JP6063553B2 - 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 - Google Patents
超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6063553B2 JP6063553B2 JP2015502705A JP2015502705A JP6063553B2 JP 6063553 B2 JP6063553 B2 JP 6063553B2 JP 2015502705 A JP2015502705 A JP 2015502705A JP 2015502705 A JP2015502705 A JP 2015502705A JP 6063553 B2 JP6063553 B2 JP 6063553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shear wave
- image
- tissue
- distortion
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/485—Diagnostic techniques involving measuring strain or elastic properties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/48—Diagnostic techniques
- A61B8/488—Diagnostic techniques involving Doppler signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/52—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/5207—Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52036—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52023—Details of receivers
- G01S7/52036—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation
- G01S7/52042—Details of receivers using analysis of echo signal for target characterisation determining elastic properties of the propagation medium or of the reflective target
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8979—Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
は、第1フレームの信号のウィンドウ内の平均信号値、
は、第2フレームの信号のウィンドウ内の平均信号値である。座標系(x,y,z)は、図15において、超音波振動子1510を基準に示されている。縦軸yは、図15の紙面に対して垂直であるが、説明のために若干異なる状態で図示されている。
は、他の空間導関数と比べて無視できる大きさであると考えられるため、せん断波伝播速度の二乗及びせん断波伝播速度は、他の測定値から取得されてよい。
(すなわち、長さLに対する平均歪み)ではなく、局部歪み
について書き換えることができる。
により歪み画像が得られる。
及び
はそれぞれXi及びYiの平均である。
領域のうちの一つの相関係数が設定値(すなわち、閾値)よりも大きい場合、その領域の歪み画像値は、回帰線を利用して、回帰線方程式にX(すなわち、歪み画像値)を入力し、結果的に得られる新しいせん断波速度(又はせん断波速度の二乗)(すなわち、Y)画像値を算出することによって、せん断波速度の二乗に変換される。歪み画像値を利用して領域の新しいせん断波画像値を得ることから、新しいせん断波画像は、元のせん断波画像の空間解像度よりも高い、歪み画像と同じ空間解像度を持つことになる。
Claims (24)
- 少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を取得し、
歪み画像を取得し、
前記第1せん断波画像に基づいて、少なくとも一つのせん断波伝播特性の第2せん断波画像に前記歪み画像を変換すること、を含む方法。 - せん断波画像を取得することは、
生体組織に第1超音波パルスを作用させて、前記生体組織内にせん断波を生成し、
前記生体組織内に集束超音波パルスを送信し、
前記集束超音波パルスに応答して生成された一つ以上の超音波信号を前記生体組織から受信し、
前記受信した一つ以上の超音波信号に基づいて、前記生体組織内でせん断波を検出し、
前記検出したせん断波に対応する少なくとも一つのせん断波伝播特性を特定し、
前記検出したせん断波に対応する前記少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を形成することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記少なくとも一つのせん断波伝播特性は、
一つ以上の前記検出したせん断波に対応するせん断波伝播速度と、
実数(b)と前記せん断波伝播速度の二乗(c2)の積(bc2)とのうちの一つ以上を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記歪み画像を取得することは、音響放射力又は機械的圧迫の力を利用して、前記歪み画像を取得することを含んでよい、請求項1に記載の方法。
- 前記第1せん断波画像は少なくとも一つの画像ピクセルを含む、請求項1に記載の方法。
- 少なくとも一つのせん断波伝播特性の前記第2せん断波画像に前記歪み画像を変換することは、
前記歪み画像及び前記第1せん断波画像を複数の領域に分割し、
前記複数の領域のうちの各領域において、前記歪み画像値と前記第1せん断波画像値の間の回帰線及び相関係数を算出し、
前記領域の前記相関係数が設定値よりも大きい場合に、各領域の前記回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波値に変換し、
前記領域の前記相関係数が前記設定値に満たない場合に、最も近い近隣領域の回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波値に変換することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記歪み画像値は、前記歪み又は歪みの逆数であってよい、請求項6に記載の方法。
- 前記力を利用して前記歪み画像を取得することは、
前記生体組織に前記力を付与する前に第1超音波画像を取得し、
前記生体組織に前記力を付与した後で第2超音波画像を取得し、
相関関係、絶対差の和(SAD)、二乗差の和(SSD)、絶対三乗差の和(SCD)、絶対べき乗差の和(SPD)、カラードプラシフト周波数、カラードプラ位相、又はカラードプラ速度を用いて、前記第1超音波画像から前記第2超音波画像までの組織変位を算出し、
前記変位の空間導関数を算出することによって前記歪み画像を求めることを含む、請求項4に記載の方法。 - コンピュータ実行可能プログラムコードを格納する持続性媒体であって、前記プログラムコードが演算装置によって実行されることで、
少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を取得し、
歪み画像を取得し、
前記第1せん断波画像に基づいて、少なくとも一つのせん断波伝播特性の第2せん断波画像に前記歪み画像を変換できる、媒体。 - 演算装置によって実行されることでせん断波画像を取得できる前記プログラムコードは、プログラムコードであって、演算装置よって実行されることで、
生体組織に第1超音波パルスを付与して、前記生体組織内にせん断波を生成し、
前記生体組織内に集束超音波パルスを送信し、
前記集束超音波パルスに応答して生成された一つ以上の超音波信号を前記生体組織から受信し、
前記受信した一つ以上の超音波信号に基づいて前記生体組織内で前記せん断波を検出し、
前記検出したせん断波に対応する少なくとも一つのせん断波伝播特性を特定し、
前記検出したせん断波に対応する前記少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を形成できるプログラムコードを含む、請求項9に記載の媒体。 - 前記少なくとも一つのせん断波伝播特性は、
一つ以上の前記検出したせん断波に対応するせん断波伝播速度と、
実数(b)と前記せん断波伝播速度の二乗(C2)の積(bc2)とのうちの一つ以上を含む、請求項9に記載の媒体。 - 演算装置によって実行されて歪み画像を取得できる前記プログラムコードは、プログラムコードであって、演算装置によって実行されて、
音響放射力又は機械的圧迫の力を利用して前記歪み画像を取得できるプログラムコードを含む、請求項9に記載の媒体。 - 前記第1せん断波画像は少なくとも一つの画像ピクセルを含む、請求項9に記載の媒体。
- 演算装置によって実行されて、少なくとも一つのせん断波伝播特性の前記第2せん断波画像に前記歪み画像を変換できる前記プログラムコードは、プログラムコードであって、演算装置によって実行されて、
前記歪み画像及び前記第1せん断波画像を複数の領域に分割し、
前記複数の領域のうちの各領域において、前記歪み画像値と前記第1せん断波画像値の間の回帰線及び相関係数を算出し、
前記領域内の前記相関係数が設定値よりも大きい場合に、各領域の前記回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波画像値に変換し、
前記領域内の前記相関係数が前記設定値に満たない場合に、最も近い近隣領域の前記回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波画像値に変換できるプログラムコードを含む、請求項9に記載の媒体。 - 前記歪み画像値は、前記歪み又は歪みの逆数を含む、請求項14に記載の媒体。
- 演算装置によって実行されて、前記力を利用して前記歪み画像を取得できる前記プログラムコードは、プログラムコードであって、演算装置によって実行されて、
前記生体組織に前記力を付与する前に第1超音波画像を取得し、
前記生体組織に前記力を付与した後で第2超音波画像を取得し、
相関関係、絶対差の和(SAD)、二乗差の和(SSD)、絶対三乗差の和(SCD)、絶対べき乗差の和(SPD)、カラードプラシフト周波数、カラードプラ位相、又はカラードプラ速度を用いて、前記第1超音波画像から前記第2超音波画像までの組織変位を算出し、
前記変位の空間導関数を算出することによって前記歪み画像を求めることができるプログラムコードを含む、請求項12に記載の媒体。 - 記憶装置と、
プロセッサと、を含むシステムであって、
前記プロセッサは、前記メモリに格納されたコンピュータ実行可能プログラムコードを実行することで、前記システムに、
少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を取得し、
歪み画像を取得し、
前記第1せん断波画像に基づいて、少なくとも一つのせん断波伝播特性の第2せん断波画像に前記歪み画像を変換することを行わせる、システム。 - せん断波画像の取得は、
前記生体組織に第1超音波パルスを作用させて、前記生体組織内にせん断波を生成し、
前記生体組織内に集束超音波パルスを送信し、
前記集束超音波パルスに応答して生成された一つ以上の超音波信号を前記生体組織から受信し、
前記受信した一つ以上の超音波信号に基づいて、前記生体組織内で前記せん断波を検出し、
前記検出したせん断波に対応する少なくとも一つのせん断波伝播特性を特定し、
前記検出したせん断波に対応する前記少なくとも一つのせん断波伝播特性の第1せん断波画像を形成することを含む、請求項17に記載のシステム。 - 前記少なくとも一つのせん断波伝播特性は、
前記検出したせん断波の一つ以上に対応するせん断波伝播速度と、
実数(b)と前記せん断波伝播速度の二乗(C2)の積(bc2)と、のうちの一つ以上を含む、請求項17に記載のシステム。 - 前記歪み画像の取得は、音響放射力又は機械的圧迫の力を利用して、前記歪み画像を取得することを含む、請求項17に記載のシステム。
- 前記第1せん断波画像は少なくとも一つの画像ピクセルを含む、請求項17に記載のシステム。
- 少なくとも一つのせん断波伝播特性の前記第2せん断波画像に前記歪み画像を変換することは、
前記歪み画像及び前記第1せん断波画像を複数の領域に分割し、
前記複数の領域のうちの各領域内の前記歪み画像値と前記第1せん断波画像値の間の回帰線及び相関係数を算出し、
前記領域内の前記相関係数が設定値よりも大きい場合に、各領域の前記回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波値に変換し、
前記領域の前記相関係数が前記設定値に満たない場合に、最も近い近隣領域の前記回帰線に基づいて、前記歪み画像値をせん断波値に変換することを含む、請求項17に記載のシステム。 - 前記歪み画像値は、前記歪み又は前記歪みの逆数を含む、請求項22に記載のシステム。
- 前記力を利用して前記歪み画像を取得することは、
前記生体組織に前記力を付与する前に第1超音波画像を取得し、
前記生体組織に前記力を付与した後で第2超音波画像を取得し、
相関関係、絶対差の和(SAD)、二乗差の和(SSD)、絶対三乗差の和(SCD)、絶対べき乗差の和(SPD)、カラードプラシフト周波数、カラードプラ位相、又はカラードプラ速度を利用して、前記第1超音波画像から前記第2超音波画像までの組織変位を算出し、
前記変位の空間的導関数を算出することによって前記歪み画像を求めることを含む、請求項20に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261617839P | 2012-03-30 | 2012-03-30 | |
US61/617,839 | 2012-03-30 | ||
US13/608,361 | 2012-09-10 | ||
US13/608,361 US9220479B2 (en) | 2012-03-30 | 2012-09-10 | Methods and apparatus for ultrasound imaging |
PCT/JP2013/059804 WO2013147298A1 (en) | 2012-03-30 | 2013-03-26 | Methods and apparatus for ultrasound imaging |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015511527A JP2015511527A (ja) | 2015-04-20 |
JP6063553B2 true JP6063553B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=49235927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015502705A Active JP6063553B2 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-26 | 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9220479B2 (ja) |
EP (1) | EP2830508B1 (ja) |
JP (1) | JP6063553B2 (ja) |
CN (1) | CN104284628B (ja) |
WO (1) | WO2013147298A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8715185B2 (en) * | 2010-04-05 | 2014-05-06 | Hitachi Aloka Medical, Ltd. | Methods and apparatus for ultrasound imaging |
JP6498183B2 (ja) * | 2014-04-02 | 2019-04-10 | 国立大学法人群馬大学 | 超音波映像システム |
CN106659471A (zh) * | 2014-05-16 | 2017-05-10 | 皇家飞利浦有限公司 | 超声剪切波弹性摄影中的自相关引导的互相关 |
CN105078515B (zh) * | 2014-05-22 | 2018-05-01 | 曹艳平 | 一种软组织超弹性特征表征方法 |
JP6293578B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2018-03-14 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置及びプログラム |
CN106572838B (zh) * | 2014-09-03 | 2019-09-06 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | 弹性测量检测方法及系统 |
JP6208781B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2017-10-04 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 超音波診断装置 |
US11337673B2 (en) * | 2016-06-10 | 2022-05-24 | Koninklijke Philips N.V. | Using reflected shear waves for monitoring lesion growth in thermal ablations |
US11357480B2 (en) * | 2016-11-04 | 2022-06-14 | Saset Chengdu Technology Ltd. | Quantitative shear wave elasticity imaging method and system |
CN106618639B (zh) * | 2016-11-04 | 2019-01-04 | 声泰特(成都)科技有限公司 | 一种定量剪切波弹性成像方法 |
US20180140279A1 (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-24 | General Electric Company | Method and system for enhanced detection and visualization of a surgical needle in ultrasound data by performing shear wave elasticity imaging |
CN107149485B (zh) * | 2017-06-07 | 2020-03-06 | 青岛海信医疗设备股份有限公司 | 基于医学的超声波信号处理方法及装置 |
UA120644C2 (uk) | 2017-10-27 | 2020-01-10 | Євген Олександрович Баранник | Спосіб і пристрій для ультразвукового вимірювання та візуалізації пружності біологічних тканин в реальному часі |
US20210361262A1 (en) * | 2018-02-09 | 2021-11-25 | Koninklijke Philips N.V. | Multi-parametric tissue stiffness quanatification |
JP7236312B2 (ja) * | 2019-04-04 | 2023-03-09 | 富士フイルムヘルスケア株式会社 | 超音波診断装置、信号処理装置、および、プログラム |
CN113827278B (zh) * | 2021-10-27 | 2023-09-15 | 青岛海信医疗设备股份有限公司 | 剪切波传播速度的确定方法及装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5195525A (en) * | 1990-11-26 | 1993-03-23 | Pelc Norbert J | Noninvasive myocardial motion analysis using phase contrast mri maps of myocardial velocity |
US5606971A (en) | 1995-11-13 | 1997-03-04 | Artann Corporation, A Nj Corp. | Method and device for shear wave elasticity imaging |
US5810731A (en) | 1995-11-13 | 1998-09-22 | Artann Laboratories | Method and apparatus for elasticity imaging using remotely induced shear wave |
US6270459B1 (en) | 1998-05-26 | 2001-08-07 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Method for estimating and imaging of transverse displacements, transverse strains and strain ratios |
FR2844058B1 (fr) | 2002-09-02 | 2004-11-12 | Centre Nat Rech Scient | Procede et dispositif d'imagerie utilisant des ondes de cisaillement |
US7275439B2 (en) * | 2003-04-22 | 2007-10-02 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Parametric ultrasound imaging using angular compounding |
US7601122B2 (en) | 2003-04-22 | 2009-10-13 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Ultrasonic elastography with angular compounding |
US7223241B2 (en) | 2004-12-16 | 2007-05-29 | Aloka Co., Ltd. | Method and apparatus for elasticity imaging |
US7678051B2 (en) | 2005-09-27 | 2010-03-16 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Panoramic elasticity ultrasound imaging |
US8137275B2 (en) | 2007-06-28 | 2012-03-20 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Tissue complex modulus and/or viscosity ultrasound imaging |
US8197408B2 (en) | 2008-02-27 | 2012-06-12 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Sparse tissue property measurements in medical ultrasound imaging |
US8238639B2 (en) * | 2008-04-09 | 2012-08-07 | Cognex Corporation | Method and system for dynamic feature detection |
US20090299179A1 (en) * | 2008-06-02 | 2009-12-03 | Joan Carol Main | Method For Detecting Cardiac Transplant Rejection |
US8187187B2 (en) * | 2008-07-16 | 2012-05-29 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Shear wave imaging |
US9554770B2 (en) | 2008-09-29 | 2017-01-31 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | High pulse repetition frequency for detection of tissue mechanical property with ultrasound |
WO2011004661A1 (ja) | 2009-07-07 | 2011-01-13 | 株式会社 日立メディコ | 超音波診断装置及び超音波計測方法 |
US8715185B2 (en) | 2010-04-05 | 2014-05-06 | Hitachi Aloka Medical, Ltd. | Methods and apparatus for ultrasound imaging |
US8801614B2 (en) * | 2012-02-10 | 2014-08-12 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | On-axis shear wave characterization with ultrasound |
-
2012
- 2012-09-10 US US13/608,361 patent/US9220479B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-26 EP EP13770398.9A patent/EP2830508B1/en active Active
- 2013-03-26 CN CN201380018685.6A patent/CN104284628B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-26 JP JP2015502705A patent/JP6063553B2/ja active Active
- 2013-03-26 WO PCT/JP2013/059804 patent/WO2013147298A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2830508B1 (en) | 2016-07-13 |
US20130261452A1 (en) | 2013-10-03 |
EP2830508A1 (en) | 2015-02-04 |
CN104284628A (zh) | 2015-01-14 |
JP2015511527A (ja) | 2015-04-20 |
WO2013147298A1 (en) | 2013-10-03 |
CN104284628B (zh) | 2016-09-28 |
US9220479B2 (en) | 2015-12-29 |
EP2830508A4 (en) | 2015-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6063553B2 (ja) | 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 | |
JP5882447B2 (ja) | 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 | |
US8715185B2 (en) | Methods and apparatus for ultrasound imaging | |
JP6063552B2 (ja) | 超音波イメージング方法及び超音波イメージング装置 | |
US9211111B2 (en) | Determination of shear wave characteristics | |
US9554770B2 (en) | High pulse repetition frequency for detection of tissue mechanical property with ultrasound | |
US10159466B2 (en) | Sparse tracking in acoustic radiation force impulse imaging | |
US11006928B2 (en) | Sound speed imaging using shear waves | |
Ahmed et al. | Strain Estimation Techniques Using MATLAB Toolbox for Tissue Elasticity Imaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6063553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |