[go: up one dir, main page]

JP6058861B2 - 固体照明装置 - Google Patents

固体照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6058861B2
JP6058861B2 JP2016509478A JP2016509478A JP6058861B2 JP 6058861 B2 JP6058861 B2 JP 6058861B2 JP 2016509478 A JP2016509478 A JP 2016509478A JP 2016509478 A JP2016509478 A JP 2016509478A JP 6058861 B2 JP6058861 B2 JP 6058861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ssl
light guide
lighting device
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016509478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016517154A (ja
Inventor
デュランダス コルネリウス ダイケン
デュランダス コルネリウス ダイケン
リファト アタ ムスターファ ヒクメット
リファト アタ ムスターファ ヒクメット
デル テムペル レーンダート ファン
デル テムペル レーンダート ファン
ボンメル ティース ファン
ボンメル ティース ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2016517154A publication Critical patent/JP2016517154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058861B2 publication Critical patent/JP6058861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/08Combinations of only two kinds of elements the elements being filters or photoluminescent elements and reflectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/56Cooling arrangements using liquid coolants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/83Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks the elements having apertures, ducts or channels, e.g. heat radiation holes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0003Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being doped with fluorescent agents
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0006Coupling light into the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0096Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the lights guides being of the hollow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • F21Y2103/33Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本開示は、投影照明アプリケーション、自動車照明及び一般的な照明アプリケーションの分野に関し、より詳細には、本開示は固体照明(SSL)装置に関する。
異なる種類の投影照明システムが、様々な照明アプリケーションにおいて知られており使用されている。典型的なアプリケーションは、ビデオプロジェクタ、ディスプレイ照明、自動車照明及び科学的測定器を含んでいる。
超高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプ、ハロゲンランプ及びレーザーは、投影照明システムにおいて、使用される従来の種類の光源の例である。近年、SSL技術の開発は、異なる種類の発光ダイオードを使用する投影システムを構築する試みに繋がっている。従来の光源と比較して、SSL光源は、広い範囲の色域、より高い色飽和及びより小さい線幅を有する。SSL光源は、また、長い寿命を有し水銀フリーである。SSL光源を使用している照明配置の例は、米国特許出願公開第2013/0021822号において開示されている。この開示は、光導波路板に関する。
必要な光源の特性は、前記アプリケーションに依存する。ビデオプロジェクタは、例えば、小さいエタンデュを有する光を発する小さい青色、赤色及び緑色の高輝度光源を必要とする。これらの点において、既存のSSL照明装置を改善することが考えられる。
目的は、投影照明アプリケーション、自動車照明及び一般的な照明アプリケーションのために改善された又は代替的なSSL照明装置を提供することにある。特に興味のある見地は、高輝度及び小さいエタンデュを有する緑色光を生成する光源の性能である。
本発明は、添付の独立請求項により規定される。実施例は、添付の従属クレーム、本明細書及び図面に開示されている。
第1の見地によれば、反射性内面を持つハウジングと、第1の波長領域の光を第2の波長領域の光に変換する波長変換材料を含んでいる細長い光ガイドとを有するSSL照明装置が、提供される。前記細長い光ガイドは、2つの端部、光を受け取るための部分、及び光を発するための部分を有する。前記光を受け取るための部分は前記ハウジング内に配され、前記光を発するための部分は前記ハウジング外に配される、前記2つの端部のうちの少なくとも一方は前記光を発するための部分を形成する。前記SSL照明装置は、前記第1の波長領域の光を発するように構成される複数のSSL光源であって、前記細長い光ガイドから離間されて前記ハウジング内に配されている複数のSSL光源も有する。
SSL光源は、例えば、半導体発光ダイオード、有機発光ダイオード、ポリマ発光ダイオード及びレーザダイオードからなるグループから選択される光源であっても良い。
使用中、前記ハウジング内へと前記複数のSSL光源から発された光の一部は、前記光を受け取るための部分を介して前記光ガイドに入射し、前記波長変換材料により吸収され、変換された前記光の一部は前記光ガイド内で導波されると共に前記光を発するための部分を通って発される。
前記光源及び前記光ガイドの一部を反射性内面を有する前記ハウジング内に入れ、波長変換過程が前記光ガイド内で生じるようにすることによって、この構造は、幾つかの光源からの光が単一の高輝度及び高電力光源を提供するのに使用されることを可能にする。
上述によるSSL照明装置の光強度及び前記電力出力は、前記複数のSSL光源のうちの単一のSSL光源の光強度及び前記電力出力よりも高いものであり得る。前記SSL光源は、前記細長い光ガイドの前記長手方向又は長さに沿って配される。前記SSL光源の前記発光表面は、前記細長い光ガイドに面することができる。
発光する前記部分は、例えば、前記発光する部分の表面積の大きさを調整することによって、投影システムのための十分に小さいエタンデュを有する光を発するように設計されることができる。前記細長い光ガイドは2つの端部を有し、前記発光する部分は前記少なくとも2つの端部のうちの一方により形成されることができる。
前記SSL照明装置は、スケーラブルなものであることができ、即ち前記SSL光源の出力電力を増大させると、前記細長い光ガイドにより発される前記光の前記エタンデュを増大させることなしに前記細長い光ガイドの出力電力を増大させることができる。
上述によるSSL照明装置において、前記光ガイドが前記SSL光源から離間されて配されているので、前記光ガイドは前記SSL光源により生成される前記熱による影響をあまり受けない。このような配置は、結果として、より冷たい光ガイドをもたらし、従って、前記SSL照明装置の、増大された効率(即ち入力電力により除算された出力電力)をもたらすことができる。
前記細長い光ガイドの前記ハウジング内に配される部分の長さは、前記細長い光ガイドに巻線を供給することにより増大されることができる。例えば、前記細長い光ガイドは、巻回されても良い。前記細長い光ガイドの前記ハウジング内に配される部分の長さを増大させることは、前記SSL照明装置の出力電力を増大させることができる。更に、前記細長い光ガイドの前記ハウジング内に配される部分の長さを増大させることは、ここから熱が放散することができる表面積を更に増大させる。このことは、前記細長い光ガイドの冷却を改善することができる。
前記変換された光は、全内部反射を介して導波されることができる。全内部反射は、前記光が前記光ガイドを通って進行する場合に経験する減衰を低減させるのを助ける光ガイドの有効な仕方である。
一実施例によれば、前記波長変換材料が吸収を示す前記第1の波長領域と、前記波長変換材料が発光を示す前記第2の波長領域との間の重複は実質的にない。「重複が実質的にない」とは、前記重複は最も短い波長領域の15%未満、代替的には10%未満、5%又は0%未満であることを意味している。前記第1の波長領域と第2の波長領域と間の重複が小さいほど、変換されたフォトンが前記波長変換材料によって再吸収される確率は低くなる。従って、前記SSL照明装置の効率、即ち入力電力に対する出力電力の比は、前記第1の波長領域と第2の波長領域との間の低減された重複により増大されることができる。典型的には、前記第1の波長領域は、高輝度を有する安価なSSL光源が生成しやすい波長領域であり、前記波長変換材料の少なくとも一部が吸収を示す波長領域である。前記第1の波長領域は、約300nmから約550nmまでであり得る。前記第2の波長領域は、約400nmから約800nmまでであり得る。
前記波長変換材料は、ルミネセンス材料であっても良い。この種類の材料は、適切な吸収及び発光スペクトルを有する幾つかの物質を含んでいる。前記波長変換材料は、例えば、蛍光体、ナノサイズの無機蛍光体、ランタニド合成物、発光有機分子、量子ロッド及び量子ドットからなるグループから選択されることができる。前記波長変換材料は、希土類元素をドープされたイットリウム・アルミニウム・ガーネット又は希土類元素をドープされたルテチウム・アルミニウム・ガーネットであっても良い。前記希土類元素は、セリウムであっても良い。
前記波長変換材料は、Ceドープされたイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG、YAL12)、ルテチウム・アルミニウム・ガーネット(LuAG)、LuGaAG又はLUYAGの何れかを含むことができる。YAG、LUAG、LuGaAG及びLuYAGは、適切な屈折率を有する。
前記波長変換材料は、(MI1―x―yMIIMIII(MIV1―zMVz)12からなるグループから選択されることができ、
- MIはY、Lu又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIはGd、La、Yb又はこれらの混合物を有すグループから選択され、MIIIは、Tb、Pr、Ce、Er、Nd、Eu又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIVはAlであり、MVはGa、Sc又はこれらの混合物を有するグループから選択され、0≦x≦1、0≦y≦0.1、0≦z≦1、(MI1―x―yMII,MIIIである、
- MIはY、Lu又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIはGd、La、Yb又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIIはTb、Pr、Ce、Er、Nd、Eu、Bi、Sb又はこれらの混合物を有するグループから選択され、0≦x≦1、0≦y≦0.1、(MI1―x―yMIIMIII)S1―zSeである、
- MIがCa、Sr、Mg、Ba又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIはCe、Eu、Mn、Tb、Sm、Pr、Sb、Sn又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIIは、K、Na、Li、Rb、Zn又はこれらの混合物を有するグループから選択され、0≦x≦0.01、0≦y≦0.05、0≦z≦1、(MI1―x―yMIIMIII)Oである、
- MIはCa、Sr、Mg、Ba又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIはCe、Eu、Mn、Tb、Sm、Pr又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIIはK、Na、Li、Rb、Zn又はこれらの混合物を有するグループから選択され、0≦x≦0.1、0≦y≦0.1、(MI2―xMIIMIII)O7である、
- MIはLa、Y、Gd、Lu、Ba、Sr又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIはEu(Tb、Pr、Ce、Nd、Sm、Tm又はこれらの混合物)を有するグループから選択され、MIIIはHf、Zr、Ti、Ta、Nb又はこれらの混合物から選択され、0≦x≦1、(MI1―xMIIMIII1―yMIV)O)である、
- MIがBa、Sr、Ca、La、Y、Gd、Lu又はこれらの混合物を有している前記グループから選択され、MIIは、Eu、Tb、Pr、Ce、Nd、Sm、Tm又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIIIは、Hf、Zr、Ti、Ta、Nb又はこれらの混合物を有するグループから選択され、MIVは、Al、Ga、Sc、Si又はこれらの混合物を有するグループから選択され、0≦x≦0.1、0=y=0.1である。
前記波長変換材料は、有機蛍光体を有することができる。前記波長変換材料としての使用に適している有機蛍光体材料の例はペリレン誘導体(BASF社による商標名Lumogen(登録商標)の下で販売されている)に基づいたルミネセンス材料を含む。従って、適切な商業的に入手可能な製品の例は、これらに限定されるわけではないが、Lumogen(登録商標)赤色F305、Lumogen(登録商標)橙色F240、Lumogen(登録商標)黄色F170及びこれらの組み合わせを含む。
前記ルミネセンス材料は、量子ドット、量子ロッド、量子テトラポッド及びナノクリスタルからなるグループから選択されることができる。量子ドット又はロッドは、一般に、わずか2、3ナノメートルの幅又は直径を有する半導体材料の小さい結晶である。入射光により励起される場合、量子ドットは、前記結晶の寸法及び材料によって決定される色の光を発する。従って、特定の色の光が、前記ドットのサイズを適応化することにより生成されることができる。可視領域の発光を有する最も知られている量子ドットは、硫化カドミウム(CdS)及び硫化亜鉛(ZnS)のようなシェル備えるカドミウム・セレン化物(CdSe)に基づいている。インジウム・リン化物(InP)、銅インジウム硫化物(CuInS)及び/又は銀インジウム硫化物(AgInS)のような、カドミウムフリーの量子ドットも、使用されることができる。量子ドットは非常に狭い発光帯域を示し、従って飽和色を示している。更に、前記発光色は、前記量子ドットのサイズを適応化することによって容易に調整されることができる。従来技術において知られている量子ドットの如何なる種類も、本発明において使用されることができる。しかしながら、カドミウムフリーの量子ドット又は少なくとも非常に低いカドミウム含有量を有する量子ドットを使用することは、環境安全及び関心の理由で好まれ得る。
前記細長い光ガイドは、前記波長変換材料のためのキャリア材料(例えば、シリコーン、アクリル、ガラス、共重合体又は透明なセラミックのようなポリマ)を有することができる。イットリウム・アルミニウム・ガーネット及び/又はルテチウム・アルミニウム・ガーネットのようなセラミックは、前記キャリア材料を形成できる。キャリア材料を使用することにより、適当な波長変換特性を有するが単独で堅い光ガイドを形成することができない波長材料を使用することも可能である。前記細長い光ガイドが、例えば、石英及びガラスの一方でできている外壁を有する場合、前記キャリア材料は液体であり得る。
前記ハウジングの前記反射性内面は、前記第1の波長領域における入射光の少なくとも95%、代替的には少なくとも97%又は少なくとも99%を反射することができる。前記入射光の反射される部分が多いほど、当該光エンジンの効率は高くなり前記ハウジングはより加熱されない。このことは、熱が前記SSL照明装置の効率に対して不都合な影響を有し得るので、望ましい。
動作中、前記SSL照明装置を冷却するために、前記ハウジングは、ヒートシンクに熱的に接続されることができる。他の種類の冷却技術も可能である。例えば、前記ハウジング内部及び前記細長い光ガイドを冷却するように前記ハウジング内に液体の流れを生成するための手段が提供されることができる。前記SSL照明装置は、前記細長い光ガイドを冷却するように前記細長い光ガイド内で液体の流れを生成するための手段を有していても良い。このような構造は、小型かつ高電力のSSL照明装置を構築するのを可能にする。
前記SSL照明装置は異なる波長の光を発するSSL光源を有することができ、前記SSL照明装置は2つ以上の波長変換材料を有する細長い導波管を有することができる。このようなSSL照明装置は、異なる色を持つ光を発する性能を有することができる。例えば、前記SSL照明装置は第1の種類の及び第2の種類のSSL光源を有することもでき、前記細長い光ガイドは第1の種類の及び第2の種類の波長変換材料を有することもできる。前記第1の種類の前記SSL光源がオンにされる場合、前記SSL照明装置は前記第1の種類の波長変換材料により生成される光を発する。同様に、前記第2の種類の前記SSL光源がオンにされる場合、前記SSL照明装置は前記第2の種類の波長変換材料により生成される光を発する。両方の種類のSSL光源の両方の種類がオンにされる場合、両方の波長変換材料により生成される光が発される。
本発明は、添付の請求項において、詳述されるフィーチャの全てのあり得る組合せに関することに留意されたい。
本発明のこの見地及び他の見地は、ここで、本発明の実施例を示している添付図面を参照して更に詳細に記載される。
SSL照明装置の構成要素の模式的な斜視図である。 円環形のハウジングと前記ハウジングの外側の2つの端部部分を持つ光ガイドとを備えるSSL照明装置の模式的な斜視図である。
本発明は、本発明の現在好ましい実施例が示されている添付図面を参照して以下に十分に記載される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態において実施されることができ、本願明細書に記載される実施例に限定されるものであると解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施例は、徹底及び完全さのために提供されているものであり、本発明の範囲を当業者に対して十分に伝えるものである。
図1は、反射性内面3を備えるハウジング2を有するSSL照明装置1を示している。図1におけるハウジング2の形状は直管であるが、他の形状も可能である。ハウジング2は、アルミニウムでできていても良い。反射性内面3は、シリコーンマトリックス内の酸化チタン、多孔性アルミナ内のチタン酸化物、又はポリテトラフルオロエチレン材(例えばGigahertz Optik社により製造されているOPDIMA)から成ることができる。
ハウジング2は、ハウジング2内へ光を発するように配されているSSL光源4により発される光が前記反射性内面により反射される混合チャンバとして機能する。SSL光源4は、1つあるいは複数のプリント回路基板5にはんだ付けされていても良く、これらは半球形にされている又はむきだしにされていても良い。SSL光源4は、前記プリント回路基板上で約1mmから約2cmだけ離間されて配置されることができる。SSL光源4の適切な数は、各SSL光源4の電力及びSSL照明装置1を冷却する効率のような要因に依存する。
ハウジング2は、細長い光ガイド6(「ファイバ」)を部分的に封入している。細長い光ガイド6の長さは、典型的には約5cmから約5mまでの範囲内にあるが、最高20mであっても良い。細長い光ガイド6は、少なくとも10、代替的には少なくとも100又は少なくとも500のアスペクト比(即ち直径により除算される長さ)を有することができる。細長い光ガイド6のハウジング2により封入される部分は、真っ直ぐか、折りたたまれているか、又は例えばコイルを形成する複数の巻線を有していても良い。反射性の前記ハウジングの内径は、例えば、約2から前記細長い光ガイドの外径の長さの約2〜5倍であり得る。SSL光源4は、細長い光ガイド6の長さ又は長手方向に沿って配されている。
任意には、接点を防止するために、ハウジング2の内壁と細長い光ガイド6のハウジング2により封入される部分との間の接触を防止するために、ハウジング2内部で細長い光ガイド6を支持するセンタリング手段9が設けられ得る。センタリング手段9は、細長い光ガイド6が通過する孔を有していても良い。センタリング手段9は、例えば、リング、トロイド、円環体又は球体の形状を有することができ、センタリング手段9の孔は、鋭い縁を有していても良い。センタリング手段9は、高い透明性のもの又は高い反射性のものであっても良く、即ちセンタリング手段9は、光を吸収しない又は非常に少ない光しか吸収しないものであり得る。センタリング手段9は、石英又は金属を含むことができる。センタリング手段9は、金属上の酸化チタン及びシリコーンを含み得る。
光が細長い光ガイド6を出るのを防止するために、細長い光ガイド6は、低い屈折率を有するクラッド材で被覆されることができる。
およそ光ガイド6のハウジング2により封入される部分上に配されているのは、光を受け取るための部分18である。光を受け取るための部分18は、光ガイド6長さ又は長手方向に沿って配されるSSL光源4により発される光の比較的大部分が光ガイド6の光を受信するための部分18に入射するように、光ガイド6の前記長さに沿ってハウジング2により囲まれる光ガイド6の部分により形成されることができる。光を発するための部分19は、光ガイド6のハウジング2の外側に延在する部分上に配置される。
細長い光ガイド6は、連続的なループを形成しても良い。しかしながら、図1において、光ガイド6は2つの端部7a、7bを有し、少なくとも1つはハウジング2の外側に配され、光19を発するための部分を形成する。前記ハウジング内部に配される端部は、反射鏡8で覆われる又は封止されることができる。反射鏡8は、金属でできていても良い。アクティブなハンダ付け(active soldering)が、反射鏡8を細長い光ガイド6に固定するために使用されることができる。両方の端部7a、7bがハウジング2の外側に配されることができることに留意されたい。
細長い光ガイド6は、第1の波長領域内のフォトンを第2の波長領域内のフォトンに変換する波長変換材料10を有する。前記第2の波長領域は、前記第1の波長領域よりも長い波長を表すことができる。例えば、前記第1の波長領域は、約300nmから約550nmまで、代替的には約400nmから約495nmまでであることができ、前記第2の波長領域は、約495nmから約800nmまで、代替的には約495nmから約570nmまで又は約620nmから約740nmまでであり得る。このことは、前記第1の波長領域が可視的な青色光を含むことができ、前記第2の波長領域が可視的な緑色光又は可視的な赤色光を含むことができることを意味する。好ましくは、波長変換材料10の吸収スペクトル及び発光スペクトルは、SSL照明装置1の効率を改善するために、ほとんど又は全く重なりを有さない。
細長い光ガイド6は、光学コーティングにより被覆されることができる薄肉チューブ11を有していても良い。薄肉チューブ11の屈折率は、約1.3から約2.5までの範囲内にあることができる。薄肉チューブ11は、石英、低光吸収ガラス又は押し出しポリマでできていても良い。薄肉チューブ11の端部7a、7bの形状は、平坦又は球形であり得る。
細長い光ガイド6は、波長変換材料10のためのキャリア材料12を有することができる。キャリア材料12は、ハウジング2内部の周囲の媒体よりも高い屈折率を有する。キャリア材料12の屈折率は、約1.3から約2.5の範囲内にあることができる。キャリア材料12は、ポリマ(例えばシリコーン)又はアクリル材料(例えばPMMA)であっても良い。キャリア材料12は、ガラス又は透明なセラミックであっても良い。キャリア材料12は、薄肉チューブ11内に含まれる液体(例えばジメチルホルムアミド)であっても良い。キャリア材料12及び波長変換材料10の例は、ジメチルホルムアミド内に溶解している蛍光体である。他の例は、蛍光体をドープされたPMMAのファイバである。
SSL照明装置1の動作中、SSL光源4及び/又はハウジング2を冷却するために、プリント回路基板5は、ヒートシンク13に熱的に接続されることができる。細長い光ガイド6の冷却は、薄肉チューブ11の中の壁に、薄肉チューブ11の内外へ液体を循環させるための1つ又は複数の入口16及び1つ又は複数の出口17を設けることにより達成されることができる。前記液体は、波長変換材料10であっても良い。
動作中、SSL光源4は、第1の波長領域内の光をハウジング2内に発する。発されるフォトンの一部は細長い光ガイド6に直接的に当たり、他は、細長い光ガイド6にたる前に、1回又は複数回、前記ハウジングの反射性内面3に反射する。一部のフォトンは、反射性内面3又はSSL光源4により吸収される。細長い光ガイド6に当たるフォトンの一部は、細長い光ガイド6の表面から反射され他のものは細長い光ガイド6内に入射する。
細長い光ガイド6に入射した前記第1の波長領域内のフォトンは、前記細長い光ガイド6を出てハウジング2を再入射し得る。しかしながら、細長い光ガイド6に入射した前記第1の波長領域の一部のフォトンは波長変換材料10により吸収され、波長変換材料10は、この後、変換されたフォトン、即ち前記第2の波長領域内のフォトンを発する。
変換されたフォトンは、ランダムな方向に発される。一部の変換されたフォトンは、細長い光ガイド6を出るであろう。しかしながら、キャリア材料12の屈折率は、ハウジング2内の前記周囲の媒体の屈折率よりも高く、殆どの変換されたフォトンは、細長い光ガイド6の端部7a、7bの一方に向かって全内部反射によって、細長い光ガイド6内部を導波されるであろう。変換されたフォトンが導波されるか否かは、asin(θ)=n/nによって規定されるいわゆる全内部反射角θに依存し、ここで、nは前記周囲の媒体の屈折率であり、nは前記キャリア材料の屈折率である。これらの屈折率間の差が大きいほど、導波される変換されたフォトンの割合は大きくなる。前記第1の波長領域内のフォトンは細長い光ガイド6内部で決して導波されず、ひとたび光ガイド6内に入ると、これらのフォトンは細長い光ガイド6を出るか又は波長変換材料10により吸収されるかの何れかであることに留意されたい。また、前記センタリング手段と前記細長い光ガイドとの間の小さい接触面積は、(例えば、散乱又は吸収による)損失のリスクを低下させることができることにも留意されたい。
細長い光ガイド6を出る変換されたフォトンは、この後、再入射し得るが、この場合、導波されるわけではない。導波される変換されたフォトンは、2つの端部7a、7bの一方に到達するまで、細長い光ガイド6の2つの長手方向の一方において細長い光ガイド6内を進行する。この上に反射鏡8が取り付けられている端部7a、7bに到達する変換されたフォトンは、反射鏡8で反射し細長い光ガイド6内に戻り続ける。この上に反射鏡8が取り付けられていない端部7a、7bに到達する変換されたフォトンは、前記端部と前記周囲の媒体との間の境界に対して反射し、細長い光ガイド6に戻り続け得る。しかしながら、これらの変換されたフォトンの殆どは、前記端部を通って細長い光ガイド6を出て照明目的のために使用されることができる。開放端部7a、7bを介する光の抽出に影響を及ぼす2つの要因は、前記端部の幾何学的形状及び前記端部と前記周囲の媒体との間の屈折率の違いである。要するに、光は、光ガイド6の長手方向に沿って光ガイド6に入射し、光ガイド6の端部7a、7bの一方において出射する。前記照明装置の光強度及び電力出力は、単一のSSL光源4を使用することよりも高い。なぜならば、複数SSL光源4は、光ガイド6の長手方向又は長さに沿って光を受け取るための部分18において光ガイド6に少なくとも部分的に入射する光を発し、前記光は、光を受け取るための部分18の面積よりも小さい面積を有する端部7a、7bのうちの少なくとも一方において、少なくとも部分的に出射し、少なくとも部分的に変換される。即ち、本発明の照明装置は、単一の高輝度及び高電力光源を提供する光コンセントレータとして機能する。
図1におけるSSL照明装置1は、単一の細長い光ガイド6を有する。しかしながら、SSL照明装置1は、各々が対応する端部を有すると共に異なる色の光を生成することができる2つ以上の細長い光ガイドを有していても良い。例えば、SSL照明装置1は第1及び第2の細長い光ガイドを有することができる。この配置において、前記第2の細長い光ガイドの前記波長変換材料は、前記第1の細長い光ガイドの外側に漏出する波長領域を吸収することができても良い。この光は、次いで、前記第2の細長い光ガイドの前記波長変換材料により吸収され、他の波長に変換されることができる。例えば、前記第1の細長い光ガイドは緑色光を生成するのに使用されるのに対し、前記第2の細長い光ガイドが赤色光を生成する。
前記SSL照明装置が動作している間、熱は必然的に生成される。前記熱は、主に前記波長変換過程によるものであり、他の熱源は、SSL光源4、量子収率損失、並びに波長変換材料10及びハウジング2による光吸収である。様々な技術は、SSL照明装置1の異なる構成要素を冷却するのに使用されることができる。例えば、冷却は、ヒートシンク13をSSL光源4及び/又はハウジング2に熱的に接続することにより達成されることができる。SSL4からの熱は、これにより前記環境に放散されることができる。細長い光ガイド6の液冷却は、液体により充填される薄肉チューブ11を有する場合、可能である。前記液体は、薄肉チューブ11内に配される入口16及び出口17を介して薄肉チューブ11の内外へとポンプ輸送される。前記液体は、薄肉チューブ11の外側で冷却される。散乱損失は、入口16及び出口17を薄肉チューブ11の断面に対して小さくすることにより低減されることができる。
図2は、SSL照明装置1を示しており、照明装置1のハウジング2は円環形を有している。ハウジング2は、例えば、立方体、長方形の角柱又は丸い容器のような、形状を有することができる。この実施例において、前記細長い光ガイドの両方の端部7a、7bはハウジング2の外側に配され、これらは光を発するための接合部分19を形成するように接合される。ハウジング2は、ハウジング2の内側、SSL光源4、及び光ガイド6のハウジング2内に配される部分を冷却するために、冷却液体のための1つ又は複数の入口14及び1つ又は複数の出口15を有する。入口14及び出口15は、ハウジング2の壁内に配されている。前記液体は、ガス、ガスの混合物、液体又は液体の混合物であっても良い。前記液体は、空気であっても良い。
図2のSSL照明装置2は、図1のSSL照明装置と基本的に同じ仕方で動作する。違いは、ハウジング2及びこの内側が対流により冷却されることにある。液体(典型的には空気)は、入口14及び出口15を経て、ハウジング2の内外へポンプ輸送され、前記ハウジングの外側で冷却される。熱伝導により冷却されるのと同様に対流により冷却されるSSL照明装置を提供することも可能であることに留意されたい。
当業者であれば、本発明が上述の好ましい実施例に限定されるものではないと理解するであろう。逆に、多くの変形及び変化は、添付の請求項の範囲内で可能である。例えば、前記ハウジングは長方形であっても良く、2つ以上の細長い光ガイドが設けられても良く、光を発するための前記部分は、これらが異なる方向へ光を発するように配されることができ、前記SSL照明装置は、対流冷却及び液体冷却の両方のための手段を備えていても良い。
更に、開示された実施例に対する変更は、添付の図面、開示及び添付の請求項の研究から、添付の請求項に係る本発明を実施する当業者により理解され達成されることができる。添付の請求項において、「有する」なる語は他の要素又はステップを排除するものではなく、単数形は複数形を排除するものではない。特定の手段が、相互に異なる従属請求項において、引用されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利になるように使用されることができないと示すものではない。

Claims (15)

  1. 反射性内面を有するハウジングと、
    第1の波長領域の光を第2の波長領域の光に変換する波長変換材料を含む、2つの端部間に延在する細長い光ガイドであって、光を受け取るための部分及び光を発するための部分を更に有する細長い光ガイドにおいて、前記光を受け取るための部分は前記ハウジングの内に配され、前記光を発するための部分は前記ハウジング外に配され、前記2つの端部の少なくとも一方は前記光を発するための部分を形成している、細長い光ガイドと、
    前記第1の波長領域の光を発するように構成されると共に、前記細長い光ガイドの長手方向に沿って前記細長い光ガイドから離間されて前記ハウジングの内部に配されている複数のSSL光源と、
    を有するSSL照明装置であって、
    前記ハウジング内へと前記複数のSSL光源から発される前記光の一部は、前記光を受け取るための部分を介して前記光ガイドに入射し、前記波長変換材料により吸収され変換され、
    変換された前記光の一部は、前記光ガイド内部で導波され、前記光を発するための部分を通って発される、
    SSL照明装置。
  2. 前記細長い光ガイドの前記ハウジングに配される部分は、巻回及び/又は折りたたみを備えている、請求項1に記載のSSL照明装置。
  3. 前記変換された光は全内部反射により導波される、請求項1に記載のSSL照明装置。
  4. 前記第1の波長領域と前記第2の波長領域との重複が実質的にない、請求項1乃至3の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  5. 前記波長変換材料は、ルミネセンス材料である、請求項1乃至4の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  6. 前記細長い光ガイドは、前記波長変換材料のためのキャリア材料を有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  7. 前記細長い光ガイドは管を有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  8. 前記管は、液体キャリア材料により充填される、請求項7に記載のSSL照明装置。
  9. 前記細長い光ガイドを冷却するように前記管内の液体の流れを生成するための手段を有する、請求項8に記載のSSL照明装置。
  10. 前記ハウジングは円環体の形状を有し、前記光を受け取るための部分は前記円環体の中心軸を囲んでいる、請求項1乃至9の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  11. 前記ハウジングは、ヒートシンクに熱的に接続されている、請求項1乃至10の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  12. 前記細長い光ガイド及び前記ハウジングの内側を冷却するように前記ハウジング内の液体の流れを生成するための手段を有する、請求項1乃至11の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  13. 前記光を発するための部分の光強度及び電力出力は、前記複数のSSL光源のうちの単一のSSL光源の前記光強度及び前記電力出力よりも高い、請求項1乃至12の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  14. 複数の前記細長い光ガイドを有する、請求項1乃至13の何れか一項に記載のSSL照明装置。
  15. 前記複数の前記細長い光ガイドのうちの前記細長い光ガイドの前記第2の波長領域間に実質的な重複がない、請求項14に記載のSSL照明装置。
JP2016509478A 2013-05-03 2014-04-25 固体照明装置 Active JP6058861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13166406 2013-05-03
EP13166406.2 2013-05-03
PCT/EP2014/058413 WO2014177457A1 (en) 2013-05-03 2014-04-25 Solid state lighting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016517154A JP2016517154A (ja) 2016-06-09
JP6058861B2 true JP6058861B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=48463703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509478A Active JP6058861B2 (ja) 2013-05-03 2014-04-25 固体照明装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9874317B2 (ja)
EP (1) EP2992267B1 (ja)
JP (1) JP6058861B2 (ja)
CN (1) CN105190164B (ja)
ES (1) ES2640092T3 (ja)
PL (1) PL2992267T3 (ja)
WO (1) WO2014177457A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2882537C (en) 2012-08-28 2022-10-18 Delos Living Llc Systems, methods and articles for enhancing wellness associated with habitable environments
US20150338336A1 (en) * 2013-05-23 2015-11-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Reflective Transparent Optical Chamber
FR3009063B1 (fr) * 2013-07-25 2018-03-30 Valeo Systemes Thermiques Dispositif lumineux
US10712722B2 (en) 2014-02-28 2020-07-14 Delos Living Llc Systems and articles for enhancing wellness associated with habitable environments
CN107637173B (zh) * 2015-05-07 2019-11-19 飞利浦照明控股有限公司 具有与温度无关的色点的高强度光源
CN110892194B (zh) * 2017-07-07 2022-08-05 昕诺飞控股有限公司 聚光器模块
US11668481B2 (en) 2017-08-30 2023-06-06 Delos Living Llc Systems, methods and articles for assessing and/or improving health and well-being
CN110886977B (zh) * 2018-09-10 2021-07-27 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 发光装置
EP3850458A4 (en) 2018-09-14 2022-06-08 Delos Living, LLC AIR CLEANING SYSTEMS AND PROCEDURES
WO2020176503A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Delos Living Llc Method and apparatus for lighting in an office environment
US11898898B2 (en) 2019-03-25 2024-02-13 Delos Living Llc Systems and methods for acoustic monitoring

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109463A (en) * 1990-06-25 1992-04-28 Lee Ho Shang Fiber optic lamp
DE19853106A1 (de) 1998-11-18 2000-05-31 Bayer Ag Fluoreszierende, strukturierte Formkörper
US6542231B1 (en) * 2000-08-22 2003-04-01 Thermo Finnegan Llc Fiber-coupled liquid sample analyzer with liquid flow cell
JP2003150084A (ja) 2001-11-09 2003-05-21 Hideo Murakami 光ファイバーロッド発光表示体
EP3722665B1 (en) 2004-09-29 2022-01-05 Signify Holding B.V. Lighting device
GB2461689A (en) * 2008-07-07 2010-01-13 Sharp Kk Illumination panel for display back light
WO2010011299A2 (en) 2008-07-25 2010-01-28 Corning Incorporated Nanostructured optical fiber illumination systems and methods for biological applications
US8242462B2 (en) * 2009-01-23 2012-08-14 Lumencor, Inc. Lighting design of high quality biomedical devices
JP4659155B2 (ja) 2009-02-14 2011-03-30 株式会社栗原工業 目視検査用ライト
DE202010001155U1 (de) 2010-01-20 2010-04-22 Zumtobel Lighting Gmbh Lichtleiterplatte mit phosphorhaltigen Strukturelementen
TW201137469A (en) * 2010-04-30 2011-11-01 Aqua Tech Optical Corp Light guiding module and manufacturing method thereof
US8807799B2 (en) 2010-06-11 2014-08-19 Intematix Corporation LED-based lamps
EP2702438B1 (en) 2011-04-28 2020-02-12 L.E.S.S. Ltd Waveguide apparatus for illumination systems

Also Published As

Publication number Publication date
US9874317B2 (en) 2018-01-23
PL2992267T3 (pl) 2017-11-30
CN105190164B (zh) 2019-01-04
ES2640092T3 (es) 2017-10-31
US20160076711A1 (en) 2016-03-17
CN105190164A (zh) 2015-12-23
WO2014177457A1 (en) 2014-11-06
EP2992267B1 (en) 2017-06-14
EP2992267A1 (en) 2016-03-09
JP2016517154A (ja) 2016-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058861B2 (ja) 固体照明装置
RU2636410C2 (ru) Светоизлучающий прибор
EP3365598B1 (en) Lighting device for example for spot lighting applications
US9915400B2 (en) Multi-staged lighting device
JP6339190B2 (ja) 発光装置及び発光装置を調光する方法
US10775635B2 (en) Color mixing in laser-based light source
US11604321B2 (en) Light generating system comprising an elongated luminescent body
JP2016531385A5 (ja)
CN105556202A (zh) 发光设备
JP2022545426A (ja) 高いcriを有する高強度光源
CN114502879A (zh) 使用绿色磷光体的高强度彩色可调谐白色激光器光源
WO2013186954A1 (ja) 光源ユニット、投射型表示装置、照明器具及び光出射方法
US12209746B2 (en) Laser source tunable white light module
CN114641648A (zh) 具有高cri和r9的高强度光源
US11892143B2 (en) Compact laser beam combiner with micro-prism reflector
WO2022096271A1 (en) Laser phosphor lighting device providing beam shaping using concentric fibers
WO2021069562A1 (en) White luminescent concentrator with ld coupling as additional channel
CN117597545A (zh) 集成固态光源和磷光体模块
CN118613678A (zh) 高亮度光源

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160418

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250