JP6088687B2 - スクライビングホイール及びその製造方法 - Google Patents
スクライビングホイール及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6088687B2 JP6088687B2 JP2016069917A JP2016069917A JP6088687B2 JP 6088687 B2 JP6088687 B2 JP 6088687B2 JP 2016069917 A JP2016069917 A JP 2016069917A JP 2016069917 A JP2016069917 A JP 2016069917A JP 6088687 B2 JP6088687 B2 JP 6088687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scribing wheel
- diamond
- polishing
- ridge line
- cutting edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Description
して形成されたスクライビングホイールをスクライブ装置のスクライブヘッド等に回転自在に軸着して脆性材料基板に所定の荷重で押し付け、脆性材料基板の面に沿って移動させることで、転動させながらスクライブすることができる。
11,41 円板
12,42 貫通孔
13,43 研磨面
14,44 ダイヤモンド膜
16 円周面
20 ダイヤモンド核
45 溝
Claims (2)
- 円周部に沿って稜線が形成され、前記稜線と前記稜線の両側の傾斜面からなる刃先を有するスクライビングホイール基材と、
前記スクライビングホイール基材の刃先表面に形成された、ダイヤモンド粒子の平均粒径2μm以下のダイヤモンド膜と、
を具備し、
前記刃先に所定間隔の溝を有し、その間を突起としたスクライビングホイール。 - 円板の円周部に沿って稜線が形成され、前記稜線と前記稜線の両側の傾斜面からなる刃先を有するスクライビングホイールの製造方法であって、
円板状のスクライビングホイール基材の円周に沿って側面の両側より互いに斜めに削り込むよう研磨して円周部分に斜面と稜線からなる刃先部分を形成し、 前記スクライビングホイール基材の前記刃先部分の稜線に所定間隔で溝を形成し、その間を突起とし、
前記スクライビングホイール基材の刃先部分にダイヤモンドの核を生成し、平均粒径2μm以下のダイヤモンド粒子から成るダイヤモンド膜を化学気相成長法によって成長させてダイヤモンド膜を形成したスクライビングホイールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069917A JP6088687B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | スクライビングホイール及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016069917A JP6088687B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | スクライビングホイール及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012092166A Division JP5915346B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-04-13 | スクライビングホイール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016117293A JP2016117293A (ja) | 2016-06-30 |
JP6088687B2 true JP6088687B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=56243538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016069917A Expired - Fee Related JP6088687B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | スクライビングホイール及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6088687B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04224128A (ja) * | 1990-12-20 | 1992-08-13 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ガラス切断用刃 |
JPH06219762A (ja) * | 1993-01-27 | 1994-08-09 | Goei Seisakusho:Kk | ダイヤモンド被膜ガラスカッターおよびその製造方法 |
TWI339612B (en) * | 2008-07-02 | 2011-04-01 | Kinik Co | Cutting wheel with surface modification and method for manufacturing the same |
JP2011126754A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | ダイヤモンド被覆切断刃 |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016069917A patent/JP6088687B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016117293A (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6188763B2 (ja) | スクライビングホイールの製造方法 | |
KR101642863B1 (ko) | 스크라이빙 휠 및 그의 제조 방법 | |
JP5998574B2 (ja) | スクライビングホイールの製造方法 | |
JP5915346B2 (ja) | スクライビングホイール | |
JP6293856B2 (ja) | スクライビングホイール | |
TWI674169B (zh) | 刻劃輪及其製造方法 | |
JP6088687B2 (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 | |
JP6255467B2 (ja) | スクライビングホイールの製造方法 | |
JP2016106046A (ja) | スクライビングホイールの製造方法 | |
JP5942783B2 (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 | |
JP6234534B2 (ja) | スクライビングホイール | |
JP6234418B2 (ja) | スクライビングホイール | |
JP2019022994A (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 | |
CN107443592B (zh) | 划线轮及其制造方法 | |
JP5942602B2 (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 | |
JP2013184388A (ja) | スクライビングホイール及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6088687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |