JP6057722B2 - シート後処理装置および画像形成装置 - Google Patents
シート後処理装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6057722B2 JP6057722B2 JP2013003485A JP2013003485A JP6057722B2 JP 6057722 B2 JP6057722 B2 JP 6057722B2 JP 2013003485 A JP2013003485 A JP 2013003485A JP 2013003485 A JP2013003485 A JP 2013003485A JP 6057722 B2 JP6057722 B2 JP 6057722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- buffer
- processing
- post
- sheets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H39/00—Associating, collating, or gathering articles or webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/12—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
- B65H29/125—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/30—Arrangements for removing completed piles
- B65H31/3027—Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/34—Apparatus for squaring-up piled articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H37/00—Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H39/00—Associating, collating, or gathering articles or webs
- B65H39/10—Associating articles from a single source, to form, e.g. a writing-pad
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6538—Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
- G03G15/6541—Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
- G03G15/6544—Details about the binding means or procedure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/42—Piling, depiling, handling piles
- B65H2301/421—Forming a pile
- B65H2301/4213—Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/44—Moving, forwarding, guiding material
- B65H2301/445—Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other
- B65H2301/4452—Regulating space between separated articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/512—Changing form of handled material
- B65H2301/5126—Embossing, crimping or similar processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/50—Auxiliary process performed during handling process
- B65H2301/51—Modifying a characteristic of handled material
- B65H2301/515—Cutting handled material
- B65H2301/5152—Cutting partially, e.g. perforating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/16—Details of driving
- B65H2404/166—Details of driving reverse roller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/30—Numbers, e.g. of windings or rotations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2515/00—Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
- B65H2515/10—Mass, e.g. mass flow rate; Weight; Inertia
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/24—Post -processing devices
- B65H2801/27—Devices located downstream of office-type machines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
Description
100 自動原稿送り装置
200 イメージリーダ
350 プリンタ
500 フィニッシャ
600 操作表示装置
701 筋付け刃
702 筋付け刃受け
810 折りローラ対
811 折り搬送ローラ対
Claims (15)
- 画像形成が行われたシートに加工処理を行うシート後処理装置において、
シート或いはシート束に加工処理を行う後処理手段であって、一度に加工処理できるシートの枚数の上限値がシートの種類に応じて設定されるN(Nは整数)である後処理手段と、
搬送されるシートを滞留させて、滞留させたシートと少なくとも1枚のその後続のシートとを重ね合わせてシート束として搬送するバッファ処理を行うバッファ手段と、
前記後処理手段がシート又はシート束に前記加工処理を行う場合、前記バッファ手段に前記上限値N以下の後続の複数のシートに対して前記バッファ処理を行わせて、前記バッファ処理で形成されたシート束毎に前記加工処理を行わせるよう前記バッファ手段及び前記後処理手段を制御する制御手段と、
を有し、前記制御手段は、前記上限値Nが1枚の場合、前記バッファ処理を行わせることなく、シート1枚毎に前記加工処理を行わせることを特徴とするシート後処理装置。 - 前記制御手段は、前記後処理手段に対してシートを搬送する装置へシートの搬送間隔を広げる指示を出力することを特徴とする請求項1記載のシート後処理装置。
- シートの坪量が第1の値であるときの前記上限値Nは、シートの坪量が前記第1の値よりも大きい第2の値であるときの前記上限値Nよりも大きいことを特徴とする請求項1記載のシート後処理装置。
- 前記上限値Nが1枚でない場合、前記制御手段は、前記後処理手段にシート1枚のみで搬送されないように前記バッファ手段を制御することを特徴とする請求項1記載のシート後処理装置。
- 前記上限値Nが1枚でない場合、前記制御手段は、前記加工処理を行うべき1セットのシートの枚数が偶数であれば、1枚目以降のシートに対して2枚ずつのシート束を形成するように前記バッファ手段を制御し、前記加工処理を行うべき1セットのシートの枚数が奇数であれば、1枚目のシートに対しては前記バッファ処理を行わせず、2枚目以降のシートに対して2枚ずつのシート束を形成するように前記バッファ手段を制御することを特徴とする請求項4記載のシート後処理装置。
- 前記上限値Nが2枚より大きい場合、前記制御手段は、前記加工処理を行うべき1セットのシートの枚数が偶数であれば、2枚ずつのシート束を形成するように前記バッファ手段を制御し、前記加工処理を行うべき1セットのシートの枚数が奇数であれば、各2枚のシート束と3枚のシート束とを形成するように前記バッファ手段を制御することを特徴とする請求項4記載のシート後処理装置。
- 前記制御手段は、前記加工処理を行うべき1セットのシートの枚数が奇数であれば、1セット目の最終シートと2セット目の1枚目のシートとの搬送間隔を広げる指示を、前記後処理装置へシートを搬送する装置に出力することを特徴とする請求項5記載のシート後処理装置。
- 前記バッファ手段で滞留されるべきシートの枚数を示すバッファ枚数に応じて、前記搬送されるシートを、前記バッファ処理を行わずに前記後処理手段に搬送する所定の第1のシート、前記バッファ手段によって滞留させる所定の第2のシート、前記バッファ手段によって滞留させることなく前記第2のシートに重ねられる所定の第3のシートのいずれであるかを決定する決定手段を有することを特徴とする請求項1記載のシート後処理装置。
- 前記決定手段は、前記上限値Nが1枚であると、前記搬送されるシートを前記所定の第1のシートと決定することを特徴とする請求項8記載のシート後処理装置。
- 前記決定手段は、前記搬送されるシートが前記加工処理を行う最終のシートでない場合に、前記上限値Nが2枚以上でありかつ前記バッファ枚数が前記上限値Nより1枚少ない枚数未満である場合、前記搬送されるシートを前記所定の第2のシートと決定することを特徴とする請求項8記載のシート後処理装置。
- 前記決定手段は、前記上限値Nが2枚以上でありかつ前記バッファ枚数が前記上限値Nより1枚少ない枚数である場合、前記搬送されるシートを前記所定の第3のシートと決定することを特徴とする請求項10記載のシート後処理装置。
- 前記決定手段は、前記搬送されるシートが前記加工処理を行う最終のシートである場合に、前記上限値Nが2枚以上でありかつ前記バッファ枚数が0枚である場合、前記搬送されるシートを前記バッファ処理が行われない前記所定の第1のシートと決定することを特徴とする請求項8記載のシート後処理装置。
- 前記決定手段は、前記搬送されるシートが前記加工処理を行う最終のシートである場合に、前記上限値Nが2枚以上でありかつ前記バッファ枚数が0枚でない場合、前記搬送されるシートを前記第3のシートと決定することを特徴とする請求項8記載のシート後処理装置。
- 前記加工処理は、前記シート又は前記シート束に折り筋を付ける筋付け処理又は孔を開ける穿孔処理であることを特徴とする請求項1記載のシート後処理装置。
- シートに画像形成を行う印刷手段と、
請求項1乃至14の何れか1項に記載のシート後処理装置と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003485A JP6057722B2 (ja) | 2012-01-26 | 2013-01-11 | シート後処理装置および画像形成装置 |
US13/750,001 US8905393B2 (en) | 2012-01-26 | 2013-01-25 | Sheet post-processing apparatus that performs buffer processing, and image forming apparatus |
CN201310033006.4A CN103223798B (zh) | 2012-01-26 | 2013-01-28 | 进行缓冲处理的薄片后处理设备及图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012014196 | 2012-01-26 | ||
JP2012014196 | 2012-01-26 | ||
JP2013003485A JP6057722B2 (ja) | 2012-01-26 | 2013-01-11 | シート後処理装置および画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013173617A JP2013173617A (ja) | 2013-09-05 |
JP2013173617A5 JP2013173617A5 (ja) | 2016-02-25 |
JP6057722B2 true JP6057722B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=48834543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003485A Expired - Fee Related JP6057722B2 (ja) | 2012-01-26 | 2013-01-11 | シート後処理装置および画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8905393B2 (ja) |
JP (1) | JP6057722B2 (ja) |
CN (1) | CN103223798B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105073439B (zh) * | 2013-03-13 | 2017-06-13 | 好利用国际株式会社 | 骑马订折叠装置 |
JP6582541B2 (ja) | 2014-06-16 | 2019-10-02 | 株式会社リコー | シート処理装置、画像形成システム |
JP2017024888A (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | キヤノン株式会社 | シート処理装置及び画像形成システム |
JP7354527B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2023-10-03 | 株式会社リコー | シート処理装置及び画像形成システム |
JP7124628B2 (ja) | 2018-10-19 | 2022-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体折り装置、及び媒体折り装置の制御方法 |
JP7451296B2 (ja) * | 2020-05-20 | 2024-03-18 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、シート処理装置及び画像形成システム |
JP7489102B2 (ja) * | 2020-09-08 | 2024-05-23 | 株式会社ホリゾン | 用紙搬送装置及びその制御方法ならびに用紙搬送装置の制御プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4026990B2 (ja) * | 1999-07-14 | 2007-12-26 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 複合記録装置及び複合記録処理方法 |
JP2003252521A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Canon Inc | シート処理装置及び画像形成装置 |
JP4298360B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2009-07-15 | キヤノンファインテック株式会社 | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 |
JP2005138945A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 用紙後処理装置及び用紙後処理装置を備えた画像形成装置 |
JP2005263457A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Canon Inc | 後処理装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
CN101369112B (zh) * | 2004-04-05 | 2012-06-06 | 佳能株式会社 | 图像形成系统和控制方法 |
JP4732026B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | シート後処理装置および画像形成装置 |
JP4878231B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | シート処理装置 |
JP2008105316A (ja) | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Canon Inc | 製本装置、及び製本装置を備える画像形成装置 |
US20100007070A1 (en) * | 2008-07-10 | 2010-01-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet processing apparatus, sheet processing method and image forming apparatus |
JP2011020765A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Ricoh Co Ltd | シート処理装置及び画像形成装置 |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013003485A patent/JP6057722B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-25 US US13/750,001 patent/US8905393B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-01-28 CN CN201310033006.4A patent/CN103223798B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013173617A (ja) | 2013-09-05 |
CN103223798B (zh) | 2015-07-22 |
CN103223798A (zh) | 2013-07-31 |
US20130193630A1 (en) | 2013-08-01 |
US8905393B2 (en) | 2014-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5769491B2 (ja) | シート処理装置、画像形成装置及びシートバッファ装置 | |
JP6057722B2 (ja) | シート後処理装置および画像形成装置 | |
US8736859B2 (en) | Image forming system and printer controller | |
US8714538B2 (en) | Sheet stacking apparatus | |
JP5555096B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP6128829B2 (ja) | 後処理装置及びその制御方法 | |
JP5755074B2 (ja) | シート積載装置 | |
JP4541933B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4878232B2 (ja) | シート処理装置および画像形成システム | |
JP4732026B2 (ja) | シート後処理装置および画像形成装置 | |
JP4546059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008174382A (ja) | シート処理装置、及び画像形成装置 | |
JP2013047133A (ja) | 後処理装置 | |
JP2014114108A (ja) | シート処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2014021268A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6207272B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP2016060121A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
US20240377782A1 (en) | Image forming system and image forming method | |
JP5522922B2 (ja) | シート搬送装置、シート処理装置及び画像形成装置 | |
JP7354527B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP2010134154A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017052608A (ja) | 画像形成システム | |
JP2018118828A (ja) | 画像形成システム | |
JP2011241043A (ja) | シート処理装置及び画像形成システム | |
JP2014029379A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160108 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6057722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |