JP6057934B2 - 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 - Google Patents
現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6057934B2 JP6057934B2 JP2014029631A JP2014029631A JP6057934B2 JP 6057934 B2 JP6057934 B2 JP 6057934B2 JP 2014029631 A JP2014029631 A JP 2014029631A JP 2014029631 A JP2014029631 A JP 2014029631A JP 6057934 B2 JP6057934 B2 JP 6057934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- developing
- shielding plate
- developing roller
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
以下、図4を参照して、上述の実施形態の遮蔽板100の変形例である遮蔽板110について説明する。ここで、図4は、遮蔽板110を備えた現像装置41の構成を示す断面図である。なお、上述の実施形態と同じ構成については同符号を付すことによりその説明を省略する。
11〜14:感光体ドラム
41〜44:現像装置
61:第1撹拌スクリュー
62:第2撹拌スクリュー
63:現像ローラー
63A:現像スリーブ
63B:磁石ユニット
100,110:遮蔽板
102:通路
Claims (9)
- 現像剤を収容する収容部と、
前記収容部に回転可能に設けられ、予め定められた第1回転方向へ回転駆動されることにより前記収容部内の現像剤を撹拌する撹拌部材と、
前記撹拌部材の上方に回転可能に設けられ、前記収容部内の現像剤を磁力により引き寄せる磁石を有し、予め定められた第2回転方向へ回転駆動される現像ローラーと、
前記現像ローラーと前記撹拌部材との対向位置に設けられた非磁性体からなる遮蔽板と、
前記対向位置よりも前記第1回転方向の上流側に設けられ、前記収容部から前記現像ローラー側へ現像剤を導く案内部と、を備え、
前記遮蔽板は、前記撹拌部材よりも底側に設けられた前記収容部の外壁における前記第1回転方向の下流側の端部から前記対向位置へ向けて延設されており、
前記案内部は、前記遮蔽板に形成された開口である現像装置。 - 前記遮蔽板は、前記端部から前記対向位置へ向けて直線状に延出されており、その延出端が前記現像ローラーのローラー面に当接されている請求項1に記載の現像装置。
- 前記遮蔽板における前記現像ローラーとの当接部は、前記ローラー面よりも軟質な弾性部材で形成されている請求項2に記載の現像装置。
- 前記遮蔽板は、前記端部から前記対向位置へ向けて前記撹拌部材の外周面に沿って延設されており、
前記案内部は、前記遮蔽板に形成された開口である請求項1に記載の現像装置。 - 前記案内部から前記現像ローラーのローラー面に至る経路に前記現像剤を滞留させる滞留空間が形成されている請求項1から4のいずれかに記載の現像装置。
- 前記第2回転方向の下流側に設けられ、前記現像ローラー上の現像剤の厚みを規制する規制部材を更に備え、
前記滞留空間は、前記撹拌部材と前記規制部材との間に形成された空隙である請求項5に記載の現像装置。 - 前記第1回転方向及び前記第2回転方向は同じ回転方向である請求項1から6のいずれかに記載の現像装置。
- 前記現像剤は、トナー及び磁性キャリアを含む請求項1から7のいずれかに記載の現像装置。
- 請求項1から8のいずれかに記載の現像装置を備える画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014029631A JP6057934B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 |
US14/624,422 US9280092B2 (en) | 2014-02-19 | 2015-02-17 | Developing device and image forming apparatus including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014029631A JP6057934B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015152904A JP2015152904A (ja) | 2015-08-24 |
JP6057934B2 true JP6057934B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=53895157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014029631A Expired - Fee Related JP6057934B2 (ja) | 2014-02-19 | 2014-02-19 | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6057934B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6221813B2 (ja) * | 2014-02-19 | 2017-11-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 |
JP6256085B2 (ja) * | 2014-02-19 | 2018-01-10 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2528005Y2 (ja) * | 1988-01-06 | 1997-03-05 | シャープ株式会社 | 現像装置 |
JP3104303B2 (ja) * | 1991-07-12 | 2000-10-30 | 日立工機株式会社 | 現像装置 |
JPH05107930A (ja) * | 1991-10-18 | 1993-04-30 | Hitachi Koki Co Ltd | 現像装置 |
JP2008180908A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Ricoh Co Ltd | 現像装置及び画像形成装置 |
JP2010175945A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Sharp Corp | 現像装置とこれを用いる画像形成装置 |
JP5505606B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2014-05-28 | 株式会社リコー | 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP2011099932A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 現像装置 |
JP5769067B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2015-08-26 | 株式会社リコー | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2012168366A (ja) * | 2011-02-15 | 2012-09-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 2成分現像装置及び画像形成装置 |
JP5903763B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2016-04-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 現像装置、可視像形成装置及び画像形成装置 |
-
2014
- 2014-02-19 JP JP2014029631A patent/JP6057934B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015152904A (ja) | 2015-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5847883B2 (ja) | 搬送装置、現像装置および画像形成装置 | |
JP6642487B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
US8744322B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6057935B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
JP6057934B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
JP6012645B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
US20130195513A1 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6221813B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
US9829826B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6256085B2 (ja) | 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置 | |
US9360794B2 (en) | Developing device and image forming device provided with same | |
US8331828B2 (en) | Image forming apparatus including a developing device with toner supply passage having a magnetic field formed inside and toner supply control method using the same | |
US9696653B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
US11892783B2 (en) | Powder transporting device, developing device, and image forming apparatus | |
US20250004400A1 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2009109966A (ja) | 現像剤搬送装置及び現像装置及び画像形成装置 | |
JP6512172B2 (ja) | 現像装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
US8891991B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2005215460A (ja) | 現像装置 | |
US9891554B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP5331413B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP5674985B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN103513540A (zh) | 显影装置以及具备该显影装置的图像形成装置 | |
JP2011033934A (ja) | 現像装置とこれを用いる画像形成装置 | |
JP2020056947A (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6057934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |