JP6084580B2 - Measuring device mounting stand for spent fuel pool - Google Patents
Measuring device mounting stand for spent fuel pool Download PDFInfo
- Publication number
- JP6084580B2 JP6084580B2 JP2014004334A JP2014004334A JP6084580B2 JP 6084580 B2 JP6084580 B2 JP 6084580B2 JP 2014004334 A JP2014004334 A JP 2014004334A JP 2014004334 A JP2014004334 A JP 2014004334A JP 6084580 B2 JP6084580 B2 JP 6084580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spent fuel
- measuring device
- fuel pool
- fixed
- device mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
本発明の実施形態は、使用済燃料プールにおいて水位計や温度計等の計測装置を取り付けるための計測装置取付架台に関する。 Embodiments of the present invention relate to a measuring device mounting base for mounting a measuring device such as a water level meter and a thermometer in a spent fuel pool.
東日本大震災により福島第一原子力発電所では、使用済燃料プールの水位低下の事象が発生した。このような水位低下の事象を監視するために、ヒートサーモ式水位温度計測装置が開発されている。このヒートサーモ式水位温度計測装置は、温度計とヒータを組み合せたセンサを一組としている。具体的には、この水位温度計測装置は、ヒータで加熱したことによる、水中と気中の温度上昇率の変化を比較することで、水位を判定する(例えば、特許文献1参照)。 As a result of the Great East Japan Earthquake, the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station experienced an event of a drop in the level of the spent fuel pool. In order to monitor such an event of a water level drop, a heat thermo type water level temperature measuring device has been developed. This heat thermo-type water level temperature measuring device has a set of sensors in which a thermometer and a heater are combined. Specifically, this water level temperature measuring device determines the water level by comparing changes in the rate of temperature rise in water and in the air due to heating with a heater (see, for example, Patent Document 1).
この水位温度計測装置は、一組のセンサの各々にて水の有無を判定するため、使用済燃料プールの深さ方向に間隔をあけて複数のセンサを設置する必要がある。そのため、この水位温度計測装置は、使用済燃料プールの水深に合せて細長い形状に形成されている(例えば、特許文献2参照)。 Since this water level temperature measuring device determines the presence or absence of water by each of a set of sensors, it is necessary to install a plurality of sensors at intervals in the depth direction of the spent fuel pool. Therefore, this water level temperature measuring device is formed in an elongated shape according to the water depth of the spent fuel pool (see, for example, Patent Document 2).
現在、この水位温度計測装置は、使用済燃料プールに布設されている埋込金具を使用して取り付けられている。また、この水位温度計測装置は、原子力発電所耐震設計技術指針記載の耐震クラスのSクラスを満足できるよう取り付けられている。これにより、地震発生後も水位を測定することができる。 Currently, this water level temperature measuring device is attached using embedded metal fittings installed in the spent fuel pool. The water level temperature measuring device is attached so as to satisfy the S class of the seismic class described in the nuclear power plant seismic design technical guidelines. Thereby, the water level can be measured even after the occurrence of the earthquake.
上述したように、上記水位温度計測装置は、埋込金具を利用して原子力発電所耐震設計技術指針記載の耐震クラスのSクラスを満足できるよう取り付けられている。埋込金具だけを用いて原子力発電所耐震設計技術指針記載の耐震クラスのSクラスを満足できない場合は、追加のサポート部材を設置する必要がある。 As described above, the water level temperature measuring device is attached so as to satisfy the seismic class S described in the nuclear power plant seismic design technical guideline using the embedded metal fittings. If the seismic class S described in the nuclear power plant seismic design technical guideline cannot be satisfied using only the embedded metal fitting, it is necessary to install an additional support member.
しかしながら、水の漏えい防止の観点から、使用済燃料プール壁面に取付孔を設けることができないこと、使用済燃料プール壁面を傷付けないこと、使用済燃料プール内へ異物を混入させないこと等の制約がある。そのため、埋込金具を追加して設置することは不可能である。これにより、埋込金具を使用せずにオペレーションフロア床面のみで固定することにより、水位温度計測装置を取付可能な取付架台を提供する必要がある。 However, from the viewpoint of preventing leakage of water, there are restrictions such as that the mounting holes cannot be provided on the wall surface of the spent fuel pool, the wall surface of the spent fuel pool is not damaged, and foreign matter is not mixed into the spent fuel pool. is there. Therefore, it is impossible to install an additional mounting bracket. Accordingly, it is necessary to provide a mounting base to which the water level temperature measuring device can be attached by fixing only the operation floor floor surface without using the embedded bracket.
このようにオペレーションフロア床面のみで固定する取付架台は、原子力発電所耐震設計技術指針記載の耐震クラスのSクラスを満足しなければならない。同時に、使用済燃料プールの壁面と燃料ラックとの間の狭いスペースに水位温度計測装置を設置し、地震によって水位温度計測装置が燃料ラック及び使用済燃料プール壁面に衝突しないように、変位を小さくする必要がある。そのため、水位温度計測装置の強度を確保しつつ、軽量化を図ること等により変位を小さくしなければならないという課題がある。 Thus, the mounting base fixed only on the floor surface of the operation floor must satisfy the seismic class S class described in the nuclear power plant seismic design technical guidelines. At the same time, a water level temperature measurement device is installed in a narrow space between the wall of the spent fuel pool and the fuel rack, and the displacement is reduced so that the water level temperature measurement device does not collide with the fuel rack and the wall of the spent fuel pool due to an earthquake. There is a need to. Therefore, there is a problem that the displacement must be reduced by reducing the weight while securing the strength of the water level temperature measuring device.
そこで、本発明の実施形態は、上記課題を解決するためになされたものであり、埋込金具を使用せず、計測装置の耐震性能を高め、かつ地震による変位を小さくすることのできる使用済燃料プールの計測装置取付架台を提供することを目的とする。 Therefore, an embodiment of the present invention has been made to solve the above-described problem, and does not use embedded metal fittings, can be used to improve the seismic performance of the measuring device and reduce the displacement due to the earthquake. An object of the present invention is to provide a fuel pool measuring device mounting base.
上記目的を達成するために、本実施形態に係る使用済燃料プールの計測装置取付架台は、オペレーションフロア床面に固定される基礎部と、前記基礎部に後端が固定され、先端が使用済燃料プール壁面の深さ方向に沿って延び、計測装置が取り付けられた取付部材と、を備え、前記取付部材は、先端方向に向けて段階的に厚さが薄く形成されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the spent fuel pool measuring device mounting stand according to the present embodiment includes a base portion fixed to the operation floor and a rear end fixed to the base portion, and a tip is used. An attachment member extending along the depth direction of the wall surface of the fuel pool and having a measuring device attached thereto, wherein the attachment member is formed to be thin in stages toward the tip direction. To do.
本実施形態によれば、埋込金具を使用せず、計測装置の耐震性能を高め、かつ地震による変位を小さくすることができる。 According to the present embodiment, the seismic performance of the measuring device can be improved and the displacement due to the earthquake can be reduced without using embedded metal fittings.
以下、本実施形態に係る使用済燃料プールの水位温度計測装置取付架台について、図面を参照し説明する。 Hereinafter, a water level temperature measuring device mounting base for a spent fuel pool according to the present embodiment will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
[構 成]
図1は第1実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台を示す側面図である。図2は図1の正面図である。図3は図1のIII−III線による拡大断面図である。図4は図1のIV−IV線による拡大断面図である。図5は図1のV−V線による拡大断面図である。
(First embodiment)
[Constitution]
FIG. 1 is a side view showing a measuring device mounting base for a spent fuel pool according to the first embodiment. FIG. 2 is a front view of FIG. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 4 is an enlarged sectional view taken along line IV-IV in FIG. FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line VV in FIG.
なお、以下の実施形態では、計測装置として使用済燃料プール内の水位及び温度を計測する水位温度計測装置1を適用した場合について説明する。
In the following embodiment, a case where a water level temperature measuring
図1及び図2に示すように、本実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台は、オペレーションフロア床面21に固定された基礎部2と、この基礎部2に固定されて水位温度計測装置1が取り付けられた取付部材としての金属製の筒体3と、この筒体3の両側と基礎部2との間にそれぞれ固定されている2枚の振れ防止板4と、基礎部2の上面に設置された端子箱6と、を備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the spent fuel pool measuring device mounting base of the present embodiment includes a
水位温度計測装置1は、温度計及びヒータを組み合せ、ヒータを加熱したことによる水中、気中の温度上昇率を比較することで、水位を判定する装置である。
The water level temperature measuring
基礎部2は、基礎本体2aが2本の支持脚2bにより支持されている。これら2本の支持脚2bは、下端にそれぞれ支持板2cが固定されている。各支持板2cと各支持脚2bの側面との間には、それぞれ複数の補強リブ2dが固定されて各支持脚2bの剛性を高めている。各支持板2cは、複数のアンカーボルト5によりオペレーションフロア床面21に固定されている。複数のアンカーボルト5は、予めオペレーションフロア床面21に植設されている。これにより、基礎部2は、基礎本体2aが支持板2c及び支持脚2bを介してオペレーションフロア床面21に固定されることになる。
As for the
基礎部2の基礎本体2aの上面には、端子箱6が設置されている。この端子箱6は、水位温度計測装置1と図示しないケーブルを接続する。
A
筒体3は、後端(上端)が基礎部2の基礎本体2aに溶接により固定されている。筒体3の後端両側には、それぞれ三角形の平板状に形成された振れ防止板4が溶接により固定されている。これらの振れ防止板4は、上辺が基礎部2の基礎本体2aの下面に溶接により固定されている。すなわち、振れ防止板4は、使用済燃料プール壁面20に対して垂直であって、基礎本体2aの下面から鉛直下方に固定されている。
The
筒体3は、先端(下端)が使用済燃料プール壁面20の深さ方向に沿って延びている。筒体3は、使用済燃料プール壁面20に対して所定の間隔をおいて平行に設置されている。筒体3は、内部に水位温度計測装置1が挿入されている。水位温度計測装置1の先端は、筒体3の先端とほぼ同様の長さに延びている。筒体3は、長さ方向に沿って一定間隔をおいて多数の三角形状の開口部31が形成されている。
The
筒体3は、図3〜図5に示すように上部3aが厚肉に、下部3cが薄肉に、中間部3bが厚肉と薄肉との中間の肉厚に形成されている。すなわち、筒体3は、先端方向に向けて3段階に厚さが薄く形成されている。筒体3の上部3aと中間部3bとの間、中間部3bと下部3cとの間は、それぞれ互いに溶接により固定されている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the
[作 用]
次に、本実施形態の作用を説明する。
[Operation]
Next, the operation of this embodiment will be described.
水位温度計測装置1が取り付けられた筒体3は、先端が使用済燃料プール壁面20の深さ方向に沿って延びている。これにより、オペレーションフロア床面21のみの固定にて水位温度計測装置1を設置できる。
The
また、基礎部2は、支持板2cが複数のアンカーボルト5によってオペレーションフロア床面21に固定されていることにより、水位温度計測装置1、特にオペレーションフロア床面21と平行方向を軸とした回転の地震動に対して耐震強度を確保することができる。
Further, the
さらに、振れ防止板4は、筒体3の後端両側と基礎本体2aとの間にそれぞれ溶接により固定され、使用済燃料プール壁面20に対して垂直であって、基礎本体2aの下面から鉛直下方に固定されている。これにより、筒体3は、振れ防止板4により地震動による使用済燃料プール壁面20への振動を抑制することができる。
Further, the
筒体3は、長さ方向に沿って一定間隔をおいて多数の開口部31が形成されているので、筒体3全体が軽量化され、基礎部2と筒体3との接続部の応力を軽減することが可能となる。
Since the
また、筒体3は、先端方向に向けて段階的に厚さが薄く形成されているので、所定の強度を保持しつつ、先端の重量モーメントを軽減し、先端の変位を抑制することができる。
In addition, since the
[効 果]
このように本実施形態では、基礎部2がオペレーションフロア床面21に固定され、水位温度計測装置1が取り付けられた筒体3の後端が基礎部2に固定され、筒体3は、先端方向に向けて段階的に厚さが薄く形成されている。
[Effect]
Thus, in this embodiment, the
そのため、本実施形態によれば、埋込金具を使用せず、オペレーションフロア床面21のみの固定にて水位温度計測装置1を取り付けることが可能である。
Therefore, according to this embodiment, it is possible to attach the water level
その結果、耐震性能を高め、かつ地震による変位を小さくすることができる。 As a result, the seismic performance can be improved and the displacement due to the earthquake can be reduced.
なお、本実施形態では、筒体3が先端方向に向けて3段階に厚さが薄くなるように形成したが、これに限らず筒体3の長さ方向に対して一定の肉厚とし、先端方向に向けて3段階に外径寸法が次第に小さくなるように形成してもよい。また、これらを組み合せて筒体3が先端方向に向けて3段階に厚さが薄くなり、かつ先端方向に向けて3段階に外径が小さくなるように形成してもよい。
In the present embodiment, the
さらに、本実施形態では、開口部31の形状を三角形に形成したが、これに限らず例えば格子状等のように他の多角形に形成してもよい。
Furthermore, in this embodiment, the shape of the
そして、本実施形態では、筒体3の後端両側にそれぞれ振れ防止板4を溶接により固定したが、これに限らず筒体3の後端片側に振れ防止板4を固定するようにしてもよい。
In this embodiment, the
(第2実施形態)
図6は第2実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台を示す側面図である。図7は図6の正面図である。図8は図6のVIII−VIII線による拡大断面図である。図9は図6のIX−IX線による拡大断面図である。図10は図6のX−X線による拡大断面図である。
(Second Embodiment)
FIG. 6 is a side view showing the spent fuel pool measuring device mounting base of the second embodiment. FIG. 7 is a front view of FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. FIG. 9 is an enlarged sectional view taken along line IX-IX in FIG. FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view taken along line XX in FIG.
なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であり、前記第1実施形態と同一の部分又は対応する部分には、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。 In addition, this embodiment is a modification of the first embodiment, and the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
本実施形態では、前記第1実施形態の筒体3に代えて、図6及び図7に示すように、基礎部2の基礎本体2aに取付部材としての組立構造体7が固定されている。組立構造体7は、4本の平断面L字状のアングル17を全体が平断面長方形(本実施形態では、ほぼ正方形)になるように組み立て、これらの間が接続部材としての棒状のブレース8で固定されている。すなわち、4本のアングル17は、長さ方向に互い違いに傾斜する複数のブレース8で固定されている。
In this embodiment, instead of the
4本のアングル17は、後端(上端)が基礎部2の基礎本体2aに固定されている。これらのアングル17は、先端(下端)が使用済燃料プール壁面20の深さ方向に沿って延びている。組立構造体7は、使用済燃料プール壁面20に対して所定の間隔をおいて平行に設置されている。組立構造体7は、内部に水位温度計測装置1が挿入されている。
The four
組立構造体7の後端両側には、それぞれ三角形の平板状に形成された振れ防止板4が溶接により固定されている。これらの振れ防止板4は、上辺が基礎部2の基礎本体2aの下面に溶接により固定されている。すなわち、振れ防止板4は、使用済燃料プール壁面20に対して垂直であって、基礎本体2aの下面から鉛直下方に固定されている。
On both sides of the rear end of the
組立構造体7のアングル17は、図8〜図10に示すように上部17aが厚肉に、下部17cが薄肉に、中間部17bが厚肉と薄肉との中間の肉厚に形成されている。すなわち、組立構造体7は、先端方向に向けて3段階に厚さが薄く形成されている。アングル17の上部17aと中間部17bとの間、中間部17bと下部17cとの間は、それぞれ互いに溶接により固定されている。
As shown in FIGS. 8 to 10, the
その他の構成及び作用は、前記第1実施形態と同様であるので、その説明を省略する。 Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
このように本実施形態によれば、水位温度計測装置1を取り付ける取付部材としての組立構造体7がL字状のアングル17を平断面正方形に組み立て、これらの間がブレース8で固定されている。これにより、前記第1実施形態と同様の作用及び効果を得ることが可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the
(第3実施形態)
図11は第3実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台を示す側面図である。図12は図11の正面図である。
(Third embodiment)
FIG. 11 is a side view showing the spent fuel pool measuring device mounting base of the third embodiment. FIG. 12 is a front view of FIG.
なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であり、前記第1実施形態と同一の部分又は対応する部分には、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。 In addition, this embodiment is a modification of the first embodiment, and the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
本実施形態では、前記第1実施形態の筒体3に代えて、図11及び図12に示すように、平板状に形成されたプレート9を用いている。
In this embodiment, instead of the
プレート9は、後端(上端)が基礎部2の基礎本体2aに固定されている。プレート9の後端両側には、それぞれ三角形の平板状に形成された振れ防止板4が溶接により固定されている。これらの振れ防止板4は、上辺が基礎部2の基礎本体2aの下面に溶接により固定されている。すなわち、振れ防止板4は、使用済燃料プール壁面20に対して垂直であって、基礎本体2aの下面から鉛直下方に固定されている。
The
プレート9は、先端(下端)が使用済燃料プール壁面20の深さ方向に沿って延びている。プレート9は、使用済燃料プール壁面20に対して所定の間隔をおいて平行に設置されている。プレート9には、水位温度計測装置1が取付金具10により取り付けられている。
The front end (lower end) of the
プレート9は、上部9aが厚肉に、下部9cが薄肉に、中間部9bが厚肉と薄肉との中間の肉厚に形成されている。すなわち、プレート9は、先端方向に向けて3段階に厚さが薄く形成されている。プレート9の上部9aと中間部9bとの間、中間部9bと下部9cとの間は、それぞれ互いに溶接により固定されている。
The
その他の構成及び作用は、前記第1実施形態と同様であるので、その説明を省略する。 Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
このように本実施形態によれば、水位温度計測装置1を取り付ける取付部材としてのプレート9が基礎部2に固定されている。これにより、前記第1実施形態と同様の作用及び効果に加え、プレート9が平板状に形成されているので、製造が容易になるという効果が得られる。
As described above, according to the present embodiment, the
(第4実施形態)
図13は第4実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台を示す側面図である。図14は図13の正面図である。
(Fourth embodiment)
FIG. 13: is a side view which shows the measuring device mounting stand of the spent fuel pool of 4th Embodiment. FIG. 14 is a front view of FIG.
なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であり、前記第1実施形態と同一の部分又は対応する部分には、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。 In addition, this embodiment is a modification of the first embodiment, and the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
本実施形態では、前記第1実施形態の基礎部2をオペレーションフロア床面21に固定するためのアンカーボルト5に代えて、図13及び図14に示すように、溶接部11にて固定している。この溶接部11は、オペレーションフロア床面21に埋め込まれた図示しない埋込金具に支持板2cを溶接することにより形成されている。
In this embodiment, it replaces with the
したがって、本実施形態では、基礎部2の支持板2cとオペレーションフロア床面21に埋め込まれた図示しない埋込金具とを溶接部11により固定することで、予め植設されているアンカーボルト5にて固定する前記第1実施形態に比べて、位置出しが容易になる。
Therefore, in this embodiment, by fixing the
このように本実施形態によれば、前記第1実施形態の効果に加え、アンカーボルト5にて固定することができない箇所でも、予め埋込金具等の金具が固定されていれば、水位温度計測装置1を設置することが可能になる。
As described above, according to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the water level temperature measurement can be performed if a metal fitting such as an embedded metal fitting is fixed in advance even at a location where it cannot be fixed by the
(第5実施形態)
図15は第5実施形態の使用済燃料プールの計測装置取付架台を示す側面図である。
(Fifth embodiment)
FIG. 15 is a side view showing the spent fuel pool measuring device mounting base of the fifth embodiment.
なお、本実施形態は、前記第1実施形態の変形例であり、前記第1実施形態と同一の部分又は対応する部分には、同一の符号を付して、重複する説明を省略する。 In addition, this embodiment is a modification of the first embodiment, and the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
本実施形態は、図15に示すように、前記第1実施形態の構成に加えて、水位温度計測装置1を取り付ける筒体3の使用済燃料プール壁面20側に複数の緩衝材12が取り付けられている。これらの緩衝材12は、内部にステンレス鋼製の複数のコイルばね12aが設けられている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 15, in addition to the configuration of the first embodiment, a plurality of
したがって、本実施形態では、筒体3の使用済燃料プール壁面20側に複数の緩衝材12が取り付けられたことにより、筒体3が地震動により変位したとしても使用済燃料プール壁面20に対して変位量を吸収することができる。そのため、筒体3により使用済燃料プール壁面20を傷付けることがなくなる。
Therefore, in the present embodiment, the plurality of
このように本実施形態によれば、前記第1実施形態の効果に加え、筒体3の使用済燃料プール壁面20側に緩衝材12を取り付けることにより、地震動による使用済燃料プール壁面20への損傷を防ぐことができる。
As described above, according to the present embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, by attaching the
(その他の実施形態)
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
(Other embodiments)
Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, and combinations can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
例えば、上記各実施形態は、筒体3、組立構造体7及びプレート9が先端方向に向けて3段階に厚さが薄くなるように形成したが、その他の複数段階に厚さが薄くなるように形成してもよい。
For example, in each of the above embodiments, the
また、上記第各実施形態では、筒体3及び組立構造体7を平断面角形に形成した例について説明したが、これに限定されることなく、例えば円形に形成するようにしてもよい。
Moreover, although the said each embodiment demonstrated the example which formed the
さらに、上記第1〜第3実施形態では、アンカーボルト5に代えて第4実施形態の溶接部11を適用することができる。そして、上記第1〜第3実施形態では、第5実施形態を組み合せた構成とすることも可能である。
Furthermore, in the said 1st-3rd embodiment, it can replace with the
1…水位温度計測装置、2…基礎部、2a…基礎本体、2b…支持脚、2c…支持板、2d…補強リブ、3…筒体(取付部材)、3a…上部、3b…中間部、3c…下部、4…振れ防止板、5…アンカーボルト、6…端子箱、7…組立構造体(取付部材)、8…ブレース(接続部材)、9…プレート(取付部材)、9a…上部、9b…中間部、9c…下部、10…取付金具、11…溶接部、12…緩衝材、12a…コイルばね、17…アングル、17a…上部、17b…中間部、17c…下部、20…使用済燃料プール壁面、21…オペレーションフロア床面、31…開口部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記基礎部に後端が固定され、先端が使用済燃料プール壁面の深さ方向に沿って延び、計測装置が取り付けられた取付部材と、を備え、
前記取付部材は、先端方向に向けて段階的に厚さが薄く形成されていることを特徴とする使用済燃料プールの計測装置取付架台。 A foundation fixed to the floor of the operation floor;
A rear end is fixed to the base portion, a front end extends along the depth direction of the spent fuel pool wall surface, and an attachment member to which a measuring device is attached,
The spent fuel pool measuring device mounting stand, wherein the mounting member is formed so as to gradually decrease in thickness toward the distal direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004334A JP6084580B2 (en) | 2014-01-14 | 2014-01-14 | Measuring device mounting stand for spent fuel pool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014004334A JP6084580B2 (en) | 2014-01-14 | 2014-01-14 | Measuring device mounting stand for spent fuel pool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015132549A JP2015132549A (en) | 2015-07-23 |
JP6084580B2 true JP6084580B2 (en) | 2017-02-22 |
Family
ID=53899852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014004334A Active JP6084580B2 (en) | 2014-01-14 | 2014-01-14 | Measuring device mounting stand for spent fuel pool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6084580B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2598752B1 (en) * | 2015-07-29 | 2017-11-13 | Iberdrola Generación Nuclear, S.A.U. | Gyroscopic support for nuclear power plant fuel pool |
CN109752048B (en) * | 2019-01-21 | 2024-06-04 | 宁波奥崎自动化仪表设备有限公司 | Sensor assembly for measuring water level and temperature in spent fuel pools in nuclear power plants |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57158522A (en) * | 1981-03-27 | 1982-09-30 | Hitachi Ltd | Detecting apparatus of water level of pressure vessel of nuclear reactor |
JPH0218065Y2 (en) * | 1985-06-14 | 1990-05-21 | ||
JPH06288033A (en) * | 1993-04-01 | 1994-10-11 | Nippon Steel Corp | Steel member for building construction |
JPH11190793A (en) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | External appearance inspection device of irradiated reactor fuel assembly |
JPH11344315A (en) * | 1998-06-02 | 1999-12-14 | Hitachi Ltd | Remote measuring method for adhering matter thickness |
JP2001059365A (en) * | 1999-06-17 | 2001-03-06 | Nippon Steel Corp | A long metal straight pole standing on the ground |
JP2005264535A (en) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Jfe Steel Kk | Cylindrical steel pipe column having thick-walled portion, and method of producing the same |
JP4268589B2 (en) * | 2005-01-19 | 2009-05-27 | 新日本製鐵株式会社 | Long steel pipe pole standing on the ground |
JP4922146B2 (en) * | 2007-12-19 | 2012-04-25 | 株式会社東芝 | Spent fuel pool water monitoring device |
JP5173012B2 (en) * | 2011-11-28 | 2013-03-27 | 株式会社東芝 | Spent fuel pool water monitoring device |
JP6049280B2 (en) * | 2012-03-27 | 2016-12-21 | 三菱重工業株式会社 | Water storage pit monitoring system and spent fuel storage facility |
-
2014
- 2014-01-14 JP JP2014004334A patent/JP6084580B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015132549A (en) | 2015-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101422505B1 (en) | Pipe structure of pump tower | |
JP6084580B2 (en) | Measuring device mounting stand for spent fuel pool | |
JP5908688B2 (en) | Exposed-type column base structure of steel column | |
JP6749213B2 (en) | Seismic repair structure and method | |
RU2582034C2 (en) | Removable modular heat insulation | |
JP4533359B2 (en) | Buckling-restraining braces and load-bearing frames using buckling-restraining braces | |
JP5590994B2 (en) | Seismic construction method and structure using elastoplastic brace | |
JP2019108658A (en) | Connection structure | |
JP2010043415A (en) | Seismic control device | |
JP3184182U (en) | Spherical tank support structure and cross brace | |
JP4529564B2 (en) | Seismic structure of suspended ceiling | |
JP2015175829A (en) | Spent fuel rack including vibration damping mechanism | |
JP5659703B2 (en) | Elastic-plastic brace anti-seismic structure | |
JP5953175B2 (en) | Vibration suppression suspension structure | |
JP6178232B2 (en) | Condenser and its seismic reinforcement method | |
JP5108469B2 (en) | Damping device and building | |
JP6074773B2 (en) | Reinforcement structure for wooden structures | |
KR101589380B1 (en) | Variable clamp system | |
JP6057274B2 (en) | Brace mounting structure for spherical tank legs | |
JP6349056B2 (en) | Pile head joint structure | |
JP2010024812A (en) | Brace structure having unswelling function | |
KR101693360B1 (en) | combination structure of steel-frame structure with column and beam | |
JP6168300B2 (en) | Piping support anchor and pipe support structure | |
JP2008101347A (en) | Earthquake-resisting wall structure | |
TWI579449B (en) | Buckling restraining brace and structure having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6084580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |