JP6077848B2 - LCD display unit - Google Patents
LCD display unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6077848B2 JP6077848B2 JP2012269630A JP2012269630A JP6077848B2 JP 6077848 B2 JP6077848 B2 JP 6077848B2 JP 2012269630 A JP2012269630 A JP 2012269630A JP 2012269630 A JP2012269630 A JP 2012269630A JP 6077848 B2 JP6077848 B2 JP 6077848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- fpc
- cable
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 159
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007786 electrostatic charging Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、液晶表示ユニットに関する。 The present invention relates to a liquid crystal display unit.
図6は、下記特許文献1に開示された液晶表示ユニットを示している。
この液晶表示ユニット100は、車両に搭載されて走行状態等の情報を表示するもので、液晶ディスプレイパネル110と、この液晶ディスプレイパネル110の外周を覆う金属製の筐体120と、LCD制御用回路基板130と、アース端子140と、を備えている。
FIG. 6 shows a liquid crystal display unit disclosed in Patent Document 1 below.
The liquid
液晶ディスプレイパネル110は、光透過性を有した拡散板111が裏面に重ねられた状態で、箱状のLCDケース112に収容される。LCDケース112は、合成樹脂製である。
The liquid
また、液晶ディスプレイパネル110からは、LCD制御用回路基板130と電気的な接続を果たすためのFPC115が導出している。このFPC115の先端115aは、LCD制御用回路基板130の外表面130aに搭載されているFPCコネクタ160に接続される。
Further, from the liquid
筐体120は、液晶ディスプレイパネル110の表面の外周を覆う金属板製のベゼル(枠状フレーム)である。
The
LCD制御用回路基板130は、液晶ディスプレイパネル110の裏面を覆うLCDケース112の底板112aに対向配置される。このLCD制御用回路基板130は、液晶ディスプレイパネル110の動作の制御に必要な各種の電子部品が搭載されていて、液晶ディスプレイパネル110の動作を制御する。また、LCD制御用回路基板130は、筐体120を接地するGNDパターン150を有している。
The LCD
アース端子140は、静電気の帯電に起因するノイズの発生を防止するために、筐体120をGNDパターン150に接続する。特許文献1の場合、アース端子140は、筐体120に一体形成された端子片で、先端に締結部141を有している。この締結部141は、ねじ止め用のねじ挿通孔141aを有している。
The
アース端子140は、締結部141をLCD制御用回路基板130のGNDパターン150に形成された取付孔150aにねじ止めすることで、GNDパターン150に導通接続された状態になる。
The
ところで、特許文献1の液晶表示ユニット100では、FPC115がLCD制御用回路基板130の外表面130aに引き出されるため、FPC115に外部機材が接触するおそれがあり、FPC115に対する保護性が低いという問題がある。
By the way, in the liquid
また、FPCコネクタ160として、FPC115の先端115aを載置するケーブル接続面を有したコネクタ本体と、ケーブル押さえ位置とケーブル開放位置とに回動可能に前記コネクタ本体に設けられて前記ケーブル押さえ位置に移動した時にケーブル接続面に載置されたFPCをケーブル接続面に押さえるケーブル押さえ手段と、を備える形式のFPCコネクタが知られている。この形式のFPCコネクタが使用される場合には、ケーブル押さえ手段が不用意にケーブル開放位置に移動しないような対策を施して、FPCコネクタにおける接続信頼性を高めることも要求されている。
Further, as the
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、液晶ディスプレイパネルとLCD制御用回路基板とを接続するFPCに対する保護性を高めることができ、更に、FPCが接続されるFPCコネクタにおける接続信頼性を高めることもできる液晶表示ユニットを提供することにある。 Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and can improve the protection against the FPC that connects the liquid crystal display panel and the LCD control circuit board. Further, in the FPC connector to which the FPC is connected. An object of the present invention is to provide a liquid crystal display unit capable of improving connection reliability.
本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
(1) 液晶ディスプレイパネルと、該液晶ディスプレイパネルの裏面側を収容する樹脂製のLCDケースと、前記LCDケースの外側から前記液晶ディスプレイパネルの外周及び裏面を覆う金属製の筐体と、前記液晶ディスプレイパネルの裏面を覆う前記筐体の底板の外表面に対向配置され、前記液晶ディスプレイパネルの動作を制御すると共に前記筐体を接地するGNDパターンを有したLCD制御用回路基板と、一端が前記液晶ディスプレイパネルに接続されると共に他端が前記液晶ディスプレイパネルの裏面を覆う前記LCDケースの底壁部を挿通して前記LCD制御用回路基板上のFPCコネクタに接続されるFPCと、を備える液晶表示ユニットであって、
前記LCDケースの前記底壁部の外表面に、前記底板に形成された切欠から外側に露出すると共に前記LCD制御用回路基板に向けて突出する複数の位置決め部が設けられ、
前記LCD制御用回路基板は、前記複数の位置決め部によって、前記底板の外表面に対して間隔を空けて位置決めされ且つ対向配置されており、
前記FPCコネクタは、
前記筐体の前記底板と対向する前記LCD制御用回路基板の内表面に搭載されるコネクタ本体であって、前記筐体の前記底板に向かって露出したケーブル接続面を有すると共に、該ケーブル接続面には、前記FPCの端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子が配列されたコネクタ本体と、
前記コネクタ本体に回動可能に結合されて、回動動作によりケーブル押さえ位置とケーブル開放位置とに切り替え可能なケーブル押さえ手段であって、前記ケーブル押さえ位置では、前記ケーブル接続面に載置された前記FPCの上に被さって、前記接続端子パターンが前記接続端子に導通した状態に前記FPCを押さえ、前記ケーブル開放位置では、前記ケーブル接続面上の前記FPCから離間する方向に回動移動して前記FPCを前記ケーブル接続面から離脱可能にするケーブル押さえ手段と、
を備え、
前記LCDケースの前記底壁部は、前記底板に形成された切欠から外側に露出すると共に対向配置される前記LCD制御用回路基板上の前記ケーブル押さえ手段に向かって突出した規制リブを備え、該規制リブは先端が前記ケーブル押さえ位置にある前記ケーブル押さえ手段に対峙して前記ケーブル押さえ手段の前記ケーブル開放位置への移動を規制する、
ことを特徴とする液晶表示ユニット。
The above-described object of the present invention is achieved by the following configuration.
(1) A liquid crystal display panel, a resin LCD case that accommodates the back side of the liquid crystal display panel, a metal casing that covers an outer periphery and a back surface of the liquid crystal display panel from the outside of the LCD case, and the liquid crystal is opposed to the external surface surface of the bottom plate of the housing covering the rear surface of the display panel, wherein the LCD control circuit board having a GND pattern for grounding the housing to control the operation of the liquid crystal display panel, one end FPC connected to the liquid crystal display panel and having the other end inserted through a bottom wall portion of the LCD case covering the back surface of the liquid crystal display panel and connected to an FPC connector on the LCD control circuit board. A liquid crystal display unit,
A plurality of positioning portions are provided on the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case and are exposed to the outside from the notches formed in the bottom plate and project toward the LCD control circuit board.
The LCD control circuit board is positioned and opposed to the outer surface of the bottom plate by the plurality of positioning portions at an interval,
The FPC connector is
A connector main body mounted on an inner surface of the LCD control circuit board facing the bottom plate of the casing, the connector main body having a cable connection surface exposed toward the bottom plate of the casing , and the cable connection surface Includes a connector main body on which connection terminals for overlapping connection terminal patterns exposed at the end of the FPC are arranged;
A cable pressing means that is pivotably coupled to the connector body and can be switched between a cable pressing position and a cable opening position by a rotating operation, and is placed on the cable connection surface at the cable pressing position. Covering the FPC, hold the FPC in a state where the connection terminal pattern is electrically connected to the connection terminal, and in the cable open position, rotate and move away from the FPC on the cable connection surface. Cable pressing means for enabling the FPC to be detached from the cable connection surface;
With
The bottom wall portion of the LCD case includes a regulating rib that protrudes toward the cable pressing means on the circuit board for LCD control that is exposed to the outside from a notch formed in the bottom plate and is opposed to the board. The restricting rib restricts the movement of the cable pressing means to the cable opening position against the cable pressing means whose tip is at the cable pressing position.
A liquid crystal display unit characterized by that.
(2) 液晶ディスプレイパネルと、該液晶ディスプレイパネルの裏面側を収容する樹脂製のLCDケースと、前記液晶ディスプレイパネルの裏面を覆う前記LCDケースの底壁部の外面に対向配置されて前記液晶ディスプレイパネルの動作を制御するLCD制御用回路基板と、一端が前記液晶ディスプレイパネルに接続されると共に他端が前記LCDケースの前記底壁部を挿通して前記LCD制御用回路基板上のFPCコネクタに接続されるFPCと、を備える液晶表示ユニットであって、
前記FPCコネクタは、
前記LCDケースの前記底壁部と対向する前記LCD制御用回路基板の内表面に搭載されるコネクタ本体であって、前記LCDケースの前記底壁部に向かって露出したケーブル接続面を有すると共に、該ケーブル接続面には、前記FPCの端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子が配列されたコネクタ本体と、
前記コネクタ本体に回動可能に結合されて、回動動作によりケーブル押さえ位置とケーブル開放位置とに切り替え可能なケーブル押さえ手段であって、前記ケーブル押さえ位置では、前記ケーブル接続面に載置された前記FPCの上に被さって、前記接続端子パターンが前記接続端子に導通した状態に前記FPCを押さえ、前記ケーブル開放位置では、前記ケーブル接続面上の前記FPCから離間する方向に回動移動して前記FPCを前記ケーブル接続面から離脱可能にするケーブル押さえ手段と、
を備え、
前記LCDケースの前記底壁部は、対向配置される前記LCD制御用回路基板上の前記ケーブル押さえ手段に向かって突出した規制リブを備え、該規制リブは先端が前記ケーブル押さえ位置にある前記ケーブル押さえ手段に対峙して前記ケーブル押さえ手段の前記ケーブル開放位置への移動を規制し、
前記LCDケースの前記底壁部の外面と前記LCD制御用回路基板の前記内表面とが略同一平面上に隣接して並ぶように、前記液晶ディスプレイパネルに前記LCDケースを組み付けた組立体である液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板とを隣接させて敷き並べた展開状態の時には、前記FPCは、略平面状に展開して先端が前記内表面上のFPCコネクタに接続され、
前記展開状態から前記液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板とを閉じ合わせると、前記FPCは、前記液晶ディスプレイユニットの裏面に敷設されている部位の上に前記LCD制御用回路基板の前記内表面の上に敷設されている部位が折り重なって、前記液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板との間に収容されることを特徴とする液晶表示ユニット。
(2) A liquid crystal display panel, a resin-made LCD case that accommodates the back side of the liquid crystal display panel, and an outer surface of the bottom wall portion of the LCD case that covers the back side of the liquid crystal display panel, and the liquid crystal display An LCD control circuit board for controlling the operation of the panel, and one end connected to the liquid crystal display panel and the other end inserted through the bottom wall portion of the LCD case to the FPC connector on the LCD control circuit board A liquid crystal display unit comprising: a connected FPC;
The FPC connector is
A connector main body mounted on the inner surface of the LCD control circuit board facing the bottom wall portion of the LCD case, having a cable connection surface exposed toward the bottom wall portion of the LCD case, On the cable connection surface, a connector main body on which connection terminals for overlapping connection terminal patterns exposed at the end of the FPC are arranged; and
A cable pressing means that is pivotably coupled to the connector body and can be switched between a cable pressing position and a cable opening position by a rotating operation, and is placed on the cable connection surface at the cable pressing position. Covering the FPC, hold the FPC in a state where the connection terminal pattern is electrically connected to the connection terminal, and in the cable open position, rotate and move away from the FPC on the cable connection surface. Cable pressing means for enabling the FPC to be detached from the cable connection surface;
With
The bottom wall portion of the LCD case includes a regulation rib protruding toward the cable pressing means on the LCD control circuit board disposed to face the cable, and the regulation rib has a tip at the cable pressing position. Restricting the movement of the cable pressing means to the cable opening position against the pressing means,
An assembly in which the LCD case is assembled to the liquid crystal display panel so that the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case and the inner surface of the LCD control circuit board are arranged adjacent to each other on substantially the same plane. When the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are arranged adjacent to each other and arranged side by side, the FPC is developed in a substantially flat shape and the tip is connected to the FPC connector on the inner surface.
When the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are closed from the unfolded state, the FPC is placed on the inner surface of the LCD control circuit board on a portion laid on the back surface of the liquid crystal display unit. A part of the liquid crystal display unit is placed between the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board by folding a portion laid on the liquid crystal display unit.
上記(1)の構成によれば、液晶ディスプレイパネルから導出したFPCの先端が接続されるLCD制御用回路基板のFPCコネクタは、LCD制御用回路基板の内表面に装備されている。従って、液晶ディスプレイパネルとLCD制御用回路基板とを接続するFPCは、互いに対向する液晶ディスプレイパネルとLCD制御用回路基板との間に収容され、LCD制御用回路基板の外表面側に露出しないため、FPCに対する保護性を高めることができる。 According to the configuration (1), the FPC connector of the LCD control circuit board to which the tip of the FPC led out from the liquid crystal display panel is connected is provided on the inner surface of the LCD control circuit board. Accordingly, the FPC connecting the liquid crystal display panel and the LCD control circuit board is accommodated between the liquid crystal display panel and the LCD control circuit board facing each other, and is not exposed to the outer surface side of the LCD control circuit board. , FPC protection can be improved.
また、FPCコネクタにおいてFPCの先端をコネクタ本体のケーブル接続面に押さえるケーブル押さえ手段は、LCD制御用回路基板が液晶ディスプレイパネルの裏面を覆うLCDケースの底壁部の外面に結合された状態では、LCDケースの底壁部に突設された規制リブによって、ケーブル開放位置への移動が規制される。そのため、不用意にケーブル押さえ手段がケーブル開放位置へ移動することを防止して、FPCコネクタにおける接続信頼性を高めることもできる。 In the FPC connector, the cable pressing means for pressing the tip of the FPC to the cable connection surface of the connector main body is such that the LCD control circuit board is coupled to the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case that covers the back surface of the liquid crystal display panel. The movement to the cable opening position is restricted by the restriction rib protruding from the bottom wall portion of the LCD case. Therefore, it is possible to prevent the cable pressing means from inadvertently moving to the cable opening position, and to improve the connection reliability in the FPC connector.
上記(2)の構成によれば、LCDケースの底壁部の外面とLCD制御用回路基板の内表面とが略同一平面上に隣接して並ぶように液晶ディスプレイユニットとLCD制御用回路基板とを隣接させて敷き並べた展開状態で、液晶ディスプレイパネルから導出しているFPCを前記内表面上のFPCコネクタに接続し、その後、展開状態から液晶ディスプレイユニットとLCD制御用回路基板とを閉じ合わせると、FPCの液晶ディスプレイユニットの裏面に敷設されている部位の上にLCD制御用回路基板の内表面の上に敷設されているFPCの部位が折り重なって、FPCが液晶ディスプレイユニットとLCD制御用回路基板との間に収容された組立状態になる。即ち、面倒な手間をかけずに、FPCを液晶ディスプレイユニットとLCD制御用回路基板との間に収容することができ、組立時の作業を容易にすることができる。 According to the configuration of (2) above, the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are arranged so that the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case and the inner surface of the LCD control circuit board are arranged adjacent to each other on substantially the same plane. The FPC led out from the liquid crystal display panel is connected to the FPC connector on the inner surface in the unfolded state where the liquid crystal display panels are arranged adjacent to each other, and then the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are closed from the unfolded state. And the FPC part laid on the inner surface of the LCD control circuit board is folded on the part laid on the back surface of the liquid crystal display unit of the FPC, and the FPC is connected to the liquid crystal display unit and the LCD control circuit. It will be in the assembly state accommodated between the board | substrates. That is, the FPC can be accommodated between the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board without troublesome work, and the work during assembly can be facilitated.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
本発明による液晶表示ユニットによれば、液晶ディスプレイパネルとLCD制御用回路基板とを接続するFPCに対する保護性を高めることができ、更に、FPCが接続されるFPCコネクタにおける接続信頼性を高めることもできる。 According to the liquid crystal display unit of the present invention, it is possible to improve the protection against the FPC that connects the liquid crystal display panel and the LCD control circuit board, and also to improve the connection reliability of the FPC connector to which the FPC is connected. it can.
以下、本発明に係る液晶表示ユニットの好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of a liquid crystal display unit according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1〜図5は本発明に係る液晶表示ユニットの一実施形態を示したもので、図1は一実施形態の液晶表示ユニットの斜視図、図2は図1に示した液晶表示ユニットの展開図、図3は図2に示したLCD制御用回路基板上のFPCコネクタのケーブル押さえ手段がケーブル開放位置に回動している状態の斜視図、図4は一実施形態のLCDケースに突設された規制リブが、FPCコネクタのケーブル押さえ手段をケーブル押さえ位置に位置規制している状態の拡大斜視図、図5は図4のA−A断面図である。 1 to 5 show an embodiment of a liquid crystal display unit according to the present invention, FIG. 1 is a perspective view of the liquid crystal display unit of the embodiment, and FIG. 2 is a development of the liquid crystal display unit shown in FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the cable pressing means of the FPC connector on the LCD control circuit board shown in FIG. 2 is rotated to the cable opening position, and FIG. 4 is provided protruding from the LCD case of one embodiment. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 4 in a state in which the regulated ribs regulate the position of the cable pressing means of the FPC connector to the cable pressing position.
この一実施形態の液晶表示ユニット30は、車両のダッシュボードに配置されるコンビネーションメータに組み込まれて、例えば、速度、エンジン回転数、走行距離、燃費、ギヤポジションなどの走行状態を示す各種情報の表示を行う。
The liquid
一実施形態の液晶表示ユニット30は、図1に示すように、液晶ディスプレイユニット10と、該液晶ディスプレイユニット10の裏面に着脱可能に取り付けられるLCD制御用回路基板20と、アース端子61と、を備える。
As shown in FIG. 1, the liquid
以下、液晶表示ユニット30の構成部品について、詳述する。
液晶ディスプレイユニット10は、画像を表示する表示面11aを有した液晶ディスプレイパネル11と、該液晶ディスプレイパネル11の裏面側及び外周を覆う箱型のLCDケース13と、このLCDケース13の外側から液晶ディスプレイパネル11の外周及び裏面を覆う金属製の筐体14と、を備えている。
Hereinafter, the components of the liquid
The liquid
液晶ディスプレイパネル11の裏面には、図示していないが、液晶を照明するバックライトが配置されている。箱型のLCDケース13は、樹脂製である。このLCDケース13は、バックライトの外側から液晶ディスプレイパネル11の裏面を覆う底壁部13a(図2参照)と、液晶ディスプレイパネル11の外周を覆う側壁部13b(図1参照)と、を備えている。
Although not shown, a backlight for illuminating the liquid crystal is disposed on the back surface of the liquid
LCDケース13の底壁部13aには、LCD制御用回路基板20を取り付けるための2つの取付孔131と、2つの位置決めピン132と、2つの係止爪133と、規制リブ138と、が一体に装備される。これらの取付孔131、位置決めピン132、係止爪133、規制リブ138は、いずれも、後述の底板16に形成された切欠161から外方に露出する。
On the
2つの取付孔131は、LCD制御用回路基板20をねじ止めするための孔で、雄ねじ(不図示)が螺合する雌ねじが形成されている。2つの取付孔131は、LCDケース13の矩形の底面の一方の対角に装備されている。
The two mounting
2つの位置決めピン132は、太径のボス部132aの中心に細径のピン本体132bを突設した構造で、LCDケース13の矩形の底面の他方の対角に装備されている。それぞれの位置決めピン132は、LCD制御用回路基板20に貫通形成された位置決め孔252にピン本体132bを挿通することで、LCD制御用回路基板20を位置決めする。
The two
2つの係止爪133は、2つの位置決めピン132により液晶ディスプレイユニット10の裏面にLCD制御用回路基板20を位置決めした時に、図1に示すように、LCD制御用回路基板20の縁に係合して、該LCD制御用回路基板20を仮止めする。
When the LCD
底壁部13aの規制リブ138は、LCD制御用回路基板20上のFPCコネクタ42と対向する位置に突設されている。更に詳しく説明すると、この規制リブ138は、底壁部13aに対向配置されるLCD制御用回路基板20上のケーブル押さえ手段422に向かって突出している。この規制リブ138は、図4及び図5に示すように、先端138aが後述のケーブル押さえ位置P1にあるケーブル押さえ手段422に対峙して、ケーブル押さえ手段422のケーブル開放位置P2(図3参照)への移動を規制する。
The
また、規制リブ138は、FPC19の先端19aのFPCコネクタ42への接続が不完全の場合には、LCD制御用回路基板20を液晶ディスプレイユニット10の裏面に組み付けた際にFPCコネクタ42と干渉して、LCD制御用回路基板20の組み付けを不能にすると共に、接続不良を検知させる。
Further, when the connection of the
また、規制リブ138は、FPC19の先端19aをコネクタ本体421のケーブル接続面421aに押さえるケーブル押さえ手段422がケーブル開放位置P2へ移動することを規制し、常時、接続安定性を保つ。
Further, the
金属製の筐体14は、図2に示すように、LCDケース13の底壁部13aの裏面(外面)を覆う金属製の底板16と、LCDケース13の外側から液晶ディスプレイパネル11の周囲を覆う金属製のベゼル18と、を備えている。本実施形態の場合、底板16とベゼル18は、別体である。
As shown in FIG. 2, the metal housing 14 extends around the liquid
底板16は、図2に示すように、前述の取付孔131、位置決めピン132、係止爪133を外方に露出させる切欠161を有している。
As shown in FIG. 2, the
また、底板16の中央には、液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20とを電気的に接続するためのFPC(Flexible Printed Circuit)19が引き出されている。このFPC19は、液晶ディスプレイパネル11から導出されていて、先端19aは、FPCコネクタ42によりLCD制御用回路基板20に接続される。
Further, an FPC (Flexible Printed Circuit) 19 for electrically connecting the liquid
FPC19の底板16上に敷設される部位191は、粘着性の取り付けテープ170と押さえ爪137とで、底板16に面接触した状態に固定される。本実施形態の場合、FPC19の底板16上に敷設される部位191には、電子部品192が搭載されている。
A
FPC19の先端19aは、底板16の外側に張り出しており、図2に示すように、液晶ディスプレイユニット10に隣接する状態に平面状に敷き並べたLCD制御用回路基板20上のFPCコネクタ42に接続される。
The
FPC19の先端19aのLCD制御用回路基板20側の面には、後述するFPCコネクタ42上の接続端子421bに接続する複数の接続端子パターン(不図示)が、露出状態に配列されている。また、LCD制御用回路基板20とは逆側に位置する面には、図3に示すように、樹脂製の保護板19cが貼付されている。この保護板19cは、先端19aを剛性の高い平板状に維持する。
On the surface of the
FPC19の先端19aの不図示の接続端子パターンは、後述するFPCコネクタ42のケーブル接続面421aに先端19aを重ね合わせることで、接続端子421bと導通接続される。
A connection terminal pattern (not shown) of the
底板16の外側に張り出したFPC19の部位193は、LCD制御用回路基板20を液晶ディスプレイユニット10の裏面に取り付けた際に、図2の破線L1の位置でFPC19の底板16上に敷設される部位191の上に折り返される。即ち、底板16の外側に張り出しFPC19の部位193は、FPC19の底板16上に敷設される部位191の上に折り重なる形態で、液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20との間に収容される。
A
ベゼル18は、金属板のプレス成形品で、図1に示すように、液晶ディスプレイパネル11の表示面11aの周囲を縁取る前縁枠部181と、LCDケース13の側壁部13bの外側を覆う外周枠部182と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
ベゼル18の外周枠部182のうち、FPC19の折り返し部19bと対向する位置には、図1に示すように、FPC覆い部182aが設けられている。このFPC覆い部182aは、FPC19の折り返し部19bの外側を覆うように、周囲の外周枠部182よりも、液晶ディスプレイユニット10の厚さ方向(図1の矢印X1側)に長く形成されている。
As shown in FIG. 1, an
本実施形態の場合、底板16とベゼル18とは接触部を有していて、電気的に同電位に維持される。
In the case of this embodiment, the
LCD制御用回路基板20は、液晶ディスプレイパネル11の裏面を覆う筐体14の底板16に対向配置され、前記液晶ディスプレイパネル11の動作を制御する基板である。
The LCD
本実施形態の場合、LCD制御用回路基板20は、その正面視寸法が前記液晶ディスプレイユニット10の正面視寸法と略同一に設定されている。即ち、図2において、液晶ディスプレイユニット10の幅寸法W1とLCD制御用回路基板20の幅寸法W2とは略等しく設定されている。また、図2において、液晶ディスプレイユニット10の長さ寸法H1とLCD制御用回路基板20の長さ寸法H2とは、略等しく設定されている。
In the case of this embodiment, the LCD
また、本実施形態のLCD制御用回路基板20は、4層以上の多層基板21に、図2に示すように、液晶ディスプレイユニット10の動作を制御する各種の電子部品41a,41b,41c,41d,41eと、FPCコネクタ42と、外部接続コネクタ43と、を搭載したものである。
Further, the LCD
多層基板21に搭載される各種の電子部品41a,41b,41c,41d,41eの内、電子部品41aは、CPUであり、液晶ディスプレイユニット10とは反対側に位置する多層基板21の外表面21aに搭載されている。電子部品41bは、LCDドライバであり、液晶ディスプレイユニット10側に位置する多層基板21の内表面21bに搭載されている。
Of the various
多層基板21に搭載されるFPCコネクタ42は、液晶ディスプレイユニット10の裏面に導出されたFPC19の先端19aを接続するコネクタである。FPCコネクタ42は、多層基板21の内表面21bに搭載されている。
The
FPCコネクタ42は、図3及び図4に示すように、コネクタ本体421と、該コネクタ本体421に回動可能に取り付けられるケーブル押さえ手段422と、を備えている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
コネクタ本体421は、LCDケース13の底壁部13aと対向するLCD制御用回路基板20の内表面21bに搭載されている。コネクタ本体421は、LCDケース13の底壁部13aに向かって露出したケーブル接続面421aを有している。そして、ケーブル接続面421aには、FPC19の端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子421bが配列されている。
The connector
ケーブル押さえ手段422は、図3に示す矢印R1方向に回動可能に、コネクタ本体421に結合されている。このケーブル押さえ手段422は、図3の矢印R1方向への回動動作により、図4に示したケーブル押さえ位置P1と、図3に示したケーブル開放位置P2と、に位置を切り替え可能である。
The cable pressing means 422 is coupled to the connector
本実施形態のケーブル押さえ手段422は、図4に示すようにケーブル押さえ位置P1に位置している状態では、ケーブル接続面421aに載置されたFPC19の上に被さって、FPC19の接続端子パターン(不図示)がケーブル接続面421aの接続端子421bに導通した状態に、FPC19を押さえる。
In the state where the cable pressing means 422 of this embodiment is located at the cable pressing position P1 as shown in FIG. 4, it covers the
一方、本実施形態のケーブル押さえ手段422は、図3に示すようにケーブル開放位置P2に位置している状態では、ケーブル接続面421a上のFPC19から離間する方向に回動移動しており、FPC19をケーブル接続面421aから離脱可能にする。
On the other hand, the cable pressing means 422 of the present embodiment rotates in a direction away from the
LCD制御用回路基板20は、多層基板21の内表面21bが液晶ディスプレイユニット10の裏面と対向するように、液晶ディスプレイユニット10の裏面に組み付けられる。
The LCD
多層基板21に搭載される外部接続コネクタ43は、外部回路と接続するためのコネクタである。この外部接続コネクタ43は、多層基板21の外表面21aに搭載されている。また、この外部接続コネクタ43には、外部回路として、液晶表示ユニット30の動作に必要な信号を送る信号ケーブルと、給電を行う電源ケーブルと、GNDケーブルとが接続される。外部接続コネクタ43は、当該コネクタに接続される外部のGNDケーブルを、後述のGNDパターン23と導通接続する。
The
多層基板21には、液晶ディスプレイユニット10の裏面に固定するための手段として、2つの取付孔251と、2つの位置決め孔252と、2つの係止用切欠253とが装備されている。
The
2つの取付孔251は、液晶ディスプレイユニット10の裏面の取付孔131に対応する孔で、取付孔131に螺着する雄ねじを挿通可能な孔である。
The two
2つの位置決め孔252は、液晶ディスプレイユニット10の裏面の位置決めピン132に対応する孔である。2つの位置決め孔252は、位置決めピン132のピン本体132bが挿通することで、位置決めを果たす。
The two
2つの係止用切欠253は、液晶ディスプレイユニット10の裏面の係止爪133が係合する部位である。
The two
また、本実施形態の場合、多層基板21の内表面21bには、アース端子61が装備されている。このアース端子61は、金属製で、基端が多層基板21上の接地用パターン(GNDパターン)の上に半田付けされている。アース端子61は、LCD制御用回路基板20を液晶ディスプレイユニット10に組み付けた際に、金属製のベゼル18の底板16に弾性接触する筐体接触部を有している。
In the present embodiment, the
本実施形態のアース端子61は、LCD制御用回路基板20を液晶ディスプレイユニット10に組み付けた際に、筐体接触部が底板16に弾性接触して、底板16とGNDパターンとを導通状態にする。
In the
本実施形態の場合、アース端子61が半田付けされる多層基板21上のGNDパターンは、外部接続コネクタ43を介して外部のGNDケーブルに接続される。GNDパターンの敷設長をできるだけ短くするために、本実施形態では、GNDパターンを、外部接続コネクタ43に近接する位置に設けている。
In the present embodiment, the GND pattern on the
LCD制御用回路基板20を液晶ディスプレイユニット10の裏面に組み付ける作業は、次の手順で行う。
The operation of assembling the LCD
まず、図2に示すように、液晶ディスプレイユニット10の裏面とLCD制御用回路基板20とを平面状に敷き並べて、FPC19の先端19aをLCD制御用回路基板20の内表面21bのFPCコネクタ42に接続する。
First, as shown in FIG. 2, the back surface of the liquid
次いで、図2の破線L1の位置でFPC19を折り返して、LCD制御用回路基板20の内表面21bを、液晶ディスプレイユニット10の裏面に重ねる。その時、液晶ディスプレイユニット10の位置決めピン132と、LCD制御用回路基板20の位置決め孔252とを位置合わせすることで、図1に示すように、液晶ディスプレイユニット10の係止爪133が、LCD制御用回路基板20の係止用切欠253に係合して、LCD制御用回路基板20が液晶ディスプレイユニット10の裏面に仮止めした状態になる。
Next, the
次いで、LCD制御用回路基板20の取付孔251に挿通させた雄ねじを液晶ディスプレイユニット10の取付孔131にねじ込むことで、LCD制御用回路基板20が液晶ディスプレイユニット10の裏面に固定され、液晶表示ユニット30として組立が完了した状態になる。
Next, the male screw inserted through the mounting
組立が完了した液晶表示ユニット30においては、図4及び図5に示すように、規制リブ138の先端138aが、FPCコネクタ42におけるケーブル押さえ手段422に近接していて、ケーブル押さえ手段422のケーブル開放位置P2側(図5の矢印R2方向)への移動を規制する。
In the assembled liquid
以上に説明した本実施形態の液晶表示ユニット30では、液晶ディスプレイパネル11から導出したFPC19の先端19aが接続されるLCD制御用回路基板20のFPCコネクタ42は、LCD制御用回路基板20の内表面21Bに装備されている。従って、液晶ディスプレイパネル11とLCD制御用回路基板20とを接続するFPC19は、互いに対向する液晶ディスプレイパネル11とLCD制御用回路基板20との間に収容され、LCD制御用回路基板20の外表面21a側に露出しないため、FPC19に対する保護性を高めることができる。
In the liquid
また、本実施形態の液晶表示ユニット30では、FPCコネクタ42においてFPC19の先端19aをコネクタ本体421のケーブル接続面421aに押さえるケーブル押さえ手段422は、LCD制御用回路基板20が液晶ディスプレイパネル11の裏面を覆うLCDケース13の底壁部13aの外面に結合された状態では、LCDケース13の底壁部13aに突設された規制リブ138によって、ケーブル開放位置P2への移動が規制される。そのため、不用意にケーブル押さえ手段422がケーブル開放位置P2へ移動することを防止して、FPCコネクタ42における接続信頼性を高めることもできる。
Further, in the liquid
また、本実施形態の液晶表示ユニット30では、LCDケース13の底壁部13aの外面とLCD制御用回路基板20の内表面21Bとが略同一平面上に隣接して並ぶように液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20とを隣接させて敷き並べた展開状態で、液晶ディスプレイパネル11から導出しているFPC19を内表面上のFPCコネクタ42に接続し、その後、展開状態から液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20とを閉じ合わせると、FPC19の液晶ディスプレイユニット10の裏面に敷設されている部位191の上にLCD制御用回路基板20の内表面21Bの上に敷設されているFPC19の部位193が折り重なって、FPC19が液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20との間に収容された組立状態になる。即ち、面倒な手間をかけずに、FPC19を液晶ディスプレイユニット10とLCD制御用回路基板20との間に収容することができ、組立時の作業を容易にすることができる。
Further, in the liquid
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimensions, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
例えば、規制リブは、上記実施形態に示した角柱状の突起に限らず、例えば、三角柱状、又は円柱状又は円錐状の突起にすることも可能である。
また、本発明の液晶表示ユニットの用途は、車載用には限らない。
For example, the regulating rib is not limited to the prismatic protrusion shown in the above embodiment, and may be a triangular prism, a cylindrical or conical protrusion, for example.
The application of the liquid crystal display unit of the present invention is not limited to in-vehicle use.
ここで、上述した本発明に係る液晶表示ユニットの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[2]に簡潔に纏めて列記する。 Here, the features of the embodiment of the liquid crystal display unit according to the present invention described above are briefly summarized and listed in the following [1] to [2], respectively.
[1] 液晶ディスプレイパネル(11)と、該液晶ディスプレイパネル(11)の裏面側を収容する樹脂製のLCDケース(13)と、前記液晶ディスプレイパネル(11)の裏面を覆う前記LCDケース(13)の底壁部(13a)の外面に対向配置されて前記液晶ディスプレイパネル(11)の動作を制御するLCD制御用回路基板(20)と、一端が前記液晶ディスプレイパネル(11)に接続されると共に他端が前記LCDケース(13)の前記底壁部(13a)を挿通して前記LCD制御用回路基板(20)上のFPCコネクタ(42)に接続されるFPC(19)と、を備える液晶表示ユニット(30)であって、
前記FPCコネクタ(42)は、
前記LCDケース(13)の前記底壁部(13a)と対向する前記LCD制御用回路基板(20)の内表面(21b)に搭載されるコネクタ本体(421)であって、前記LCDケース(13)の前記底壁部(13a)に向かって露出したケーブル接続面(421a)を有すると共に、該ケーブル接続面(421a)には、前記FPC(19)の端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子(421b)が配列されたコネクタ本体(421)と、
前記コネクタ本体(421)に回動可能に結合されて、回動動作によりケーブル押さえ位置(P1)とケーブル開放位置(P2)とに切り替え可能なケーブル押さえ手段(422)であって、前記ケーブル押さえ位置(P1)では、前記ケーブル接続面(421a)に載置された前記FPC(19)の上に被さって、前記接続端子パターンが前記接続端子(421b)に導通した状態に前記FPC(19)を押さえ、前記ケーブル開放位置(P2)では、前記ケーブル接続面(421a)上の前記FPC(19)から離間する方向に回動移動して前記FPC(19)を前記ケーブル接続面(421a)から離脱可能にするケーブル押さえ手段(422)と、
を備え、
前記LCDケース(13)の前記底壁部(13a)は、対向配置される前記LCD制御用回路基板(20)上の前記ケーブル押さえ手段(422)に向かって突出した規制リブ(138)を備え、該規制リブ(138)は先端(138a)が前記ケーブル押さえ位置(P1)にある前記ケーブル押さえ手段(422)に対峙して前記ケーブル押さえ手段(422)の前記ケーブル開放位置(P2)への移動を規制する、
ことを特徴とする液晶表示ユニット(30)。
[1] A liquid crystal display panel (11), a resin LCD case (13) that accommodates the back side of the liquid crystal display panel (11), and the LCD case (13) that covers the back side of the liquid crystal display panel (11) ) And an LCD control circuit board (20) for controlling the operation of the liquid crystal display panel (11) disposed opposite to the outer surface of the bottom wall portion (13a), and one end of the liquid crystal display panel (11) is connected to the liquid crystal display panel (11). And an FPC (19) whose other end is inserted through the bottom wall (13a) of the LCD case (13) and connected to an FPC connector (42) on the LCD control circuit board (20). A liquid crystal display unit (30),
The FPC connector (42)
A connector body (421) mounted on an inner surface (21b) of the LCD control circuit board (20) facing the bottom wall portion (13a) of the LCD case (13), the LCD case (13) ) And the cable connection surface (421a) exposed toward the bottom wall portion (13a), and the connection terminal pattern exposed at the end of the FPC (19) is superimposed on the cable connection surface (421a). A connector body (421) in which connection terminals (421b) to be aligned are arranged;
A cable pressing means (422) that is pivotably coupled to the connector body (421) and can be switched between a cable pressing position (P1) and a cable opening position (P2) by a rotating operation, the cable pressing means (422). At the position (P1), the FPC (19) is put on the FPC (19) placed on the cable connection surface (421a) so that the connection terminal pattern is electrically connected to the connection terminal (421b). In the cable open position (P2), the FPC (19) is moved away from the FPC (19) on the cable connection surface (421a) to move away from the cable connection surface (421a). A cable holding means (422) for enabling detachment;
With
The bottom wall portion (13a) of the LCD case (13) includes a regulation rib (138) projecting toward the cable pressing means (422) on the LCD control circuit board (20) disposed to face the LCD case (13). The restriction rib (138) has a tip (138a) opposed to the cable pressing means (422) at the cable pressing position (P1) to the cable opening position (P2) of the cable pressing means (422). Restrict movement,
A liquid crystal display unit (30).
[2] 上記[1]に記載の液晶表示ユニット(30)において、
前記LCDケース(13)の前記底壁部(13a)の外面と前記LCD制御用回路基板(20)の前記内表面(21b)とが略同一平面上に隣接して並ぶように、前記液晶ディスプレイパネル(11)に前記LCDケース(13)を組み付けた組立体である液晶ディスプレイユニット(10)と前記LCD制御用回路基板(20)とを隣接させて敷き並べた展開状態の時には、前記FPC(19)は、略平面状に展開して先端(19a)が前記内表面(21b)上のFPCコネクタ(42)に接続され、
前記展開状態から前記液晶ディスプレイユニット(10)と前記LCD制御用回路基板(20)とを閉じ合わせると、前記FPC(19)は、前記液晶ディスプレイユニット(10)の裏面に敷設されている部位(191)の上に前記LCD制御用回路基板(20)の前記内表面(21b)の上に敷設されている部位(193)が折り重なって、前記液晶ディスプレイユニット(10)と前記LCD制御用回路基板(20)との間に収容されることを特徴とする液晶表示ユニット(30)。
[2] In the liquid crystal display unit (30) according to [1] above,
The liquid crystal display so that the outer surface of the bottom wall portion (13a) of the LCD case (13) and the inner surface (21b) of the LCD control circuit board (20) are arranged adjacent to each other on substantially the same plane. When the liquid crystal display unit (10), which is an assembly in which the LCD case (13) is assembled to the panel (11), and the LCD control circuit board (20) are arranged adjacent to each other, the FPC ( 19) is developed in a substantially planar shape and the tip (19a) is connected to the FPC connector (42) on the inner surface (21b),
When the liquid crystal display unit (10) and the LCD control circuit board (20) are closed from the unfolded state, the FPC (19) is laid on the back surface of the liquid crystal display unit (10) ( A portion (193) laid on the inner surface (21b) of the LCD control circuit board (20) is folded over the 191) so that the liquid crystal display unit (10) and the LCD control circuit board are overlapped. A liquid crystal display unit (30), which is housed between (20) and (20).
11 液晶ディスプレイパネル
13 LCDケース
13a 底壁部
19 FPC
191 部位
193 部位
20 LCD制御用回路基板
21a 外表面
21b 内表面
30 液晶表示ユニット
42 FPCコネクタ
138 規制リブ
138a 先端
421 コネクタ本体
421a ケーブル接続面
421b 接続端子
422 ケーブル押さえ手段
P1 ケーブル押さえ位置
P2 ケーブル開放位置
11 Liquid
191
Claims (2)
前記LCDケースの前記底壁部の外表面に、前記底板に形成された切欠から外側に露出すると共に前記LCD制御用回路基板に向けて突出する複数の位置決め部が設けられ、
前記LCD制御用回路基板は、前記複数の位置決め部によって、前記底板の外表面に対して間隔を空けて位置決めされ且つ対向配置されており、
前記FPCコネクタは、
前記筐体の前記底板と対向する前記LCD制御用回路基板の内表面に搭載されるコネクタ本体であって、前記筐体の前記底板に向かって露出したケーブル接続面を有すると共に、該ケーブル接続面には、前記FPCの端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子が配列されたコネクタ本体と、
前記コネクタ本体に回動可能に結合されて、回動動作によりケーブル押さえ位置とケーブル開放位置とに切り替え可能なケーブル押さえ手段であって、前記ケーブル押さえ位置では、前記ケーブル接続面に載置された前記FPCの上に被さって、前記接続端子パターンが前記接続端子に導通した状態に前記FPCを押さえ、前記ケーブル開放位置では、前記ケーブル接続面上の前記FPCから離間する方向に回動移動して前記FPCを前記ケーブル接続面から離脱可能にするケーブル押さえ手段と、
を備え、
前記LCDケースの前記底壁部は、前記底板に形成された切欠から外側に露出すると共に対向配置される前記LCD制御用回路基板上の前記ケーブル押さえ手段に向かって突出した規制リブを備え、該規制リブは先端が前記ケーブル押さえ位置にある前記ケーブル押さえ手段に対峙して前記ケーブル押さえ手段の前記ケーブル開放位置への移動を規制する、
ことを特徴とする液晶表示ユニット。 A liquid crystal display panel, a resin LCD case that accommodates a back side of the liquid crystal display panel, a metal casing that covers an outer periphery and a back surface of the liquid crystal display panel from the outside of the LCD case, and a liquid crystal display panel disposed to face the external surface surface of the bottom plate of the housing covering the rear surface, the and the LCD control circuit board having a GND pattern for grounding the housing to control the operation of the liquid crystal display panel, wherein one end LCD A liquid crystal display unit comprising: an FPC connected to the panel and having an other end inserted through a bottom wall portion of the LCD case covering the back surface of the liquid crystal display panel and connected to an FPC connector on the LCD control circuit board Because
A plurality of positioning portions are provided on the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case and are exposed to the outside from the notches formed in the bottom plate and project toward the LCD control circuit board.
The LCD control circuit board is positioned and opposed to the outer surface of the bottom plate by the plurality of positioning portions at an interval,
The FPC connector is
A connector main body mounted on an inner surface of the LCD control circuit board facing the bottom plate of the casing, the connector main body having a cable connection surface exposed toward the bottom plate of the casing , and the cable connection surface Includes a connector main body on which connection terminals for overlapping connection terminal patterns exposed at the end of the FPC are arranged;
A cable pressing means that is pivotably coupled to the connector body and can be switched between a cable pressing position and a cable opening position by a rotating operation, and is placed on the cable connection surface at the cable pressing position. Covering the FPC, hold the FPC in a state where the connection terminal pattern is electrically connected to the connection terminal, and in the cable open position, rotate and move away from the FPC on the cable connection surface. Cable pressing means for enabling the FPC to be detached from the cable connection surface;
With
The bottom wall portion of the LCD case includes a regulating rib that protrudes toward the cable pressing means on the circuit board for LCD control that is exposed to the outside from a notch formed in the bottom plate and is opposed to the board. The restricting rib restricts the movement of the cable pressing means to the cable opening position against the cable pressing means whose tip is at the cable pressing position.
A liquid crystal display unit characterized by that.
前記FPCコネクタは、
前記LCDケースの前記底壁部と対向する前記LCD制御用回路基板の内表面に搭載されるコネクタ本体であって、前記LCDケースの前記底壁部に向かって露出したケーブル接続面を有すると共に、該ケーブル接続面には、前記FPCの端部に露出する接続端子パターンを重ね合わせる接続端子が配列されたコネクタ本体と、
前記コネクタ本体に回動可能に結合されて、回動動作によりケーブル押さえ位置とケーブル開放位置とに切り替え可能なケーブル押さえ手段であって、前記ケーブル押さえ位置では、前記ケーブル接続面に載置された前記FPCの上に被さって、前記接続端子パターンが前記接続端子に導通した状態に前記FPCを押さえ、前記ケーブル開放位置では、前記ケーブル接続面上の前記FPCから離間する方向に回動移動して前記FPCを前記ケーブル接続面から離脱可能にするケーブル押さえ手段と、
を備え、
前記LCDケースの前記底壁部は、対向配置される前記LCD制御用回路基板上の前記ケーブル押さえ手段に向かって突出した規制リブを備え、該規制リブは先端が前記ケーブル押さえ位置にある前記ケーブル押さえ手段に対峙して前記ケーブル押さえ手段の前記ケーブル開放位置への移動を規制し、
前記LCDケースの前記底壁部の外面と前記LCD制御用回路基板の前記内表面とが略同一平面上に隣接して並ぶように、前記液晶ディスプレイパネルに前記LCDケースを組み付けた組立体である液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板とを隣接させて敷き並べた展開状態の時には、前記FPCは、略平面状に展開して先端が前記内表面上のFPCコネクタに接続され、
前記展開状態から前記液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板とを閉じ合わせると、前記FPCは、前記液晶ディスプレイユニットの裏面に敷設されている部位の上に前記LCD制御用回路基板の前記内表面の上に敷設されている部位が折り重なって、前記液晶ディスプレイユニットと前記LCD制御用回路基板との間に収容されることを特徴とする液晶表示ユニット。 The liquid crystal display panel, a resin LCD case that accommodates the back side of the liquid crystal display panel, and the operation of the liquid crystal display panel disposed opposite to the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case that covers the back side of the liquid crystal display panel An LCD control circuit board for controlling the LCD, and one end connected to the liquid crystal display panel and the other end inserted through the bottom wall portion of the LCD case and connected to the FPC connector on the LCD control circuit board. A liquid crystal display unit comprising an FPC,
The FPC connector is
A connector main body mounted on the inner surface of the LCD control circuit board facing the bottom wall portion of the LCD case, having a cable connection surface exposed toward the bottom wall portion of the LCD case, On the cable connection surface, a connector main body on which connection terminals for overlapping connection terminal patterns exposed at the end of the FPC are arranged; and
A cable pressing means that is pivotably coupled to the connector body and can be switched between a cable pressing position and a cable opening position by a rotating operation, and is placed on the cable connection surface at the cable pressing position. Covering the FPC, hold the FPC in a state where the connection terminal pattern is electrically connected to the connection terminal, and in the cable open position, rotate and move away from the FPC on the cable connection surface. Cable pressing means for enabling the FPC to be detached from the cable connection surface;
With
The bottom wall portion of the LCD case includes a regulation rib protruding toward the cable pressing means on the LCD control circuit board disposed to face the cable, and the regulation rib has a tip at the cable pressing position. Restricting the movement of the cable pressing means to the cable opening position against the pressing means,
An assembly in which the LCD case is assembled to the liquid crystal display panel so that the outer surface of the bottom wall portion of the LCD case and the inner surface of the LCD control circuit board are arranged adjacent to each other on substantially the same plane. When the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are arranged adjacent to each other and arranged side by side, the FPC is developed in a substantially flat shape and the tip is connected to the FPC connector on the inner surface.
When the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board are closed from the unfolded state, the FPC is placed on the inner surface of the LCD control circuit board on a portion laid on the back surface of the liquid crystal display unit. A part of the liquid crystal display unit is placed between the liquid crystal display unit and the LCD control circuit board by folding a portion laid on the liquid crystal display unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269630A JP6077848B2 (en) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | LCD display unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269630A JP6077848B2 (en) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | LCD display unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115474A JP2014115474A (en) | 2014-06-26 |
JP6077848B2 true JP6077848B2 (en) | 2017-02-08 |
Family
ID=51171520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012269630A Active JP6077848B2 (en) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | LCD display unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6077848B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023087207A1 (en) * | 2021-11-18 | 2023-05-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | Display module and display apparatus |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3921776B2 (en) * | 1998-01-27 | 2007-05-30 | 松下電工株式会社 | Connector mounting structure |
JP4578902B2 (en) * | 2004-09-09 | 2010-11-10 | 矢崎総業株式会社 | Display device |
JP4581726B2 (en) * | 2004-12-28 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | Display device and portable device |
JP5069430B2 (en) * | 2006-06-30 | 2012-11-07 | 京セラディスプレイ株式会社 | Display device |
JP2009086071A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Casio Comput Co Ltd | LCD module |
JP2011095452A (en) * | 2009-10-29 | 2011-05-12 | Sony Corp | Liquid crystal display module |
-
2012
- 2012-12-10 JP JP2012269630A patent/JP6077848B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014115474A (en) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102053414B (en) | Liquid crystal display module | |
JP5769164B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP4371136B2 (en) | Display device | |
US9969264B2 (en) | Vehicle instrument device | |
JP5484594B2 (en) | In-vehicle information equipment | |
CN102169246B (en) | Touch panel-attached display device and antistatic structure | |
US8014140B2 (en) | Electronic apparatus having an external connector | |
JP6077848B2 (en) | LCD display unit | |
JP4916388B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2012252784A (en) | Surface light source device, and display device | |
JP6077847B2 (en) | LCD display unit | |
US20100259705A1 (en) | Electronic apparatus | |
JP4712461B2 (en) | Display panel connection cable protection structure and vehicle instrument assembly method | |
JP6440133B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP2015221663A (en) | Adapter for in-vehicle device connection | |
JP5756948B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP5288257B2 (en) | Display device | |
JP6452867B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP6482010B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP6769635B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP5966126B2 (en) | In-vehicle device connection adapter | |
JP5457696B2 (en) | Mounting structure, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2012141935A (en) | Electronic apparatus | |
JP2007300190A (en) | Electronics | |
JP4563960B2 (en) | Electronics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6077848 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |