JP6065322B2 - 照明用光源及び照明装置 - Google Patents
照明用光源及び照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6065322B2 JP6065322B2 JP2013113165A JP2013113165A JP6065322B2 JP 6065322 B2 JP6065322 B2 JP 6065322B2 JP 2013113165 A JP2013113165 A JP 2013113165A JP 2013113165 A JP2013113165 A JP 2013113165A JP 6065322 B2 JP6065322 B2 JP 6065322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- substrate
- protrusion
- rib
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 103
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 38
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 27
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011190 CEM-3 Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- XBWAZCLHZCFCGK-UHFFFAOYSA-N 7-chloro-1-methyl-5-phenyl-3,4-dihydro-2h-1,4-benzodiazepin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C12=CC(Cl)=CC=C2[NH+](C)CCN=C1C1=CC=CC=C1 XBWAZCLHZCFCGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Connecting Device With Holders (AREA)
Description
まず、本発明の実施の形態に係る直管形LEDランプ1の全体構成について、図1及び図2を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る直管形LEDランプの概観斜視図である。図2は、本発明の実施の形態に係る直管形LEDランプの分解斜視図である。
図2に示すように、LEDモジュール10は、直管形LEDランプ1の光源であり、透光性カバー20に覆われる形で基台30の上に配置される。基台30に載置されたLEDモジュール10は、押さえ部材50によって基台30に固定される。
透光性カバー20は、外郭筐体(ランプ筐体)の外面の一部を構成し、透光性を有する長尺状のカバー部材である。透光性カバー20は、複数のLEDモジュール10が配置された基台30を覆うように構成されている。つまり、透光性カバー20は、LEDモジュール10を保護している。
基台30は、外郭筐体(ランプ筐体)の外面の一部を構成し、LEDモジュール10を支持するための長尺状の支持基台である。基台30には複数のLEDモジュール10が載置される。
図2に示すように、コネクタ線41は、隣り合うLEDモジュール10同士を電気的に接続する導電線であり、隣り合うLEDモジュール10の接続端子13同士を電気的に接続する。コネクタ線41を介して一方のLEDモジュール10から他方のLEDモジュール10へと電力が供給される。なお、本実施の形態では、4つのLEDモジュール10は、コネクタ線41によって直列接続となるように接続されている。
押さえ部材50は、LEDモジュール10の基板11を基台30に押さえるように構成されている。押さえ部材50は、ポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリカーボネート(PC)等の樹脂材料によって形成することができる。なお、押さえ部材50は、樹脂以外の材料で形成してもよく、例えば、金属材料によって構成することができる。
第1口金60は、LEDモジュール10(LED素子12)に電力を供給するための給電用口金であり、外郭筐体の長手方向(X軸方向)の一方の端部に設けられる。第1口金60は、LEDモジュール10のLED素子12を点灯させるための電力をランプ外部から受ける。
第2口金70は、外郭筐体の長手方向の他方の端部に設けられる。具体的には、第2口金70は、透光性カバー20と基台30とを一体化することによって構成される外郭筐体の長手方向の他方の端部を蓋するようにキャップ状に構成されている。つまり、第2口金70は、透光性カバー20及び基台30の長手方向の他方の端部を覆うように設けられる。
点灯回路80は、LEDモジュール10におけるLED素子12を点灯するためのLED点灯回路である。点灯回路80は、1つ又は複数の回路素子(回路部品)によって構成される。本実施の形態における回路素子は、LEDモジュール10の基板11を利用して基板11に直接実装されているが、基板11とは別の回路基板を用意し、この回路基板に回路素子を実装してもよい。回路素子としては、整流回路やヒューズ素子である。その他必要に応じて、抵抗、コンデンサ、コイル、ダイオード又はトランジスタ等を用いてもよい。
次に、本実施の形態に係る直管形LEDランプ1の効果の一例について、図4A〜図6Bを用いて説明する。
次に、本発明の実施の形態に係る照明装置2について、図11を用いて説明する。図11は、本発明の実施の形態に係る照明装置の概観斜視図である。
以上、本発明に係る照明用光源及び照明装置について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。
2 照明装置
3 照明器具
4 ソケット
5 器具本体
10、10A LEDモジュール
11 基板
11a 切り欠き部
11b 凸部
12 LED素子(発光素子)
12a パッケージ
12b LEDチップ
12c、15 封止部材
12A LEDチップ
13、14 接続端子
20 透光性カバー
20a 爪部
30 基台
31 載置部
31a 溝部
32 外郭部
33 中空部
34 連結部
41、42 コネクタ線
41a、42a 装着部
41b、42b 電力供給線
42c 接続部
50 押さえ部材
60、60A 第1口金
61、71 口金ピン
62、72 口金本体
62a、72a 開口部
62b、72b 底部
63、63A、73 突出部
63a 端部領域
63b、73b 凸部
64、64A、74 リブ
70 第2口金
80 点灯回路
Claims (9)
- 長尺状の透光性カバーと、
前記透光性カバーに覆われた長尺状の基台と、
前記基台の上に載置された基板と、
前記基板の上に配置された発光素子と、
口金ピンを有し、前記基台の長手方向の端部に設けられた口金と、
前記基板の上に配置され、前記発光素子と電気的に接続された接続端子と、
前記接続端子と前記口金ピンとを電気的に接続するためのコネクタ線とを備え、
前記口金は、開口部及び底部を有する有底筒状の口金本体と、前記底部から前記開口部に向かう方向に延設され、かつ前記基板又は前記基台を押さえるための板状の突出部と、前記突出部に立設するリブとを有し、
前記リブは、当該リブの前記開口部側の端縁が前記突出部の前記開口部側の端縁よりも前記底部側に位置するように設けられている
照明用光源。 - 前記突出部における当該突出部の前記開口部側の端縁と前記リブの前記開口部側の端縁との間の端部領域は、前記底部から前記開口部に向かう方向に沿って厚みが薄くなっている
請求項1に記載の照明用光源。 - 前記突出部の前記端部領域の表面は、傾斜面である
請求項2に記載の照明用光源。 - 前記突出部は、前記基板を前記基台に押さえつける基板押さえ部である
請求項1〜3のいずれか1項に記載の照明用光源。 - 前記リブは、前記底部から前記開口部に向かう方向に沿って漸次高さが低くなっている
請求項1〜4のいずれか1項に記載の照明用光源。 - 前記口金ピンは、2つ設けられており、
前記コネクタ線は、2本の電力供給線を有しており、
前記2本の電力供給線の一方の一端は、前記2つの口金ピンの一方に接続されており、
前記2本の電力供給線の他方の一端は、前記2つの口金ピンの他方に接続されており、
前記リブは、前記2本の電力供給線の間に設けられている
請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明用光源。 - 前記リブは、前記底部から延設されている
請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明用光源。 - 前記口金本体、前記突出部及び前記リブは、樹脂材料によって一体成形されている
請求項1〜7のいずれか1項に記載の照明用光源。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の照明用光源を備える
照明装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013113165A JP6065322B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 照明用光源及び照明装置 |
CN201420272104.3U CN203907512U (zh) | 2013-05-29 | 2014-05-26 | 照明用光源以及照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013113165A JP6065322B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 照明用光源及び照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014232653A JP2014232653A (ja) | 2014-12-11 |
JP6065322B2 true JP6065322B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=52125916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013113165A Active JP6065322B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 照明用光源及び照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6065322B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016126915A (ja) * | 2014-12-28 | 2016-07-11 | 株式会社ニューフィールド | 蛍光ledランプ |
JP6921158B2 (ja) * | 2015-07-27 | 2021-08-18 | 三菱電機株式会社 | 光源ユニット及び照明装置 |
CN106609936A (zh) * | 2015-10-23 | 2017-05-03 | 郑华耀 | 一种led照明灯调光装置及其具有该调光装置的led灯 |
KR101933046B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2018-12-27 | 써멀솔루션스 주식회사 | 볼트리스 타입의 조명장치 |
JP2017147115A (ja) * | 2016-02-17 | 2017-08-24 | アイリスオーヤマ株式会社 | 照明装置 |
JP6854440B2 (ja) * | 2016-11-22 | 2021-04-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP6767706B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2020-10-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP2018142490A (ja) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置 |
JP6391737B2 (ja) * | 2017-03-03 | 2018-09-19 | 株式会社大一商会 | 遊技機 |
JP6925200B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2021-08-25 | 三菱電機株式会社 | 光源ユニット及び照明器具 |
JP7314614B2 (ja) | 2019-05-17 | 2023-07-26 | 三菱電機株式会社 | 灯具、及び、照明装置 |
JP7255622B2 (ja) * | 2021-03-29 | 2023-04-11 | 株式会社富士通ゼネラル | 電動機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8232724B2 (en) * | 2009-02-06 | 2012-07-31 | Tyco Electronics Corporation | End cap assembly for a light tube |
JP5730632B2 (ja) * | 2010-11-08 | 2015-06-10 | リズム協伸株式会社 | 蛍光管の口金部構造およびled照明装置 |
JP2012204162A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置および照明器具 |
JP5849238B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2016-01-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ランプ及び照明装置 |
JP2014232673A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | パナソニック株式会社 | 照明用光源及び照明装置 |
-
2013
- 2013-05-29 JP JP2013113165A patent/JP6065322B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014232653A (ja) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6065322B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP5971504B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP5584841B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP5658839B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2014044909A (ja) | 直管形ランプ及び照明装置 | |
JP2014232673A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6135986B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6124054B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6198051B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2014072149A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2014072154A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6156741B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6206803B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2014072153A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6198127B2 (ja) | 照明用光源の製造方法、照明用光源及び照明装置 | |
JP6123988B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6198128B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6011864B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6145731B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6146714B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP6152983B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2015050166A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2015050167A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP2015050165A (ja) | 照明用光源及び照明装置 | |
JP5906405B2 (ja) | 照明用光源及び照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6065322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |