JP6054379B2 - キナーゼをモジュレートするための組成物および方法 - Google Patents
キナーゼをモジュレートするための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6054379B2 JP6054379B2 JP2014514164A JP2014514164A JP6054379B2 JP 6054379 B2 JP6054379 B2 JP 6054379B2 JP 2014514164 A JP2014514164 A JP 2014514164A JP 2014514164 A JP2014514164 A JP 2014514164A JP 6054379 B2 JP6054379 B2 JP 6054379B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- branched
- linear
- cancer
- alkyl
- unsubstituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 59
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 title description 24
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 title description 24
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 427
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 257
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 204
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 171
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 146
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 131
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 126
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 claims description 121
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 114
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 95
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 82
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 81
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 81
- -1 methoxy, methyl Chemical group 0.000 claims description 78
- SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M sodium;6-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)amino]hexanoate Chemical compound [Na+].COC1=CC(C(=O)NCCCCCC([O-])=O)=CC(OC)=C1OC SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 78
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 74
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 72
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 claims description 71
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 claims description 64
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 64
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 61
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 59
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 50
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 49
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 47
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 46
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 35
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 34
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 31
- 102000004022 Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 claims description 29
- 108090000412 Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 claims description 29
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 29
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 26
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 claims description 24
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 claims description 22
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 claims description 21
- 125000006582 (C5-C6) heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000000449 nitro group Chemical class [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 20
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 19
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 19
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 claims description 18
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 claims description 18
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 claims description 18
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 claims description 17
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 16
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 15
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 claims description 15
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 claims description 14
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 14
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004737 (C1-C6) haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 12
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 12
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 claims description 12
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 claims description 12
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 12
- 125000005000 thioaryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 claims description 11
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 claims description 11
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 claims description 9
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 claims description 9
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 claims description 9
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 claims description 9
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 8
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 claims description 8
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 claims description 7
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 208000031261 Acute myeloid leukaemia Diseases 0.000 claims description 6
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 6
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 claims description 5
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 claims description 5
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 claims description 4
- 208000037244 polycythemia vera Diseases 0.000 claims description 4
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 claims description 3
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010028537 myelofibrosis Diseases 0.000 claims description 3
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000017733 acquired polycythemia vera Diseases 0.000 claims description 2
- ABZCXQGJBVWZBD-UHFFFAOYSA-N n-[3-[4-[5-(pyrrolidine-1-carbonyl)-1h-pyrrol-3-yl]-1,3-thiazol-2-yl]phenyl]acetamide Chemical compound CC(=O)NC1=CC=CC(C=2SC=C(N=2)C=2C=C(NC=2)C(=O)N2CCCC2)=C1 ABZCXQGJBVWZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 208000005485 Thrombocytosis Diseases 0.000 claims 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 198
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 74
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 68
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 68
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 68
- 108010016672 Syk Kinase Proteins 0.000 description 63
- 102100038183 Tyrosine-protein kinase SYK Human genes 0.000 description 58
- 108010024121 Janus Kinases Proteins 0.000 description 52
- 102000015617 Janus Kinases Human genes 0.000 description 52
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 52
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 48
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 47
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 34
- 102000042838 JAK family Human genes 0.000 description 33
- 108091082332 JAK family Proteins 0.000 description 33
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 33
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 29
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 28
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 26
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 23
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 23
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 22
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 22
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 21
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 19
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 19
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 18
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 18
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 18
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 17
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 17
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 17
- 208000006994 Precancerous Conditions Diseases 0.000 description 16
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 16
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 description 16
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 15
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 15
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 15
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 15
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 15
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 15
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 14
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 14
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 14
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 14
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 14
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 14
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 14
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 13
- METKIMKYRPQLGS-UHFFFAOYSA-N atenolol Chemical compound CC(C)NCC(O)COC1=CC=C(CC(N)=O)C=C1 METKIMKYRPQLGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 13
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 13
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 13
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 13
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 12
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 12
- 210000005265 lung cell Anatomy 0.000 description 12
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 12
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 12
- 108091008875 B cell receptors Proteins 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 11
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 11
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 11
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 11
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 description 11
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 11
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 11
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 10
- 208000035269 cancer or benign tumor Diseases 0.000 description 10
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 10
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 10
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 10
- 102000015694 estrogen receptors Human genes 0.000 description 10
- 108010038795 estrogen receptors Proteins 0.000 description 10
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 10
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 10
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 10
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 10
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 10
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 10
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical group [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 9
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 9
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 9
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 9
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 9
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 8
- 206010054949 Metaplasia Diseases 0.000 description 8
- 102100030086 Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Human genes 0.000 description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 8
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 8
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 8
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 8
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 8
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 8
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 8
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 8
- 230000015689 metaplastic ossification Effects 0.000 description 8
- 102000003998 progesterone receptors Human genes 0.000 description 8
- 108090000468 progesterone receptors Proteins 0.000 description 8
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 8
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 8
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 8
- 238000001757 thermogravimetry curve Methods 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 description 7
- 101001012157 Homo sapiens Receptor tyrosine-protein kinase erbB-2 Proteins 0.000 description 7
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004947 alkyl aryl amino group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004691 alkyl thio carbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005199 aryl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000005200 aryloxy carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 7
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 description 7
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 7
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 7
- 208000026278 immune system disease Diseases 0.000 description 7
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 7
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 7
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 7
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 7
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000032791 BCR-ABL1 positive chronic myelogenous leukemia Diseases 0.000 description 6
- 208000010833 Chronic myeloid leukaemia Diseases 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 6
- 208000033761 Myelogenous Chronic BCR-ABL Positive Leukemia Diseases 0.000 description 6
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 6
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 6
- 125000003806 alkyl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 6
- 230000001028 anti-proliverative effect Effects 0.000 description 6
- 125000004658 aryl carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000112 colonic effect Effects 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 6
- 230000002489 hematologic effect Effects 0.000 description 6
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 6
- 230000005965 immune activity Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 6
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 6
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 6
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M phosphinate Chemical compound [O-][PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 6
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 6
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 6
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 125000005420 sulfonamido group Chemical group S(=O)(=O)(N*)* 0.000 description 6
- UJLAWZDWDVHWOW-YPMHNXCESA-N tofacitinib Chemical compound C[C@@H]1CCN(C(=O)CC#N)C[C@@H]1N(C)C1=NC=NC2=C1C=CN2 UJLAWZDWDVHWOW-YPMHNXCESA-N 0.000 description 6
- 229960001350 tofacitinib Drugs 0.000 description 6
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 6
- 208000003950 B-cell lymphoma Diseases 0.000 description 5
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 5
- 201000010374 Down Syndrome Diseases 0.000 description 5
- 101000997832 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase JAK2 Proteins 0.000 description 5
- 102000018682 Interleukin Receptor Common gamma Subunit Human genes 0.000 description 5
- 108010066719 Interleukin Receptor Common gamma Subunit Proteins 0.000 description 5
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 5
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 5
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000000551 Syk Kinase Human genes 0.000 description 5
- 206010044688 Trisomy 21 Diseases 0.000 description 5
- 102100033444 Tyrosine-protein kinase JAK2 Human genes 0.000 description 5
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 5
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 description 5
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 201000005389 breast carcinoma in situ Diseases 0.000 description 5
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 5
- KWEDUNSJJZVRKR-UHFFFAOYSA-N carbononitridic azide Chemical group [N-]=[N+]=NC#N KWEDUNSJJZVRKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 5
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 5
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 5
- 125000004473 dialkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- GKDRMWXFWHEQQT-UHFFFAOYSA-N fostamatinib Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(NC=2N=C(NC=3N=C4N(COP(O)(O)=O)C(=O)C(C)(C)OC4=CC=3)C(F)=CN=2)=C1 GKDRMWXFWHEQQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 description 5
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 5
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 5
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 210000005267 prostate cell Anatomy 0.000 description 5
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical group [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 5
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 5
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 5
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940124291 BTK inhibitor Drugs 0.000 description 4
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 4
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000006107 Familial adenomatous polyposis Diseases 0.000 description 4
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 4
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 4
- 208000003445 Mouth Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 208000034578 Multiple myelomas Diseases 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010035226 Plasma cell myeloma Diseases 0.000 description 4
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 4
- 230000006044 T cell activation Effects 0.000 description 4
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 4
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 208000002458 carcinoid tumor Diseases 0.000 description 4
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 4
- 208000029664 classic familial adenomatous polyposis Diseases 0.000 description 4
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 description 4
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 201000005962 mycosis fungoides Diseases 0.000 description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 4
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 4
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 4
- 210000005005 sentinel lymph node Anatomy 0.000 description 4
- 206010041823 squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 4
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 4
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 4
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010068873 Adenosquamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 3
- 208000010839 B-cell chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 3
- 108700020463 BRCA1 Proteins 0.000 description 3
- 102000036365 BRCA1 Human genes 0.000 description 3
- 101150072950 BRCA1 gene Proteins 0.000 description 3
- 102000052609 BRCA2 Human genes 0.000 description 3
- 108700020462 BRCA2 Proteins 0.000 description 3
- 101150008921 Brca2 gene Proteins 0.000 description 3
- 206010006448 Bronchiolitis Diseases 0.000 description 3
- 201000010717 Bruton-type agammaglobulinemia Diseases 0.000 description 3
- 102100025064 Cellular tumor antigen p53 Human genes 0.000 description 3
- 206010014759 Endometrial neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000004248 Familial Primary Pulmonary Hypertension Diseases 0.000 description 3
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 3
- 101000721661 Homo sapiens Cellular tumor antigen p53 Proteins 0.000 description 3
- 101000997835 Homo sapiens Tyrosine-protein kinase JAK1 Proteins 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 108010044467 Isoenzymes Proteins 0.000 description 3
- 206010073099 Lobular breast carcinoma in situ Diseases 0.000 description 3
- 208000031422 Lymphocytic Chronic B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 3
- 208000035490 Megakaryoblastic Acute Leukemia Diseases 0.000 description 3
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 3
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 3
- 101100268066 Mus musculus Zap70 gene Proteins 0.000 description 3
- 208000033776 Myeloid Acute Leukemia Diseases 0.000 description 3
- 201000007224 Myeloproliferative neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 102100032028 Non-receptor tyrosine-protein kinase TYK2 Human genes 0.000 description 3
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 description 3
- 206010057846 Primitive neuroectodermal tumour Diseases 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010064911 Pulmonary arterial hypertension Diseases 0.000 description 3
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 3
- 208000021386 Sjogren Syndrome Diseases 0.000 description 3
- 206010041067 Small cell lung cancer Diseases 0.000 description 3
- 108010010057 TYK2 Kinase Proteins 0.000 description 3
- 208000008963 Transient myeloproliferative syndrome Diseases 0.000 description 3
- 102100033438 Tyrosine-protein kinase JAK1 Human genes 0.000 description 3
- 208000035868 Vascular inflammations Diseases 0.000 description 3
- 208000016349 X-linked agammaglobulinemia Diseases 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 208000013593 acute megakaryoblastic leukemia Diseases 0.000 description 3
- 208000020700 acute megakaryocytic leukemia Diseases 0.000 description 3
- 238000011374 additional therapy Methods 0.000 description 3
- 201000008395 adenosquamous carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 3
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 3
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 3
- 206010003230 arteritis Diseases 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 3
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000020411 cell activation Effects 0.000 description 3
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 3
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 3
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 3
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 3
- 208000037893 chronic inflammatory disorder Diseases 0.000 description 3
- 208000032852 chronic lymphocytic leukemia Diseases 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 3
- 125000001162 cycloheptenyl group Chemical group C1(=CCCCCC1)* 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 208000028715 ductal breast carcinoma in situ Diseases 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 3
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 3
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 3
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 3
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 3
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 3
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 3
- 208000012987 lip and oral cavity carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 3
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 3
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 3
- 230000005375 negative regulation of lymphocyte activation Effects 0.000 description 3
- 230000006213 negative regulation of lymphocyte proliferation Effects 0.000 description 3
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 3
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 3
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 201000008312 primary pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 3
- 208000029340 primitive neuroectodermal tumor Diseases 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 3
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N thioacetamide Natural products CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJWYYSVOSNWCCE-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl hypofluorite Chemical compound COCCOF OJWYYSVOSNWCCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJSBAGIQPGSTAT-UHFFFAOYSA-N 4-(1,3-thiazol-4-yl)-1h-pyrrole-2-carboxamide Chemical class N1C(C(=O)N)=CC(C=2N=CSC=2)=C1 GJSBAGIQPGSTAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzenesulfonic acid Chemical compound NC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 HVBSAKJJOYLTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002008 AIDS-Related Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000024893 Acute lymphoblastic leukemia Diseases 0.000 description 2
- 208000014697 Acute lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 206010003571 Astrocytoma Diseases 0.000 description 2
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 2
- 230000003844 B-cell-activation Effects 0.000 description 2
- 206010004146 Basal cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 206010004593 Bile duct cancer Diseases 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010006189 Breast cancer in situ Diseases 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 208000009458 Carcinoma in Situ Diseases 0.000 description 2
- 208000017897 Carcinoma of esophagus Diseases 0.000 description 2
- 102000000844 Cell Surface Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010001857 Cell Surface Receptors Proteins 0.000 description 2
- 206010007953 Central nervous system lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 206010008342 Cervix carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- 206010013952 Dysphonia Diseases 0.000 description 2
- 206010014733 Endometrial cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000032027 Essential Thrombocythemia Diseases 0.000 description 2
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 2
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 2
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 208000000321 Gardner Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000021309 Germ cell tumor Diseases 0.000 description 2
- 208000008999 Giant Cell Carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100030595 HLA class II histocompatibility antigen gamma chain Human genes 0.000 description 2
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 2
- 208000008051 Hereditary Nonpolyposis Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000017095 Hereditary nonpolyposis colon cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000010473 Hoarseness Diseases 0.000 description 2
- 208000021519 Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 101001082627 Homo sapiens HLA class II histocompatibility antigen gamma chain Proteins 0.000 description 2
- 206010021042 Hypopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 2
- 206010056305 Hypopharyngeal neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 description 2
- 108090000172 Interleukin-15 Proteins 0.000 description 2
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 2
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 2
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 2
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 2
- 108010002586 Interleukin-7 Proteins 0.000 description 2
- 102100021592 Interleukin-7 Human genes 0.000 description 2
- 208000029523 Interstitial Lung disease Diseases 0.000 description 2
- 206010061252 Intraocular melanoma Diseases 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010023126 Jaundice Diseases 0.000 description 2
- 238000006029 Jeger synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 208000007766 Kaposi sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 206010025312 Lymphoma AIDS related Diseases 0.000 description 2
- 208000030289 Lymphoproliferative disease Diseases 0.000 description 2
- 201000005027 Lynch syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000000172 Medulloblastoma Diseases 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000003793 Myelodysplastic syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000014767 Myeloproliferative disease Diseases 0.000 description 2
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N N-ethyl-N-methylamine Natural products CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000034176 Neoplasms, Germ Cell and Embryonal Diseases 0.000 description 2
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 2
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 2
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 2
- 108700020796 Oncogene Proteins 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006664 Precursor Cell Lymphoblastic Leukemia-Lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 2
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 201000000582 Retinoblastoma Diseases 0.000 description 2
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 2
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024313 Testicular Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 206010057644 Testis cancer Diseases 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 208000006105 Uterine Cervical Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 201000005969 Uveal melanoma Diseases 0.000 description 2
- 206010047741 Vulval cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000004354 Vulvar Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- AXJDEHNQPMZKOS-UHFFFAOYSA-N acetylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC([NH3+])=O AXJDEHNQPMZKOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 2
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000005089 alkenylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005090 alkenylcarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 2
- 125000005125 aryl alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005099 aryl alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 2
- 208000019493 atypical carcinoid tumor Diseases 0.000 description 2
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 2
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 2
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 230000011712 cell development Effects 0.000 description 2
- 230000011748 cell maturation Effects 0.000 description 2
- 201000010881 cervical cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000002797 childhood leukemia Diseases 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 208000035250 cutaneous malignant susceptibility to 1 melanoma Diseases 0.000 description 2
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 2
- NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N cyclooctylcyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1C1CCCCCCC1 NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 2
- 102000003675 cytokine receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010057085 cytokine receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000004163 cytometry Methods 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 2
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- YKGMKSIHIVVYKY-UHFFFAOYSA-N dabrafenib mesylate Chemical compound CS(O)(=O)=O.S1C(C(C)(C)C)=NC(C=2C(=C(NS(=O)(=O)C=3C(=CC=CC=3F)F)C=CC=2)F)=C1C1=CC=NC(N)=N1 YKGMKSIHIVVYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000034994 death Effects 0.000 description 2
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 230000005595 deprotonation Effects 0.000 description 2
- 238000010537 deprotonation reaction Methods 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N diethylenediamine Natural products C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 2
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 2
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 2
- 210000004696 endometrium Anatomy 0.000 description 2
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 2
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 2
- 108700020302 erbB-2 Genes Proteins 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 201000008819 extrahepatic bile duct carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000024519 eye neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 2
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 2
- 201000008822 gestational choriocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000006750 hematuria Diseases 0.000 description 2
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 2
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 2
- 201000006866 hypopharynx cancer Diseases 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 2
- 201000004933 in situ carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010074108 interleukin-21 Proteins 0.000 description 2
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 2
- 201000008632 juvenile polyposis syndrome Diseases 0.000 description 2
- 210000000244 kidney pelvis Anatomy 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000003849 large cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 206010023841 laryngeal neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 201000011059 lobular neoplasia Diseases 0.000 description 2
- 201000000014 lung giant cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 206010025135 lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- 208000019420 lymphoid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 2
- 208000022499 mismatch repair cancer syndrome Diseases 0.000 description 2
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 2
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 2
- TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N muconic acid Chemical group OC(=O)C=CC=CC(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000000050 myeloid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- MMSOFKUGHTZYSW-UHFFFAOYSA-N n-[3-[4-[5-(pyrrolidine-1-carbonyl)-1h-pyrrol-3-yl]-1,3-thiazol-2-yl]phenyl]acetamide;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(=O)NC1=CC=CC(C=2SC=C(N=2)C=2C=C(NC=2)C(=O)N2CCCC2)=C1 MMSOFKUGHTZYSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 201000008106 ocular cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000002575 ocular melanoma Diseases 0.000 description 2
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 2
- 201000009612 pediatric lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 2
- 239000003934 phosphoprotein phosphatase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 208000010626 plasma cell neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 208000016800 primary central nervous system lymphoma Diseases 0.000 description 2
- 208000037821 progressive disease Diseases 0.000 description 2
- 230000005588 protonation Effects 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- DJYSTEBTTMAJGY-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-1-yl-[4-(1,3-thiazol-4-yl)-1H-pyrrol-2-yl]methanone Chemical compound N1(CCCC1)C(=O)C1=CC(=CN1)C=1N=CSC=1 DJYSTEBTTMAJGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 2
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 2
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 2
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000002491 severe combined immunodeficiency Diseases 0.000 description 2
- 208000000649 small cell carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000000587 small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 201000000498 stomach carcinoma Diseases 0.000 description 2
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 2
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 2
- 201000003120 testicular cancer Diseases 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 2
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 2
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 description 2
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000037965 uterine sarcoma Diseases 0.000 description 2
- 201000005102 vulva cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000016261 weight loss Diseases 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N (e)-2-hydroxybut-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(\O)C(O)=O UWYVPFMHMJIBHE-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004511 1,2,3-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004514 1,2,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 1
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004517 1,2,5-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004520 1,3,4-thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical group C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 1-dodecanesulfonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCS(O)(=O)=O LDMOEFOXLIZJOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMMPLVWPWSYRDR-UHFFFAOYSA-N 1-methylbicyclo[2.2.2]oct-2-ene-4-carboxylic acid Chemical compound C1CC2(C(O)=O)CCC1(C)C=C2 AMMPLVWPWSYRDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005955 1H-indazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSTRKXWIZZZYAS-UHFFFAOYSA-N 2-bromoacetyl bromide Chemical compound BrCC(Br)=O LSTRKXWIZZZYAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=C(O)C=CC2=C1 UPHOPMSGKZNELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 2-phenylacetic acid Chemical compound O[14C](=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-PPJXEINESA-N 0.000 description 1
- PCJFEVUKVKQSSL-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2,4-oxadiazol-5-one Chemical compound O=C1N=CNO1 PCJFEVUKVKQSSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLZYKTYMLBOINK-UHFFFAOYSA-N 3-(4-hydroxybenzoyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC(O)=CC=2)=C1 XLZYKTYMLBOINK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- VVIPTQFODJDSQU-UHFFFAOYSA-N 4-acetyl-1h-pyrrole-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)C1=CNC(C(O)=O)=C1 VVIPTQFODJDSQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 4-azabenzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=N1 GAMYYCRTACQSBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJWBTWIBUIGANW-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RJWBTWIBUIGANW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005986 4-piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000037068 Abnormal Karyotype Diseases 0.000 description 1
- 206010000599 Acromegaly Diseases 0.000 description 1
- 208000004476 Acute Coronary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000030090 Acute Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010000830 Acute leukaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000003200 Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 208000006468 Adrenal Cortex Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010001889 Alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 206010061424 Anal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000007860 Anus Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010073360 Appendix cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 208000033116 Asbestos intoxication Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060971 Astrocytoma malignant Diseases 0.000 description 1
- 208000004736 B-Cell Leukemia Diseases 0.000 description 1
- 229940124290 BCR-ABL tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000005440 Basal Cell Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 description 1
- 206010057687 Bloody discharge Diseases 0.000 description 1
- 206010005949 Bone cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000018084 Bone neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010006143 Brain stem glioma Diseases 0.000 description 1
- 206010072813 Breast angiosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 206010006256 Breast hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010006811 Bursitis Diseases 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282836 Camelus dromedarius Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010007275 Carcinoid tumour Diseases 0.000 description 1
- 206010007279 Carcinoid tumour of the gastrointestinal tract Diseases 0.000 description 1
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 206010063094 Cerebral malaria Diseases 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010061764 Chromosomal deletion Diseases 0.000 description 1
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 1
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000035865 Chronic mast cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- 206010048832 Colon adenoma Diseases 0.000 description 1
- 206010061045 Colon neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000019399 Colonic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 1
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 1
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 1
- 208000006313 Delayed Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001976 Endocrine Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010014824 Endotoxic shock Diseases 0.000 description 1
- 206010014967 Ependymoma Diseases 0.000 description 1
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 1
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 1
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000017259 Extragonadal germ cell tumor Diseases 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 206010016100 Faeces discoloured Diseases 0.000 description 1
- 208000001640 Fibromyalgia Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical class [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000022072 Gallbladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000034951 Genetic Translocation Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 1
- 206010018691 Granuloma Diseases 0.000 description 1
- 101150054472 HER2 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010066476 Haematological malignancy Diseases 0.000 description 1
- 208000033640 Hereditary breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010019909 Hernia Diseases 0.000 description 1
- 208000009889 Herpes Simplex Diseases 0.000 description 1
- 208000007514 Herpes zoster Diseases 0.000 description 1
- 206010020112 Hirsutism Diseases 0.000 description 1
- 101000599951 Homo sapiens Insulin-like growth factor I Proteins 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- 201000009794 Idiopathic Pulmonary Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 206010061598 Immunodeficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 208000005726 Inflammatory Breast Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010021980 Inflammatory carcinoma of the breast Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 102100030703 Interleukin-22 Human genes 0.000 description 1
- 108010002335 Interleukin-9 Proteins 0.000 description 1
- 102000000585 Interleukin-9 Human genes 0.000 description 1
- 102100026244 Interleukin-9 receptor Human genes 0.000 description 1
- 208000003618 Intervertebral Disc Displacement Diseases 0.000 description 1
- 208000037396 Intraductal Noninfiltrating Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000009164 Islet Cell Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 230000004163 JAK-STAT signaling pathway Effects 0.000 description 1
- 102000008986 Janus Human genes 0.000 description 1
- 108050000950 Janus Proteins 0.000 description 1
- 229940123241 Janus kinase 3 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 125000002842 L-seryl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 206010023825 Laryngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000004554 Leishmaniasis Diseases 0.000 description 1
- 206010061523 Lip and/or oral cavity cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010062038 Lip neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000016604 Lyme disease Diseases 0.000 description 1
- 208000006644 Malignant Fibrous Histiocytoma Diseases 0.000 description 1
- 206010025537 Malignant anorectal neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000032271 Malignant tumor of penis Diseases 0.000 description 1
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002030 Merkel cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010063569 Metastatic squamous cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 102000029749 Microtubule Human genes 0.000 description 1
- 108091022875 Microtubule Proteins 0.000 description 1
- TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N Muconic acid Chemical group OC(=O)\C=C/C=C\C(O)=O TXXHDPDFNKHHGW-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010028561 Myeloid metaplasia Diseases 0.000 description 1
- 125000003047 N-acetyl group Chemical group 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 206010028729 Nasal cavity cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001894 Nasopharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010061306 Nasopharyngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010029266 Neuroendocrine carcinoma of the skin Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWDGLLGNNPHQHY-UHFFFAOYSA-N OP(=O)P(O)(O)=O Chemical group OP(=O)P(O)(O)=O BWDGLLGNNPHQHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 102000043276 Oncogene Human genes 0.000 description 1
- 206010031096 Oropharyngeal cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010057444 Oropharyngeal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 208000007571 Ovarian Epithelial Carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000000821 Parathyroid Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002230 Pectic acid Polymers 0.000 description 1
- 208000002471 Penile Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010034299 Penile cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010034322 Penile ulceration Diseases 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 206010057249 Phagocytosis Diseases 0.000 description 1
- 208000009565 Pharyngeal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000045595 Phosphoprotein Phosphatases Human genes 0.000 description 1
- 108700019535 Phosphoprotein Phosphatases Proteins 0.000 description 1
- 208000007913 Pituitary Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 201000008199 Pleuropulmonary blastoma Diseases 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 206010065874 Psoriatic conditions Diseases 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004278 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000873 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 208000033464 Reiter syndrome Diseases 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000006265 Renal cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000025747 Rheumatic disease Diseases 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 102000014400 SH2 domains Human genes 0.000 description 1
- 108050003452 SH2 domains Proteins 0.000 description 1
- 208000004337 Salivary Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010061934 Salivary gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 description 1
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 description 1
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000009359 Sezary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000021388 Sezary disease Diseases 0.000 description 1
- 201000010001 Silicosis Diseases 0.000 description 1
- 208000021712 Soft tissue sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 229940100514 Syk tyrosine kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000031673 T-Cell Cutaneous Lymphoma Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 description 1
- 208000004760 Tenosynovitis Diseases 0.000 description 1
- 208000035199 Tetraploidy Diseases 0.000 description 1
- 206010043515 Throat cancer Diseases 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- 208000000728 Thymus Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010062129 Tongue neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010044248 Toxic shock syndrome Diseases 0.000 description 1
- 231100000650 Toxic shock syndrome Toxicity 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003721 Triple Negative Breast Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000026487 Triploidy Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 102100040247 Tumor necrosis factor Human genes 0.000 description 1
- 229940123371 Tyrosine kinase 2 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 102100021125 Tyrosine-protein kinase ZAP-70 Human genes 0.000 description 1
- 208000015778 Undifferentiated pleomorphic sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 206010046431 Urethral cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010046458 Urethral neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010046788 Uterine haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 206010062558 Vaginal erosion Diseases 0.000 description 1
- 206010046910 Vaginal haemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 208000016025 Waldenstroem macroglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 208000033559 Waldenström macroglobulinemia Diseases 0.000 description 1
- 208000008383 Wilms tumor Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 206010048222 Xerosis Diseases 0.000 description 1
- 108010046882 ZAP-70 Protein-Tyrosine Kinase Proteins 0.000 description 1
- BBAWTPDTGRXPDG-UHFFFAOYSA-N [1,3]thiazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=N1 BBAWTPDTGRXPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKUAXEQHGKSLHN-UHFFFAOYSA-N [C].[N] Chemical group [C].[N] CKUAXEQHGKSLHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GELXFVQAWNTGPQ-UHFFFAOYSA-N [N].C1=CNC=N1 Chemical compound [N].C1=CNC=N1 GELXFVQAWNTGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000071 abnormal chromosome number Toxicity 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 208000005298 acute pain Diseases 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000021096 adenomatous colon polyp Diseases 0.000 description 1
- 208000024447 adrenal gland neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical group 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 125000000278 alkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 210000002255 anal canal Anatomy 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003322 aneuploid effect Effects 0.000 description 1
- 208000036878 aneuploidy Diseases 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940124650 anti-cancer therapies Drugs 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 210000000628 antibody-producing cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000011319 anticancer therapy Methods 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 201000011165 anus cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000021780 appendiceal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 206010003441 asbestosis Diseases 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical group 0.000 description 1
- 125000000852 azido group Chemical group *N=[N+]=[N-] 0.000 description 1
- 201000005008 bacterial sepsis Diseases 0.000 description 1
- 150000003936 benzamides Chemical class 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004935 benzoxazolinyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000005512 benztetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 210000000941 bile Anatomy 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 201000009036 biliary tract cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020790 biliary tract neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 238000005842 biochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 201000000053 blastoma Diseases 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 208000019664 bone resorption disease Diseases 0.000 description 1
- 201000003163 breast adenoma Diseases 0.000 description 1
- 208000014581 breast ductal adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 201000009613 breast lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 201000002143 bronchus adenoma Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000004623 carbolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000025188 carcinoma of pharynx Diseases 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000012820 cell cycle checkpoint Effects 0.000 description 1
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 1
- 230000012292 cell migration Effects 0.000 description 1
- 230000010307 cell transformation Effects 0.000 description 1
- 238000003570 cell viability assay Methods 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 201000007455 central nervous system cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000007335 cerebellar astrocytoma Diseases 0.000 description 1
- 208000030239 cerebral astrocytoma Diseases 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 201000004677 childhood cerebellar astrocytic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000008522 childhood cerebral astrocytoma Diseases 0.000 description 1
- 208000011654 childhood malignant neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000003016 chromanyl group Chemical group O1C(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024207 chronic leukemia Diseases 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 1
- 206010009887 colitis Diseases 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 201000007241 cutaneous T cell lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 208000030381 cutaneous melanoma Diseases 0.000 description 1
- 208000017763 cutaneous neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N cyclodecylcyclodecane Chemical compound C1CCCCCCCCC1C1CCCCCCCCC1 XSYZCZPCBXYQTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000298 cyclopropenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000021953 cytokinesis Effects 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001085 cytostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 125000004856 decahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005070 decynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000002337 electrophoretic mobility shift assay Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 201000008184 embryoma Diseases 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical group 0.000 description 1
- 201000011523 endocrine gland cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 1
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical compound CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- UHYNYIGCGVDBTC-UHFFFAOYSA-N ethyl 1h-imidazole-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=NC=CN1 UHYNYIGCGVDBTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFZUBIAKOBOUDH-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-(2-bromoacetyl)-1h-pyrrole-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(C(=O)CBr)=CN1 RFZUBIAKOBOUDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHZSCVNFRGWVRI-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-acetyl-1h-pyrrole-2-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(C(C)=O)=CN1 PHZSCVNFRGWVRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PAEYAKGINDQUCT-UHFFFAOYSA-N ethyl-1H-pyrrole-2-carboxylate Natural products CCOC(=O)C1=CC=CN1 PAEYAKGINDQUCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000013265 extended release Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 201000001155 extrinsic allergic alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 125000004785 fluoromethoxy group Chemical group [H]C([H])(F)O* 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000010175 gallbladder cancer Diseases 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N gallotannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000011243 gastrointestinal stromal tumor Diseases 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 208000035474 group of disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007773 growth pattern Effects 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002768 hair cell Anatomy 0.000 description 1
- 201000009277 hairy cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 208000035861 hematochezia Diseases 0.000 description 1
- 201000005787 hematologic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024200 hematopoietic and lymphoid system neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025581 hereditary breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000029824 high grade glioma Diseases 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000022098 hypersensitivity pneumonitis Diseases 0.000 description 1
- 210000003016 hypothalamus Anatomy 0.000 description 1
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical group 0.000 description 1
- 239000012729 immediate-release (IR) formulation Substances 0.000 description 1
- 102000027596 immune receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008915 immune receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000010820 immunofluorescence microscopy Methods 0.000 description 1
- 208000025095 immunoproliferative disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000003392 indanyl group Chemical group C1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004926 indolenyl group Chemical group 0.000 description 1
- LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N indoline Chemical compound C1=CC=C2NCCC2=C1 LPAGFVYQRIESJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 201000004653 inflammatory breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 102000002467 interleukin receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010093036 interleukin receptors Proteins 0.000 description 1
- 108040002039 interleukin-15 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000008616 interleukin-15 receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040006849 interleukin-2 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 108040002099 interleukin-21 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000008640 interleukin-21 receptor activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040006852 interleukin-4 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 108040006861 interleukin-7 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 108040006862 interleukin-9 receptor activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000036971 interstitial lung disease 2 Diseases 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 1
- 208000014899 intrahepatic bile duct cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 201000010985 invasive ductal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003447 ipsilateral effect Effects 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 125000004936 isatinoyl group Chemical group N1(C(=O)C(=O)C2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 208000037906 ischaemic injury Diseases 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 201000002529 islet cell tumor Diseases 0.000 description 1
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005438 isoindazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940099563 lactobionic acid Drugs 0.000 description 1
- CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N lawesson's reagent Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1P1(=S)SP(=S)(C=2C=CC(OC)=CC=2)S1 CFHGBZLNZZVTAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 201000006721 lip cancer Diseases 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 208000037841 lung tumor Diseases 0.000 description 1
- 230000001589 lymphoproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009115 maintenance therapy Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940098895 maleic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940099690 malic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000030883 malignant astrocytoma Diseases 0.000 description 1
- 201000011614 malignant glioma Diseases 0.000 description 1
- 208000006178 malignant mesothelioma Diseases 0.000 description 1
- 208000028676 malignant spindle cell neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000026037 malignant tumor of neck Diseases 0.000 description 1
- 208000026045 malignant tumor of parathyroid gland Diseases 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 201000006512 mast cell neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 210000003519 mature b lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000000716 merkel cell Anatomy 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 210000004688 microtubule Anatomy 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000000921 morphogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 201000010879 mucinous adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000010492 mucinous cystadenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000004707 mucinous cystadenoma Diseases 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 230000036457 multidrug resistance Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002956 necrotizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- 201000008026 nephroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 201000011682 nervous system cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000002120 neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013546 non-drug therapy Methods 0.000 description 1
- 210000004967 non-hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 102000037979 non-receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 1
- 108091008046 non-receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 1
- 239000012457 nonaqueous media Substances 0.000 description 1
- 125000005187 nonenyl group Chemical group C(=CCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000005071 nonynyl group Chemical group C(#CCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004930 octahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2CCCC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000005069 octynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 201000006958 oropharynx cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000002865 osteopetrosis Diseases 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 208000021284 ovarian germ cell tumor Diseases 0.000 description 1
- 201000010302 ovarian serous cystadenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- QNNHQVPFZIFNFK-UHFFFAOYSA-N oxazolo[4,5-b]pyridine Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=N1 QNNHQVPFZIFNFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004095 oxindolyl group Chemical group N1(C(CC2=CC=CC=C12)=O)* 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 208000022102 pancreatic neuroendocrine neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000002820 pancreatoblastoma Diseases 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030314 papillary cystic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000004115 pentoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001148 pentyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008782 phagocytosis Effects 0.000 description 1
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000004625 phenanthrolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N phentermine Chemical compound CC(C)(N)CC1=CC=CC=C1 DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000028591 pheochromocytoma Diseases 0.000 description 1
- 229960004838 phosphoric acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004928 piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 1
- 125000004591 piperonyl group Chemical group C(C1=CC=2OCOC2C=C1)* 0.000 description 1
- 208000010916 pituitary tumor Diseases 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010318 polygalacturonic acid Substances 0.000 description 1
- WSHYKIAQCMIPTB-UHFFFAOYSA-M potassium;2-oxo-3-(3-oxo-1-phenylbutyl)chromen-4-olate Chemical compound [K+].[O-]C=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 WSHYKIAQCMIPTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 208000025638 primary cutaneous T-cell non-Hodgkin lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003909 protein kinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000009822 protein phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 201000003651 pulmonary sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003072 pyrazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 208000002574 reactive arthritis Diseases 0.000 description 1
- 208000025644 recurrent pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 230000010666 regulation of catalytic activity Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000027425 release of sequestered calcium ion into cytosol Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 238000003571 reporter gene assay Methods 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 201000009410 rhabdomyosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 208000005893 serous cystadenoma Diseases 0.000 description 1
- 208000012201 sexual and gender identity disease Diseases 0.000 description 1
- 208000015891 sexual disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007781 signaling event Effects 0.000 description 1
- 102000035025 signaling receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091005475 signaling receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000037968 sinus cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000008261 skin carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010040882 skin lesion Diseases 0.000 description 1
- 231100000444 skin lesion Toxicity 0.000 description 1
- 201000002314 small intestine cancer Diseases 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 201000010700 sporadic breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M sulfamate Chemical compound NS([O-])(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950000244 sulfanilic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical group 0.000 description 1
- 229940032330 sulfuric acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 201000004595 synovitis Diseases 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000437 thiazol-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)S1 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003556 thioamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 125000005300 thiocarboxy group Chemical group C(=S)(O)* 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 1
- 208000008732 thymoma Diseases 0.000 description 1
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 230000009772 tissue formation Effects 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 206010044412 transitional cell carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 102000027257 transmembrane receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008578 transmembrane receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004784 trichloromethoxy group Chemical group ClC(O*)(Cl)Cl 0.000 description 1
- 125000000169 tricyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 208000022679 triple-negative breast carcinoma Diseases 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 210000005239 tubule Anatomy 0.000 description 1
- 230000006433 tumor necrosis factor production Effects 0.000 description 1
- 102000042286 type I cytokine receptor family Human genes 0.000 description 1
- 108091052247 type I cytokine receptor family Proteins 0.000 description 1
- 230000005951 type IV hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000027930 type IV hypersensitivity disease Diseases 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 1
- 206010046885 vaginal cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000013139 vaginal neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 210000003556 vascular endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 210000000239 visual pathway Anatomy 0.000 description 1
- 230000004400 visual pathway Effects 0.000 description 1
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/427—Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
- A61P27/04—Artificial tears; Irrigation solutions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/40—Unsubstituted amino or imino radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
- C07D491/044—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
- C07D491/048—Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/10—Spiro-condensed systems
- C07D491/113—Spiro-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/12—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
- C07D491/14—Ortho-condensed systems
- C07D491/147—Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/22—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/22—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains four or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D513/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
- C07D513/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D513/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F15/00—Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
- C07F15/06—Cobalt compounds
- C07F15/065—Cobalt compounds without a metal-carbon linkage
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Oncology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
一局面において、本発明の化合物は、経路が役割を果たす疾患または障害を予防するためまたは治療するためのシグナル伝達経路、たとえば、ヤヌスキナーゼ(JAK)によってモジュレートされる経路等に関与する1以上の成分をモジュレートするために有用であってもよい。
一局面において、本発明の化合物は、経路が役割を果たす疾患または障害を予防するためまたは治療するためのシグナリング経路、たとえば脾臓チロシンキナーゼ(SYK)を伴う経路等に関与する1以上の成分をモジュレートするために有用であってもよい。
一局面において、本発明の化合物は、経路が役割を果たす疾患または障害を予防するためまたは治療するためのシグナリング経路、たとえばBTKによってモジュレートされる経路等に関与している1以上の成分をモジュレートするために有用であってもよい。
[式中、
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
Wは、CONR2R3またはNR2R3の何れかであり、但し、WがNR2R3である場合、R1はアリールまたは置換アリールであり、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRaは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF3、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRbは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCORe(ここで、Reは、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)
からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
Wは、CONR2R3またはNR2R3の何れかであり、但し、WがNR2R3である場合、R1はアリールまたは置換アリールであり、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択され、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCORe(ここで、Reは、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)
からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)集合的に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5から7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成するか
の何れかである]。
[式中、
Yは、OまたはSから選択され、
Xは、CHまたはNから選択され、
Wは、CONR2R3またはNR2R3の何れかであり、但し、WがNR2R3である場合、R1はアリールまたは置換アリールであり、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C3〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRaは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、CF3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRbは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCORe(ここで、Reは、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)
からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
[式中、
Yは、OまたはSから選択され、
Xは、CHまたはNから選択され、
Wは、CONR2R3またはNR2R3の何れかであり、但し、WがNR2R3である場合、R1はアリールまたは置換アリールであり、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、飽和もしくは不飽和C3〜C8シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択され、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCORe(ここで、Reは、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)
からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)集合的に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5から7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成するか
の何れかである]。
[式中、
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRaは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、CF3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRbは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8アルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
[式中、
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択され、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)集合的に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5から7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成するか
の何れかである]。
[式中、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRaは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、CF3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRbは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
[式中、
R1は、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、またはヘテロアルキル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択され、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C6シクロアルキル、C3〜C6シクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)集合的に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5から7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成するかの何れかである]。
WはCONR2R3であり、
R1は、
1)NRaRa(ここで、a)1つのRaはHであり、かつ1つのRaは1以上のRbで置換されているフェニルであり、b)1つのRaは線状または分枝C1〜C6アルキルであり、かつ1つのRaは無置換のフェニルまたは1以上のRbで置換されているフェニルである)、および
2)1以上のNHCORbで置換されているフェニル(ここで、Rbは、a)無置換のフェニルまたは1以上のRdで置換されているフェニルであり、あるいはb)線状または分枝C1〜C6アルキルであり、ここで、前記アルキルは、線状または分枝C1〜C6アルキルで任意に置換されている5、6または7員のヘテロシクロアルキルで置換されており、但し、前記ヘテロシクロアルキルはモルホリンではない)
から選択され、
R2およびR3は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成し、
Rbは、ハロゲン、C(O)CH3、CF3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールから独立に選択される]。
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc、および
x)水素
からなる群からそれぞれ独立に選択されるか、
あるいはRa1、Ra2、Ra3、Ra4、Ra6およびRa7の2つは、それらが結合している原子と一緒になって、5もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF3、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
2つのRbは、それらが結合している原子と、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
Ra6およびRa7は、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、
w)NRbRc、および
x)水素
からなる群から独立に選択されるか、
あるいはRa6およびRa7は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF3、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
2つのRbは、それらが結合している原子と、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
あるいはRb1、Rb2、Rb3、Rb4またはRb5の2つは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
1)一局面において、本発明は、式I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IX、X、XI、XII、XIII、XIV、XV、XV、XVI、XVII、XVIIIまたはXIXの化合物[式中、R2およびR3は、線状または分枝C1〜C6アルキル、水素およびC3〜C8シクロアルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいはR2およびR3は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルを形成する]を包含する。
本発明は、X線回折パターンを特徴とする結晶性2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)、この多形体を含む医薬組成物を作製する方法、ならびにシグナル伝達経路によってモジュレートされる疾患および障害を治療する方法を包含する。たとえば、2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩形態Iは、細胞増殖性障害(がんを包含する);炎症性障害;免疫障害(自己免疫障害、免疫系の機能不全および移植拒絶反応を包含する);ならびにドライアイ疾患の治療において有用である。
1)2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドをトルエン中で加熱するステップと、2)前記トルエン中の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドを、エタノール中の塩酸で処理するステップとを含むプロセスによって取得可能である。一局面において、前記処理することは、エタノール中HClの1.4M溶液を用いるものである。
一局面において、本発明は、細胞増殖関連障害(がんを包含する);炎症性障害;免疫障害(自己免疫疾患、免疫系の機能不全および移植拒絶反応を包含する)ならびに/またはドライアイ疾患を、それを必要とする対象に、本発明の化合物と少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤とを包含する医薬組成物をそれを必要とする対象に投与することによって予防するまたは治療する方法を包含する。医薬組成物が、1を超える立体異性形態を有する本発明の化合物を包含する場合、医薬組成物は、少なくとも90%鏡像体過剰率(EE)、少なくとも95%EE、少なくとも98%EEおよび少なくとも99%EEの鏡像体純度を持つ、純粋なまたは本質的に純粋な化合物の鏡像異性形態で調製されてもよい。代替として、医薬組成物は、化合物の鏡像異性形態の混合物として(たとえば、ラセミ混合物として、または鏡像異性形態間で60:40、70:30、80:20または90:10の比を持つ混合物として)調製されてもよい。本発明は、細胞増殖関連障害(がんを包含する);炎症性障害;免疫障害(自己免疫疾患、免疫系の機能不全および移植拒絶反応を包含する)ならびに/またはドライアイ疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、本発明の化合物の使用も包含する。医薬が、1を超える立体異性形態を有する本発明の化合物を包含する場合、医薬は、少なくとも90%鏡像体過剰率(EE)、少なくとも95%EE、さらに少なくとも98%EEおよび少なくとも99%EEの鏡像体純度を持つ、純粋なまたは本質的に純粋な化合物の鏡像異性形態で調製されてもよい。代替として、医薬は、本発明の化合物の鏡像異性形態の混合物として(たとえば、ラセミ混合物として、または鏡像異性形態間で60:40、70:30、80:20または90:10の比を持つ混合物として)調製されてもよい。
便宜上、明細書、例および添付の請求項において使用されているある特定の用語をここにまとめる。
用語「置換されている」は、本明細書において使用される場合、指定された原子上の任意の1以上の水素が、指示されている群からの選択肢で置きかえられており、但し、指定された原子の正常な原子価を超えないこと、および置換が安定化合物をもたらすことを意味する。置換基がケト(すなわち、=O)である場合、原子上の2個の水素が置きかえられている。ケト置換基は、芳香族部分上には存在しない。環二重結合は、本明細書において使用される場合、2つの隣接する環原子の間に形成された二重結合(たとえば、C=C、C=NまたはN=N)である。
2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(式VI−1)は、次の通りに合成した:
DCM(30mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレートの溶液を、DCM(70mL)中のAlCl3および塩化クロロアセチルの撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加し、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。2時間後、HPLC分析は90%変換を示し、反応を完了させるために、追加で25ミリモルの複合体を添加した。完全変換が観察されたら、反応物を100mLの水およびクラッシュアイスに注ぎ入れ、1時間撹拌した。有機相を収集し、生成物を(部分的に沈殿物として)多量のDCMに数回抽出した。有機画分を合わせ、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、白色固体生成物(6.85g、68%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF 2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(150mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(1.4g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流させて、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を6〜8時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMおよび水に溶かした。有機相を収集し、生成物を多量のDCMで(乏しい溶解性により)抽出した。有機相を蒸発させて、3.4g(69%)の緑色固体を産出した。
NaOHを、2:1 ジオキサン−H2O中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄緑色粉末(2.9g、92%収率)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル中の酸および活性化剤の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。成分を室温で撹拌し、活性エステル形成をHPLCによってモニターした。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。次いで、溶媒を減圧下で除去し、クロロホルムを添加し、混合物を飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機溶媒を蒸発させて、緑色粉末(2g、73%)を産出した。
出発ニトロ化合物を、THFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
THF中塩化クロロアセチルの溶液(30mL)を、THF中アニリンおよびトリエチルアミンの溶液(50mL)中の出発材料に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間撹拌した。反応が完了したら、溶媒を減圧下で除去した。残留物を沸騰しているEtOAcに溶かし、飽和重炭酸塩溶液で洗浄し、有機相を蒸発させて、橙色固体(1.5g、90%純度)を産出し、これをフラッシュクロマトグラフィー(PE−THF勾配)によってさらに精製して、280mg(11.1%)の純粋生成物を産出した。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF(2:1)中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O(2:1)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄緑色粉末(5.8g、92%収率)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。固体を濾過によって収集し、水(70mL)で洗浄し、真空乾燥させた(2g、73%)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液(30mL)を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミン(50mL)の混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を30分間撹拌した。固体を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で除去した。油性残留物をEtOHから結晶化させた(2g、80%)。HPLC−99%純度。LCMS−(ES+)計算値465.58、実測値466.56(MH+)。
数種の化合物による1%DMSO中JAK3の阻害を、Z’−LYTE(登録商標)生化学的キナーゼアッセイ(Invitrogen、Madison、WI)を使用して決定した。アッセイは、時間依存性阻害についてアッセイすることができるように、キナーゼ反応前に4℃で2時間プレインキュベートしたことを除き、メーカーのプロトコールに従って実施した。
数種の化合物によるB細胞受容体NFAT−bla RA1(ヤギ抗ヒトIgMによって活性化されたものであり、これは、SYKシグナリング経路を刺激する)の阻害を、スクリーニングプロトコールおよびアッセイ条件(Invitrogen、Madison、WI)を使用して決定した。アッセイは、メーカーのプロトコールに従って実施した。詳細については、例4、Ramos細胞における細胞株特異的プロトコールB細胞受容体活性を参照されたい。
数種の化合物によるインターロイキン4/STAT6−STAT6−bla RA1(IL−4によって活性化されたもの)の阻害を、スクリーニングプロトコールおよびアッセイ条件(Invitrogen、Madison、WI)を使用して決定した。アッセイは、メーカーのプロトコールに従って実施した。詳細については、例4、Ramos細胞における細胞株特異的プロトコールIL−4刺激STAT6活性。本発明の化合物のインターロイキン4/STAT6−STAT6−bla RA1阻害についてのIC50を、以下の表1(第7列)において提示する。
この例は、様々な細胞株の細胞増殖を阻害する、および数種のシグナル伝達経路を阻害する、本発明の化合物の能力を測定するためのアッセイについて記述するものである。
一般的プロトコール
化合物7Aを使用する機構ベースの阻害アッセイ(表1)は、GeneBLAzer(登録商標)テクノロジー(Invitrogen Corporation)を使用し、メーカーの仕様書に従って実施した。簡潔に述べると、GeneBLAzer(登録商標)テクノロジーは、哺乳類向けに最適化されたベータ−ラクタマーゼレポーター遺伝子(bla)をFRET可能な基質と組み合わせて使用して、無傷細胞における確実かつ高感度な検出を提供するものである。細胞に、2つのフルオロフォア、クマリンおよびフルオレセインを含有する人工蛍光基質をロードした。bla発現はなく、基質分子は無傷のままである。この状態において、クマリンの励起は、フルオレセイン部分への蛍光共鳴エネルギー移動および緑色光の放射をもたらす。しかし、blaが発現されている場合、基質は開裂され、フルオロフォアは分離され、エネルギー移動は妨害される。ベータ−ラクタマーゼ活性の存在下におけるクマリンの励起は、青色蛍光シグナルをもたらす。得られたクマリン:フルオレセイン比は、正規化されたレポーター応答を提供し、これは、根本にある関心対象の生物学的応答をマスクし得る実験のノイズを最小化することができる。さらに具体的な詳細を以下に提供する。
1. アッセイ培地中で適切な細胞密度に希釈した32μLの細胞を、アッセイプレートに添加した。必要ならば、細胞を37℃/5%CO2で6または16〜24時間(細胞株特異性に応じて)インキュベートした後、化合物を添加した。
活性化剤アッセイスクリーニングを実行して、ステップ3において添加するための公知の活性化剤のEC80濃度を取得した。
Ramos細胞におけるIL−4刺激STAT6活性
STAT6−bla RA1細胞を解凍した。32μLの細胞懸濁液を、384ウェルTC処理アッセイプレートの各ウェルに添加した。アッセイ培地中の細胞を、プレート中、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で16〜24時間インキュベートした。4μLの、JAK阻害剤I(対照阻害剤出発濃度、10,000nM)または化合物の10×連続希釈物を、プレートの適切なウェルに添加し、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で細胞とともに30分間プレインキュベートした。4μLの予め決定されたEC80濃度の10×対照活性化剤IL−4を、対照阻害剤または化合物を含有するウェルに添加した。プレートを、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で5時間インキュベートした。8μLの1μM基質ローディング溶液を各ウェルに添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。プレートを蛍光プレートリーダーで読み取った。
NFAT−bla RA1細胞を解凍した。4μLの、Syk阻害剤II(対照阻害剤出発濃度、10,000nM)または化合物の10×連続希釈物を、ポリ−D−リジンアッセイプレートの適切なウェルに添加した。32μLの細胞懸濁液をウェルに添加し、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内、化合物および対照阻害剤滴定とともに30分間プレインキュベートした。4μLの予め決定されたEC80濃度の10×対照活性化剤ヤギ抗ヒトIgMを、対照阻害剤または化合物を含有するウェルに添加した。プレートを、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で5時間インキュベートした。8μLの1μM基質ローディング溶液を各ウェルに添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。プレートを蛍光プレートリーダーで読み取った。
Irf1−bla CTLL−2細胞を解凍し、活性化剤スクリーニングについて上述した通りに調製した。32μLの細胞懸濁液を、384ウェルTC処理アッセイプレートの各ウェルに添加した。アッセイ培地中の細胞を、プレート中、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で16〜24時間インキュベートした。4μLの、JAK阻害剤I(対照阻害剤出発濃度、1,000nM)または化合物の10×連続希釈物を、プレートの適切なウェルに添加し、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で細胞とともに30分間プレインキュベートした。4μLの予め決定されたEC80濃度の10×対照活性化剤EPOを、対照阻害剤または化合物を含有するウェルに添加した。プレートを、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で5時間インキュベートした。8μLの1μM基質ローディング溶液を各ウェルに添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。プレートを蛍光プレートリーダーで読み取った。
NFkB−bla THP−1細胞を解凍し、アッセイ培地(RPMI、10%の透析FBS、0.1mMのNEAA、1mMのピルビン酸ナトリウム、100U/mL/100μg/mLのペニシリン/ストレプトマイシン)に、625,000細胞/mLの濃度まで再懸濁した。32μLの細胞懸濁液(20,000細胞)を、384ウェルTC処理アッセイプレートの各ウェルに添加した。アッセイ培地中の細胞を、プレート中、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で16〜24時間インキュベートした。4μLの、TNF−アルファ(対照活性化剤出発濃度、1nM)または化合物の10×連続希釈物を、プレートの適切なウェルに添加した。4μLのアッセイ培地をすべてのウェルに添加して、最終アッセイ体積を40μLにした。プレートを、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で5時間インキュベートした。8μLの1μM基質ローディング溶液を各ウェルに添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。プレートを蛍光プレートリーダーで読み取った。
溶液は、アッセイ培地中5%DMSO溶液(10×)のものを調製した。
溶液は、アッセイ培地中10×TNFα溶液のものを調製した。用量応答曲線を実行して、刺激溶液のEC80を決定することが推奨される。
1. 4μlの10×DMSO溶液を各ウェルに添加した。
このプロトコールは、細胞にLiveBLAzer(商標)−FRET B/G基質(CCF4−AM)またはCCF2−AMをロードするために設計されている。代替的な基質を使用するならば、基質に備わっているローディングプロトコールに準拠することが推奨される。6×LiveBLAzer(商標)−FRET B/G基質(CCF4−AM)またはCCF2−AM混合物を調製し、細胞ローディングは直接的な強い照明の非存在下で行った。
6μlの溶液Aを60μlの溶液Bに添加し、ボルテックスをかけた。
解凍方法
1. ブラストサイジンを加えていない14mlの成長培地をT75フラスコに入れた。
1. 細胞を少なくとも週に2回継代または栄養補給した。細胞を2×105乃至1×106細胞/mlの細胞密度に維持した。
1. 細胞を、項7.2において記述した通りに収穫した。細胞をカウントし、次いで細胞を沈降させ、4℃の凍結培地に5×106細胞/mlで再懸濁した。
irf1−bla TF1細胞を解凍し、アッセイ培地(OPTI−MEM、0.5%の透析FBS、0.1mMのNEAA、1mMのピルビン酸ナトリウム、100U/mL/100μg/mLのペニシリン/ストレプトマイシン)に、1,562,500細胞/mLの濃度まで再懸濁した。32μLの細胞懸濁液(50,000細胞)を、384ウェルTC処理アッセイプレートの各ウェルに添加した。アッセイ培地中の細胞を、プレート中、37℃/5%CO2、加湿インキュベーター内で16〜24時間インキュベートした。4μLの、EPO(対照活性化剤出発濃度、10nM)または化合物の10×連続希釈物を、プレートの適切なウェルに添加した。4μLのアッセイ培地をすべてのウェルに添加して、最終アッセイ体積を40μLにした。プレートを、37℃/5%/CO2、加湿インキュベーター内で5時間インキュベートした。8μLの1μM基質ローディング溶液を各ウェルに添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。プレートを蛍光プレートリーダーで読み取った。
新鮮な血液採取およびPBMC分離アッセイ
1. 3人のドナーを使用して、十分な血液試料を収集した。新鮮な血液をヘパリンナトリウム管中に貯蔵した。
1. PBMC数をカウントし、細胞密度を1.0*10^6/mlに調整した。
ヒト腫瘍細胞株、RS4;11およびDaudiに対する成長阻害活性を、PromegaのCell Titer−Glo(登録商標)アッセイを使用して決定した。ヒト腫瘍細胞を、96ウェルマイクロ培養プレート(Costar白色、平底3917番)に、90μL/ウェルの全体積で入れた。加湿インキュベーター内、37℃、5%CO2および95%空気で24時間インキュベーション後、10μLの、成長培地中の連続希釈した検査薬を各ウェルに添加した。CO2インキュベーター内で合計96時間の培養後、播種した細胞およびCell Titer−Glo(登録商標)(Promega G7571番)試薬を室温にして、30分間平衡化した。100μLのCell Titer−Glo(登録商標)試薬を各ウェルに添加した。プレートを2分間振とうし、次いで10分間平衡化しておいた後、ルミネッセンスをTecanジェニオスマイクロプレートリーダーで読み取った。
ヒトB細胞前駆体白血病腫瘍細胞株NALM−6の細胞増殖を、細胞増殖指数アッセイによって測定した。このアッセイは、細胞分裂と直接的に関係している蛍光膜マーカーの希釈率に基づくものであった。簡潔に述べると、アッセイは、細胞に非毒性蛍光リン脂質類似体をロードした後で播種することによって実施された。プローブは、原形質膜に安定に挿入し、分裂後、娘細胞間に分配された。蛍光プローブのフローサイトメトリー分析は、細胞のローディングの直後および96時間の培養後に実施された。単一細胞レベルの蛍光プローブの希釈率は、細胞分裂の数と直接的に相関していた。すべての実験は3連で実施した。
細胞を予め解凍し、標準的な培養条件(37℃、5%CO2)で増幅した。NALM−6細胞を、RPMI1640+10%不活性化ウシ胎仔血清中で栽培した。
一局面において、本発明の化合物は経口的に投与される。たとえば、化合物7Aの薬理学的プロフィールを以下の表5において示す。これは経口臨床的な開発候補についての基準を満たすものである。
本発明の化合物は、投与に安全である。たとえば、優れた安全性データは、6から8週齢のメスICRヌードマウスに経口投与された、100mg/kgおよび300mg/kgの化合物7Aでの6日間の最大耐量研究において取得された。化合物7を投与した動物は、死亡率も、体重減少も、飼料消費の変化も、臨床観察における異常も示さず、剖検は正常(内部および外部)であった。図1は、研究の間の体重変化を示し、以下の表6は、研究の1日目および6日における個々の飼料消費をグラムで示すものである。
本発明の化合物の抗腫瘍効果は、インビボで評価することができる。たとえば、化合物7Aの抗腫瘍効果は、B細胞リンパ腫(Daudi細胞株)によるマウス異種移植片研究を使用して決定した。マウス(n=全部で8匹)に、化合物7Aを28日間にわたって投与した。化合物は、100mg/kgで腹腔内に1日1回および300mg/kgで経口的に1日1回投薬した。腫瘍体積を経時的に測定した。
以下で提供するのは、本発明の化合物の例証的な合成例である。本明細書で記述されている合成において言及する化合物番号は、合成の記述を進める関連スキームにおいて示されている番号に対応することに留意されたい。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
両方の試薬を、HCl 1N中で終夜還流させた。完全変換が観察されたら、反応を停止させ、混合物を氷浴上で冷却した。形成された沈殿物を濾過によって収集し、水(30mL)で洗浄した。収率4.5g(30%)。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(定量的、黄色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(150mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用してpH−5に酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し(抽出が失敗するならば、追加のHCl 1Nを添加すべきである)、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、緑色粉末(定量的収率)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。有機溶媒を減圧下で除去した。DCMを飽和重炭酸塩溶液とともに添加した。分液漏斗内で振とう時に形成された沈殿物を、濾過によって収集し、沸騰しているMeOHで洗浄した(1.3g、38%)。HPLC−98%純度。LCMS−(ES+)計算値338.43、実測値339.25(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF(2:1)中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O(2:1)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄緑色粉末(5.8g、92%収率)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。有機溶媒を減圧下で除去した。重炭酸塩の飽和溶液を添加し、生成物をDCM(約1000mLに溶かし、追加分の重炭酸塩で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄色粉末(定量的収率)を産出した。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
成分を、DCM−THF 3:1の混合物中で撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、生成物をMeOHから結晶化させた(170mg、25%)。HPLC−98%純度。LCMS−(ES+)計算値442.53、実測値443.46(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF 2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、2:1 ジオキサン−H2O中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄緑色粉末(5.8g、92%収率)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。有機溶媒を減圧下で除去した。重炭酸塩の飽和溶液を添加し、生成物をDCM(約1000mLに溶かし、追加分の重炭酸塩で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、黄色粉末(定量的収率)を産出した。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液(30mL)を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミン(50mL)の混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを、油性残留物に、1−メチルピペラジンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならば1−メチルピペラジンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、溶媒を減圧下で除去した。油性残留物を、沸騰しているアセトン中で粉砕した(収率−150mg、20%)。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値478.61、実測値479.56(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。白色粉末、定量的収率。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(150mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、塩酸(1N)を使用してpH−1〜2に酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、緑色粉末(2.5g、84%)を産出した。
トリエチルアミンを、アセトニトリル中の酸および活性化剤の混合物に添加した。溶解性は観察されず、ジオキサンを添加して、透明な溶液をもたらした。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで添加した。有機溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを飽和重炭酸塩溶液とともに添加した。分液漏斗内で振とう時に形成された沈殿物を、濾過によって収集した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、濾過し、蒸発させて褐色油を産出し、これを、EtOHを使用して粉砕した(収率25mg、3.5%)。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値356.42、実測値357.33(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液をもたらした。完全変換が観察されたら、有機相を酢酸エチルに溶かし、水で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、褐色油性生成物(2.1g、95%)を産出した。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(150mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、塩酸(1N)を使用してpH−1〜2に酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出し、Na2SO4で乾燥させ、蒸発させて、茶色泡状末(1.6g、84%)を産出した。
酸、Et3Nおよび活性化剤を、アセトニトリル−ジオキサン 1:1の混合物(100mL)に溶かした。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、完全変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、混合物を室温で撹拌した。有機溶媒を減圧下で除去した。酢酸エチルを添加し、有機相を飽和重炭酸塩溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、蒸発させて、褐色泡状物を産出し、これを、沸騰しているEtOHを使用して粉砕した(褐色粉末、160mg、8%)。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値352.45、実測値353.32(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(150mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、塩酸(1N)を使用してpH−1〜2に酸性化した。生成物を濾過によって収集した(1.34g、58%)。
酸、Et3Nおよび活性化剤を、アセトニトリル−ジオキサン 1:1の混合物(100mL)に溶かした。溶解性を実現するためにDMFを添加した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、完全変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、混合物を室温で撹拌した。有機溶媒を減圧下で除去し、残留物を、水およびエタノールを使用して粉砕した。混合物を沸騰させ、固体を濾過によって収集した。収率60mg(5%)。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値380.46、実測値381.38(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(60mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、塩酸(1N)を使用してpH−1〜2に酸性化した。生成物を濾過によって収集した(1.45g、85%)
酸、Et3Nおよび活性化剤を、アセトニトリル−ジオキサン 1:1の混合物に溶かした。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、完全変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、混合物を室温で撹拌した。有機溶媒を減圧下で除去し、残留物をアセトン中で沸騰させた。白色沈殿物を濾過によって除去した。濾液を蒸発させ、EtOH−水から結晶化させた。混合物を沸騰させ、固体を濾過によって収集した。収率300mg(38%)。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値392.40、実測値393.36(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
アセトン中の塩化ベンゾイルの溶液を、アセトン中のアンモニウムイソチオシアネートの溶液に滴下添加した。得られた混合物を30分間還流させ、続いてアニリンを添加し、追加で30分間還流させた。成分をクラッシュアイス(100mL)に注ぎ入れて暗色固体をもたらし、これを濾過によって収集し、NaOH(5%、100mL)溶液に添加した。混合物を80℃で撹拌した。加水分解生成物を濾過によって収集した(1.5g、42%)。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流した。完全変換が観察されたら、混合物を室温に冷却した。このとき、沈殿物が形成された。固体を濾過によって収集し、多量の氷水で洗浄して、1.56g(80%)の緑色固体を産出した。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1(60mL)中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、塩酸(1N)を使用してpH−1〜2に酸性化した。生成物を濾過によって収集した(0.9g、60%)。
酸、Et3Nおよび活性化剤を、アセトニトリル−ジオキサン 1:1の混合物(150mL)中で撹拌した。溶解性を実現するために、DMF(30mL)を添加した。活性エステル形成をHPLCによってモニターし、少量分の活性化剤を、完全変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、混合物を室温で撹拌した。有機溶媒を減圧下で除去し、残留物を水で粉砕し、残留物を追加量の水で洗浄し、濾過によって収集した。取得された固体を沸騰しているEtOHで洗浄し、濾過によって収集して、緑色固体(60mg、7%)を産出した。HPLC−95%純度。LCMS−(ES+)計算値423.53、実測値424.43(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(70mL)で洗浄し、真空乾燥させた(2g、73%)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを、油性残留物に、ピペリジンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。生成物をMeOHから再結晶させた(159mg、34%)。HPLC−99%純度。MS−(ES+)計算値463.2、実測値464.2(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(70mL)で洗浄し、真空乾燥させた(2g、73%)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
DCM中の塩化アセチルの溶液を、DCM中のアニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。部分溶解、続いて白色沈殿物が観察された。固体を濾過によって収集し、水で洗浄し、真空乾燥させて、白色粉末(0.128g 22%)を産出した。HPLC−100%純度。LCMS−(ES+)計算値380.13、実測値381.1(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF 2:1中の4−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(600mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで30℃に冷却させておくと、黄色結晶(4.5g、61%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(2.86g、90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を濾過によって収集した。黄色粉末(定量的収率)。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、95%変換の時点まで添加した(全部で1.28g、5ミリモル)。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(100mL)で洗浄し、真空乾燥させた(1.6g、50%)。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。生成物をMeOHから再結晶させ、濾過によって収集し、水で洗浄した(109mg、23%)。HPLC−96%純度。MS−(ES+)計算値465.18、実測値466.3(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ジメチルアミンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のジメチルアミンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を帯褐色固体:580mg、84.7%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:470mg、89%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)して、純粋生成物を白色固体:35mg、15.9%収率、100%純度として生じさせた。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値439.5、実測値440.1(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ジメチルアミンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のジメチルアミンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を帯褐色固体:580mg、84.7%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:470mg、89%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、ピペリジンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を1時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばピペリジンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)して、純粋生成物を黄色固体:15mg、6.9%収率、96%純度として生じさせた。HPLC−96%純度。MS−(ES+)計算値437.5、実測値438.1(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ジメチルアミンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のジメチルアミンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を帯褐色固体:580mg、84.7%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:470mg、89%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、1−メチルピペラジンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を1時間激しく還流させた(反応完了が必要ならば1−メチルピペラジンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)して、純粋生成物を黄色固体:156mg、69%収率、100%純度として生じさせた。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値452.6、実測値453.1(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(70mL)で洗浄し、真空乾燥させた(2g、73%)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、ジメチルアミンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばジメチルアミンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。溶媒を減圧下で除去した。残留物を、イソプロパノールを使用して粉砕し、濾過によって収集し、水で洗浄した。高真空で乾燥させることにより、55mg(13%)を生じさせた。HPLC−96%純度。MS−(ES+)計算値423.17、実測値424.2(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、シクロプロピルアミンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、濾液(90%純度)を蒸発させ、得られた固体を水(30mL)中で撹拌した。真空乾燥により、0.46g(43%)の黄色固体を生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(0.32g、76%)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。溶媒を減圧下で除去した。残留物をEtOHに溶かし、ノーリットを添加した。混合物を30分間撹拌し、木炭を濾過によって除去した。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)した。20mg(4.46%)。HPLC−98%純度。MS−(ES+)計算値451.17、実測値451.6(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
トリエチルアミンを、アセトニトリル−ジオキサン混合物中の酸の混合物に添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(70mL)で洗浄し、真空乾燥させた(2g、73%)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(1.8g、定量的収率)を産出した。
成分を、アセトニトリル−THF 1:1の混合物中、70℃で撹拌した。反応進行をHPLCによってモニターした。完全変換が観察され、続いて終夜撹拌し、溶媒を減圧下で除去した。生成物を、順相シリカ(PE−THFを使用する溶離)勾配で精製した(32mg、7%)。HPLC−98%純度。MS−(ES+)計算値451.17、実測値451.7(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、95%変換の時点まで添加した。次いで、アンモニア溶液を添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のアンモニアを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水で洗浄し、EtOHに溶かし、蒸発乾固させて、0.32g(1.02ミリモル、40%収率)の黄色粉末を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの溶液中の出発材料に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。溶媒を減圧下で除去した。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)した。20mg(5%)。HPLC−96%純度。MS−(ES+)計算値411.14、実測値411.8(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、97%変換の時点まで添加した。次いで、ジエチルアミンを添加した。追加分のジエチルアミンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。溶媒を減圧下で除去した。DCMを添加し、溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、0.8g(86%)の黄色粉末を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止した。溶媒を減圧下で除去した。溶液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)した。画分を合わせ、蒸発させた。油性生成物を、少量のTHFを使用してさらに粉砕した(87mg、9.3%)。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値467.2、実測値467.9(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピペリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、濾液(90%純度)を蒸発させ、得られた固体を水(30mL)中で撹拌した。真空乾燥により、0.33g(34%)の黄色固体を生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色泡状物(0.3g、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、溶媒を減圧下で除去した。残留物をEtOHに溶かし、ノーリットを添加した。混合物を30分間撹拌し、木炭を濾過によって除去した。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)した。104mg(25%)。HPLC−97.4%純度。MS−(ES+)計算値479.59、実測値480.9(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の4−メトキシ−3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(0.9g、76%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を2時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(1.04g、68%橙色固体)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1の混合物中のエステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成された。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。橙色固体(980mg、98%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を橙色固体:1.04g、91.9%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:950mg、98.8%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を1時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:THF勾配によって溶離)して、純粋生成物を黄色固体:7.5mg、2.3%収率、100%純度として生じさせた。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値495.59、実測値496.27(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の4−メトキシ−3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(0.9g、76%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を2時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(1.04g、68%橙色固体)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1の混合物中のエステルの懸濁液に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成された。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。橙色固体(980mg、98%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を橙色固体:1.04g、91.9%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:950mg、98.8%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、ピペリジンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を1時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばピペリジンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:EtOAc勾配によって溶離)して、純粋生成物を黄色固体:31mg、9.7%収率、99%純度として生じさせた。HPLC−99%純度。MS−(ES+)計算値439.62、実測値494.51(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の4−メトキシ−3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(0.9g、76%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を2時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(1.04g、68%橙色固体)。
NaOHを、ジオキサン−H2O(2:1)中のエステルの混合物に添加した。反応混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成された。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃HClを使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。橙色固体(980mg、98%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、所望生成物を橙色固体:1.04g、91.9%収率として生じさせた。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に48時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を黄色固体:950mg、98.8%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、ジエチルアミンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を1時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばジエチルアミンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物を順相シリカ上で精製(PE:EtOAc勾配によって溶離)して、純粋生成物を黄色固体:32mg、10.3%収率、99%純度として生じさせた。HPLC−99%純度。MS−(ES+)計算値481.61、実測値482.23(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ステップA:トルエン中の4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸の混合物に、塩化チオニルを添加した。混合物を80℃で20時間撹拌し、溶媒を蒸発させて、塩化アシルを得た。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の4−フルオロ−3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(60mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(1.23g、75.4%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を2時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(1.5g、70.3%橙色固体)。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHFに溶解した。触媒を添加し、混合物を水素雰囲気に72時間供した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、生成物を褐色固体:680mg、100%収率として産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を20分間撹拌した。木炭を濾過によって除去し、溶媒を減圧下で蒸発させた。濾液を蒸発させ、油性生成物をさらに処理することなく次のステップに持ち込んだ:1.2g、100%収率。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中のエステルの混合物に添加した。混合物を80℃に2時間加熱し、その間に、暗色溶液が形成された。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を濾過によって収集し、水で洗浄した。真空で乾燥させた後、所望生成物が褐色固体(380mg、32.7%収率)として取得された。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成が観察された(反応物の色が変化した)。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水で洗浄し、高真空下で乾燥させて、粗生成物を生じさせた。粗製物をコンビフラッシュカラムによって精製して、94%純度を持つ生成物を得た。熱MeOHからの結晶化により、純粋な所望生成物を白色固体:15mg、3.5%収率、100%純度として生じさせた。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値483.56、実測値484.36(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O(2:1)中エステルの混合物に添加した。反応混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、濾液(90%純度)を蒸発させ、得られた固体を水(30mL)中で撹拌した。真空乾燥により、3.68g、100%収率の純粋な所望生成物を生じさせた。
DCM中の3−メチルブタノイルクロリドの溶液を、DCM中のアニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。反応混合物を1時間撹拌した。生成物が混合物から次第に沈殿し、濾過によって収集し、水で洗浄した。160mg、31%収率。HPLC−100%純度。MS−(ES+)計算値422.54、実測値423.31(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O 2:1中エステルの混合物に添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、濾液(90%純度)を蒸発させ、得られた固体を水(30mL)中で撹拌した。真空乾燥により、3.68g、100%収率の純粋な所望生成物を生じさせた。
DCM中の塩化アセチルの溶液を、DCM中のアニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。反応混合物を1時間撹拌した。生成物が混合物から次第に沈殿し、濾過によって収集し、水で洗浄した。生成物をMeOHから結晶化させた。83mg、22%収率。HPLC−97.6%純度。MS−(ES+)計算値380.46、実測値381.30(MH+)。
DCM(80mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(6.25g、50ミリモル)の溶液を、DCM(50mL)中のAlCl3(16.67g、125ミリモル)および塩化クロロアセチル(10mL、125ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイス(300mL)の混合物に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物をEAに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、灰色固体(9g、90%収率)を産出した。
ローソン試薬を、ジメトキシエタン−THF2:1中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応物を50℃で2時間撹拌し、完了したら、重炭酸ナトリウムを添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を、水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(300mL)にゆっくり添加した。乳状混合物を沸騰するまで加熱し、次いで室温に冷却させておくと、黄色結晶(2.8g、77%収率)をもたらした。
試薬を酢酸中で撹拌し、加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を3〜5時間還流させた(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)。混合物を室温に冷却し、固体を濾過によって収集し、氷水(80mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた(90%からし色粉末)。
NaOHを、ジオキサン−H2O(2:1)中エステルの混合物に添加した。反応混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成される。反応が完了したら、有機溶媒を蒸発させ、残留物を、濃塩酸を使用して酸性化した。生成物を酢酸エチルに抽出するかまたは濾過によって収集するかの何れかとした。黄色粉末(5.8g、92%収率)。
DSCを、ジオキサン−アセトニトリル中の酸およびトリエチルアミンの溶液に添加し、成分を室温で撹拌した。活性エステル形成をHPLCによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルの完全変換が観察されるまで導入した。取得された固体を濾過によって除去し、濾液(90%純度)を蒸発させ、得られた固体を水(30mL)中で撹拌した。真空乾燥により、3.68g、100%収率の純粋な所望生成物を生じさせた。
DCM中のシクロプロパンカルボニルクロリドの溶液を、DCM中のアニリンおよびトリエチルアミンの混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。反応混合物を1時間撹拌した。生成物が混合物から次第に沈殿し、濾過によって収集し、水で洗浄した。87.6mg、31%収率。HPLC−99%純度。MS−(ES+)計算値406.50、実測値407.40(MH+)。
本発明の化合物を、例4(Daudi細胞について):RS4;11、Ramos、Namalwa、RL、Molt−4およびDaudi細胞の増殖における手順に従って、Daudi増殖について試験した。本発明の化合物を、Daudi増殖(72時間)、3倍希釈、および9点について2連で試験した。本発明の化合物の最大濃度は10uMであり;参照化合物7Aの最大濃度は10uMであり;パクリタキセルは500nMであった。細胞生存は、Cell Titer Glo(CTG)試薬を使用して決定し、エンビジョンによって検出した。EC50は、プリズム5によって算出した。
DCM(150mL)中のメチル1H−ピロール−2−カルボキシレート(12.5グラム、100ミリモル)の溶液を、DCM(100mL)中のAlCl3(33.3グラム、250ミリモル)および塩化クロロアセチル(20mL、250ミリモル)の撹拌混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加して、白色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、混合物を還流させ、HPLCによってモニターした。完全変換が観察されたら、反応物を水およびクラッシュアイスの混合物(600mL)に注ぎ入れ、有機相がなくなるまで撹拌した。生成物を酢酸エチルに抽出し、飽和重炭酸塩溶液で3回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥させ、蒸発させて、純粋生成物を灰色固体(19.9グラム、98.7%収率、100%純度)として産出した。
ローソン試薬を、DME/THF(2:1)の混合物中の3−ニトロベンズアミドの撹拌混合物に添加した。反応混合物を50℃で2時間撹拌し、完了したら(HPLCによる)重炭酸ナトリウムを添加し、撹拌を室温にて追加で1時間続けた。溶媒を減圧下で除去し、油性残留物を水およびクラッシュアイスの撹拌混合物(400mL)にゆっくり添加して、黄色結晶をもたらした。混合物を15分間撹拌しながら70〜80℃に加熱し、次いで室温に冷却させた。固体を濾過によって収集し、水で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させた。純粋生成物が黄色結晶性固体(9.9グラム、100%収率、100%純度)として取得された。
3−ニトロチオベンズアミドおよびメチル4−(2−クロロアセチル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを酢酸に懸濁し、酢酸ナトリウムを添加した。反応混合物を加熱還流して、透明な溶液、続いて沈殿物形成をもたらした。混合物を1〜2時間還流させ(出発材料の変換をHPLCによってモニターした)、次いで室温に冷却した。固体を濾過によって収集し、氷水(200mL)で洗浄し、風乾させ、次いで真空乾燥させて、純粋生成物をからし色固体(15.6グラム、75%収率、100%純度)として生じさせた。
メチル4−(2−(3−ニトロフェニル)チアゾール−4−イル)−1H−ピロール−2−カルボキシレートを、ジオキサン/H2O(2:1)の混合物に溶解し、NaOHを添加した。混合物を70〜80℃に加熱し、その間に、暗色溶液が形成された。進行を、HPLCおよびLCMSを使用してモニターした。反応が完了したら(1時間)、有機溶媒の体積を蒸発によって(約30mLに)低減させ、次いで濃HClを使用して酸性化した。形成された固体を氷浴中で10分間冷却し、次いで濾過によって収集し、水で洗浄した。真空で乾燥させた後、所望生成物が黄色粉末(21.4グラム、95%収率、100%純度)として取得された。
ACN/ジオキサン混合物中の酸の混合物に、トリエチルアミンを添加して、透明な溶液をもたらした。次いで、活性化剤を添加し、成分を室温で撹拌して、中間体生成物を調製した。活性エステル形成を、HPLCおよびLCMSによってモニターした。過剰分の活性化剤を、90〜95%変換の時点まで(2時間)添加した。次いで、ピロリジンを添加し、アミドの即時形成(沈殿物)が観察された。追加分のピロリジンを、活性エステルから所望生成物への完全変換が観察されるまで(1時間)、導入した。取得された固体を濾過によって収集し、水(200mL)で洗浄し、真空乾燥させて、純粋生成物を黄色固体(7.9グラム、71.5%)として生じさせた。濾液を蒸発させ、取得された残留物に、EtOAcおよび1M HClを添加した。酸性相中に形成された固体を濾過によって単離し、水で洗浄して、さらに多くの純粋生成物(1.5グラム、13.6%収率)を得た。生成物の全収率は、9.4グラム、85.1%収率、100%純度であった。
ニトロ化合物を、沸騰しているTHF(HPLC)に溶解した。触媒試薬を添加し、混合物を水素雰囲気に終夜供した。室温で48時間後、HPLCおよびLCMSは、出発材料が完全に消費されたことを指示した。触媒をセライト上での濾過によって除去し、溶媒を蒸発させて、白色固体(10.0グラム、定量的収率)を産出した。
DCM中塩化クロロアセチルの溶液(30mL)を、DCM中アニリンおよびトリエチルアミンの溶液(50mL)中の混合物に、氷浴上で冷却しながら滴下添加した。(混合物は添加時に透明な溶液に変わる)反応混合物を1時間撹拌した。(追加分の塩化クロロアセチルは必要に応じて添加する)溶媒を減圧下で除去し、油性残留物をそのまま次のステップにおいて使用した。
ジオキサンを油性残留物に、モルホリンおよびトリエチルアミンとともに添加した。混合物を2〜3時間激しく還流させた(反応完了が必要ならばモルホリンを添加する)。反応が完了したら、加熱を停止し、ノーリットを添加し、混合物を30分間撹拌した。
機器:Bruker D8アドバンス
最小限40kVおよび200mAで動作するCuK源(=1.54056オングストローム)は、各試料を4乃至40度2シータでスキャンする。
2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(化合物7A(試料1))をトルエンに(加熱することによって)溶解し、HCl(EtOH中1.41M溶液)を滴下添加して、黄色沈殿物形成をもたらした。添加が完了したら、沈殿物を室温で30分間静置させておき、次いで濾過によって収集し、水で洗浄し、真空で乾燥させ、化合物9X(試料3)を生じさせた。
1H-NMR - DMSO-d6, ppm.: 1.87-1.98 (4H, m, -CH2-CH2-); 2.45-2.55 (4H, m, -CH2-CH2-); 3.17 (2H, s, -CH2-CO-NH); 3.53 (2H, 広幅, -CH2- N); 3.66 (4H, t, -CH2-O-CH2-); 3.78 (2H, 広幅, -N-CH2-); 7.08 (1H, 広幅, CH Ar); 7.42 (1H, t, CH Ar); 7.67 (1H, d, CH Ar); 7.72 (1H, s, CH-S); 7.77 (1H, d, CH Ar); 8.31 (1H, s, CH-); 9.94 (1H, s, CH-NH); 11.58 (1H, s, NH).
HPLC - 100 %純度.
MS - (ES+) 計算値465.18, 実測値466.0 (MH+).
図8は、上記の方法によって調製された2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)(化合物9X(試料1))の特徴的なX線回折パターンを示す。
機器:Bruker D8アドバンス
最小限40kVおよび40mAで動作するCuK源(=1.54056オングストローム)は、各試料を4乃至40度2シータでスキャンする。
例11の方法によって取得された化合物7A(試料1)および例12の方法によって調製された化合物9X(試料1)のX線回折パターンの比較。化合物9X(試料1)と比較して、化合物7A(試料1)は、4.262°、19.126°、22.072°においてそれぞれ独特のピークを有し、化合物7Aが異なる結晶形態を有することを指示している。試料は、10%を上回る強度を持つピークについて見られる30.77%の類似度の、異なるXRPDパターンを有する。
示差走査熱量計測定(DSC)分析を、本発明のプロセスに従って取得された化合物7A(試料1)、化合物9X(試料1および2)、および化合物10Xに対して実施した。DSCサーモグラムを、図10、11、13および18において示す。親化合物(遊離塩基)は217.6℃で融解する。対照的に、2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)は、分解を受けた後で融解し、故に、認識される明らかなピークはない。
示差走査熱量計条件:
ガス1:窒素50.0ml/分
皿の質量:29.765 28.364mg
皿のタイプ:アルミニウム
方法の記録:
1: 25.00℃で平衡化する
2: 10.00℃/分で400.00℃に上昇させる
3: 方法の終わり
例15:水溶解性試験
試験化合物の動力学的溶解性は、100mMリン酸緩衝液(7.4)中で評価した。試験濃度は100μM(試験化合物では0%のDMSO、参照化合物では1%のDMSO)であった。試験系は100mMリン酸緩衝液(pH7.4)であった。試料サイズは2連(n=2)であり、生物学的分析法はLC−UV(Agilent−1200)であった。移動相A:H2O−1%TFA、B:MeOH−1%TFA;カラムBoston Symmetrix ODS−H(2.1×50mm、5μm);LC条件0.4mL/分。
1. 参照化合物の場合:
− 8μLの10mM DMSOストック溶液を、792μLの100mMリン酸緩衝液に添加する(n=2)。最終濃度=100μM(1%のDMSO)
試験化合物の場合:
− 8μLの10mM DMSOストック溶液を管に添加する(n=2)。
2. 試料管を室温および37℃で1時間振とうする(1000rpm)。
2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドの他の結晶塩形態の調製を試みた。具体的には、試みは、H2SO4、メタンスルホン酸および酢酸塩の結晶性形態を調製するために為された。トルエンからの硫酸塩および酢酸塩の再結晶は、さらなる研究に好適な結晶性形態を生じさせなかった。トルエンからのメタンスルホン酸塩の再結晶により、非晶質形態を生成した。図13および14は、このメタンスルホン酸塩について取得されたDSCおよびXRPDデータを示す。
本発明をその詳細な説明と併せて記述してきたが、前述の記述は本発明の範囲を限定することではなく例証することが意図されており、該範囲は添付の請求項の範囲によって定義される。他の局面、利点および修正形態は、下記の請求項の範囲内である。当業者には、形態および詳細における種々の変化が、添付の請求項によって網羅される本発明の範囲を逸脱することなくその中で為されていてもよいことが理解されるであろう。
以下に、本願の種々の実施態様を付記する。
[1]
式Iによる化合物
[式中、
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
Wは、CONR 2 R 3 またはNR 2 R 3 の何れかであり、但し、WがNR 2 R 3 である場合、R 1 はアリールまたは置換アリールであり、
R 1 は、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線
状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、またはヘテロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、
C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR a で置換されており、
ここで、R a は、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 2 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、および
w)NR b R c
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR a は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF 3 、C(O)CH 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、あるいは2つのR b は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R 2 およびR 3 は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCOR e (ここで、R e は、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
[2]
式IIによる化合物
[式中、
Yは、OまたはSから選択され、
Xは、CHまたはNから選択され、
Wは、CONR 2 R 3 またはNR 2 R 3 の何れかであり、但し、WがNR 2 R 3 である場合、R 1 はアリールまたは置換アリールであり、
R 1 は、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、またはヘテロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR a で置換されており、
ここで、R a は、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 3 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、および
w)NR b R c
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR a は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH 3 、CF 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR b は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R 2 およびR 3 は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキルおよびCOR e (ここで、R e は、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニルまたはヘテロシクロアルキルから選択される)からなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するか
の何れかである]。
[3]
式IIIによる化合物
[式中、
YおよびVは、O、SまたはNHからそれぞれ独立に選択され、
ZおよびXは、CHまたはNからそれぞれ独立に選択され、
R 1 は、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、またはヘテロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR a で置換されており、
ここで、R a は、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 2 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、および
w)NR b R c
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR a は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH 3 、CF 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR b は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R 2 およびR 3 は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 アルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環は無置換である)を形成するかの何れかである]。
[4]
式IVによる化合物
[式中、
R 1 は、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、またはヘテロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アミン、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR a で置換されており、
ここで、R a は、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 2 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、および
w)NR b R c
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR a は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH 3 、CF 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのR b は、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R 2 およびR 3 は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記環は無置換である)を形成するかの何れかである]。
[5]
式Vによる化合物:
1)NR a R a (ここで、a)1つのR a はHであり、かつ1つのR a は1以上のR b で置換されているフェニルであり、b)1つのR a は線状または分枝C 1 〜C 6 アルキルであり、かつ1つのR a は無置換のフェニルまたは1以上のR b で置換されているフェニルである)、および
2)1以上のNHCOR b で置換されているフェニル(ここで、R b は、a)無置換のフェニルまたは1以上のR d で置換されているフェニルであり、あるいはb)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキルであり、ここで、前記アルキルは、線状または分枝C 1 〜C 6 アルキルで任意に置換されている5、6または7員のヘテロシクロアルキルで置換されており、但し、前記ヘテロシクロアルキルはモルホリンではない)から選択され、
R 2 およびR 3 は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環を形成し、
R b は、ハロゲン、C(O)CH 3 、CF 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択され、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールから独立に選択される]。
[6]
式VIの[1]に記載の化合物:
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 2 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、
w)NR b R c 、および
x)水素
からなる群からそれぞれ独立に選択されるか、
あるいはR a1 、R a2 、R a3 、R a4 、R a6 およびR a7 の2つは、それらが結合している原子と一緒になって、5もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF 3 、C(O)CH 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
2つのR b は、それらが結合している原子と、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
[7]
式VIIの[6]に記載の化合物:
[8]
式VIIIの[6]に記載の化合物:
[9]
式IXの[6]に記載の化合物:
[10]
式Xの[6]に記載の化合物:
[11]
式XIの[6]に記載の化合物:
[12]
式XIIの[6]に記載の化合物:
[13]
式XIIIの[1]に記載の化合物:
a)線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、
b)線状または分枝C 2 〜C 6 アルケニル、
c)線状または分枝C 2 〜C 6 アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルコキシまたはアリールオキシ、
f)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 アルキルスルホニル、
h)線状または分枝、飽和または不飽和のC 1 〜C 6 チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
i)C 3 〜C 8 シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
j)C 3 〜C 8 シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のR b で独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)COR b 、
t)COOR b 、
u)CONR b R c 、
v)NHCOR b 、
w)NR b R c 、および
x)水素
からなる群からそれぞれ独立に選択されるか、
あるいはR a6 およびR a7 は、それらが結合している原子と一緒になって、5もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、R b およびR c は、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF 3 、C(O)CH 3 、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されており、ここで、R d は、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C 1 〜C 6 アルキル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルケニル、線状もしくは分枝C 2 〜C 6 アルキニル、C 3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、2つのR b は、それらが結合している原子と、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
[14]
式XIVの[13]に記載の化合物:
[15]
式XVの[13]に記載の化合物:
3 〜C 8 シクロアルキル、C 3 〜C 8 シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールから独立に選択されるか、あるいはR b1 、R b2 、R b3 、R b4 またはR b5 の2つは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。
[16]
式XVIの[15]に記載の化合物:
[17]
式XVIIの[16]に記載の化合物:
[18]
式XVIIIの[16]に記載の化合物:
[19]
式XIXの[16]に記載の化合物:
[20]
R 2 およびR 3 が、線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、水素およびC 3 〜C 8 シロアルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいはR 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルを形成する、[1]から[19]の何れか一項に記載の化合物。
[21]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキル環を形成する、[20]に記載の化合物。
[22]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する、[21]に記載の化合物。
[23]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5員のヘテロシクロアルキル環を形成する、[22]に記載の化合物。
[24]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジンまたはピペリジン環を形成する、[23]に記載の化合物。
[25]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジン環を形成する、[24]に記載の化合物。
[26]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が、水素、NHCOR b 、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C 1 〜C 6 アルキル、CF 3 およびNR b R c からそれぞれ独立に選択される、[6]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[27]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがNHCOR b であり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[26]に記載の化合物。
[28]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがハロゲンであり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[26]に記載の化合物。
[29]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがフッ素または塩素であり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[28]に記載の化合物。
[30]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがC 1 〜C 6 アルコキシであり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[26]に記載の化合物。
[31]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがメトキシまたはエトキシであり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[30]に記載の化合物。
[32]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つがCF 3 であり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[26]に記載の化合物。
[33]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つまたは2つがC 1 〜C 6 アルキルであり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[26]に記載の化合物。
[34]
R a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 の1つまたは2つがメチルであり、残りのR a1 、R a2 、R a3 、R a4 およびR a5 が水素である、[33]に記載の化合物。
[35]
R a1 およびR a3 が水素ではない、[33]または[34]に記載の化合物。
[36]
R a5 が水素ではない、[6]または[20]から[34]の何れか一に記載の化合物。
[37]
R a4 が水素ではない、[6]または[20]から[34]の何れか一に記載の化合物。
[38]
R a3 が水素ではない、[6]または[20]から[34]の何れか一に記載の化合物。
[39]
R a3 およびR a4 が、水素、NHCOR b 、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、線状C 1 〜C 6 アルキルおよびNR b R c からそれぞれ独立に選択される、[6]から[7]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[40]
R a3 およびR a4 の1つがNHCOR b であり、残りのR a3 またはR a4 が、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、線状C 1 〜C 6 アルキルおよびNR b R c から選択される、[39]に記載の化合物。
[41]
R a3 およびR a4 の1つがNHCOR b であり、残りのR a3 またはR a4 が、水素、C 1 〜C 6 アルコキシおよびハロゲンから選択される、[40]に記載の化合物。
[42]
R a3 が、水素、NHCOR b 、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、線状または分枝C 1 〜C 6 アルキルおよびNR b R c から選択される、[6]から[8]、[11]から[12]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[43]
R a3 が、水素、NHCOR b 、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、ヒドロキシル、メチルおよびジメチルアミンから選択される、[42]に記載の化合物。
[44]
R a3 が、水素、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、ヒドロキシル、メチルおよびジメチルアミンから選択される、[43]に記載の化合物。
[45]
R a4 が、水素、NHCOR b 、C 1 〜C 6 アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、線状または分枝C 1 〜C 6 アルキルおよびNR b R c から選択される、[6]から[10]および[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[46]
R a4 が、水素、NHCOR b 、メトキシ、メチルおよび塩素から選択される、[45]に記載の化合物。
[47]
R a4 が、水素、メトキシ、メチルおよび塩素から選択される、[46]に記載の化合物。
[48]
R b が、線状または分枝C 1 〜C 6 アルキル、無置換のC 3 〜C 8 シクロアルキル、無置換のアリールおよび無置換のヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、前記C 1 〜C 6 アルキルは、無置換であるか、または1以上のR d で置換されている、[1]から[4]、[6]から[11]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[49]
R b が、−CH 2 R d 、線状または分枝の無置換のC 1 〜C 6 アルキル、無置換のヘテロシクロアルキルおよび無置換のC 3 〜C 8 シクロアルキルから選択される、[48]に記載の化合物。
[50]
R b がメチルである、[49]に記載の化合物。
[51]
R b が−CH 2 R d である、[49]に記載の化合物。
[52]
R d が、ヘテロシクロアルキル、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびC 3 〜C 8 シクロアルキルから選択される、[1]から[4]、[6]から[12]、[20]から[25]、[39]から[43]、[46]、[48]から[49]または[51]の何れか一に記載の化合物。
[53]
R d が、メチルピペラジン、ピペリジン、ジメチルアミン、モルホリン、ジメチルアミンおよびシクロプロピルから選択される、[52]に記載の化合物。
[54]
R d が、モルホリンでもシクロプロピルでもない、[1]から[12]、[20]から[25]、[39]から[43]、[46]、[48]から[49]、[51]から[52]または[53]の何れか一に記載の化合物。
[55]
R d がメチルピペラジンである、[53]に記載の化合物。
[56]
R d がピペリジンである、[53]に記載の化合物。
[57]
R d がジメチルアミンである、[53]に記載の化合物。
[58]
R d がモルホリンである、[53]に記載の化合物。
[59]
R d がC 3 〜C 8 シクロアルキルである、[52]に記載の化合物。
[60]
R d がシクロプロピルである、[59]に記載の化合物。
[61]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジン環を形成しない、[1]から[24]または[26]から[60]の何れか一に記載の化合物。
[62]
R a6 およびR a7 が、水素、線状C 1 〜C 6 アルキル、アリール、C 3 〜C 8 シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立に選択され、ここで、前記アリールまたはアルキルは、無置換であるか、または1以上のR b で置換されており、あるいは、R a6 およびR a7 が、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキルを形成する、[13]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[63]
R a6 およびR a7 が、水素、メチル、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルからそれぞれ独立に選択され、ここで、前記メチルまたはフェニルは、無置換であるか、または1以上のR b で置換されており、あるいは、R a6 およびR a7 が一緒になって、メチルピペラジンまたはモルホリンを形成する、[62]に記載の化合物。
[64]
R a7 が、フェニル、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルから選択され、ここで、前記メチルまたはフェニルは、無置換であるか、または1以上のR b で置換されている、[62]または[63]に記載の化合物。
[65]
R a7 が、無置換のフェニルまたは1以上のR b で置換されているフェニルから選択される、[62]から[64]に記載の化合物。
[66]
R a6 がメチルである、[61]から[65]何れか一に記載の化合物。
[67]
R b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 が、水素、ハロゲン、C(O)CH 3 、線状C 1 〜C 6 アルキル、CF 3 およびC 1 〜C 6 アルコキシからそれぞれ独立に選択され、
あるいは、R b3 およびR b4 が一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する、[15]から[16]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[68]
R b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 、無置換のモルホリン、メチル、CF 3 およびメトキシからそれぞれ独立に選択され、あるいは、R b3 およびR b4 が一緒になって、ジオキサン環を形成する、[67]に記載の化合物。
[69]
R b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 および無置換のモルホリンからそれぞれ独立に選択される、[68]に記載の化合物。
[70]
R b2 およびR b4 が水素である、[67]から[69]の何れか一に記載の化合物。
[71]
R b1 、R b3 およびR b5 がフッ素である、[67]から[69]の何れか一に記載の化合物。
[72]
R b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 が、水素、ハロゲン、C(O)CH 3 、ヘテロシクロアルキルからそれぞれ独立に選択され、但し、R b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 の1つがフッ素である場合、残りのR b1 、R b2 、R b3 、R b4 およびR b5 は水素である、[15]から[16]または[20]から[25]の何れか一に記載の化合物。
[73]
R b1 が、水素、ハロゲン、C(O)CH 3 、ヘテロシクロアルキル、線状C 1 〜C 6 アルキル、CF 3 、C 1 〜C 6 アルコキシおよびC 3 〜C 8 シクロアルキルから選択される、[15]から[17]、[20]から[25]または[67]から[72]の何れか一に記載の化合物。
[74]
R b1 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 、無置換のモルホリン、メチル、CF 3 およびメトキシ、ならびにシクロプロピルから選択される、[73]に記載の化合物。
[75]
R b1 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 および無置換のモルホリンから選択される、[74]に記載の化合物。
[76]
R b1 がフッ素である、[75]に記載の化合物。
[77]
R b1 がメトキシである、[74]に記載の化合物。
[78]
R b1 がCF 3 である、[74]に記載の化合物。
[79]
R b2 が、水素、ハロゲン、C(O)CH 3 、ヘテロシクロアルキル、線状C 1 〜C 6 アルキル、CF 3 、C 1 〜C 6 アルコキシおよびC 3 〜C 8 シクロアルキルから選択される、[15]から[16]、[18]、[20]から[25]または[67]から[78]の何れか一に記載の化合物。
[80]
R b2 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 、無置換のモルホリン、メチル、CF 3 およびメトキシ、ならびにシクロプロピルから選択される、[79]に記載の化合物。
[81]
R b2 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 および無置換のモルホリンから選択される、[80]に記載の化合物。
[82]
R b2 が塩素またはフッ素である、[79]に記載の化合物。
[83]
R b2 がメトキシである、[80]に記載の化合物。
[84]
R b3 が、水素、ハロゲン、C(O)CH 3 、ヘテロシクロアルキル、線状C 1 〜C 6 アルキル、CF 3 、C 1 〜C 6 アルコキシおよびC 3 〜C 8 シクロアルキルから選択される、[15]から[16]、[19]、[20]から[25]または[67]から[83]の何れか一に記載の化合物。
[85]
R b3 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 、無置換のモルホリン、メチル、CF 3 およびメトキシ、ならびにシクロプロピルから選択される、[84]に記載の化合物。
[86]
R b3 が、水素、フッ素、C(O)CH 3 および無置換のモルホリンから選択される、[85]に記載の化合物。
[87]
R b3 が、フッ素、C(O)CH 3 およびメトキシ、無置換のモルホリン、メトキシおよびメチルから選択される、[85]に記載の化合物。
[88]
R 3b がフッ素である、[85]に記載の化合物。
[89]
R 3b がメトキシである、[85]に記載の化合物。
[90]
R 2 およびR 3 が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジン環を形成しない、[13]から[23]または[62]から[89]の何れか一に記載の化合物。
[91]
表Aから選択される化合物。
[92]
式:
[93]
約26.4、24.1、22.8、20.0、18.9および9.8度2θにおける特徴的なピークを包含するX線回折パターンを特徴とする、[92]に記載の多形体。
[94]
約26.4、24.1、22.8、21.4、20.0、19.6、18.9、18.0、16.4、16.0、13.7および9.8度2θにおける特徴的なピークを包含するX線回折パターンを特徴とする、[93]に記載の多形体。
[95]
約4.3、19.2および22.1度2θにおけるピークを欠くX線回折パターンを特徴とする、[92]から[94]の何れか一に記載の多形体。
[96]
前記X線回折が、銅X線源を用いて測定される、[92]から[95]の何れか一に記載の多形体。
[97]
前記DSCサーモグラムが、DSC Q2000 V24.4ビルド116によって測定される、[92]に記載の多形体。
[98]
前記X線回折パターンが、Bruker D8アドバンスによって測定される、[92]から[97]の何れか一に記載の多形体。
[99]
前記2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)が、
1)2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドをトルエン中で加熱するステップと、
2)前記トルエン中の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドを、エタノール中の塩酸で処理するステップと
を含むプロセスによって取得可能である、[92]から[98]の何れか一に記載の多形体。
[100]
前記処理することが、エタノール中HClの1.4M溶液を用いるものである、[99]に記載の多形体。
[101]
2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)が、有機溶媒からの2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドの塩酸塩の再結晶化により取得可能である、[92]から[98]の何れか一に記載の多形体。
[102]
前記有機溶媒が、エタノールおよびメタノールから選択される、[101]に記載の多形体。
[103]
前記有機溶媒がエタノールである、[102]に記載の多形体。
[104]
前記有機溶媒がメタノールである、[102]に記載の多形体。
[105]
式:
[106]
式:
[107]
式:
[108]
約21.3、22.7および24.5度2θにおける特徴的なピークを包含するX線回折パターンを特徴とする、[107]に記載の多形体。
[109]
約18.4、21.3、22.7および24.5度2θにおける特徴的なピークを包含するX線回折パターンを特徴とする、[108]に記載の多形体。
[110]
約15.4、18.4、19.5、21.3、22.7、24.5、25.2および28.0度2θにおける特徴的なピークを包含するX線回折パターンを特徴とする、[109]に記載の多形体。
[111]
前記X線回折が、銅X線源を用いて測定される、[107]から[110]の何れか一に記載の多形体。
[112]
前記DSCサーモグラムが、DSC Q2000 V24.4ビルド116によって測定される、[107]に記載の多形体。
[113]
前記X線回折パターンが、Bruker D8アドバンスによって測定される、[107]から[112]の何れか一に記載の多形体。
[114]
前記2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)が、有機溶媒からの2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミドの再結晶化により取得可能である、[107]から[113]の何れか一に記載の多形体。
[115]
前記有機溶媒が、エタノールである、[114]に記載の多形体。
[116]
式:
[117]
式:
[118]
1以上のチロシンキナーゼ経路を阻害する、[1]から[91]の何れか一に記載の化合物。
[119]
1以上のチロシンキナーゼ経路を少なくとも約10%阻害する、[118]に記載の化合物。
[120]
前記経路において阻害されるチロシンキナーゼが、JAK、SYKおよびBTKから選択される、[119]に記載の化合物。
[121]
前記チロシンキナーゼがJAK3および/またはSYKである、[120]に記載の化合物。
[122]
1以上のチロシンキナーゼ経路を少なくとも約10%阻害する表Bまたは表Cの化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグ。
[123]
前記阻害されるチロシンキナーゼ経路が、JAKおよび/またはSYK、ならびにBTKから選択される、[122]に記載の化合物。
[124]
前記チロシンキナーゼ経路がJAK3である、[123]に記載の化合物。
[125]
前記チロシンキナーゼ経路がSYKである、[123]に記載の化合物。
[126]
[122]に記載の化合物と、少なくとも1つの薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む、医薬組成物。
[127]
がんおよび/または細胞増殖障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[128]
がんおよび/または細胞増殖性障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[129]
がんおよび/または細胞増殖性障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[130]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が、血液系の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[131]
前記がんが白血病である、[130]に記載の使用。
[132]
前記白血病が骨髄線維症である、[131]に記載の使用。
[133]
前記白血病が急性骨髄性白血病である、[131]に記載の使用。
[134]
前記細胞増殖障害が、真性赤血球増加症および本態性血小板血症から選択される、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[135]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が肺の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一項に記載の使用。
[136]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が結腸の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[137]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が膵臓の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[138]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が前立腺の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[139]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が皮膚の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[140]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が卵巣の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[141]
前記がんおよび/または細胞増殖障害が乳房の細胞増殖性障害である、[127]から[129]の何れか一に記載の使用。
[142]
前記医薬が、長期療法または維持療法として投与される、[127]から[141]の何れか一に記載の使用。
[143]
前記医薬が、付加的療法を含む併用療法の一部として投与される、[127]から[141]の何れか一項に記載の使用。
[144]
前記併用療法が、前記医薬の投与および少なくとも1つの付加的な治療剤の投与を含む、[143]に記載の使用。
[145]
前記併用療法が、非薬物療法を含む、[144]に記載の使用。
[146]
前記非薬物療法が、手術、免疫療法および放射線治療からなる群から選択される、[145]に記載の使用。
[147]
免疫系の機能不全、自己免疫疾患および移植拒絶反応から選択される障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[148]
免疫系の機能不全、自己免疫疾患および移植拒絶反応から選択される障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[149]
免疫系の機能不全、自己免疫疾患および移植拒絶反応から選択される障害を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[150]
前記障害が移植拒絶反応である、[147]から[149]の何れか一に記載の使用。
[151]
前記移植拒絶反応が、腎臓、心臓、肺、肝臓もしくは膵臓の拒絶反応、または移植片対宿主病(GVHD)である、[150]に記載の使用。
[152]
前記自己免疫系疾患が、乾癬、関節リウマチおよび乾癬性関節炎から選択される、[147]から[149]の何れか一に記載の使用。
[153]
対象において炎症性障害または疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[154]
対象において炎症性障害または疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[155]
対象において炎症性障害または疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[156]
前記炎症性疾患が、炎症性腸疾患および強直性脊椎炎から選択される、[153]から[155]の何れか一に記載の使用。
[157]
前記炎症性腸疾患が、潰瘍性結腸炎およびクローン病から選択される、[156]に記載の使用。
[158]
ドライアイ疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[159]
対象においてドライアイ疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[160]
対象においてドライアイ疾患を予防するまたは治療するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[161]
対象においてリンパ球増殖を阻害するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[162]
対象においてリンパ球増殖を阻害するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[163]
対象においてリンパ球増殖を阻害するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[164]
対象においてリンパ球活性化を阻害するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[165]
対象においてリンパ球活性化を阻害するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[166]
対象においてリンパ球活性化を阻害するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[167]
前記リンパ球がT細胞である、[164]から[166]の何れか一に記載の使用。
[168]
前記リンパ球がB細胞である、[164]から[166]の何れか一に記載の使用。
[169]
対象において、チロシンキナーゼ阻害によってモジュレートされる疾患または障害を治療するまたは予防するための医薬の製造における、[1]から[91]または[118]から[125]の何れか一に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、多形体もしくはプロドラッグの使用。
[170]
対象において、チロシンキナーゼ阻害によってモジュレートされる疾患または障害を治療するまたは予防するための医薬の製造における、[92]から[105]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド塩酸塩(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[171]
対象において、チロシンキナーゼ阻害によってモジュレートされる疾患または障害を治療するまたは予防するための医薬の製造における、[107]から[116]の何れか一に記載の2−モルホリノ−N−(3−(4−(5−(ピロリジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−3−イル)チアゾール−2−イル)フェニル)アセトアミド(形態I)の多形体または活性成分の使用。
[172]
前記チロシンキナーゼが、JAK、SYKおよびBTKから選択される、[169]から[171]の何れか一に記載の使用。
[173]
前記チロシンキナーゼがJAK3である、[172]に記載の使用。
[174]
前記チロシンキナーゼがSYKである、[172]に記載の使用。
[175]
前記医薬が、経口的に、局所的にまたは静脈内に投与される、[127]から[174]の何れか一に記載の使用。
Claims (18)
- 式IVによる化合物
ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アミンまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRaで置換されており、
ここで、Raは、それぞれの出現において、
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、および
w)NRbRc
からなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRaは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、C(O)CH3、CF3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択されるか、
あるいは2つのRbは、それらが結合している原子と一緒になって、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成し、
R2およびR3は、
(i)それぞれ独立に、水素、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択されるか、あるいは
(ii)それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルまたはヘテロ芳香族環(ここで、前記環は無置換である)を形成するかの何れかである]。 - 式VIの化合物:
a)線状または分枝C1〜C6アルキル、
b)線状または分枝C2〜C6アルケニル、
c)線状または分枝C2〜C6アルキニル、
d)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルキル、
e)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルコキシまたはアリールオキシ、f)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6ハロアルコキシ、
g)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6アルキルスルホニル、h)線状または分枝、飽和または不飽和のC1〜C6チオアルキルまたはチオアリール(ここで、a)〜h)における前記アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
i)C3〜C8シクロアルキル(ここで、前記シクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
j)C3〜C8シクロアルケニル(ここで、前記シクロアルケニルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
k)アリール(ここで、前記アリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
l)ヘテロアリール(ここで、前記ヘテロアリールは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
m)ヘテロシクロアルキル(ここで、前記ヘテロシクロアルキルは、無置換であるか、またはそれぞれの出現において、1以上のRbで独立に置換されている)、
n)ヒドロキシル、
o)シアノ、
p)アミノ、
q)ニトロ、
r)ハロゲン、
s)CORb、
t)COORb、
u)CONRbRc、
v)NHCORb、
w)NRbRc、および
x)水素
からなる群からそれぞれ独立に選択されるか、
あるいはRa1、Ra2、Ra3、Ra4およびRa5の2つは、それらが結合している原子と一緒になって、5もしくは6員のヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロ芳香族環を形成し、
ここで、RbおよびRcは、それぞれ独立に、水素、またはハロゲン、CF3、C(O)CH3、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールおよびヘテロアリールから選択される基であり、ここで、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されており、ここで、Rdは、それぞれの出現において、線状もしくは分枝C1〜C6アルキル、線状もしくは分枝C2〜C6アルケニル、線状もしくは分枝C2〜C6アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ジアルキルアミン、モノアルキルアミンおよびヘテロアリールからなる群から独立に選択され、
2つのRbは、それらが結合している原子と、5または6員のヘテロシクロアルキル環を形成する]。 - R2およびR3が、線状または分枝C1〜C6アルキル、水素およびC3〜C8シクロアルキルからそれぞれ独立に選択されるか、あるいはR2およびR3が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、5、6または7員のヘテロシクロアルキルを形成する、請求項1または請求項2に記載の医薬組成物。
- R2およびR3が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジンまたはピペリジン環を形成する、請求項3に記載の医薬組成物。
- R2およびR3が、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ピロリジン環を形成する、請求項4に記載の医薬組成物。
- Ra1、Ra2、Ra3、Ra4およびRa5が、水素、NHCORb、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、CF3およびNRbRcからそれぞれ独立に選択される、請求項2から5の何れか一項に記載の医薬組成物。
- Ra1、Ra2、Ra3、Ra4およびRa5の1つがNHCORbであり、残りのRa1、Ra2、Ra3、Ra4およびRa5が水素である、請求項6に記載の医薬組成物。
- Ra4が水素ではない、請求項7に記載の医薬組成物。
- Ra4が、水素、NHCORb、メトキシ、メチルおよび塩素から選択される、請求項8に記載の医薬組成物。
- Rbが、線状または分枝C1〜C6アルキル、無置換のC3〜C8シクロアルキル、無置換のアリールおよび無置換のヘテロシクロアルキルから選択され、ここで、前記C1〜C6アルキルは、無置換であるか、または1以上のRdで置換されている、請求項1から9の何れか一項に記載の医薬組成物。
- Rbが−CH2Rdである、請求項10に記載の医薬組成物。
- Rdがモルホリンである、請求項11に記載の医薬組成物。
- チロシンキナーゼ経路阻害剤として使用するための、請求項1から14の何れか一項に記載の医薬組成物。
- がん/または細胞増殖性障害の予防または治療のための請求項15に記載の医薬組成物。
- 骨髄線維症または急性骨髄性白血病(AML)などの白血病;リンパ腫、真性赤血球増加症(赤血病)、血小板血症、肺がん、結腸がん、膵臓がん、前立腺がん、皮膚がん、卵巣がん、乳がん;移植拒絶反応、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋萎縮性側索硬化症、乾癬などの自己免疫疾患;潰瘍性結腸炎、クローン病、強直性脊椎炎、またはドライアイ疾患の予防または治療のための請求項15に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161520256P | 2011-06-07 | 2011-06-07 | |
US61/520,256 | 2011-06-07 | ||
US201161562700P | 2011-11-22 | 2011-11-22 | |
US61/562,700 | 2011-11-22 | ||
US201261640139P | 2012-04-30 | 2012-04-30 | |
US61/640,139 | 2012-04-30 | ||
PCT/IB2012/001987 WO2012172438A2 (en) | 2011-06-07 | 2012-06-07 | Compositions and methods for modulating a kinase |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014520108A JP2014520108A (ja) | 2014-08-21 |
JP2014520108A5 JP2014520108A5 (ja) | 2015-06-11 |
JP6054379B2 true JP6054379B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=47116110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014514164A Active JP6054379B2 (ja) | 2011-06-07 | 2012-06-07 | キナーゼをモジュレートするための組成物および方法 |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8937065B2 (ja) |
EP (1) | EP2718290B1 (ja) |
JP (1) | JP6054379B2 (ja) |
CN (1) | CN103717593B (ja) |
AU (1) | AU2012270029B2 (ja) |
BR (1) | BR112013031121B1 (ja) |
CA (1) | CA2837268C (ja) |
DK (1) | DK2718290T3 (ja) |
ES (1) | ES2585244T3 (ja) |
HK (1) | HK1191324A1 (ja) |
HR (1) | HRP20160879T1 (ja) |
HU (1) | HUE028097T2 (ja) |
IL (1) | IL229692A (ja) |
MX (1) | MX355415B (ja) |
PL (1) | PL2718290T3 (ja) |
PT (1) | PT2718290T (ja) |
WO (1) | WO2012172438A2 (ja) |
ZA (1) | ZA201309042B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2879570A1 (en) | 2012-07-24 | 2014-01-30 | Pharmacyclics, Inc. | Mutations associated with resistance to inhibitors of bruton's tyrosine kinase (btk) |
CN107056754B (zh) * | 2015-12-07 | 2020-12-04 | 苏州信诺维医药科技有限公司 | 内嵌脲类结构的wnt通路抑制剂 |
KR102214225B1 (ko) * | 2015-12-07 | 2021-02-10 | 쑤저우 시노벤트 파마슈티칼즈 씨오., 엘티디. | 5원 헤테로시클릭 아미드계 wnt 경로 억제제 |
CN119350433A (zh) | 2018-05-29 | 2025-01-24 | 奥默罗斯公司 | Masp-2抑制剂和使用方法 |
WO2021146903A1 (zh) * | 2020-01-21 | 2021-07-29 | 苏州信诺维医药科技股份有限公司 | 一种含氮化合物的晶型 |
CA3219478A1 (en) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Christina GAVEGNANO | Jak inhibitors for managing conditions in patients with down's syndrome or other trisomy |
TW202317086A (zh) * | 2021-09-29 | 2023-05-01 | 加拿大商修復治療公司 | 化合物、醫藥組成物及製備化合物之方法及其使用方法 |
WO2024069592A1 (en) * | 2022-09-29 | 2024-04-04 | Repare Therapeutics Inc. | N-(5-substituted-[(l,3,4-thiadiazolyl) or (l,3-thiazolyl)](substituted)carboxamide compounds, pharmaceutical compositions, and methods of preparing the amide compounds and of their use |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4642903A (en) | 1985-03-26 | 1987-02-17 | R. P. Scherer Corporation | Freeze-dried foam dosage form |
ES2031514T3 (es) * | 1986-08-29 | 1992-12-16 | Pfizer Inc. | 2-guanidino-4-ariltiazoles para el tratamiento de ulceras pepticas. |
US4855326A (en) | 1987-04-20 | 1989-08-08 | Fuisz Pharmaceutical Ltd. | Rapidly dissoluble medicinal dosage unit and method of manufacture |
DK0513387T3 (da) * | 1990-11-30 | 2000-06-05 | Otsuka Pharma Co Ltd | Thiazolderivater som inhibitorer af aktivt oxygen |
US5578322A (en) | 1990-11-30 | 1996-11-26 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Quick release coated preparation |
US5518730A (en) | 1992-06-03 | 1996-05-21 | Fuisz Technologies Ltd. | Biodegradable controlled release flash flow melt-spun delivery system |
US5380473A (en) | 1992-10-23 | 1995-01-10 | Fuisz Technologies Ltd. | Process for making shearform matrix |
CA2166891C (en) | 1993-07-09 | 2001-07-03 | Sang K. Wong | Method for making freeze dried drug dosage forms |
US5616344A (en) | 1994-06-14 | 1997-04-01 | Fuisz Technologies Ltd. | Apparatus and process for strengthening low density compression dosage units and product therefrom |
US5622719A (en) | 1993-09-10 | 1997-04-22 | Fuisz Technologies Ltd. | Process and apparatus for making rapidly dissolving dosage units and product therefrom |
US5895664A (en) | 1993-09-10 | 1999-04-20 | Fuisz Technologies Ltd. | Process for forming quickly dispersing comestible unit and product therefrom |
US5607697A (en) | 1995-06-07 | 1997-03-04 | Cima Labs, Incorporated | Taste masking microparticles for oral dosage forms |
WO1998036738A1 (en) | 1997-02-20 | 1998-08-27 | Therics, Inc. | Dosage form exhibiting rapid disperse properties, methods of use and process for the manufacture of same |
US6277406B1 (en) | 1997-10-08 | 2001-08-21 | Fuisz Technologies Ltd. | Easily processed tablet compositions |
US6448272B1 (en) * | 1998-12-07 | 2002-09-10 | Smithkline Beecham Corporation | Myt1 kinase inhibitors |
ES2317889T3 (es) * | 2000-03-01 | 2009-05-01 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivados de tiazolilo 2,4-disustituido. |
EP1583762B1 (en) * | 2003-01-02 | 2008-07-09 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrolyl-thiazoles and their use as cb 1 receptor inverse agonists |
MX2009002239A (es) * | 2006-09-01 | 2009-04-27 | Vertex Pharma | Derivados de 5-(2-furil)-1,3-tiazol util como inhibidores de fosfatidilinositol 3-cinasa. |
-
2012
- 2012-06-07 MX MX2013014433A patent/MX355415B/es active IP Right Grant
- 2012-06-07 BR BR112013031121-5A patent/BR112013031121B1/pt active IP Right Grant
- 2012-06-07 EP EP12780531.5A patent/EP2718290B1/en active Active
- 2012-06-07 HU HUE12780531A patent/HUE028097T2/en unknown
- 2012-06-07 PT PT127805315T patent/PT2718290T/pt unknown
- 2012-06-07 CN CN201280028167.8A patent/CN103717593B/zh active Active
- 2012-06-07 JP JP2014514164A patent/JP6054379B2/ja active Active
- 2012-06-07 DK DK12780531.5T patent/DK2718290T3/en active
- 2012-06-07 ES ES12780531.5T patent/ES2585244T3/es active Active
- 2012-06-07 AU AU2012270029A patent/AU2012270029B2/en active Active
- 2012-06-07 US US13/491,069 patent/US8937065B2/en active Active
- 2012-06-07 CA CA2837268A patent/CA2837268C/en active Active
- 2012-06-07 WO PCT/IB2012/001987 patent/WO2012172438A2/en active Application Filing
- 2012-06-07 PL PL12780531.5T patent/PL2718290T3/pl unknown
-
2013
- 2013-11-28 IL IL229692A patent/IL229692A/en active IP Right Grant
- 2013-12-02 ZA ZA2013/09042A patent/ZA201309042B/en unknown
-
2014
- 2014-04-23 HK HK14103860.5A patent/HK1191324A1/zh unknown
-
2016
- 2016-07-15 HR HRP20160879TT patent/HRP20160879T1/hr unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014520108A (ja) | 2014-08-21 |
PL2718290T3 (pl) | 2016-11-30 |
CN103717593A (zh) | 2014-04-09 |
EP2718290B1 (en) | 2016-05-04 |
EP2718290A2 (en) | 2014-04-16 |
MX2013014433A (es) | 2014-02-27 |
US8937065B2 (en) | 2015-01-20 |
AU2012270029B2 (en) | 2017-08-10 |
DK2718290T3 (en) | 2016-08-15 |
IL229692A0 (en) | 2014-01-30 |
IL229692A (en) | 2017-04-30 |
CN103717593B (zh) | 2016-07-06 |
HK1191324A1 (zh) | 2014-07-25 |
CA2837268C (en) | 2020-05-12 |
MX355415B (es) | 2018-04-18 |
BR112013031121A2 (pt) | 2019-04-09 |
WO2012172438A2 (en) | 2012-12-20 |
BR112013031121B1 (pt) | 2022-03-29 |
ES2585244T3 (es) | 2016-10-04 |
HUE028097T2 (en) | 2016-11-28 |
AU2012270029A1 (en) | 2012-12-20 |
PT2718290T (pt) | 2016-07-14 |
US20120316148A1 (en) | 2012-12-13 |
AU2012270029A8 (en) | 2014-01-30 |
CA2837268A1 (en) | 2012-12-20 |
WO2012172438A3 (en) | 2013-03-28 |
ZA201309042B (en) | 2014-08-27 |
WO2012172438A9 (en) | 2013-02-07 |
HRP20160879T1 (hr) | 2016-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6054379B2 (ja) | キナーゼをモジュレートするための組成物および方法 | |
JP6837525B2 (ja) | 増殖性障害を処置するための組成物および方法 | |
KR101714799B1 (ko) | 치환된 5,6-디히드로-6-페닐벤조[f]이소퀴놀린-2-아민 화합물 | |
RU2633694C2 (ru) | Дейтерированный фениламинопиримидин и фармацевтическая композиция, содержащая такое соединение | |
JP2017190337A (ja) | がんを処置するための組合せ治療 | |
JP2013516420A (ja) | 置換されたピロロ−アミノピリミジン化合物 | |
EP3826999A1 (en) | Pyridin-2-one compounds useful as smarca2 antagonists | |
WO2011082266A2 (en) | Substituted heterocyclic compounds | |
TW201004940A (en) | Heteroaryl compounds and uses thereof | |
TW201522337A (zh) | 經取代之三環吡唑並-嘧啶化合物類 | |
MX2007007895A (es) | Inhibidores multiciclicos de bis-amida mmp. | |
TWI546304B (zh) | Protein tyrosine kinase inhibitors and their use | |
JP5984837B2 (ja) | ピロロキノリニル−ピロリジン−2,5−ジオン組成物ならびにそれを調製および使用する方法 | |
TW201102390A (en) | Substituted pyrazolo-pyrimidine compounds | |
WO2021168521A1 (en) | Inhibitors of necroptosis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161006 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20161014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6054379 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |