 刮削加工用刀具 |
WO2016054146A1 (en) * | 2014-10-02 | 2016-04-07 | The Gleason Works | Axial hob with multi-revolution cutting teeth |
JP6455704B2 (ja) * | 2014-10-07 | 2019-01-23 | いすゞ自動車株式会社 | はす歯内歯車形成方法及びはす歯内歯車形成装置 |
JP2016107359A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 三菱重工工作機械株式会社 | 歯車加工用砥石 |
DE102015106354A1 (de) * | 2014-12-16 | 2016-06-16 | Profilator Gmbh & Co. Kg | Wälzschälverfahren und Schneidwerkzeug zur Erzeugung zumindest teilverrundeter Zahnköpfe |
WO2018070403A1 (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 株式会社ジェイテクト | 歯車加工装置及び歯車加工方法 |
JP7024303B2 (ja) * | 2016-10-13 | 2022-02-24 | 株式会社ジェイテクト | 歯車加工装置及び歯車加工方法 |
CH713065B1 (de) * | 2016-10-21 | 2020-11-30 | Reishauer Ag | Werkzeug zum Wälzschälen vorverzahnter Werkstücke. |
JP6928827B2 (ja) * | 2017-05-03 | 2021-09-01 | 株式会社不二越 | スカイビングカッタ |
CH714443B1 (de) * | 2017-12-15 | 2020-10-15 | Reishauer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Vermessung eines Wälzbearbeitungswerkzeugs. |
US10780512B2 (en) * | 2018-08-24 | 2020-09-22 | Gleason Cutting Tools Corporation | Multi-component gear cutting tool |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB437365A (en) * | 1934-03-29 | 1935-10-29 | Robert James Mcleod | Improvements in or relating to gear cutters and sharpening apparatus therefor |
US2258849A (en) * | 1938-09-27 | 1941-10-14 | Nat Tool Company | Gear cutter |
US2324003A (en) * | 1938-12-30 | 1943-07-13 | Farrel Birmingham Co Inc | Double helical gear cutter |
US2491637A (en) * | 1946-12-16 | 1949-12-20 | Nat Broach & Mach | Gear shaping cutter |
JPS51113898U (ja) * | 1975-03-12 | 1976-09-16 | ||
JPS61124327U (ja) * | 1985-01-25 | 1986-08-05 | ||
JPS62138528U (ja) * | 1986-02-24 | 1987-09-01 | ||
JP5776924B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2015-09-09 | アイシン精機株式会社 | 歯車加工装置、カッター、及び波動歯車装置 |
-
2012
- 2012-08-21 JP JP2012182500A patent/JP6094093B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014039971A (ja) | 2014-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6094093B2 (ja) | スカイビング加工用カッター | |
JP5764181B2 (ja) | 硬質皮膜被覆切削工具 | |
CN111727098B (zh) | 倒角刀具、倒角系统、齿轮切削机及啮合齿的倒角方法 | |
JP6527890B2 (ja) | ワークピースを機械加工するための方法、工具装置、および歯切り機械 | |
JP5648839B2 (ja) | 歯車製造方法 | |
JP5846082B2 (ja) | スカイビング加工用カッターの研削方法 | |
JP2012512040A (ja) | 歯状構造を製造する工作機械及び方法 | |
JP6833710B2 (ja) | 工作機械及び工作機械による加工方法 | |
CN110121393A (zh) | 用于对齿形齿轮装置、具体来说内部齿形部分进行硬表面加工的方法和适合该方法的机床 | |
US10702931B2 (en) | Dimple processing method using rotary cutting tool | |
WO2015104732A1 (ja) | エンドミル | |
JP2009241221A (ja) | 切削加工装置および切削加工プログラム | |
JP2012086296A (ja) | 溝加工方法 | |
JP5353375B2 (ja) | 切削加工方法 | |
JP4765533B2 (ja) | ねじ切り工具及びねじ加工装置 | |
JP6565399B2 (ja) | 歯車加工装置 | |
US20190217405A1 (en) | Gear machining apparatus and gear machining method | |
WO2011096105A1 (ja) | ブローチ切屑除去装置及びブローチ切屑除去方法 | |
JP7439403B2 (ja) | 砥石による研削加工方法 | |
JP2010076069A (ja) | 切削加工方法およびその装置 | |
WO2021049260A1 (ja) | ディンプル加工方法 | |
JP6565380B2 (ja) | 切削装置、切削方法及び環状工具 | |
JP6371339B2 (ja) | 加工方法、加工装置および動力伝達部品の製造方法 | |
JP7557039B1 (ja) | らせん溝の加工方法 | |
ES2293575T5 (es) | Mejoras relativas al rectificado de superficies cilíndricas y de paredes laterales adyacentes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6094093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |