JP6080427B2 - シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 - Google Patents
シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080427B2 JP6080427B2 JP2012179029A JP2012179029A JP6080427B2 JP 6080427 B2 JP6080427 B2 JP 6080427B2 JP 2012179029 A JP2012179029 A JP 2012179029A JP 2012179029 A JP2012179029 A JP 2012179029A JP 6080427 B2 JP6080427 B2 JP 6080427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center
- gravity
- spot
- wavefront
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J9/00—Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Description
ΔGx(n,m)=Gx(n,m)−Gix(n,m) (3)
ΔGy(n,m)=Gy(n,m)−Giy(n,m) (4)
(n,m)のマイクロレンズに入射するX、Y方向波面の平均傾きをそれぞれdW(n,m)/dX、dW(n,m)/dYとし、理想重心位置からのずれ量ΔG(n,m)とマイクロレンズアレイ1の焦点距離Lを用いて下記式で算出できる。
ΔGx(n,m)=L・tan{dW(n,m)/dX} (7)
ΔGy(n,m)=L・tan{dW(n,m)/dY} (8)
理想的な重心位置座標はGix(n,m)、Giy(n,m)であるから、仮の重心位置Gtは(Gix(n,m)+ΔGx(n,m),Giy(n,m)+ΔGy(n,m))と決定できる。
距離Dが第1の値のときに各スポットに対して光強度の閾値として第1の閾値を設定し、距離Dが第1の値よりも小さい第2の値のときに閾値として第1の閾値よりも大きな第2の閾値を設定する。
Claims (10)
- マイクロレンズアレイと複数の受光素子を有するシャック・ハルトマンセンサを使用して被検光学系の波面を計測する波面計測方法であって、
前記マイクロレンズアレイは、2次元的に配列され、前記被検光学系を経た光を前記受光素子の上に集光する、複数のマイクロレンズを含んでおり、
前記波面計測方法は、
前記受光素子上に集光された光の光強度分布に基づいて、前記複数の受光素子の一つを前記受光素子上に形成された複数のスポットのうちの1つのスポットの重心位置として仮決めするステップと、
前記重心位置を仮決めしたスポットの重心位置と、該重心位置を仮決めしたスポットと隣接するスポットの重心位置との距離を算出するステップと、
該算出された重心位置間の距離に基づいて、他のスポットと一部が重なるスポットについては、それぞれのスポットの内部に当該スポットよりも小さい範囲を領域として設定し、他のスポットと重ならないスポットについては、当該スポットを前記領域として設定するステップと、
各領域の重心位置を計算するステップと、
各領域の重心位置と前記マイクロレンズアレイに平行光が入射した場合の理想重心位置とのずれ量に基づいて前記波面を算出するステップと、
を有することを特徴とする波面計測方法。 - 前記仮決めするステップは、各スポットにおいて最高強度を有する受光素子を重心位置として仮決めすることを特徴とする請求項1に記載の波面計測方法。
- 前記仮決めするステップは、各スポットにおいて前記被検光学系の設計値と光線追跡によって前記重心位置を仮決めすることを特徴とする請求項1に記載の波面計測方法。
- 前記設定するステップは、一部が重なる2つのスポットの前記領域が重ならないように前記領域を設定することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の波面計測方法。
- 前記一部が重なる複数のスポットに設定される前記領域は前記距離またはそれ以下の長さを有する
ことを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項に記載の波面計測方法。 - 前記距離を算出するステップは、前記仮決めした重心位置と2次元方向において隣接する重心位置との距離を算出し、
前記一部が重なる複数のスポットに設定される前記領域は、前記2次元方向のうち第1の方向における前記距離またはそれ以下の長さと前記第1の方向に直交する第2の方向における前記距離またはそれ以下の長さを有することを特徴とする請求項5に記載の波面計測方法。 - 各領域の重心位置は各領域の中心からずれていることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載の波面計測方法。
- 前記仮決めした重心位置とそれに対応する各領域の重心位置との距離が前記受光素子の1/2ピッチよりも小さい場合に前記波面を算出するステップを行い、
前記波面計測方法は、前記仮決めした重心位置とそれに対応する各領域の重心位置との距離が前記受光素子の1/2ピッチよりも以上である場合に、前記仮決めした重心位置をGt、それに対応する各領域の重心位置をG、roundを小数第一位の四捨五入とすると、前記仮決めした重心位置をGt+round(Gt−G)で更新するステップを更に有し、
前記更新するステップの後で、前記距離を算出するステップまたは前記領域を設定するステップに戻ることを特徴とする請求項1乃至7のうちいずれか1項に記載の波面計測方法。 - 前記距離が第1の値のときに各スポットに対して光強度の閾値として第1の閾値を設定し、前記距離が前記第1の値よりも小さい第2の値のときに前記閾値として前記第1の閾値よりも大きな第2の閾値を設定するステップを更に有し、
前記設定するステップは、前記スポットにおいて閾値以上の光強度を有する前記受光素子を前記領域として設定することを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載の波面計測方法。 - 被検光学系の波面を計測するシャック・ハルトマンセンサであって、
複数の受光素子と、
2次元的に配列され、前記被検光学系を経た光を前記受光素子の上に集光する複数のマイクロレンズを有するマイクロレンズアレイと、
解析演算部と、
を有し、
前記解析演算部は、
前記受光素子上に集光された光の光強度分布に基づいて、前記複数の受光素子の一つを前記受光素子上に形成された複数のスポットのうちの1つのスポットの重心位置として仮決めし、
前記重心位置を仮決めしたスポットの重心位置と、該重心位置を仮決めしたスポットと隣接するスポットの重心位置との距離を算出し、
該算出された重心位置間の距離に基づいて、他のスポットと一部が重なるスポットについては、それぞれのスポットの内部に当該スポットよりも小さい範囲を領域として設定し、他のスポットと重ならないスポットについては、当該スポットを前記領域として設定し、
各領域の重心位置を計算し、
各領域の重心位置と理想重心位置とのずれ量に基づいて前記波面を算出する、
ことを特徴とするシャック・ハルトマンセンサ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179029A JP6080427B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 |
DE201310215515 DE102013215515A1 (de) | 2012-08-10 | 2013-08-07 | Shack-hartmann-sensor und diesen verwendendes wellenfrontmessverfahren |
US13/963,220 US8891077B2 (en) | 2012-08-10 | 2013-08-09 | Shack-Hartmann sensor and wavefront measuring method utilizing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012179029A JP6080427B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014037987A JP2014037987A (ja) | 2014-02-27 |
JP6080427B2 true JP6080427B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=49999399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012179029A Active JP6080427B2 (ja) | 2012-08-10 | 2012-08-10 | シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8891077B2 (ja) |
JP (1) | JP6080427B2 (ja) |
DE (1) | DE102013215515A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6494205B2 (ja) * | 2013-07-31 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 波面計測方法、形状計測方法、光学素子の製造方法、光学機器の製造方法、プログラム、波面計測装置 |
EP2950056B1 (de) * | 2014-05-26 | 2016-06-08 | SICK STEGMANN GmbH | Vorrichtung zur Messung eines Drehwinkels und Verfahren zur Bestimmung eines Drehwinkels |
CN104198056B (zh) * | 2014-09-25 | 2017-07-07 | 中国科学院国家天文台南京天文光学技术研究所 | 一种低对比度扩展源望远镜夏克哈特曼波前传感器 |
JP6650819B2 (ja) * | 2016-04-15 | 2020-02-19 | 株式会社 資生堂 | 色ムラ部位の評価方法、色ムラ部位評価装置及び色ムラ部位評価プログラム |
US20200025627A1 (en) * | 2017-02-16 | 2020-01-23 | Cornell University | Multi-photon wavefront sensor, methods, and applications |
JP6896150B1 (ja) * | 2019-09-13 | 2021-06-30 | 三菱電機株式会社 | 波面計測装置及び波面計測方法 |
CN113850871A (zh) * | 2021-09-14 | 2021-12-28 | 重庆连芯光电技术研究院有限公司 | 一种哈特曼传感器的绝对标定方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4725138A (en) * | 1985-05-22 | 1988-02-16 | Adaptive Optics Associates Incorporated | Optical wavefront sensing system |
WO1995034800A1 (en) * | 1994-06-14 | 1995-12-21 | Visionix Ltd. | Apparatus for mapping optical elements |
JPH0915057A (ja) | 1995-06-26 | 1997-01-17 | Mitsubishi Electric Corp | 波面センサ並びに波面計測方法 |
US5629765A (en) * | 1995-12-15 | 1997-05-13 | Adaptive Optics Associates, Inc. | Wavefront measuring system with integral geometric reference (IGR) |
US6052180A (en) * | 1996-07-10 | 2000-04-18 | Wavefront Sciences, Inc. | Apparatus and method for characterizing pulsed light beams |
JPH11211562A (ja) | 1998-01-27 | 1999-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 画像処理装置及び制御装置 |
FR2788597B1 (fr) | 1999-01-15 | 2001-02-23 | Imagine Optic Sarl | Procede et dispositif d'analyse de front d'onde a grande dynamique |
US6376819B1 (en) * | 1999-07-09 | 2002-04-23 | Wavefront Sciences, Inc. | Sub-lens spatial resolution Shack-Hartmann wavefront sensing |
DE19950792A1 (de) * | 1999-10-21 | 2001-04-26 | Technolas Gmbh | Wellenfrontsensor mit Mehrleistungsstrahlmodi und unabhängiger Abgleichkamera |
US6563947B1 (en) * | 1999-12-10 | 2003-05-13 | 20/10 Perfect Vision Optische Geraete Gmbh | Application specified integrated circuit for use in wavefront detection |
FR2827380B1 (fr) * | 2001-07-12 | 2003-11-07 | Imagine Optic | Dispositif d'analyse d'un front d'onde a resolution amelioree |
US7078665B2 (en) * | 2002-07-09 | 2006-07-18 | Wavefront Sciences, Inc. | System and method of wavefront sensing for determining a location of focal spot |
US7414712B2 (en) * | 2003-02-13 | 2008-08-19 | University Of Rochester | Large dynamic range Shack-Hartmann wavefront sensor |
WO2007070006A1 (en) * | 2005-12-13 | 2007-06-21 | Agency For Science, Technology And Research | Optical wavefront sensor |
JP4794341B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-10-19 | 株式会社トプコン | 眼光学特性測定装置 |
US8583757B2 (en) * | 2010-05-31 | 2013-11-12 | Hitachi, Ltd. | Data processing method and computer system |
-
2012
- 2012-08-10 JP JP2012179029A patent/JP6080427B2/ja active Active
-
2013
- 2013-08-07 DE DE201310215515 patent/DE102013215515A1/de not_active Ceased
- 2013-08-09 US US13/963,220 patent/US8891077B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140043599A1 (en) | 2014-02-13 |
JP2014037987A (ja) | 2014-02-27 |
US8891077B2 (en) | 2014-11-18 |
DE102013215515A1 (de) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6080427B2 (ja) | シャック・ハルトマンセンサとそれを利用した波面計測方法 | |
US9531963B2 (en) | Image capturing device and image capturing system | |
US9574967B2 (en) | Wavefront measurement method, shape measurement method, optical element manufacturing method, optical apparatus manufacturing method, program, and wavefront measurement apparatus | |
CN108426585B (zh) | 一种光场相机的几何标定方法 | |
US9270948B2 (en) | Image pick-up device, method, and system utilizing a lens having plural regions each with different focal characteristics | |
JP6091318B2 (ja) | 測距装置およびその制御方法 | |
JP2013186201A (ja) | 撮像装置 | |
US20150073752A1 (en) | Wavefront measuring apparatus, wavefront measuring method, method of manufacturing optical element, and assembly adjustment apparatus of optical system | |
KR20100087103A (ko) | 주기적 패턴 조명과 tdi를 구비한 이미지 측정 시스템 | |
US20160334621A1 (en) | Design method for optical element, and optical element array | |
CN114323310A (zh) | 一种高分辨率哈特曼波前传感器 | |
CN103557947B (zh) | 一种自动对准的双模式波前传感器及测量方法 | |
KR20230002443A (ko) | 물체 깊이 측정을 위한 조명 패턴 | |
CN108317970A (zh) | 光线入射角度的测量系统及方法 | |
CN108692820B (zh) | 一种波前测量装置及方法 | |
CN106225734B (zh) | 一种大动态范围高精度光轴测量装置 | |
US20160041063A1 (en) | Light spot centroid position acquisition method for wavefront sensor, wavefront measurement method, wavefront measurement apparatus and storage medium storing light spot centroid position acquisition program | |
US10043289B1 (en) | Automatic centroid determination of microlens arrays in plenoptic imaging systems | |
JP2011164360A (ja) | レンズアレイ、波面センサ及び波面収差測定装置 | |
US9274203B1 (en) | Centroid locating sensors having plural spatial filtering logic circuits connected to plural digitization comparators and methods for locating an illuminated spot on a detector | |
CN103105235B (zh) | 一种测量哈特曼波前传感器子孔径中倾斜像差的方法 | |
Yin et al. | Automatic centroid detection for shack-hartmann wavefront sensor | |
CN112197942A (zh) | 一种超精密加工光学微透镜阵列成像性能分析方法和系统 | |
CN104949659B (zh) | 距离检测装置和方法、成像设备和视差量检测装置 | |
US20100142848A1 (en) | Image Based Correction For Unwanted Light Signals In A Specific Region Of Interest |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6080427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |