[go: up one dir, main page]

JP6050163B2 - テコを利用した果汁の絞り器 - Google Patents

テコを利用した果汁の絞り器 Download PDF

Info

Publication number
JP6050163B2
JP6050163B2 JP2013059684A JP2013059684A JP6050163B2 JP 6050163 B2 JP6050163 B2 JP 6050163B2 JP 2013059684 A JP2013059684 A JP 2013059684A JP 2013059684 A JP2013059684 A JP 2013059684A JP 6050163 B2 JP6050163 B2 JP 6050163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
juice
lever
handle
citrus
receiving plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013059684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014183906A (ja
Inventor
浅川 敏和
敏和 浅川
Original Assignee
浅川 敏和
敏和 浅川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浅川 敏和, 敏和 浅川 filed Critical 浅川 敏和
Priority to JP2013059684A priority Critical patent/JP6050163B2/ja
Publication of JP2014183906A publication Critical patent/JP2014183906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050163B2 publication Critical patent/JP6050163B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

本発明は、柑橘類の果汁を容易に絞る方法に関するものである。
特開平8−164062 特開2011−078713
従来の果汁絞り器は、切り刃や切断刃を備えたものであり、作業を行う上で危険を伴う。また、刃の破損により食用となる果汁の中に金属が混入する恐れもある。(特許文献1、特許文献2)こうしたものとは違い、安全性が高く、簡単に作業のできる絞り器を考案したものである。
図1に示すように、台7に取り付けられた縦軸8の上部にヒンジ部1によって取り付
けられたハンドル3を握り、押圧板2,4と受板器5との間に入れた柑橘類を、ハン
ドルを下げることによりテコの作用で搾り、得られた果汁が下に落ちうけ缶6に貯め
る。また、図1の押圧板2の周りに漏斗4でカバーして押圧板の外回り部分を支え、柑橘類の皮に含まれる香り成分の汁の飛び散りを防ぎ香り成分を残すことに役立てる。香り成分の汁は、絞り汁と混合することで、柑橘類の持つ甘味や風味をそのまま搾り取ることができる。又、受け圧板5の外周部に深い溝を設け、種子が溜まるようにして絞り効果を上げるようにした。なお、柑橘類を置き直して再度絞ることで最後の一滴まで絞ることができる。また、押圧板2と受け板器5が水平に接触できるように、押圧板2のシャフト部をハンドル3に通す穴をパイプの上側より下側を大きくして、蝶ネジ部2を調整できるようにした。
本発明は、テコを利用したものであり、力の弱い者でも、簡単、迅速にかつ安全に作
業することができる。また、金属片などの異物が混入しない安全性の高い絞り汁を得
ることができる。
手押し式しぼり器の斜視図 手押し式しぼり器を縦に切断してみた断面図 ヒンジ部とハンドルの取付け部の図 受板器であり柑橘類を入れる器の図 果汁を溜める缶の図 押圧板とカバーの図
以下、本発明を図面に基づき詳細に説明する。図1は本発明の一例を側面からみた斜
視図である。台7はステンレス製、又は木製品、縦軸8は、ステンレス製又は鉄製で
も良い。ヒンジ部1のピンはステンレス製オレピン、ハンドル3以下、缶6に至るま
でステンレス製とする。縦軸足元ベース9は木製台の時ネジで締め付けるステンレス
製であれば蝶ネジ13を使う。金額を安くするには台7は、木製品を使うと良い。
図1の14は缶の滑り止めを付けるようにした。
柑橘類としては、みかん、スダチ、ポンカン、はっさく、文旦、カクテルフルーツ、
デコポン、オレンジ、レモンのいずれでも絞ることができる。
図2に示すように、この発明においては柑橘類であれば大小問はず半分に切った柑
橘類11に示すように上から下にハンドル3を押さえて絞ることのできる果汁絞りで
ある。このため、廃棄するような小さい柑橘類まで、絞り汁を得ることができる。
1 ヒンジ部オレピン
2 蝶ネジ、押圧板
3 ハンドル
4 カバー、漏斗
5 受け板器
6 缶
7 台
8 縦軸
9 ベース
10 ばね座金
11 柑橘類
12 溝
13 蝶ネジ
14 缶滑り止め

Claims (1)

  1. 台7に取り付けられた縦軸8の上部にヒンジ部1によって取り付けられたハンド ル3を握り、漏斗4を備えた押圧板2と受板器5との間に入れた柑橘類を、ハン ドルを下げることによりテコの作用で搾り、得られた果汁の汁が下に落ち、うけ 缶6に貯まる工程及び漏斗4を備えた押圧板2受板器5底部に多数の穴をあけ 柑橘類11の皮から出た香り成分の汁の飛び散りを防ぐ工程及び受板器5の外周 部に深い溝12を設け、種子が溜まるようにして絞り効果を上げるようにした工 を備えた柑橘類の果汁の絞り器。
JP2013059684A 2013-03-22 2013-03-22 テコを利用した果汁の絞り器 Expired - Fee Related JP6050163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059684A JP6050163B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 テコを利用した果汁の絞り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059684A JP6050163B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 テコを利用した果汁の絞り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014183906A JP2014183906A (ja) 2014-10-02
JP6050163B2 true JP6050163B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=51832093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013059684A Expired - Fee Related JP6050163B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 テコを利用した果汁の絞り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6050163B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109556332A (zh) * 2018-09-07 2019-04-02 青岛海尔股份有限公司 手动制冰机及具有其的冰箱

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110292297A (zh) * 2019-07-05 2019-10-01 余姚市唯升电器有限公司 一种柳橙机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3093042B2 (ja) * 1992-07-10 2000-10-03 鐘紡株式会社 マスキングされた造粒物
JP3076185B2 (ja) * 1993-12-07 2000-08-14 日本電気株式会社 半導体メモリ装置及びその検査方法
JP3073419B2 (ja) * 1995-01-09 2000-08-07 株式会社ケンウッド 放熱構造
JP3074266B2 (ja) * 1998-08-20 2000-08-07 株式会社セイスイ 機能セラミックを用いた脱臭浄化及び水触媒処理装置
JP2002153377A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Garlick Jimusho:Kk ハンドジューサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109556332A (zh) * 2018-09-07 2019-04-02 青岛海尔股份有限公司 手动制冰机及具有其的冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014183906A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1959615A (en) Fruit squeezer
US10455855B2 (en) Fruit slicer and juicer apparatus and method
US20130186289A1 (en) Lemon juicer device
US20150245726A1 (en) Citrus juicer
US20170209003A1 (en) Coconut opener
JP2011078713A (ja) まるごとスダチ
JP6050163B2 (ja) テコを利用した果汁の絞り器
US9210950B2 (en) Personal juice extractor system
US6318252B1 (en) Juicer with uniform pressing
CN108143243B (zh) 一种榨汁机的使用方法
US782406A (en) Squeezer.
US3011430A (en) Orange juice extractor
WO2020244458A1 (zh) 一种家用水压榨汁机
CN203776741U (zh) 一种食材磨碎器
US2010630A (en) Fruit juice extracting apparatus
JP2012250002A (ja) レモン搾り器
JP2008302183A (ja) 簡単な果汁ジュース製造器具
US2019535A (en) Combination juice-extractor and beverage shaker
US1946930A (en) Culinary utensil
CN211324578U (zh) 一种安全省力的刨丝器
DE602007005324D1 (de) Zubehörteil, das eine Kombination aus einer Zitruspresse und einer Vorrichtung zum Trennen von Eiweiß und Eigelb roher Eier darstellt
US962603A (en) Meat and fruit press.
US781475A (en) Pot or vessel for use in cooking boned hams or similar meats.
KR101124366B1 (ko) 기능성 즉석압즙기
CN106315481A (zh) 家用果酒软木塞打塞机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees