JP6051802B2 - クラッチ装置 - Google Patents
クラッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6051802B2 JP6051802B2 JP2012250156A JP2012250156A JP6051802B2 JP 6051802 B2 JP6051802 B2 JP 6051802B2 JP 2012250156 A JP2012250156 A JP 2012250156A JP 2012250156 A JP2012250156 A JP 2012250156A JP 6051802 B2 JP6051802 B2 JP 6051802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flywheel
- wear
- clutch
- wedge
- pressure plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D13/00—Friction clutches
- F16D13/58—Details
- F16D13/75—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters
- F16D13/757—Features relating to adjustment, e.g. slack adjusters the adjusting device being located on or inside the clutch cover, e.g. acting on the diaphragm or on the pressure plate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
本発明の実施形態に係るクラッチ装置では、クラッチディスク(図2の2)の摩擦材をフライホイール(図2の10)側に押し付けるプレッシャプレート(図2の19)と、バネ力を用いて前記プレッシャプレートへの押付荷重を調整する押付荷重調整機構(図2の13、14に相当)と、前記プレッシャプレートと前記押付荷重調整機構との間の間隔を調整することにより前記摩擦材の摩耗量を補償することが可能な摩耗補償機構(図2の3)と、前記摩擦材の摩耗量を検出及び記憶するとともに、記憶した摩耗量に相当する量の前記摩耗補償機構の作動を許容する摩耗量検出記憶機構(図2の4)と、を備え、前記摩耗量検出記憶機構は、前記押付荷重調整機構側から前記フライホイール及び前記摩耗補償機構の一方又は両方と当接することが可能なセンサ部材(図2の31)と、前記センサ部材と軸方向に所定のクリアランスをもって螺合するとともに、前記プレッシャプレートと一体的に移動する部材(図2では16、36に相当)によって軸方向の移動が規制されるメネジ部材(図2の33)と、前記センサ部材を前記フライホイール側に付勢する付勢部材(図2の32)と、前記メネジ部材を前記フライホイール側に移動するように回転力を発生する回転力発生部材(図2の35)と、を備える。
2 クラッチディスク
2a ダンパ部
3 摩耗補償機構
4 摩耗量検出記憶機構
4a ネジ機構
5 回転軸
10 フライホイール
11 クラッチカバー
12 ボルト
13 弾性部材(押付荷重調整機構)
14 レリーズプレート(押付荷重調整機構)
14a 切欠部
15 アッパウェッジ
15a 傾斜面
15b 切欠部
16 ロアウェッジ
16a 傾斜面
16b 支持部
16c 穴部
17 弾性部材
18 クッションスプリング
19 プレッシャプレート
20、21 摩擦材
22 ライニングプレート
23、24 サイドプレート
25 リベット
27 弾性部材
28 ハブ部材
29、30 スラスト部材
31 センサ部材
31a ピン部
31b ストッパ部
31c オネジ部
31d 凸部
32 付勢部材
33 メネジ部材
34 摺動部材
35 回転力発生部材
36 ケース
36a 穴部
40 クラッチカバー
40a かしめ部
41、42 支点部材(押付荷重調整機構)
43 ダイヤフラムスプリング(押付荷重調整機構)
43a レバー部
43b 皿ばね部
44 シートスプリング
45 プレッシャプレート
45a 凹部
45b 支持部
45c 穴部
46 カバー部材
46a 穴部
47 ロアウェッジ
47a 傾斜面
Claims (10)
- クラッチディスクの摩擦材をフライホイール側に押し付けるプレッシャプレートと、
バネ力を用いて前記プレッシャプレートへの押付荷重を調整する押付荷重調整機構と、
前記プレッシャプレートと前記押付荷重調整機構との間の間隔を調整することにより前記摩擦材の摩耗量を補償することが可能な摩耗補償機構と、
前記摩擦材の摩耗量を検出及び記憶するとともに、記憶した摩耗量に相当する量の前記摩耗補償機構の作動を許容する摩耗量検出記憶機構と、
を備え、
前記摩耗量検出記憶機構は、
前記押付荷重調整機構側から前記フライホイール及び前記摩耗補償機構の一方又は両方と当接することが可能なセンサ部材と、
前記センサ部材と軸方向に所定のクリアランスをもって螺合するとともに、前記プレッシャプレートと一体的に移動する部材によって軸方向の移動が規制されるメネジ部材と、
前記センサ部材を前記フライホイール側に付勢する付勢部材と、
前記メネジ部材を前記フライホイール側に移動するように回転力を発生する回転力発生部材と、
を備えることを特徴とするクラッチ装置。 - 前記フライホイールに固定されたクラッチカバーを備え、
前記押付荷重調整機構は、
前記摩耗補償機構を前記フライホイール側に押し付けることが可能なレリーズプレートと、
前記クラッチカバーに支持されるとともに前記レリーズプレートを前記摩耗補償機構に向けて付勢する弾性部材と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のクラッチ装置。 - 前記センサ部材は、前記弾性部材と当接する部分を有することを特徴とする請求項2記載のクラッチ装置。
- 前記フライホイールに固定されたクラッチカバーを備え、
前記押付荷重調整機構は、
環状の皿ばね部から径方向内側に複数のレバー部が延在するとともに、前記皿ばね部にて前記摩耗補償機構を前記フライホイール側に付勢することが可能なダイヤフラムスプリングと、
前記クラッチカバーに支持されるとともに、前記ダイヤフラムスプリングの前記レバー部の揺動の支点となる支点部材と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のクラッチ装置。 - 前記摩耗補償機構は、
前記押付荷重調整機構側の面に複数の傾斜面を有するロアウェッジと、
前記ロアウェッジ側の面に前記傾斜面と対応する他の傾斜面を有するとともに、前記ロアウェッジに対して周方向の一方に回転することにより軸方向の一方に移動可能なアッパウェッジと、
前記ロアウェッジに対して前記アッパウェッジを周方向の一方に付勢する他の弾性部材と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載のクラッチ装置。 - 前記ロアウェッジは、前記摩耗量検出記憶機構を兼ねており、前記摩耗量検出記憶機構として機能する部分において、前記付勢部材を支持する支持部と、前記センサ部材を挿通する穴部と、を備え、
前記センサ部材を挿通する他の穴部を有するとともに、前記センサ部材の一部、前記メネジ部材、及び、前記回転力発生部材を覆うようにして前記ロアウェッジに固定されたケースを備え、
前記回転力発生部材は、前記ロアウェッジ又は前記ケースに支持されることを特徴とする請求項5記載のクラッチ装置。 - 前記プレッシャプレートは、前記摩耗量検出記憶機構を兼ねており、前記摩耗量検出記憶機構として機能する部分において、前記付勢部材を支持する支持部と、前記センサ部材を挿通する穴部と、前記センサ部材の一部、前記メネジ部材、及び、前記回転力発生部材を収納する凹部と、を備え、
前記センサ部材を挿通する他の穴部を有するとともに、前記凹部を覆うようにして前記プレッシャプレートに固定されたカバー部材を備え、
前記回転力発生部材は、前記プレッシャプレートに支持されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載のクラッチ装置。 - 前記センサ部材の周囲に配されるとともに、前記メネジ部材に対して軸方向の一方又は両側に隣接して配置された摺動部材を備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一に記載のクラッチ装置。
- 前記クラッチディスクは、前記摩擦材間にシートスプリングを有する構成となっていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一に記載のクラッチ装置。
- 前記摩耗補償機構と前記プレッシャプレートとの間に配されたクッションスプリングを備えることを特徴する請求項1乃至8のいずれか一に記載のクラッチ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250156A JP6051802B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | クラッチ装置 |
EP13192459.9A EP2733375A3 (en) | 2012-11-14 | 2013-11-12 | Clutch device |
CN201320717756.9U CN203770454U (zh) | 2012-11-14 | 2013-11-14 | 离合器装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250156A JP6051802B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | クラッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098431A JP2014098431A (ja) | 2014-05-29 |
JP6051802B2 true JP6051802B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=49578153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250156A Expired - Fee Related JP6051802B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | クラッチ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2733375A3 (ja) |
JP (1) | JP6051802B2 (ja) |
CN (1) | CN203770454U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3044374B1 (fr) * | 2015-11-26 | 2017-12-22 | Valeo Embrayages | Dispositif d'embrayage a rattrapage d'usure, notamment pour vehicule automobile |
US10203005B2 (en) * | 2016-11-01 | 2019-02-12 | GM Global Technology Operations LLC | Passive opening low loss clutch pack |
GB201915165D0 (en) * | 2019-10-18 | 2019-12-04 | Ap Automotive Products Srl | Vehicle clutches |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62110029A (ja) * | 1985-11-07 | 1987-05-21 | Toyota Motor Corp | クラツチフエ−シング |
US5377803A (en) * | 1992-05-06 | 1995-01-03 | Fichtel & Sachs Ag | Pressure plate arrangement for a motor vehicle friction clutch |
US5690203A (en) * | 1993-11-04 | 1997-11-25 | Fichtel & Sachs Ag | Motor vehicle friction clutch with automatic wear adjustment |
DE4337613A1 (de) * | 1993-11-04 | 1995-05-11 | Fichtel & Sachs Ag | Reibungskupplung mit automatischem Verschleißausgleich und Spielgeber |
DE19731611A1 (de) * | 1997-07-23 | 1999-01-28 | Mannesmann Sachs Ag | Reibungskupplung mit Verschleißausgleich |
JPH11336789A (ja) | 1998-05-27 | 1999-12-07 | Aisin Seiki Co Ltd | 摩耗追従クラッチ装置 |
BR9901492A (pt) * | 1998-06-18 | 2000-01-04 | Mannesmann Sachs Ag | Módulo de placas de pressão.. |
JP2002295517A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Aisin Seiki Co Ltd | クラッチの制御装置 |
DE112008002154A5 (de) * | 2007-08-23 | 2010-05-12 | Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg | Reibungskupplung mit Verschleißnachstellung |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250156A patent/JP6051802B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-11-12 EP EP13192459.9A patent/EP2733375A3/en not_active Withdrawn
- 2013-11-14 CN CN201320717756.9U patent/CN203770454U/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2733375A3 (en) | 2015-11-04 |
JP2014098431A (ja) | 2014-05-29 |
CN203770454U (zh) | 2014-08-13 |
EP2733375A2 (en) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5974450B2 (ja) | クラッチ装置 | |
US8381890B2 (en) | Friction clutch having a wear adjuster | |
JP5742326B2 (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP2010230098A (ja) | トルク変動吸収装置 | |
JP2013543093A (ja) | クラッチ装置 | |
JP6051802B2 (ja) | クラッチ装置 | |
US20160290414A1 (en) | Clutch device | |
JP4667222B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
WO2013065559A1 (ja) | クラッチ装置 | |
JP5008757B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP5064781B2 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP6173319B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP2007198507A (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP4535846B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
CN106907402B (zh) | 尤其用于机动车辆的磨损补偿式离合器装置 | |
JP4038104B2 (ja) | クラッチ用アクチュエータ | |
JP5915280B2 (ja) | クラッチ装置 | |
JP4414835B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP4620403B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
US10648515B2 (en) | Pressure plate assembly and vehicle | |
JP5685176B2 (ja) | 摩擦クラッチ | |
JP4714592B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP4943012B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP4576327B2 (ja) | クラッチカバー組立体 | |
JP2006046368A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6051802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |