JP6075597B2 - 素子収納用パッケージおよび実装構造体 - Google Patents
素子収納用パッケージおよび実装構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6075597B2 JP6075597B2 JP2012145970A JP2012145970A JP6075597B2 JP 6075597 B2 JP6075597 B2 JP 6075597B2 JP 2012145970 A JP2012145970 A JP 2012145970A JP 2012145970 A JP2012145970 A JP 2012145970A JP 6075597 B2 JP6075597 B2 JP 6075597B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic plate
- package
- plate portion
- storage package
- side walls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
装領域を取り囲む4つの側壁と、前記4つの側壁のうち3つの側壁が切り欠かれており、切り欠かれた切欠きに外側に向けて設けられたリード端子とを有したパッケージと、を備え、前記リード端子が設けられた前記側壁のそれぞれは、前記リード端子が設けられた第1セラミック板部と、前記第1セラミック板部上であって前記第1セラミック板部の外縁の内側に設けられた第2セラミック板部とを有し、前記第1セラミック板部および前記第2セラミック板部は、前記パッケージの3つの前記側壁が位置する3辺に沿ってそれぞれ角において連続しており、隣接する前記第2セラミック板部同士の連続した箇所に、前記第1セラミック板部の連続した箇所の外縁に向かって張り出した張出部が設けられていることを特徴とする。
実装構造体1は、素子収納用パッケージ2と、素子収納用パッケージ2の実装領域Rに設けられた素子3と、を備えている。素子収納用パッケージ2は、例えば、半導体素子、トランジスタ、レーザーダイオード、ホトダイオードまたはサイリスタ等の能動素子、あるいは抵抗器、コンデンサ、太陽電池、圧電素子、水晶振動子またはセラミック発振子等の受動素子からなる素子3を実装するのに用いるものである。
えば0.5μm以上9μm以下に設定されている。
って設けられている。第2セラミック板部5byは、第1セラミック板部5bxよりも幅が小さく、第1セラミック板部5bx上に設けたときに、パッケージ7外にはリード端子6を設けるメタライズ層9の一端が露出し、パッケージ7内にはメタライズ層9の他端が露出する。そして、パッケージ7内に露出したメタライズ層9が素子3とボンディングワイヤを介して電気的に接続される。その結果、リード端子6と素子3とを電気的に接続することができる。なお、第2セラミック板部5byは、第1セラミック板部5bxと同様の絶縁材料からなる。また、第2セラミック板部5byは、隣接する第2セラミック板部5byの上面にわたって、シールリング10がろう材を介して接合されるメタライズ層が形成される。
ることができる。
ここで、図1または図2に示す実装構造体1の製造方法を説明する。まず、素子収納用パッケージ2と素子3を準備する。素子収納用パッケージ2の板体4および側壁5aと一体となった金属部材の部分は、溶融した金属材料を型枠に鋳込んで固化させたインゴットに対して、従来周知の圧延加工または打ち抜き加工等の金属加工法を用いることで、所定形状に製作される。また、入出力端子の第1セラミック板部5bxのメタライズ層9に、ろう材を介して接続されたリード端子6が取り付けられた側壁5bを含む入出力端子は、上述した製造方法を用いて作製することができる。
2 素子収納用パッケージ
3 素子
4 板体
5(5a、5b) 側壁
5bx 第1セラミック板部
5by 第2セラミック板部
6 リード端子
7 パッケージ
8 張出部
9 メタライズ層
10 シールリング
11 蓋体
R 実装領域
C 切欠き
H 貫通孔
Claims (4)
- 上面に素子を実装するための実装領域を有する矩形状の板体と、前記板体上に前記板体の外縁に沿って設けられた、前記実装領域を取り囲む4つの側壁と、前記4つの側壁のうち3つの側壁が切り欠かれており、切り欠かれた切欠きに外側に向けて設けられたリード端子とを有したパッケージと、を備え、
前記リード端子が設けられた前記側壁のそれぞれは、前記リード端子が設けられた第1セラミック板部と、前記第1セラミック板部上であって前記第1セラミック板部の外縁の内側に設けられた第2セラミック板部とを有し、前記第1セラミック板部および前記第2セラミック板部は、前記パッケージの3つの前記側壁が位置する3辺に沿ってそれぞれ角において連続しており、
隣接する前記第2セラミック板部同士の連続した箇所に、前記第1セラミック板部の連続した箇所の外縁に向かって張り出した張出部が設けられていることを特徴とする素子収納用パッケージ。 - 請求項1に記載の素子収納用パッケージであって、
前記張出部は、外縁が前記第1セラミック板部の外縁と重なる位置まで張り出していることを特徴とする素子収納用パッケージ。 - 請求項1または請求項2のいずれかに記載の素子収納用パッケージであって、
前記張出部の上部の高さ位置と前記第2セラミック板部の上部の高さ位置とが同じであることを特徴とする素子収納用パッケージ。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の素子収納用パッケージと、
前記素子収納用パッケージの前記実装領域に実装された素子と、を備えたことを特徴とする実装構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145970A JP6075597B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145970A JP6075597B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014011271A JP2014011271A (ja) | 2014-01-20 |
JP6075597B2 true JP6075597B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=50107701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012145970A Active JP6075597B2 (ja) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6075597B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6718224B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-07-08 | フォトンリサーチ株式会社 | 半導体レーザー光源モジュール、レーザー光源装置、半導体レーザー光源モジュールの製造方法、及びレーザー光源装置の製造方法 |
JP7207602B2 (ja) * | 2020-08-03 | 2023-01-18 | 日本電信電話株式会社 | パッケージおよびその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63187658A (ja) * | 1987-01-30 | 1988-08-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体素子用パツケ−ジのリ−ドフレ−ム取付構造 |
JP2603310B2 (ja) * | 1988-09-26 | 1997-04-23 | 日本電信電話株式会社 | 高周波集積回路用パッケージ |
JPH04287950A (ja) * | 1991-02-28 | 1992-10-13 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置用パッケージ |
JPH0810198Y2 (ja) * | 1991-07-25 | 1996-03-27 | 京セラ株式会社 | 半導体素子収納用パッケージ |
JPH06112352A (ja) * | 1992-09-29 | 1994-04-22 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 高周波素子用パッケージ |
JPH1117041A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光半導体用パッケージ |
JP4003579B2 (ja) * | 2002-08-09 | 2007-11-07 | 住友電気工業株式会社 | コプレーナ線路構造、伝送モジュール用パッケージ及び伝送モジュール |
JP2004153165A (ja) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Sumitomo Metal Electronics Devices Inc | 半導体素子収納用パッケージ及びその実装構造 |
JP4836760B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2011-12-14 | 京セラ株式会社 | 接続端子ならびにこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
-
2012
- 2012-06-28 JP JP2012145970A patent/JP6075597B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014011271A (ja) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5902825B2 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JPWO2015129731A1 (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 | |
JP5873174B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 | |
JP5837187B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージ、半導体装置および実装構造体 | |
JP6181777B2 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
WO2015088028A1 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP6075597B2 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP6030371B2 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP2007227739A (ja) | 電子部品収納用パッケージ及び電子部品装置 | |
JP7160940B2 (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 | |
JP5905728B2 (ja) | 素子収納用パッケージ、および実装構造体 | |
JP5213663B2 (ja) | 電子装置の実装構造 | |
JP2014049563A (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP5791258B2 (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP5992785B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージおよび半導体装置 | |
JP6162520B2 (ja) | 半導体素子収納用パッケージおよびこれを備えた実装構造体 | |
JP5969317B2 (ja) | 光半導体素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP2007095956A (ja) | 電子部品収納用パッケージ | |
WO2015029880A1 (ja) | 素子収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP5791263B2 (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび実装構造体 | |
JP2018018939A (ja) | 半導体パッケージ、および半導体装置 | |
JP6219693B2 (ja) | 素子収納用パッケージおよびこれを備えた実装構造体 | |
JP2014215455A (ja) | 光半導体素子収納用パッケージおよびこれを備えた実装構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6075597 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |