JP6075828B2 - エンジン始動システム - Google Patents
エンジン始動システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6075828B2 JP6075828B2 JP2012153190A JP2012153190A JP6075828B2 JP 6075828 B2 JP6075828 B2 JP 6075828B2 JP 2012153190 A JP2012153190 A JP 2012153190A JP 2012153190 A JP2012153190 A JP 2012153190A JP 6075828 B2 JP6075828 B2 JP 6075828B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine start
- lock
- engine
- unlock
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 77
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
エンジン始動スイッチと、
該エンジン始動スイッチのON操作を検出すると車両のエンジン始動処理を行うエンジン始動制御部と、
車両のステアリングシャフトのロック/アンロックを行う電動ステアリングロック装置と、を備えたエンジン始動システムにおいて、
前記エンジン始動制御部は、前記エンジン始動スイッチがON操作された後であって、且つ、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が完了する前にエンジンの始動処理を開始し、その後、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が正常に行われなかった場合には、エンジンの停止処理を行うよう構成し、
前記電動ステアリングロック装置は、前記エンジン始動スイッチがON操作された後であって、且つ、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が完了する前に前記エンジン始動制御部に「エンジン始動許可信号」を送信し、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が所定時間内に完了しなかった場合には前記エンジン始動制御部に「エンジン停止信号」を送信することを特徴とする。
前記ステアリングシャフトに係合するロック位置とその係合が解除されて前記コラムパイプの内径に対してその外側に位置するアンロック位置との間を移動可能なロック部材と、
該ロック部材を作動させる電動アクチュエータと、
前記ロック部材のロック位置を検出する第1位置検出手段と、
前記ロック部材のアンロック位置を検出する第2位置検出手段と、
前記ロック部材がロック位置とアンロック位置との間の途中位置にあることを検出する第3位置検出手段と、
前記第1及び第2位置検出手段の検出結果に基づいて前記電動アクチュエータの駆動を制御する制御部と、を含んで構成され、
前記制御部は、前記ロック部材をロック位置からアンロック位置に移動させるアンロック処理時に、前記第3位置検出手段によって前記ロック部材が前記途中位置にあることが検出されると前記エンジン始動制御部にエンジン始動許可信号を送信し、所定時間内に前記第2位置検出手段による前記ロック部材のアンロック位置検出が行われなかった場合には前記エンジン始動制御部にエンジン停止信号を送信するよう構成したことを特徴とする。
前記エンジン始動制御部は、前記「アンロック要求信号」を前記電動ステアリングロック装置に送信する前後又は送信すると同時にエンジンの始動処理を開始し、その後、前記電動ステアリングロック装置から所定時間内に「アンロック完了信号」を受信しない場合又は前記電動ステアリングロック装置から「エンジン停止信号」を受信した場合には、エンジンの停止処理を行うことを特徴とする。
本実施の形態に係るエンジン始動システムは、エンジン始動スイッチと、該エンジン始動スイッチのON操作を検出すると車両のエンジン始動処理を行うエンジン始動制御部と、車両のステアリングシャフトのロック/アンロックを行う電動ステアリングロック装置を含んで構成されているが、以下、電動ステアリングロック装置の構成を図1〜図4に基づいて以下に説明する。
先ず、アンロック処理時におけるエンジン始動制御について説明すると、電動ステアリングロック装置1のマイコン20は、ロックボルト8をロック位置からアンロック位置に移動させるアンロック処理時に、ホール素子(SW−3)19によってロックボルト8が途中位置にあることが検出されるとエンジン始動制御部に「エンジン始動許可信号」を送信し、アンロック処理開始から所定時間内にホール素子(SW−2)18によるロックボルト8のアンロック位置検出が行われなかった場合にはエンジン始動制御部に「エンジン停止信号」を送信する。以下、その具体的な制御手順を図5及び図6に基づいて説明する。
次に、ロック処理時におけるエンジン停止制御を図5及び図7に基づいて以下に説明する。
次に、本発明の実施の形態2を図8及び図9に基づいて以下に説明する。
2 ハウジング
2A ハウジングのロック部材収納部
2B ハウジングの基板収納部
3 ケース
3a ケースの凹部
3b ケースのコネクタ配設部
3c ケースのピン孔
3d ケースのロックボルト挿通孔
3e ケースの係合溝
4 リッド
4A リッドのピン留め部
4B リッドのカバー押さえ部
4C リッドのギヤ保持筒部
4a リッドのピン挿通孔
4b リッドのスプリング受け
5 ピン
6 ロック部材
7 ドライバ
7A ドライバのアーム
7B ドライバの回り止め部
7a ドライバの雄ネジ部
7b ドライバのピン挿通孔
7c ドライバの隔壁
7d アームの磁石収納部
8 ロックボルト
8a ロックボルトの長孔
9 ピン
10 スプリング
11 磁石
12 ギヤ部材
12a ウォームギヤ
12b ギヤ部材の雌ネジ部
13 スプリング
14 電動モータ(電動アクチュエータ)
14a 電動モータの出力軸
15 ウォーム
16 プリント基板(PCB)
17 ホール素子(第1位置検出手段)
18 ホール素子(第2位置検出手段)
19 ホール素子(第3位置検出手段)
20 マイコン(制御部)
21 通信インターフェイス(通信I/F)
22 車両の通信ライン
23 コネクタ
24 バッテリ
25 ロックリレー
26 アンロックリレー
27 モータ給電端子
30 ステアリングシャフト
30a ステアリングシャフトの係合溝
31 コラムパイプ
31a コラムパイプの挿通孔
A ロック位置
B 係合境界位置
C アンロック確定位置
D アンロック位置
Claims (4)
- エンジン始動スイッチと、
該エンジン始動スイッチのON操作を検出すると車両のエンジン始動処理を行うエンジン始動制御部と、
車両のステアリングシャフトのロック/アンロックを行う電動ステアリングロック装置と、を備えたエンジン始動システムにおいて、
前記エンジン始動制御部は、前記エンジン始動スイッチがON操作された後であって、且つ、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が完了する前にエンジンの始動処理を開始し、その後、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が正常に行われなかった場合には、エンジンの停止処理を行うよう構成し、
前記電動ステアリングロック装置は、前記エンジン始動スイッチがON操作された後であって、且つ、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が完了する前に前記エンジン始動制御部にエンジン始動許可信号を送信し、前記電動ステアリングロック装置でのアンロック処理が所定時間内に完了しなかった場合には前記エンジン始動制御部にエンジン停止信号を送信することを特徴とするエンジン始動システム。 - 前記電動ステアリングロック装置は、車両のステアリングシャフトを回動可能に収納するコラムパイプに形成された挿通孔に対応する位置に固定される装置であって、
前記ステアリングシャフトに係合するロック位置とその係合が解除されて前記コラムパイプの内径に対してその外側に位置するアンロック位置との間を移動可能なロック部材と、
該ロック部材を作動させる電動アクチュエータと、
前記ロック部材のロック位置を検出する第1位置検出手段と、
前記ロック部材のアンロック位置を検出する第2位置検出手段と、
前記ロック部材がロック位置とアンロック位置との間の途中位置にあることを検出する第3位置検出手段と、
前記第1及び第2位置検出手段の検出結果に基づいて前記電動アクチュエータの駆動を制御する制御部と、を含んで構成され、
前記制御部は、前記ロック部材をロック位置からアンロック位置に移動させるアンロック処理時に、前記第3位置検出手段によって前記ロック部材が前記途中位置にあることが検出されると前記エンジン始動制御部にエンジン始動許可信号を送信し、所定時間内に前記第2位置検出手段による前記ロック部材のアンロック位置検出が行われなかった場合には前記エンジン始動制御部にエンジン停止信号を送信するよう構成したことを特徴とする請求項1記載のエンジン始動システム。 - 前記途中位置は、前記ステアリングシャフトと前記ロック部材との係合が解除される境界位置である係合境界位置と前記アンロック位置との間に設定されることを特徴とする請求項2記載のエンジン始動システム。
- 前記エンジン始動制御部は前記エンジン始動スイッチのON操作を検出すると前記電動ステアリングロック装置にアンロック要求信号を送信し、前記電動ステアリングロック装置はアンロック処理が完了すると前記エンジン始動制御部にアンロック完了信号を送信するよう構成するとともに、
前記エンジン始動制御部は、前記アンロック要求信号を前記電動ステアリングロック装置に送信する前後又は送信すると同時にエンジンの始動処理を開始し、その後、前記電動ステアリングロック装置から所定時間内にアンロック完了信号を受信しない場合又は前記電動ステアリングロック装置からエンジン停止信号を受信した場合には、エンジンの停止処理を行うことを特徴とする請求項1記載のエンジン始動システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153190A JP6075828B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | エンジン始動システム |
CN201310278126.0A CN103538557B (zh) | 2012-07-09 | 2013-07-04 | 发动机起动系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153190A JP6075828B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | エンジン始動システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014015107A JP2014015107A (ja) | 2014-01-30 |
JP6075828B2 true JP6075828B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=49962538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012153190A Expired - Fee Related JP6075828B2 (ja) | 2012-07-09 | 2012-07-09 | エンジン始動システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6075828B2 (ja) |
CN (1) | CN103538557B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104386019A (zh) * | 2014-11-21 | 2015-03-04 | 苏州华昌机电有限公司 | 一种汽车电子转向柱锁及应用其的汽车 |
JP6710651B2 (ja) | 2017-03-02 | 2020-06-17 | 株式会社ホンダロック | 鞍乗り型車両用電動ステアリングロック装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2916353B2 (ja) * | 1993-10-21 | 1999-07-05 | 株式会社東海理化電機製作所 | 車両用エンジン始動装置 |
JP2002283963A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Honda Lock Mfg Co Ltd | 車両用ステアリングロック制御装置 |
JP4202847B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2008-12-24 | 株式会社東海理化電機製作所 | ステアリングロック装置 |
JP2005299468A (ja) * | 2004-04-09 | 2005-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | エンジン始動制御装置およびエンジン始動制御方法 |
JP4786493B2 (ja) * | 2006-10-06 | 2011-10-05 | 株式会社ユーシン | ステアリングロック装置 |
JP4884206B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-02-29 | 株式会社ユーシン | 電動ステアリングロック装置 |
JP5624822B2 (ja) * | 2010-07-23 | 2014-11-12 | 株式会社ユーシン | 電動ステアリングロック装置 |
-
2012
- 2012-07-09 JP JP2012153190A patent/JP6075828B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-07-04 CN CN201310278126.0A patent/CN103538557B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014015107A (ja) | 2014-01-30 |
CN103538557A (zh) | 2014-01-29 |
CN103538557B (zh) | 2017-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5624822B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
US8826770B2 (en) | Electric steering lock device | |
JP2015101263A (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5231375B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6325207B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5935115B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6889526B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6075828B2 (ja) | エンジン始動システム | |
JP5586342B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6002025B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2012111354A (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5645745B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5967813B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6109624B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6542556B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2013006542A (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2015101200A (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5283603B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP6685703B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP5646093B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
KR20100024598A (ko) | 차량용 스티어링 락장치 | |
JP5480078B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置 | |
JP2013252752A (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6383591B2 (ja) | 電動ステアリングロック装置、電動ステアリングロック装置の過熱防止方法 | |
JP2015101202A (ja) | 電動ステアリングロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6075828 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |