JP6078430B2 - インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 - Google Patents
インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6078430B2 JP6078430B2 JP2013146971A JP2013146971A JP6078430B2 JP 6078430 B2 JP6078430 B2 JP 6078430B2 JP 2013146971 A JP2013146971 A JP 2013146971A JP 2013146971 A JP2013146971 A JP 2013146971A JP 6078430 B2 JP6078430 B2 JP 6078430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pigment
- ink composition
- ink
- white
- metallic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
本実施形態のインクセットは、既述のとおり、金属顔料を含む油性インク組成物と、有彩色顔料を含む有彩色インク組成物、黒色顔料を含む黒色インク組成物、白色顔料を含む白色インク組成物からなる群から選択された少なくとも1種以上の油性インク組成物と、を備えている。これにより、有彩色顔料、黒色顔料及び白色顔料の色調にメタリック調の金属光沢が付加された画像を形成することが可能となる。
10μm以上であれば、工程等で取り扱い性に問題がなく、150μm以下であれば、柔軟性に富み、ロール化、剥離等に問題がない。
(上記式中、nは、1〜5の整数を表し、mは、1〜100の整数を表す)
または、色材として顔料と染料とを併用し、前記油性顔料インク組成物の調製法と同様な方法によって、油性インク組成物を得ることができる。
本実施形態のインクジェット記録方法は、インクジェットヘッドを駆動させてインク組成物の液滴を吐出し、該液滴を記録媒体に付着させて記録を行うインクジェット記録方法において、上述のインクセットを用いて画像を形成するものである。
本実施形態の記録物は、先述のインクセットを用いて、上記インクジェット記録方法により記録が行われたものである。この記録物は、先述のインクセットを用いて上記インクジェット記録方法により得られたものであるため、任意の色調を帯びたメタリック調の画像を有する記録物を得ることができる。
1.メタリックインク組成物
(1)メタリック顔料分散液の調製
膜厚100・高フPETフィルム上に、セルロースアセテートブチレート(ブチル化率35〜39%、関東化学社製)3.0重量%及びジエチレングリコールジエチルエーテル(日本乳化剤社製)97重量%からなる樹脂層塗工液をバーコート法によって均一に塗布し、60℃、10分間乾燥する事で、PETフィルム上に樹脂層薄膜を形成した。
上記方法にて調製したメタリック顔料分散液を用いて、表2及び表3に示す組成にてメタリック顔料インク組成物を調製した。溶媒及び添加剤を混合・溶解し、インク溶媒とした後に、メタリック顔料分散液をそのインク溶媒中へ添加して、更に常温・常圧下30分間マグネティックスターラーにて混合・撹拌して、メタリック顔料インク組成物(S1〜S7)とした。
(1)カラーインク組成物の組成
表4及び表5に示す組成で、イエローインク組成物、マゼンタインク組成物、ライトマゼンタインク組成物、シアンインク組成物、ライトシアンインク組成物、ブラックインク組成物及びホワイトインク組成物を調製した。なお、「分散剤」は、ポリエステル系高分子化合物であり、「N−2043−AF−1」、「N−2043−60MEX」は、前記ポリアクリルポリオール樹脂エマルジョンであり、「混合有機溶剤」は、ジエチレングリコールジエチルエーテル(70重量%)とγ−ブチロラクトン(15重量%)とテトラエチレングリコールジメチルエーテル(15重量%)との混合溶媒である。また、表4及び表5中の数値は重量%を意味する。
前記配合成分の内、顔料、分散剤、及び混合有機溶剤(一部)をディゾルバーで3000rpmにて1時間撹拌した後、ジルコニアビーズ(2mm)を充填したビーズミルで予備分散した。この予備分散によって得られる顔料粒子の平均粒径は5μm以下であった。
更に、ジルコニアビーズ(0.3mm)を充填したナノミルで本分散を行い、顔料分散液を得た。この本分散によって得られる顔料粒子の平均粒径は、顔料種によって差があるが、50nm〜200nmである。
これと同様にして、所望のカラーインク組成物(Y9〜W13)を得た。
(a)重合体粒子1
2Lの反応容器に、スチレン80部、メタクリル酸5部、メタクリル酸メチル15部、α−メチルスチレンダイマー1部、t− ドデシルメルカプタン14部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.8部、過硫酸カリウム1.0部及び水200部を入れ、窒素ガス中で攪拌し、80℃まで加温して6時間乳化重合を行った。これにより得られた重合体粒子1は、平均粒径150nm(0.15μm)であった。
前項(a)で得られた重合体粒子1の10部(固形分換算)とともにラウリル硫酸ナトリウム0.3部、過硫酸カリウム0.5部、及び水400部を反応容器にいれたものに、ジビニルベンゼン11.6部(純度55重量%;残余が1官能ビニルモノマーのもの)、エチルビニルベンゼン8.4部、アクリル酸5部、及びメタクリル酸メチル75部の混合物による架橋重合性モノマー組成物を添加し、30℃で1時間攪拌し、更に70℃で5時間攪拌しながら乳化重合処理を行い、水系分散液を得た。得られたものを粒度分析計(マイクロトラックUPA:日機装株式会社)で測定したところ粒径は320nmであり、別途、透過型電子顕微鏡で観察したところ中空ポリマー微粒子であった。
前記1及び2で得られた各インク組成物を用い、表6及び表7に示す組み合わせでインクセットを構成した。
(1)印刷評価試験1
上記3で示したインクセットを使用し、ローランドD.G.株式会社製インクジェットプリンタ SJ−540を2台利用し、1台目のインクジェットプリンタには、それぞれ対応する色列に対応するインク組成物を、即ち、ブラックインク組成物、イエローインク組成物、マゼンタインク組成物、シアンインク組成物、ライトマゼンタインク組成物、ライトシアンインク組成物をそれぞれブラック列、イエロー列、マゼンタ列、シアン列、ライトマゼンタ列、ライトシアン列に充填し、2台目のインクジェットプリンタはメタリックインク組成物をブラック列に、ホワイトインク組成物をイエロー列に充填した。どちらのインクジェットプリンタも加熱温度50℃の条件にて、下記印刷パターンに示した通り、印刷を実施した。記録媒体にはA4サイズにカットした塩化ビニルシート(Viewcal 2000(白):株式会社 桜井製)、PETフィルム(PG−50L:株式会社ラミーコーポレーション製)、ポリカーボネートフィルム(ユーピロン FE−2000:三菱エンジニアリングプラスチック株式会社製)を用いた。そして、下記の評価基準に基づき、印字物の官能評価を行った。結果を表8に示す。
AAA:高メタリック光沢からマット調までの任意のメタリック調光沢が得られた。
AA:映りこんだ物体が明確に判別できるほどのメタリック調光沢が得られた。
A :画像に映りこんだ物体が若干判別できる程度のメタリック調光沢が得られた。
B :つや消し調(マット調)のメタリック光沢が得られた。
C :メタリック調の光沢は得られなかった。
a.印刷パターン1
各インク組成物を同時に吐出して印刷を行った。
b.印刷パターン2
メタリックインク組成物を吐出して印刷を行った後、有彩色インク組成物、黒色インク組成物を吐出して印刷を行った。この場合、メタリック印刷の上に黒色インク組成物を印刷する事で光沢をマスキングする事が可能となる。
c.印刷パターン3
メタリックインク組成物を吐出して印刷を行った後、有彩色インク組成物を吐出して印刷を行い、更に白色インク組成物及び黒色インク組成物を吐出して印刷を行った。この場合、光沢感のあるメタリック印刷の上に白色インク組成物を印刷する事でマット調に変化させる事が可能となる。
メタリックインク組成物S1と、上記油性インク組成物を組み合わせてインクセットを構成し、インクジェットプリンタPM−4000PX(セイコーエプソン製)を2台用いて、1台目のインクジェットプリンタにはブラックインク組成物、イエローインク組成物、マゼンタインク組成物、シアンインク組成物、ライトマゼンタインク組成物、ライトシアンインク組成物はそれぞれ対応するカラー列に充填した。そして、2台目のインクジェットプリンタにはメタリックインク組成物S1はブラック列に充填した。ホワイトインク組成物はイエロー列に充填した。
上記4(1)の印刷評価試験1と同様に印刷物を形成し、同様の評価基準に基づき、同様の印字物の官能評価を行った。結果を表10に示す。
上記4(2)の印刷評価試験2と同様に印刷物を形成し、同様の評価基準に基づき、印刷物の官能評価を行った。結果を表11に示す。
Claims (7)
- 金属顔料を含むインク組成物と、
有彩色顔料を含む有彩色インク組成物と、
白色顔料を含む白色インク組成物と、
黒色顔料を含む黒色インク組成物と、を備え、
前記有彩色インク組成物中の前記有彩色顔料の含有量は0.5〜12重量%であり、
前記白色インク組成物中の前記白色顔料の含有量は1〜20重量%であり、
前記金属顔料は、アルミニウムを含み、
前記金属顔料を含むインク組成物は、アルキレングリコールエーテルとラクトンとを含有し、
前記金属顔料を含むインク組成物と、前記有彩色顔料を含む有彩色インク組成物と、前記白色顔料を含む白色インク組成物と、前記黒色顔料を含む黒色インク組成物と、を用いて、有彩色顔料の有彩色とメタリック調の金属光沢とが付与された金属光沢画像、及び、白色顔料の白色とメタリック調の金属光沢とが付与された金属光沢画像を形成するインクジェット記録方法に用いる、インクジェットインクセット。 - 前記金属顔料を含むインク組成物は、記録媒体に吐出することで、JIS Z8741にて規定された20度、60度、85度鏡面光沢度の測定値が、それぞれ同時に200以上、200以上、100以上の数値を示す画像を形成可能な、請求項1に記載のインクジェットインクセット。
- 前記インクジェット記録方法が、有彩色顔料の有彩色とメタリック調の金属光沢とが付与された画像と、白色顔料の白色とメタリック調の金属光沢とが付与された画像、とを形成するか、あるいは、有彩色顔料の有彩色と白色顔料の白色とメタリック調の金属光沢とが付与された画像を形成するインクジェット記録方法である、請求項1又は2に記載のインクジェットインクセット。
- 前記黒色インク組成物中の前記黒色顔料の含有量は0.5〜12重量%である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクジェットインクセット。
- 前記有彩色インク組成物として、シアンインク組成物及びライトシアンインク組成物と、マゼンダインク組成物及びライトマゼンダインク組成物とのうち少なくとも一方のセットと、
を備えた、請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクジェットインクセット。 - 前記白色インク組成物中の前記白色顔料の含有量は5〜20重量%である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェットインクセット。
- 前記インクジェット記録方法が、前記金属顔料を含むインク組成物を吐出した後に、前記有彩色顔料を含む有彩色インク組成物を吐出し、さらに前記白色顔料を含む白色インク組成物および前記黒色顔料を含む黒色インク組成物を吐出するものである、請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクジェットインクセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146971A JP6078430B2 (ja) | 2007-01-29 | 2013-07-12 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007017276 | 2007-01-29 | ||
JP2007017276 | 2007-01-29 | ||
JP2013146971A JP6078430B2 (ja) | 2007-01-29 | 2013-07-12 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007263801A Division JP5472670B2 (ja) | 2007-01-29 | 2007-10-09 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015142623A Division JP6168112B2 (ja) | 2007-01-29 | 2015-07-17 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013256665A JP2013256665A (ja) | 2013-12-26 |
JP6078430B2 true JP6078430B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=49953349
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146971A Active JP6078430B2 (ja) | 2007-01-29 | 2013-07-12 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2015142623A Active JP6168112B2 (ja) | 2007-01-29 | 2015-07-17 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2017028001A Active JP6288571B2 (ja) | 2007-01-29 | 2017-02-17 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2018022659A Active JP6519826B2 (ja) | 2007-01-29 | 2018-02-13 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2019087217A Active JP6773171B2 (ja) | 2007-01-29 | 2019-05-06 | インクジェット記録方法 |
JP2020161844A Active JP7147821B2 (ja) | 2007-01-29 | 2020-09-28 | インクジェット記録方法及びインクジェットプリンタ |
Family Applications After (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015142623A Active JP6168112B2 (ja) | 2007-01-29 | 2015-07-17 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2017028001A Active JP6288571B2 (ja) | 2007-01-29 | 2017-02-17 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2018022659A Active JP6519826B2 (ja) | 2007-01-29 | 2018-02-13 | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 |
JP2019087217A Active JP6773171B2 (ja) | 2007-01-29 | 2019-05-06 | インクジェット記録方法 |
JP2020161844A Active JP7147821B2 (ja) | 2007-01-29 | 2020-09-28 | インクジェット記録方法及びインクジェットプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (6) | JP6078430B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5910770B1 (ja) * | 2015-02-20 | 2016-04-27 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | インクジェット記録用インキセット |
JP6869683B2 (ja) | 2016-10-04 | 2021-05-12 | 株式会社リコー | 着色組成物 |
JP2019155598A (ja) | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | 画像形成方法、画像形成装置及び記録物 |
JP7596657B2 (ja) | 2020-07-31 | 2024-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 |
EP4019597A1 (en) * | 2020-12-28 | 2022-06-29 | Seiko Epson Corporation | Ink jet ink composition, ink set, and recording method |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3679481B2 (ja) * | 1995-11-30 | 2005-08-03 | キヤノン株式会社 | インクセット、インクジェット記録方法及びインクジェット機器 |
JPH1043675A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-02-17 | Toyota Motor Corp | メタリック感を有する模様塗膜の形成方法 |
JPH11138863A (ja) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Mitsubishi Electric Corp | 金属化粧板の製造方法及び金属化粧板用プリンタ |
US6022440A (en) * | 1997-12-08 | 2000-02-08 | Imation Corp. | Image transfer process for ink-jet generated images |
JP3353062B2 (ja) * | 1998-11-25 | 2002-12-03 | 財務省印刷局長 | 色料被膜形成物 |
JP2001179956A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Seiko Epson Corp | インクセット並びにこれを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
JP4864200B2 (ja) * | 2000-12-11 | 2012-02-01 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェット記録装置用のインク及び該インクを用いたインクジェット記録装置による印刷方法 |
JP2003182113A (ja) * | 2001-10-12 | 2003-07-03 | Ricoh Co Ltd | カラーインクジェット記録装置及び複写装置 |
WO2003047871A1 (fr) * | 2001-12-06 | 2003-06-12 | Nippon Kores K.K. | Objet revetu, impression, materiau de revetement et encre associee, et produit en couches |
JP4165860B2 (ja) * | 2002-04-17 | 2008-10-15 | ゼネラル株式会社 | 印刷方法 |
US7125447B2 (en) * | 2002-07-17 | 2006-10-24 | The Intec Inc. | Oil-based ink composition for ink-jet recording |
JP4402869B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2010-01-20 | 帝国インキ製造株式会社 | 印刷方法 |
JP4695338B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2011-06-08 | セーレン株式会社 | インクジェット記録用インクセット、それを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
JP2005036079A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Kansai Paint Co Ltd | インクジェットプリンター用光輝性インク組成物 |
JP2005060519A (ja) * | 2003-08-12 | 2005-03-10 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェット用インク及びそれを用いた記録方法 |
JP2005096277A (ja) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | インクジェットプリンタ |
JP2005248006A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットインク及びインクジェット記録方法 |
JP4982057B2 (ja) * | 2004-08-03 | 2012-07-25 | Kfトリニティ株式会社 | 塗装物、印刷物及びそれらに使用する塗料、インキ |
CN101027370B (zh) * | 2004-08-12 | 2011-05-25 | 日本印帝股份公司 | 喷墨记录用油性白色油墨 |
WO2006087930A1 (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | インクジェット用インクセット及びそれを用いた画像形成方法とインクジェット記録装置 |
CN101137729B (zh) * | 2005-03-11 | 2010-12-29 | 日立麦克赛尔株式会社 | 油性颜料油墨组合物 |
EP1862511B1 (en) * | 2005-03-22 | 2016-01-20 | Seiko Epson Corporation | Metallic pigment, pigment dispersion liquid, metallic pigment ink composition, and ink jet recording method |
JP2006265292A (ja) * | 2005-03-22 | 2006-10-05 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録用油性インク組成物 |
EP1887056B1 (en) * | 2005-04-14 | 2011-06-08 | General Technology Company Limited | Ink composition and printing method using the same |
US20070002119A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Abrott Timothy J | Digital workflow processes |
JP5258150B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2013-08-07 | セイコーエプソン株式会社 | インク組成物 |
ATE468373T1 (de) * | 2005-09-12 | 2010-06-15 | Electronics For Imaging Inc | Metallic-tintenstrahldrucksystem für graphische anwendungen |
US20070105979A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-10 | Lemark International, Inc. | Metal colloid dispersions and their aqueous metal inks |
JP2008174712A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-31 | Seiko Epson Corp | 顔料分散液、インク組成物、インクジェット記録方法、並びに記録物 |
TWI647564B (zh) * | 2017-11-07 | 2019-01-11 | 先智雲端數據股份有限公司 | 用於診斷資料中心儲存設備之剩餘壽命的方法與系統 |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146971A patent/JP6078430B2/ja active Active
-
2015
- 2015-07-17 JP JP2015142623A patent/JP6168112B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-17 JP JP2017028001A patent/JP6288571B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-13 JP JP2018022659A patent/JP6519826B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-06 JP JP2019087217A patent/JP6773171B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-28 JP JP2020161844A patent/JP7147821B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021011112A (ja) | 2021-02-04 |
JP2013256665A (ja) | 2013-12-26 |
JP6519826B2 (ja) | 2019-05-29 |
JP7147821B2 (ja) | 2022-10-05 |
JP6168112B2 (ja) | 2017-07-26 |
JP6288571B2 (ja) | 2018-03-07 |
JP2016000815A (ja) | 2016-01-07 |
JP6773171B2 (ja) | 2020-10-21 |
JP2018109182A (ja) | 2018-07-12 |
JP2017128729A (ja) | 2017-07-27 |
JP2019167543A (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5472670B2 (ja) | インクセット、インクジェット記録方法及び記録物 | |
JP5258270B2 (ja) | インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法 | |
JP6337987B2 (ja) | インク組成物、インクジェット記録方法、記録物、並びにインクジェット記録装置 | |
JP7147821B2 (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェットプリンタ | |
JP2010168412A (ja) | 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法 | |
JP2010018651A (ja) | インクセット、インクジェット記録方法およびその記録物、並びにインクジェット記録装置 | |
JP2010158887A (ja) | 画像記録方法、記録物および画像記録システム | |
JP5258159B2 (ja) | インク組成物及びインクジェット記録方法 | |
JP6010495B2 (ja) | インクセット、インクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140814 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141014 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150717 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150724 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6078430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |