JP6082986B2 - Cooker - Google Patents
Cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP6082986B2 JP6082986B2 JP2013032877A JP2013032877A JP6082986B2 JP 6082986 B2 JP6082986 B2 JP 6082986B2 JP 2013032877 A JP2013032877 A JP 2013032877A JP 2013032877 A JP2013032877 A JP 2013032877A JP 6082986 B2 JP6082986 B2 JP 6082986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooking
- heating
- time
- setting means
- course
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
本発明は、自動調理コースにおいて各調理工程が終了するまでの時間を終了する所定時間前に変更可能な構成とした加熱調理器に関するものである。 The present invention relates to a heating cooker that can be changed a predetermined time before the end of each cooking step in an automatic cooking course.
従来、この種の加熱調理器は、自動調理コース終了後に調理継続設定キーを操作することにより、追加加熱をするものがあった(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, there has been a cooking device of this type that performs additional heating by operating a cooking continuation setting key after completion of an automatic cooking course (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、前記従来の構成では、自動調理コースが終了するとヒータがOFFし、調理物が焼き足りない場合は、使用者が調理継続設定キーを再度操作して追い焼きをする必要があるため、調理工程が一旦ストップして調理時間が長引いて、逆に所定の調理時間では焼けすぎてしまうことがあるという課題を有していた。 However, in the conventional configuration, when the automatic cooking course ends, the heater is turned off, and if the food is not enough, the user needs to operate the cooking continuation setting key again to perform additional cooking. The process was temporarily stopped and the cooking time was prolonged, and conversely, there was a problem that the predetermined cooking time sometimes burned too much.
前記従来の課題を解決するために、本発明の加熱調理器は、鍋が載置されるトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けられており、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記加熱手段に加熱電源を供給する電源供給手段と、前記電源供給手段により加熱出力を制御する制御手段と、操作部にあり、自動調理コースが設定される自動調理コース設定手段と、調理の開始が指示されるスタートキーと、タイマーが設定されるタイマー設定手段と、設定コースや時間を表示する表示部と、時間を計測する計時手段と、調理のタイミングをお知らせする報知手段と、を備え、使用者により前記自動調理コース設定手段で任意の自動調理コースが選択され、前記スタートキーが操作され、調理を開始し、選択された前記自動調理コースには、複数の調理工程を有し、前記報知手段は、各調理工程が終了することを、予め設定している所定時間前に終了する事前に報知し、前記表示部は、前記調理工程が終了するまでの残時間を表示しており、調理の出来映えあるいは使用者の好みに応じて、事前の報知から調理工程が終了するまでの前記残時間である調理時間を延長及び短縮する変更が前記タイマー設定手段で前記タイマーに設定されるようにしたものである。
In order to solve the conventional problems, the cooking device of the present invention is provided with a top plate on which a pan is placed, a heating unit provided below the top plate, and heating the pan, and the heating Power supply means for supplying heating power to the means, control means for controlling the heating output by the power supply means, automatic cooking course setting means for setting the automatic cooking course in the operation unit, and instructing the start of cooking A start key to be set, a timer setting means for setting a timer, a display section for displaying a set course and time, a time measuring means for measuring time, and an informing means for informing the timing of cooking. Any automatic cooking course is selected by the automatic cooking course setting means, the start key is operated, cooking is started, and the selected automatic cooking course includes a plurality of Has a physical process, the notification means, remaining until that each cooking process is finished, the notification in advance to end before a predetermined time set in advance, the display unit, the cooking process is finished The time is displayed, and the change of the cooking time, which is the remaining time from the previous notification to the end of the cooking process, is changed by the timer setting means according to the workmanship of cooking or the user's preference. The timer is set.
これによって、調理を継続したまま、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさ、使用者の好みに応じて、各調理工程が終了するまでの時間を長く設定して加熱不足になるのを防いだり、逆に各調理工程が終了するまでの時間を短く設定して加熱しすぎを防いだりすることが自在にできるので、最適な出来映えに仕上げることができるようになる。
In this way, while cooking is continued, depending on the type, size and temperature of the ingredients to be used, the material and size of the pan, and the user's preference, the time until each cooking process is completed is set to be insufficient and heating is insufficient. It is possible to prevent the heat from being overheated by setting the time until each cooking process is completed to be short and preventing overheating .
本発明の加熱調理器は、自動調理コースにおいて、調理を継続したまま、各調理工程が終了するまでの時間を長く設定して加熱不足になるのを防いだり、逆に各調理工程が終了するまでの時間を短く設定して加熱しすぎを防いだりすることが自在にできるので、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる様々な出来映えバラツキ要因に柔軟に対応することができ、また使用者の好みに応じて、最適な出来映えに仕上げることができる。 The cooking device according to the present invention prevents a lack of heating by setting a long time until each cooking step is completed while cooking is continued in an automatic cooking course, or conversely, each cooking step is completed. It is possible to prevent overheating by setting a short time until it is flexible, so it can flexibly respond to various workmanship variation factors depending on the type, size and temperature of the ingredients used, the material and size of the pan, etc. In addition, it can be finished to the optimum workmanship according to the user's preference.
第1の発明は鍋が載置されるトッププレートと、前記トッププレートの下方に設けられており、前記鍋を加熱する加熱手段と、前記加熱手段に加熱電源を供給する電源供給手段と、前記電源供給手段により加熱出力を制御する制御手段と、操作部にあり、自動調理コースが設定される自動調理コース設定手段と、調理の開始が指示されるスタートキーと、タイマーが設定されるタイマー設定手段と、設定コースや時間を表示する表示部と、時間を計測する計時手段と、調理のタイミングをお知らせする報知手段と、を備え、使用者により前記自動調理コース設定手段で任意の自動調理コースが選択され、前記スタートキーが操作され、調理を開始し、選択された前記自動調理コースには、複数の調理工程を有し、前記報知手段は、各調理工程が終了することを、予め設定している所定時間前に終了する事前に報知し、前記表示部は、前記調理工程が終了するまでの残時間を表示しており、
調理の出来映えあるいは使用者の好みに応じて、事前の報知から調理工程が終了するまでの前記残時間である調理時間を延長及び短縮する変更が前記タイマー設定手段で前記タイマーに設定される構成とすることにより、調理を継続したまま、各調理工程が終了するまでの時間を長く設定して加熱不足になるのを防いだり、逆に各調理工程が終了するまでの時間を短く設定して加熱しすぎを防いだりすることが自在にできるので、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる様々な出来映えバラツキ要因に柔軟に対応することができ、また使用者の好みに応じて、最適な出来映えに仕上げることができる。
The first invention is provided with a top plate on which the pan is placed, a heating means for heating the pan, a power supply means for supplying a heating power to the heating means, Control means for controlling heating output by means of power supply means, automatic cooking course setting means for setting an automatic cooking course in the operation unit, a start key for instructing start of cooking, and timer setting for setting a timer Means, a display section for displaying the set course and time, a time measuring means for measuring the time, and a notifying means for informing the timing of cooking, and any automatic cooking course by the user with the automatic cooking course setting means Is selected, the start key is operated to start cooking, and the selected automatic cooking course has a plurality of cooking processes, and the notification means includes each cooking process. To terminate, notified in advance to end before a predetermined time set in advance, the display section may display the remaining time until the cooking process is finished,
A configuration in which the timer setting means sets the timer to change the cooking time, which is the remaining time from the prior notification to the end of the cooking process, according to the workmanship of cooking or the user's preference. In this way, while cooking is continued, the time until each cooking step is completed is set longer to prevent insufficient heating, and conversely, the time until each cooking step is completed is set shorter and heated. Since it is possible to prevent excessively, it is possible to flexibly respond to various work-results variation factors depending on the type, size and temperature of the ingredients used, the material and size of the pan, etc. Depending on the, you can finish to the best workmanship.
第2の発明は、特に、第1の発明の自動調理コースにおいて、前記タイマー設定手段で変更可能な前記所定時間を、前記自動調理コース設定手段で選択される自動調理コースの調理メニューごとに別にもつことにより、調理時間が長く、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる出来映えバラツキが特に生じやすい調理メニューにおいて、前記タイマー設定手段で変更可能な時間を長く設定することで、加熱不足になったり、加熱しすぎになるのを防いだり、調理時間が比較的短く、出来映えバラツキが生じにくいメニューにおいて、タイマー設定手段で変更可能な時間を短く設定するなど、調理方法や調理時間の異なる様々な調理メニューにも対応でき、最適な出来映えを実現することができる。
A second invention is, in particular, in the automatic cooking courses of the first aspect of the invention, apart from the predetermined time can be changed by the timer setting means, for each cooking menu of automatic cooking courses that will be selected by the automatic cooking course setting means The cooking time is long, and the time that can be changed by the timer setting means is set long in the cooking menu where the variation in workmanship due to the type, size and temperature of the ingredients to be used and the material and size of the pan is particularly likely to occur Cooking methods such as setting the time that can be changed with the timer setting means to be short in menus that prevent underheating or overheating, cooking time is relatively short, and variations in workmanship are unlikely to occur. It can also handle various cooking menus with different cooking times, and can achieve optimal workmanship.
第3の発明は、特に、第1の発明または第2の発明の自動調理コースにおいて、前記タイマー設定手段で変更可能な前記所定時間を、前記調理工程が長いほど長くすることにより、調理工程が長く、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる出来映えバラツキが特に生じやすい調理工程において、前記タイマー設定手段で変更可能な時間を長く設定することで、加熱不足になったり、加熱しすぎになるのを防ぐことができるなど、各調理工程の所定時間が異なる場合でも対応でき、最適な出来映えを実現することができる。
A third invention is, in particular, in the automatic cooking courses first or second aspect, the predetermined time can be changed by the timer setting means, by which the cooking process is longer as long cooking process In the cooking process, which is long, especially when there are variations in workmanship due to the type, size and temperature of the ingredients to be used, and the material and size of the pan, setting the time that can be changed with the timer setting means makes the heating insufficient. Even if the predetermined time of each cooking step is different, such as being able to prevent overheating, or the like, it is possible to realize an optimum workmanship.
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の加熱調理器において、外部通信機器からの通信手段をさらに備え、前記自動調理コース設定手段は、前記外部通信機器から前記通信手段を介して設定されるようにしている。これにより、前記外部通信機器を使用すれば、加熱調理器本体の操作部で設定しなくても、手軽に自動調理コースを設定できるだけでなく、調理しようとしているメニューのレシピも閲覧できようにすることでメニューブックを取り出して確認する手間が省けたり、また、自動調理シーケンスの情報を予め制御手段に記憶させておく必要がないため、外部通信機器を通じて新メニューを追加したり、調理シーケンスを修正したりすることができる。
A fourth invention is, in particular, in the first to third heating cooker of any one of the invention, further comprising a communication means from the external communication device, wherein the automatic cooking course setting means, before Kigaibu communication device It is to so that is set via the communication means. Thus, if the external communication device is used, it is possible not only to set an automatic cooking course, but also to view a recipe of a menu to be cooked, without setting with an operation unit of the heating cooker body. This eliminates the need to take out and check the menu book, and it is not necessary to store the automatic cooking sequence information in the control means in advance, so a new menu can be added via an external communication device or the cooking sequence can be modified. You can do it.
第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれか1つの発明の前記制御手段は、前記自動調理コース設定手段で過去に設定された条件を記憶しており、再現することにより、使用者は満足のいく出来映えに仕上げることができた調理条件を記憶させ、それを呼び出すことで、使用者は同じメニューを再度調理する場合においても、付きっきりで様子を見ながら調理する必要がなく、何度でも好みの仕上がりを実現することができる。
A fifth invention is, in particular, the first to fourth said control means of any one of the invention, the stores the set conditions in the past automatic cooking course setting means, by Rukoto be reproduced, The user memorizes the cooking conditions that can be finished with satisfactory workmanship, and by calling it, the user does not need to cook while watching the state even when the same menu is re-cooked, You can achieve your favorite finish as many times as you like.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the present embodiment.
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の概略構成図を示すものであり、図3は、本発明の第1の実施の形態における加熱調理器のフローチャートである。
(Embodiment 1)
FIG. 1: shows the schematic block diagram of the heating cooker in the 1st Embodiment of this invention, and FIG. 3 is a flowchart of the heating cooker in the 1st Embodiment of this invention.
図1において、フライパン1、鍋を載置するトッププレート2、鍋を誘導加熱する加熱コイル3、加熱コイル3に高周波電流を供給するインバータ4、インバータの出力を制御する制御手段5、操作部6にあり、複数の調理工程を有する自動調理コースを設定する自動調理コース設定手段6a、調理の開始を指示するスタートキー6b、タイマーを設定するタイマー設定手段6c、設定コースや時間を表示する表示部7、時間を計測する計時手段8、調理のタイミングをお知らせする報知手段9で構成している。
In FIG. 1, a
以上のように構成された加熱調理器について、以下その動作、作用を説明する。 About the cooking-by-heating machine comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
例えば、ハンバーグを焼く場合、使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、自動調理コース設定手段6aで自動焼き物コースの中から「ハンバーグ」を選択すると、制御手段5は表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は記憶している調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S101)。ハンバーグの場合、フライパン温度が180℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S102)、使用者はフライパンにハンバーグを入れてスタートキー6bを押すと(S103でYes)、ハンバーグ表面に焼き色をつける表焼き工程(第1調理工程)に移行する(S104)。表示部7には表焼き工程が終了する所定時間「5:00」(5分)が表示されたのち、表焼き工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。ハンバーグの場合、表焼き工程が終了する1分前に報知手段9によって表焼き工程が終了することを事前に報知し(S105)、使用者はハンバーグの焼き色や火通りを確認して(S106)、所定の焼き時間では焼き足りない場合(S107でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S108)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S107でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S109)。報知手段9によってハンバーグを裏返すタイミングを報知し(S110)、使用者はハンバーグを裏返してふたをし、中まで火を通す裏焼き工程(第2調理工程)に移行する(S111)。表示部7には裏焼き工程が終了する所定時間「4:00」(4分)が表示されたのち、裏焼き工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。裏焼き工程が終了する1分前に報知手段9によって裏焼き工程が終了することを事前に報知し(S112)、使用者はハンバーグの焼き色や火通りを確認して(S113)、所定の焼き時間では焼き足りない場合(S114でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S115)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S114でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S116)。報知手段9によって裏焼き工程が終了したことを報知して(S117)調理が終了する(S118)。これにより、調理を継続したまま、使用する肉の種類、ハンバーグの大きさや厚み、焼く前の品温、鍋の材質や大きさなどによる様々な出来映えバラツキ要因に柔軟に対応することができ、また使用者の好みに応じて、最適な出来映えに仕上げることができる。
For example, when baking a hamburger, when the user places the
以上のように、本実施の形態においては、自動調理コースにおいて、調理の出来映えや使用者の好みに応じて前記タイマー設定手段で各調理工程が終了するまでの時間を変更す
ることができる構成とすることにより、調理を継続したまま、各調理工程が終了するまでの時間を長く設定して加熱不足になるのを防いだり、逆に各調理工程が終了するまでの時間を短く設定して加熱しすぎを防いだりすることが自在にできるので、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる様々な出来映えバラツキ要因に柔軟に対応することができ、また使用者の好みに応じて、最適な出来映えに仕上げることができる。
As described above, in the present embodiment, in the automatic cooking course, it is possible to change the time until each cooking step is completed by the timer setting means according to the workmanship of cooking and the user's preference; In this way, while cooking is continued, the time until each cooking step is completed is set longer to prevent insufficient heating, and conversely, the time until each cooking step is completed is set shorter and heated. Since it is possible to prevent excessively, it is possible to flexibly respond to various work-results variation factors depending on the type, size and temperature of the ingredients used, the material and size of the pan, etc. Depending on the, you can finish to the best workmanship.
(実施の形態2)
図1は、本発明の第2の実施の形態における加熱調理器の概略構成図を示すものであり、
構成は実施の形態1と同じである。図4は本発明の第2の実施の形態におけるフローチャートである。
(Embodiment 2)
FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of a heating cooker according to a second embodiment of the present invention.
The configuration is the same as in the first embodiment. FIG. 4 is a flowchart in the second embodiment of the present invention.
例えば、フライパンでチーズケーキを焼く場合、使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、自動調理コース設定手段6aで自動焼き物コースの中から「チーズケーキ」を選択すると、制御手段5は表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は記憶している調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S201)。チーズケーキの場合、フライパン温度が140℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S202)、使用者はフライパンにチーズケーキ生地を流し入れてふたをし、スタートキー6bを押すと(S203でYes)、じっくりと中まで火を通す加熱工程に移行する(S204)。表示部7には加熱工程が終了する所定時間「40:00」(40分)が表示されたのち、加熱工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。チーズケーキの場合、加熱工程が終了する10分前に報知手段9によって加熱工程が終了することを事前に報知し(S205)、使用者はチーズケーキの火通りを確認して(S206)、所定の加熱時間では焼き足りない場合(S207でYes)はタイマー設定手段6cで加熱工程を延長させ(S208)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S207でNo)はタイマー設定手段6cで加熱工程を短縮させることができる(S209)。報知手段9によって加熱工程が終了したことを報知して(S210)調理が終了する(S211)。
For example, when baking cheesecake with a frying pan, the user places the
例えば、スパニッシュオムレツを焼く場合、使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、自動調理コース設定手段6aで自動焼き物コースの中から「スパニッシュオムレツ」を選択すると、制御手段5は表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は記憶している調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S201)。スパニッシュオムレツの場合、フライパン温度が180℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S202)、使用者はフライパンに具材の入った卵液を流し入れてふたをし、スタートキー6bを押すと(S203でYes)、じっくりと中まで火を通す加熱工程に移行する(S204)。表示部7には加熱工程が終了する所定時間「12:00」(12分)が表示されたのち、加熱工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。スパニッシュオムレツの場合、加熱工程が終了する3分前に報知手段9によって加熱工程が終了することを事前に報知し(S205)、使用者はスパニッシュオムレツの火通りを確認して(S206)、所定の加熱時間では焼き足りない場合(S207でYes)はタイマー設定手段6cで加熱工程を延長させ(S208)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S207でNo)はタイマー設定手段6cで加熱工程を短縮させることができる(S209)。報知手段9によって加熱工程が終了したことを報知して(S210)調理が終了する(S211)。
For example, when baking a Spanish omelet, when the user places the
以上のように、本実施の形態においては、調理時間が長く、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる出来映えバラツキが特に生じやすい調理メニューにおいて、前記タイマー設定手段で変更可能な時間を長く設定することで、加熱不足になったり、加熱しすぎになるのを防いだり、調理時間が比較的短く、出来映えバラツキが生じにくいメニューにおいて、タイマー設定手段で変更可能な時間を短く設定するなど、調理方法や調理時間の異なる様々な調理メニューにも対応でき、最適な出来映えを実現することができる。 As described above, in the present embodiment, the cooking time is long, and in the cooking menu where the variation in workmanship due to the type, size and temperature of the ingredients to be used and the material and size of the pan is particularly likely to occur, the timer setting means By setting the changeable time longer, the time that can be changed by the timer setting means in a menu that prevents underheating and overheating, and that cooking time is relatively short and variations in workmanship are unlikely to occur. It is possible to cope with various cooking menus with different cooking methods and cooking time, such as setting the menu to be short, and the optimal workmanship can be realized.
(実施の形態3)
図1は、本発明の第3の実施の形態における加熱調理器の概略構成図を示すものであり、
構成は実施の形態1および2と同じである。図3は本発明の第3の実施の形態におけるフローチャートである。
(Embodiment 3)
FIG. 1: shows the schematic block diagram of the heating cooker in the 3rd Embodiment of this invention,
The configuration is the same as in the first and second embodiments. FIG. 3 is a flowchart according to the third embodiment of the present invention.
例えば、餃子を焼く場合、使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、自動調理コース設定手段6aで自動焼き物コースの中から「餃子」を選択すると、制御手段5は表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は記憶している調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S101)。餃子の場合、フライパン温度が200℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S102)、使用者はフライパンに餃子と水を入れてふたをし、スタートキー6bを押すと(S103でYes)、フライパン内部に水蒸気を充満させながら餃子を加熱する蒸し工程(第1調理工程)に移行する(S104)。表示部7には蒸し工程が終了する所定時間「6:00」(6分)が表示されたのち、蒸し工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。餃子の場合、蒸し工程が終了する2分前に報知手段9によって蒸し工程が終了することを事前に報知し(S105)、使用者は蒸し水の量や火通りを確認して(S106)、所定の蒸し時間では火通りが不十分な場合(S107でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S108)、所定の焼き時間では蒸し水が完全になくなって焼きすぎてしまう場合(S107でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S109)。報知手段9によってふたを開けるタイミングを報知し(S110)、使用者はふたをとって餃子の底面に焼き色を付ける焼き工程(第2調理工程)に移行する(S111)。表示部7には加熱工程が終了する所定時間「2:00」(2分)が表示されたのち、焼き工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。焼き工程が終了する1分前に報知手段9によって焼き工程が終了することを事前に報知し(S112)、使用者は蒸し水の量や火通り、焼き色を確認して(S113)、所定の焼き時間では焼き足りない場合(S114でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S115)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S114でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S116)。報知手段9によって焼き工程が終了したことを報知して(S117)調理が終了する(S118)。
For example, when baking dumplings, when the user places the
以上のように、本実施の形態においては、調理工程が長く、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさなどによる出来映えバラツキが特に生じやすい調理工程において、前記タイマー設定手段で変更可能な時間を長く設定することで、加熱不足になったり、加熱しすぎになるのを防ぐことができるなど、各調理工程の所定時間が異なる場合でも対応でき、最適な出来映えを実現することができる。 As described above, in the present embodiment, the cooking process is long, and in the cooking process where the variation in workmanship due to the type, size and temperature of the ingredients used, the material and size of the pan, etc. is particularly likely to occur, the timer setting means By setting the changeable time longer, it is possible to cope with even when the predetermined time of each cooking process is different, such as preventing underheating or overheating, and realizing optimal workmanship Can do.
(実施の形態4)
図2は、本発明の第1の実施の形態における加熱調理器の概略構成図を示すものであり、図3は本発明の第4の実施の形態におけるフローチャートである。
(Embodiment 4)
FIG. 2 shows a schematic configuration diagram of the heating cooker according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a flowchart according to the fourth embodiment of the present invention.
図1において、フライパン1、鍋を載置するトッププレート2、鍋を誘導加熱する加熱コイル3、加熱コイル3に高周波電流を供給するインバータ4、インバータの出力を制御する制御手段5、操作部6にあり、複数の調理工程を有する自動調理コースを設定する自動調理コース設定手段6a、スタートキー6b、タイマーを設定するタイマー設定手段6c、設定コースや時間を表示する表示部7、時間を計測する計時手段8、調理のタイミングをお知らせする報知手段9、外部通信機器11から自動調理などの調理シーケンス情報を受信することができる通信手段10で構成している。
In FIG. 1, a
以上のように構成された加熱調理器について、以下その動作、作用を説明する。 About the cooking-by-heating machine comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
例えば、お好み焼きを焼く場合、使用者は携帯電話などの情報端末やパーソナルコンピュータなどの一般的に普及している無線通信機能を持った外部通信機器11でお好み焼きのレシピを検索し、そのレシピに従って食材の準備を行う。使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、外部通信機器11を操作して、通信手段10にお好み焼きの自動調理シーケンス情報を送信すると、制御手段5は通信手段10から伝達された情報に基づいて表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は伝達された調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S101)。お好み焼きの場合、フライパン温度が200℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S102)、使用者はフライパンにお好み焼きの生地を投入してふたをし、スタートキー6bを押すと(S103でYes)、お好み焼きの表面に焼き色をつける表焼き工程(第1調理工程)に移行する(S104)。表示部7には表焼き工程が終了する所定時間「6:00」(6分)が表示されたのち、表焼き工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。お好み焼きの場合、表焼き工程が終了する1分前に報知手段9によって表焼き工程が終了することを事前に報知し(S105)、使用者はお好み焼きの焼き色や火通りを確認して(S106)、所定の焼き時間では焼き足りない場合(S107でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S108)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S107でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S109)。報知手段9によってお好み焼きを裏返すタイミングを報知し(S110)、使用者はお好み焼きを裏返してふたをし、中まで火を通す裏焼き工程に移行する(S111)。表示部7には裏焼き工程が終了する所定時間「6:00」(6分)が表示されたのち、裏焼き工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。裏焼き工程が終了する1分前に報知手段9によって裏焼き工程が終了することを事前に報知し(S112)、使用者はお好み焼きの焼き色や火通りを確認して(S113)、所定の焼き時間では焼き足りない場合(S114でYes)はタイマー設定手段6cで調理工程を延長させ(S115)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S114でNo)はタイマー設定手段6cで調理工程を短縮させることができる(S116)。報知手段9によって裏焼き工程が終了したことを報知して(S117)調理が終了する(S118)。
For example, when baking okonomiyaki, the user searches for a recipe for okonomiyaki using an
以上のように、本実施の形態においては、前記外部通信機器を使用すれば、加熱調理器本体の操作部で設定しなくても、手軽に自動調理コースを設定できるだけでなく、調理しようとしているメニューのレシピも閲覧できようにすることでメニューブックを取り出して確認する手間が省けたり、また、自動調理シーケンスの情報を予め制御手段に記憶させておく必要がないため、外部通信機器を通じて新メニューを追加したり、調理シーケンスを修正したりすることができる。 As described above, in the present embodiment, if the external communication device is used, it is possible not only to easily set an automatic cooking course, but also to cook, without setting the operation unit of the heating cooker body. By making it possible to browse menu recipes, there is no need to take out and confirm the menu book, and there is no need to store information on automatic cooking sequences in advance in the control means. Can be added or the cooking sequence can be modified.
(実施の形態5)
図1および図2は、本発明の第5の実施の形態における加熱調理器の概略構成図を示すものであり、構成は実施の形態1〜4と同じである。図4は本発明の第5の実施の形態におけるフローチャートである。
(Embodiment 5)
1 and 2 show a schematic configuration diagram of a heating cooker according to a fifth embodiment of the present invention, and the configuration is the same as in the first to fourth embodiments. FIG. 4 is a flowchart in the fifth embodiment of the present invention.
例えば、フライパンでカステラを焼く場合、図1に示すように、使用者がフライパン1をトッププレート2に載置し、自動調理コース設定手段6aで自動焼き物コースの中から「カステラ」を選択すると、制御手段5は表示部7に調理メニューとスタートキー6bを表示させる。使用者がスタートキー6bを押すと、制御手段5は記憶している調理シーケンス情報に基づいて、インバータ4から加熱コイル3に高周波電流を供給し、メニュー毎に設定されている温度までフライパン温度を上昇させる予熱工程に入る(S201)。カステラの場合、フライパン温度が140℃に到達して予熱工程が終わると、報知手段9によってその旨を使用者に伝え(S202)、使用者はフライパンにカステラ生地を流し入れてふたをし、スタートキー6bを押すと(S203でYes)、じっくりと中まで火を通す加熱工程に移行する(S204)。表示部7には加熱工程が終了する所定時間「30:00」(30分)が表示されたのち、加熱工程が終了するまでの残時間が計時手段8で計測されカウントダウン表示される。カステラの場合、加熱工程が終了する5分前に報知手段9によって加熱工程が終了することを事前に報知し(S205)、使用者はカステラの火通りを確認して(S206)、所定の加熱時間では焼き足りない場合(S207でYes)はタイマー設定手段6cで加熱工程を延長させ(S208)、所定の焼き時間では焼きすぎる場合(S207でNo)はタイマー設定手段6cで加熱工程を短縮させることができる(S209)。報知手段9によって加熱工程が終了したことを報知して(S210)調理が終了する(S211)。このとき、使用者は所定時間の30分では焼けすぎると判断してタイマー設定手段6cで調理時間を3分短くした場合、実際の調理時間は27分となる。この調理時間でできたカステラが好みの出来映えであった場合、例えば調理終了後10分以内に前記操作部6の一部にある自動調理シーケンス記憶キーを押すことで調理時間を記憶させることができ、後日同じメニューを調理する場合に、付きっきりで調理する必要がなく、いつでも好みの出来映えに仕上げることができる。この記憶した調理シーケンスで調理する場合、所定時間は27分となり、加熱工程が終了する5分前、つまりスタートキー6bを押してから22分後に報知手段9によって加熱工程が終了することを事前に報知し、カステラの火通りを確認して調理時間を変更することもできる。記憶した調理時間を消去したい場合は、前記操作部の一部にある自動シーケンス記憶解除キーを押すことで消去することもできる。
For example, when baking castella with a frying pan, as shown in FIG. 1, when the user places the
また、図2に示すように、使用者は携帯電話などの情報端末やパーソナルコンピュータなどの一般的に普及している無線通信機能を持った外部通信機器11に調理条件を記憶させることもでき、それを呼び出して通信手段10に送信すると、制御手段5は前記通信手段10から伝達された調理シーケンス情報に基づいて、いつでも好みの仕上がりに調理することができる。外部通信機器11を使用する場合は、幾通りもの調理条件を記憶することが可能であり、制御手段5の記憶メモリを小さくすることができる。
In addition, as shown in FIG. 2, the user can store cooking conditions in an
以上のように、本実施の形態においては、使用者は満足のいく出来映えに仕上げることができた調理条件を制御手段または外部通信機器に記憶させ、それを呼び出すことで、使用者は同じメニューを再度調理する場合においても、付きっきりで様子を見ながら調理する必要がなく、何度でも好みの仕上がりを実現することができる。 As described above, in the present embodiment, the user stores the cooking conditions that have been finished with satisfactory results in the control means or the external communication device, and the user can access the same menu by calling it. Even in the case of re-cooking, it is not necessary to cook while watching the situation, and the desired finish can be realized any number of times.
以上のように、本発明にかかる加熱調理器は、自動調理コースにおいて、調理を継続したまま、使用する食材の種類や大きさや温度、鍋の材質や大きさ、使用者の好みに応じて
、最適な出来映えに仕上げることが可能となるものであり、IHクッキングヒーターやオーブンレンジ、魚焼きグリル等の用途にも適用できる。
As described above, the cooking device according to the present invention, in the automatic cooking course, while continuing cooking, depending on the type and size of food used, the temperature, the material and size of the pan, the user's preference, It can be finished to the optimum workmanship, and can be applied to applications such as IH cooking heaters, microwave ovens, and grilled fish.
1 フライパン(鍋)
2 トッププレート
3 加熱コイル(加熱手段)
4 インバータ(電源供給手段)
5 制御手段
6 操作部
6a 自動調理コース設定手段
6b スタートキー
6c タイマー設定手段
7 表示部
8 計時手段
9 報知手段
10 通信手段
11 外部通信機器
1 Frying pan (pan)
2
4 Inverter (Power supply means)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
操作部にあり、自動調理コースが設定される自動調理コース設定手段と、調理の開始が指示されるスタートキーと、タイマーが設定されるタイマー設定手段と、
設定コースや時間を表示する表示部と、時間を計測する計時手段と、調理のタイミングをお知らせする報知手段と、を備え、
使用者により前記自動調理コース設定手段で任意の自動調理コースが選択され、前記スタートキーが操作され、調理を開始し、
選択された前記自動調理コースには、複数の調理工程を有し、
前記報知手段は、各調理工程が終了することを、予め設定している所定時間前に終了する事前に報知し、
前記表示部は、前記調理工程が終了するまでの残時間を表示しており、
調理の出来映えあるいは使用者の好みに応じて、事前の報知から前記調理工程が終了するまでの前記残時間である調理時間を延長及び短縮する変更が前記タイマー設定手段で前記タイマーに設定される加熱調理器。 A top plate on which the pan is placed, a heating means for heating the pan, a power supply means for supplying heating power to the heating means, and heating by the power supply means Control means for controlling the output;
There is an automatic cooking course setting means that is set in the operation unit and an automatic cooking course is set, a start key that instructs the start of cooking, a timer setting means that sets a timer,
A display section for displaying a set course and time, a time measuring means for measuring time, and a notification means for informing the timing of cooking,
Any automatic cooking course is selected by the automatic cooking course setting means by the user, the start key is operated, cooking is started,
The selected automatic cooking course has a plurality of cooking steps,
The informing means informs the end of each cooking step in advance before a predetermined time set in advance ,
The display unit displays a remaining time until the cooking process is completed,
The heating set in the timer by the timer setting means is a change that extends or shortens the cooking time, which is the remaining time from the prior notification to the end of the cooking process, according to the quality of cooking or the user's preference Cooking device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013032877A JP6082986B2 (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013032877A JP6082986B2 (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164837A JP2014164837A (en) | 2014-09-08 |
JP6082986B2 true JP6082986B2 (en) | 2017-02-22 |
Family
ID=51615304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013032877A Active JP6082986B2 (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6082986B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102399424B1 (en) * | 2015-03-30 | 2022-05-19 | 삼성전자주식회사 | Cooking apparatus |
EP3598851A4 (en) | 2017-03-17 | 2020-03-18 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | INDUCTION HEATING STOVE |
JP2019002633A (en) * | 2017-06-15 | 2019-01-10 | 株式会社ハーマン | Gas cooker |
JP6975903B2 (en) * | 2018-12-26 | 2021-12-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Cooker |
JP6994655B1 (en) | 2018-12-26 | 2022-01-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Cooker |
JP7228842B2 (en) * | 2019-12-16 | 2023-02-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | heating cooker |
JP7630415B2 (en) | 2021-11-29 | 2025-02-17 | 三菱電機株式会社 | Cooking device and cooking system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3324070B2 (en) * | 1997-06-24 | 2002-09-17 | リンナイ株式会社 | Grilling equipment |
JP2000268949A (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Cooker |
JP3801081B2 (en) * | 2002-04-02 | 2006-07-26 | 松下電器産業株式会社 | Cooker |
JP2004349098A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Induction heating cooker |
JP2006250510A (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Toshiba Corp | Cooking supporting system |
-
2013
- 2013-02-22 JP JP2013032877A patent/JP6082986B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014164837A (en) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6082986B2 (en) | Cooker | |
CN104095555B (en) | The control method of baking machine lock culinary art | |
US20150297029A1 (en) | Cooking appliance using thin-film heating element | |
JP5974305B2 (en) | Cooker | |
CN110703635A (en) | Control method, cooking system, and computer-readable storage medium | |
KR102109979B1 (en) | Electric Frying Pan having a function of Auto Cooking | |
KR101535605B1 (en) | Electric cooker displaying animation | |
KR100514908B1 (en) | Cooking apparatus having heater | |
JP6292812B2 (en) | Cooking equipment | |
JP2008057801A (en) | Heating cooker | |
JP2013123570A (en) | Electric rice cooker | |
JP4165552B2 (en) | Cooker | |
JP2019097672A (en) | Cooking system | |
JP6869206B2 (en) | Cooker and cooker cooking system | |
JP6975903B2 (en) | Cooker | |
JP5982646B2 (en) | Cooker | |
JP7228842B2 (en) | heating cooker | |
EP2963994B1 (en) | Improvements relating to electric ovens | |
JP2006129912A (en) | Rice cooker | |
CN109480601A (en) | A kind of intelligent machine for stir-frying dishes of mobile phone digital control culinary art | |
JP7345145B2 (en) | heating cooker | |
JP2020202138A (en) | Heating cooker and heating cooking system | |
JP2014190647A (en) | Cooker | |
JP2007051806A (en) | Heating cooker | |
JP7165152B2 (en) | Heating cooker and cooking sequence creation method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150925 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6082986 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |