JP6046970B2 - Film transport device and deep drawing packaging machine - Google Patents
Film transport device and deep drawing packaging machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6046970B2 JP6046970B2 JP2012211988A JP2012211988A JP6046970B2 JP 6046970 B2 JP6046970 B2 JP 6046970B2 JP 2012211988 A JP2012211988 A JP 2012211988A JP 2012211988 A JP2012211988 A JP 2012211988A JP 6046970 B2 JP6046970 B2 JP 6046970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- motor
- chain
- motors
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 33
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 28
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 22
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Description
本発明は、フィルム搬送装置及び深絞り包装機に関する。 The present invention relates to a film transport device and a deep drawing packaging machine.
薄切りハムなどの食品、その他の物品を包装するラインでは、例えば、深絞り包装機が用いられる(例えば、特許文献1参照)。深絞り包装機は、上流側から順に、下部フィルム供給部、ポケット成型部、充填部、上部フィルム供給部、真空シール部、横カット部、縦カット部などを備えている。 In a line for packaging foods such as sliced ham and other articles, for example, a deep-drawing packaging machine is used (see, for example, Patent Document 1). The deep-drawing packaging machine includes, in order from the upstream side, a lower film supply unit, a pocket molding unit, a filling unit, an upper film supply unit, a vacuum seal unit, a horizontal cut unit, and a vertical cut unit.
下部フィルム供給部は、包装体数個(例えば3個)分程度の幅を有する下部フィルムを連続して供給する。ポケット成型部は、金型でプレスして下部フィルムにポケットを成型する。充填部は、ポケットに物品を充填する。上部フィルム供給部は、下部フィルムと略同じ幅の上部フィルムを連続して供給し、下部フィルムに蓋をする。真空シール部は、真空引きを行ってからフィルムをシールする。横カット部は、フィルムを横方向(幅方向)にカットして複数連(例えば3連)の包装体にする。縦カット部は、複数連の包装体を縦方向(搬送方向)にカットして、個々の包装体にする。 A lower film supply part supplies the lower film which has a width | variety about several package bodies (for example, 3 pieces) continuously. The pocket molding part molds a pocket in the lower film by pressing with a mold. The filling unit fills the pocket with the article. The upper film supply unit continuously supplies an upper film having substantially the same width as that of the lower film, and covers the lower film. The vacuum seal unit seals the film after evacuation. The horizontal cut portion cuts the film in the horizontal direction (width direction) to form a package of a plurality of (for example, three). The vertical cut section cuts a plurality of package bodies in the vertical direction (conveying direction) into individual package bodies.
このような深絞り包装機は、フィルム搬送装置によってフィルムを間欠的に搬送し、フィルムの停止時に各部で処理をする。フィルム搬送装置は、循環するチェーンに設けられた爪でフィルムの両端を支持し、チェーンを間欠的に走行させてフィルムを搬送する。 Such a deep-drawing packaging machine intermittently conveys a film by a film conveying device, and processes each part when the film is stopped. The film transport device supports both ends of the film with claws provided in the circulating chain, and transports the film by running the chain intermittently.
間欠的に走行するチェーンは、駆動開始時又は駆動停止時に伸び代部分が伸縮する。これにより、チェーンの爪で支持されるフィルムも伸縮し、シワが寄るという問題がある。 The chain that runs intermittently expands and contracts when the drive starts or stops. As a result, there is a problem that the film supported by the chain claw also expands and contracts and wrinkles are approached.
最近の傾向としては、各種装置(1.成型されたポケットの良否を検知する装置、2.製品(物品)の有無を検知する装置、3.製品の良否を検知する装置(例えば、製品がシリンジの場合、キャップが無いときに否とする。)、4.製品の飛出しを検知する装置、5.自動供給装置(ロボットなど)、6.総トリミング装置(例えば、複数の打抜き装置)など)が設置されることにより、深絞り包装機が大型化している。深絞り包装機の大型化に伴いチェーンが長くなり、その結果、チェーンが重くなっている。このため、駆動を停止する際に慣性力によってチェーンに加わる衝撃が大きくなっている。また、チェーンが長くなることで、伸び代部分の伸縮長さが長くなっている。このような傾向から、上記問題が顕在化している。 Recent trends include: 1. Various devices (1. a device for detecting the quality of a molded pocket, 2. a device for detecting the presence or absence of a product (article), 3. a device for detecting the quality of a product (for example, a product is a syringe) In the case of No., it is determined that there is no cap.) 4. A device for detecting the jumping out of the product, 5. An automatic feeding device (such as a robot), 6. A total trimming device (for example, a plurality of punching devices)) The deep-drawing packaging machine is becoming larger. As the deep-drawing packaging machine becomes larger, the chain becomes longer and, as a result, the chain becomes heavier. For this reason, when the drive is stopped, the impact applied to the chain by the inertial force is increased. In addition, the length of the chain increases, so that the stretchable length of the stretchable portion is long. From such a trend, the above problem has become apparent.
なお、このような諸問題は、深絞り包装機の場合に限らず、フィルムを間欠的に搬送するものであれば、他の包装機の場合に共通して想定される。 Such problems are not limited to the case of a deep-drawing packaging machine, and can be assumed in common with other packaging machines as long as the film is conveyed intermittently.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、フィルムにシワが寄ることを防止するフィルム搬送装置及び深絞り包装機を提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said subject, and it aims at providing the film conveyance apparatus and deep drawing packaging machine which prevent that a wrinkle approaches a film.
(1)本発明は、帯状のフィルムの幅方向の両脇に該フィルムに沿って配置され、互いに一体になって間欠的に走行する一対のチェーンと、前記一対のチェーンに取り付けられ、前記フィルムの幅方向の両端を支持する複数の爪と、上流側及び下流側に1つずつ設けられ、前記一対のチェーンを一体に駆動させる2つのモータと、を備え、駆動開始時には、上流側のモータを駆動させ、後続して下流側のモータを前記上流側のモータよりも低速で駆動させ、その後、前記上流側のモータと前記下流側のモータとを同じ速度で駆動させ、駆動停止時には、前記上流側のモータを前記下流側のモータよりも低速で駆動させて前記上流側のモータを停止させ、後続して前記下流側のモータを停止させるようにして、前記チェーンを間欠的に走行させる、ことを特徴とする、フィルム搬送装置である。
(1) The present invention provides a pair of chains that are arranged along the film on both sides in the width direction of the belt-like film and that run intermittently integrally with each other, and are attached to the pair of chains. a plurality of claws which support both ends widthwise of, provided one on the upstream side and downstream side, and a two motor driving integrated the pair of chains, the start of driving, the upstream motor Then, the downstream motor is driven at a lower speed than the upstream motor, and then the upstream motor and the downstream motor are driven at the same speed. The chain is run intermittently by driving the upstream motor at a lower speed than the downstream motor to stop the upstream motor and then stopping the downstream motor. , Characterized in that, a film transport device.
本発明によれば、チェーンの伸び代部分の多くの部分を、下流側のモータから上流側のモータまでの区間、すなわち、フィルムを支持しない区間に位置させることができる。これにより、フィルムを支持する区間でチェーンが伸縮することが防止される。結果、チェーンの爪で支持されるフィルムの伸縮が防止され、ひいては、フィルムにシワが寄ることが防止される。 According to the present invention, it is possible to position a large part of the extension portion of the chain in a section from the downstream motor to the upstream motor, that is, a section where the film is not supported. This prevents the chain from expanding and contracting in the section supporting the film. As a result, expansion and contraction of the film supported by the chain claw is prevented, and as a result, the film is prevented from wrinkling.
(2)本発明はまた、前記フィルムは、包装用のものであることを特徴とする、上記(1)に記載のフィルム搬送装置である。 (2) The present invention is also the film transport apparatus according to (1), wherein the film is for packaging.
(3)本発明はまた、前記2つのモータは、駆動速度が個別に制御されることを特徴とする、上記(1)又は(2)に記載のフィルム搬送装置である。 (3) The present invention is also the film transport apparatus according to (1) or (2), wherein the driving speeds of the two motors are individually controlled.
(4)本発明はまた、前記2つのモータは、駆動開始のタイミング又は駆動停止のタイミングが個別に制御されることを特徴とする、上記(1)〜(3)のいずれかに記載のフィルム搬送装置である。 (4) The film according to any one of (1) to (3), wherein the two motors are individually controlled in timing of driving start or driving stop. It is a transport device.
上記(3)又は(4)に記載の発明によれば、チェーンに掛かる張力を、フィルムを支持する区間で大幅に変動しないようにすることができる。これにより、フィルムを支持する区間でチェーンが伸縮することが更に防止される。結果、チェーンの爪で支持されるフィルムの伸縮が更に防止され、ひいては、フィルムにシワが寄ることが更に防止される。 According to the invention described in the above (3) or (4), the tension applied to the chain can be prevented from fluctuating significantly in the section supporting the film. This further prevents the chain from expanding and contracting in the section supporting the film. As a result, expansion and contraction of the film supported by the chain claw is further prevented, and as a result, the film is further prevented from wrinkling.
(5)本発明はまた、前記2つのモータによる前記一対のチェーンの送り量を補正する送り量補正手段を備えることを特徴とする、上記(1)〜(4)のいずれかに記載のフィルム搬送装置である。 (5) The film according to any one of (1) to (4) above, further comprising feed amount correction means for correcting the feed amount of the pair of chains by the two motors. It is a transport device.
上記発明によれば、チェーンが伸びてしまった場合であっても、すなわち、チェーンの伸び代長さが長くなってしまった場合であっても、チェーンの送り量を補正することで、チェーン11の伸びに対処することができる。
According to the above-described invention, even when the chain is extended, that is, when the extension length of the chain is increased, the
(6)本発明はまた、上記(1)〜(5)のいずれかに記載のフィルム搬送装置を備えることを特徴とする、深絞り包装機である。 (6) The present invention is also a deep-drawing packaging machine comprising the film transport device according to any one of (1) to (5) above.
本発明の上記(1)〜(5)に記載のフィルム搬送装置、及び上記(6)に記載の深絞り包装機によれば、フィルムにシワが寄ることを防止できる。 According to the film conveyance apparatus as described in said (1)-(5) of this invention and the deep drawing packaging machine as described in said (6), it can prevent that a film wrinkles.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る深絞り包装機について詳細に説明する。 Hereinafter, a deep drawing packaging machine according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
まず、図1を用いて、深絞り包装機1の構成について説明する。図1は、深絞り包装機1を示す概略図である。なお、本図及び以降の各図において、一部の構成を適宜省略して、図面を簡略化する。そして、各図及び以降の各図において、大きさや長さを適宜誇張して表現する。 First, the structure of the deep drawing packaging machine 1 is demonstrated using FIG. FIG. 1 is a schematic view showing a deep drawing packaging machine 1. In addition, in this figure and each subsequent figure, one part structure is abbreviate | omitted suitably and drawing is simplified. In each figure and subsequent figures, the size and length are exaggerated as appropriate.
図1に示される深絞り包装機1は、薄切りハムなどの物品(図示省略)を順次包装するラインで使用される。この深絞り包装機1は、後述するフィルム搬送装置10(図2参照)によって包装用の帯状のフィルムYA1,YA2を搬送しながら、薄切りハムを順次包装する。具体的に、深絞り包装機1は、上流側から順に、下部フィルム供給部2、ポケット成型部3、充填部4、上部フィルム供給部5、真空シール部6、横カット部7、縦カット部8などに分類される。
A deep-drawing packaging machine 1 shown in FIG. 1 is used in a line for sequentially packaging articles (not shown) such as sliced ham. The deep-drawing packaging machine 1 sequentially wraps the sliced ham while transporting the strip-shaped films YA1 and YA2 for packaging by a film transport device 10 (see FIG. 2) described later. Specifically, the deep-drawing packaging machine 1 includes, in order from the upstream side, a lower
これら深絞り包装機1の各部は、フィルムYA1,YA2の停止時に処理を実行するように、制御ユニット(図示省略)によって統括的に制御される。制御ユニットは、CPU、RAM、及びROMなどから構成され、各種制御を実行する。CPUは、いわゆる中央演算処理装置であり、各種プログラムが実行されて各種機能を実現する。RAMは、CPUの作業領域として使用される。ROMは、CPUで実行される基本OSやプログラムを記憶する。 Each part of the deep-drawing packaging machine 1 is comprehensively controlled by a control unit (not shown) so as to execute processing when the films YA1 and YA2 are stopped. The control unit includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes various controls. The CPU is a so-called central processing unit, and various programs are executed to realize various functions. The RAM is used as a work area for the CPU. The ROM stores a basic OS and programs executed by the CPU.
下部フィルム供給部2は、包装体XA1数個(本実施形態では3個)分程度の幅を有する下部フィルムYA1を連続して供給する。ポケット成型部3は、金型(符号省略)でプレスして下部フィルムYA1にポケット(符号省略)を成型する。充填部4は、ポケットに薄切りハムを充填する。上部フィルム供給部5は、下部フィルムYA1と略同じ幅の上部フィルムYA2を連続して供給し、下部フィルムYA1に蓋をする。真空シール部6は、真空引きを行ってからフィルムYA1,YA2をシールする。
The lower
横カット部7は、フィルムYA1,YA2を横方向(幅方向)にカットして複数連(本実施形態では3連)の包装体XA1にする。縦カット部8は、複数連の包装体XA1を縦方向(搬送方向)にカットして、個々の包装体XA1にする。
The
次に、図2を用いて、フィルム搬送装置10の構成について説明する。図2は、フィルム搬送装置10を示す概略図である。
Next, the structure of the
図2に示されるフィルム搬送装置10は、制御ユニット(深絞り包装機1と共通の制御ユニットでも、個別の制御ユニットであって深絞り包装機1の制御ユニットと連係するものでもよい。)に制御され、フィルムYA1,YA2を間欠的に搬送する。具体的に、フィルム搬送装置10は、一対のチェーン11と、複数のスプロケット12〜21と、複数の爪22と、上流側に設けられたモータ23と、下流側に設けられたモータ24と、送り量補正手段25と、などを備えている。
The
一対のチェーン11は、フィルムYA1,YA2の幅方向の両脇に当該フィルムYA1,YA2に沿って配置され、複数のスプロケット12〜21に引っ掛けられている。これら一対のチェーン11は、モータ23,24の動力によって、互いに一体になって(互いに等速で)間欠的に走行する。また、一対のチェーン11には、それぞれ、複数の爪22が等ピッチで取り付けられている。
The pair of
複数の爪22は、フィルムYA1,YA2の幅方向の両端を支持する。具体的に、複数の爪22は、上流端のスプロケット21において開き、フィルムYA1を掴む。また、複数の爪22は、下流端のスプロケット12において開き、フィルムYA1、YA2を放す。
The plurality of
上流側のモータ23は、例えば、ポケット成型部3と充填部4との間に設けられている。下流側のモータ24は、例えば、上部フィルム供給部5と真空シール部6との間に設けられている。これら各モータ23,24は、スプロケット18,15を回転させて、一対のチェーンを一体に駆動させる。そして、各モータ23,24は、後で詳述するように、駆動速度が個別に制御される。また、各モータ23,24は、後で詳述するように、駆動開始のタイミング又は駆動停止のタイミングが個別に制御される。
The
送り量補正手段25は、例えば、一対のチェーン11の送り量を表示するモニタ(図示省略)と、このモニタの表示に基づく作業員の入力を受け付ける入力部(図示省略)と、などを備えている。制御ユニットは、入力部からの信号に基づいて、モータ23,24を駆動し、一対のチェーン11の送り量を補正する。なお、送り量補正手段25は、入力部を備えていなくてもよい。この場合、作業員は、一対のチェーン11を直接操作して、送り量を補正する必要がある。
The feed
次に、図3〜図6を用いて、各モータ23,24の回転速度と一対のチェーン11に掛かる張力の関係について説明する。図3は、各モータ23,24の回転速度とチェーン11に掛かる張力の推移の一つ目の例を示すタイミングチャートである。図4は、各モータ23,24の回転速度とチェーン11に掛かる張力の推移の二つ目の例を示すタイミングチャートである。図5は、各モータ23,24の回転速度とチェーン11に掛かる張力の推移の三つ目の例を示すタイミングチャートである。図6は、各モータ23,24の回転速度とチェーン11に掛かる張力の推移の四つ目の例を示すタイミングチャートである。
Next, the relationship between the rotational speeds of the
図3に示される一つ目の例は、2つのモータ23,24に関し、駆動開始のタイミング及び駆動停止のタイミングが互いに同じであり、かつ、駆動速度が互いに同じである場合である。すなわち、2つのモータ23,24を同期させて駆動する場合である。ただし、搬送区間におけるチェーン11が所定量伸びた場合(搬送区間におけるチェーン11に掛かる張力が大きくなった場合)には、自動又は手動によって、上流側のモータ23を停止させた後、下流側のモータ24を、チェーン11の伸び代分駆動させてから停止させることで対処する。なお、自動で調整する態様の場合、チェーン11の張力を検知するセンサ(図示省略)を配置することになる。
The first example shown in FIG. 3 is a case where the drive start timing and the drive stop timing are the same and the drive speeds are the same for the two
図4に示される二つ目の例は、2つのモータ23,24に関し、駆動開始のタイミング及び駆動停止のタイミングが互いに同じであり、駆動速度が個別に制御される場合である。
The second example shown in FIG. 4 is a case where the drive start timing and the drive stop timing are the same for the two
具体的に、駆動開始時には、上流側のモータ23を下流側のモータ24よりも高速で駆動させて、搬送区間(フィルムYA1,YA2を爪で支持している区間)におけるチェーン11を緩み気味にして搬送する。その後、各モータ23,24を同じ速度で駆動させてチェーン11に掛かる張力を一定にして搬送する。駆動停止時には、上流側のモータ23を下流側のモータ24よりも低速で駆動させて、搬送区間におけるチェーン11が張るようにして停止させる。この一連の流れを繰り返すことで、チェーン11を間欠的に走行させる。
Specifically, at the start of driving, the
図5に示される二つ目の例は、2つのモータ23,24に関し、駆動開始のタイミング及び駆動停止のタイミングが個別に制御され、駆動速度が互いに同じである場合である。
The second example shown in FIG. 5 is a case where the drive start timing and the drive stop timing are individually controlled for the two
具体的に、駆動開始時には、上流側のモータ23を先行して駆動させて、搬送区間におけるチェーンを緩み気味にする。その後、下流側のモータ24を後続して駆動させてチェーン11に掛かる張力を一定にして搬送する。駆動停止時には、上流側のモータ23を先行して停止させて、搬送区間におけるチェーンが張るようにする。その後、下流側のモータ24を後続して停止させる。この一連の流れを繰り返すことで、チェーン11を間欠的に走行させる。
Specifically, at the start of driving, the
図6に示される三つ目の例は、上記の二つの例を組み合わせた場合である。すなわち、2つのモータ23,24に関し、駆動開始のタイミング及び駆動停止のタイミングが個別に制御され、駆動速度が個別に制御される場合である。
The third example shown in FIG. 6 is a combination of the above two examples. That is, for the two
具体的に、駆動開始時には、上流側のモータ23を先行して駆動させて、搬送区間におけるチェーンを緩み気味にする。その後、下流側のモータ24を後続して、上流側のモータ23よりも低速で駆動させて、チェーン11に掛かる張力を徐々に一定にしながら搬送する。その後、各モータ23,24を同じ速度で駆動させてチェーン11に掛かる張力を一定にして搬送する。駆動停止時には、上流側のモータ23を下流側のモータ24よりも低速で駆動させて、搬送区間におけるチェーン11が徐々に張るようにする。その後、上流側のモータ23を先行して停止させて、搬送区間におけるチェーン11が張るようにする。その後、下流側のモータ24を後続して停止させる。この一連の流れを繰り返すことで、チェーン11を間欠的に走行させる。
Specifically, at the start of driving, the
このように、深絞り包装機1が備えるフィルム搬送装置10によれば、チェーン11の伸び代部分の多くの部分を、下流側のモータ24から上流側のモータ23までの区間、すなわち、フィルムYA1,YA2を支持しない区間に位置させることができる。これにより、フィルムYA1,YA2を支持する区間でチェーン11が伸縮することが防止される。結果、チェーン11の爪22で支持されるフィルムYA1,YA2の伸縮が防止され、ひいては、フィルムYA1,YA2にシワが寄ることが防止される。
As described above, according to the
そして、2つのモータ23,24の駆動速度が個別に制御されるので、あるいは、2つのモータ23,24の駆動開始のタイミング又は駆動停止のタイミングが個別に制御されるので、チェーン11に掛かる張力を、フィルムYA1,YA2を支持する区間で大幅に変動しないようにすることができる。これにより、フィルムYA1,YA2を支持する区間でチェーン11が伸縮することが更に防止される。結果、チェーン11の爪22で支持されるフィルムYA1,YA2の伸縮が更に防止され、ひいては、フィルムYA1,YA2にシワが寄ることが更に防止される。
Since the drive speeds of the two
また、送り量補正手段25を備えているので、チェーン11が伸びてしまった場合であっても、すなわち、チェーン11の伸び代長さが長くなってしまった場合であっても、チェーン11の送り量を補正することで、チェーン11の伸びに対処することができる。
Further, since the feed
本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術思想を逸脱しない範囲で種々の変形が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit and technical idea thereof.
すなわち、上記実施形態において、各構成や各部の範囲、位置、大きさ、長さ、順番、形状、材質、向き、数量などは適宜変更できる。 That is, in the above-described embodiment, the range, position, size, length, order, shape, material, orientation, quantity, and the like of each configuration and each part can be changed as appropriate.
あるいは、上記実施形態では、深絞り包装機1が備えるフィルム搬送装置10を例に説明したが、本発明のフィルム搬送装置は、フィルムを間欠的に搬送するものであれば、他の包装機が備えるようにしてもよい。
Or in the said embodiment, although the
1 深絞り包装機
10 フィルム搬送装置
11 チェーン
22 爪
23,24 モータ
25 送り量補正手段
YA1 下部フィルム(フィルム)
YA2 上部フィルム(フィルム)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Deep
YA2 Upper film (film)
Claims (6)
前記一対のチェーンに取り付けられ、前記フィルムの幅方向の両端を支持する複数の爪と、
上流側及び下流側に1つずつ設けられ、前記一対のチェーンを一体に駆動させる2つのモータと、を備え、
駆動開始時には、上流側のモータを駆動させ、後続して下流側のモータを前記上流側のモータよりも低速で駆動させ、
その後、前記上流側のモータと前記下流側のモータとを同じ速度で駆動させ、
駆動停止時には、前記上流側のモータを前記下流側のモータよりも低速で駆動させて前記上流側のモータを停止させ、後続して前記下流側のモータを停止させるようにして、前記チェーンを間欠的に走行させる、
ことを特徴とする、
フィルム搬送装置。 A pair of chains that are arranged along the film on both sides in the width direction of the belt-like film and run intermittently integrally with each other;
A plurality of claws attached to the pair of chains and supporting both ends of the film in the width direction;
Two motors that are provided one by one on the upstream side and one on the downstream side, and that integrally drive the pair of chains ,
At the start of driving, the motor on the upstream side is driven, and then the motor on the downstream side is driven at a lower speed than the motor on the upstream side,
Thereafter, the upstream motor and the downstream motor are driven at the same speed,
When the drive is stopped, the upstream motor is driven at a lower speed than the downstream motor to stop the upstream motor, and then the downstream motor is stopped to intermittently chain the chain. Make it run,
It is characterized by
Film transport device.
請求項1に記載のフィルム搬送装置。 The film is for packaging,
The film transport apparatus according to claim 1.
請求項1又は2に記載のフィルム搬送装置。 The two motors are characterized in that drive speeds are individually controlled.
The film conveyance apparatus of Claim 1 or 2.
請求項1〜3のいずれかに記載のフィルム搬送装置。 The two motors are characterized in that drive start timing or drive stop timing is individually controlled.
The film conveyance apparatus in any one of Claims 1-3.
請求項1〜4のいずれかに記載のフィルム搬送装置。 A feed amount correcting means for correcting the feed amount of the pair of chains by the two motors is provided.
The film conveyance apparatus in any one of Claims 1-4.
深絞り包装機 It is provided with the film conveyance device according to any one of claims 1 to 5,
Deep drawing packaging machine
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012211988A JP6046970B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Film transport device and deep drawing packaging machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012211988A JP6046970B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Film transport device and deep drawing packaging machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014065574A JP2014065574A (en) | 2014-04-17 |
JP6046970B2 true JP6046970B2 (en) | 2016-12-21 |
Family
ID=50742367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012211988A Active JP6046970B2 (en) | 2012-09-26 | 2012-09-26 | Film transport device and deep drawing packaging machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6046970B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109399090B (en) * | 2018-10-18 | 2020-06-09 | 江西鸿司远特种泡沫材料有限公司 | Conveying mechanism |
EP4058367A1 (en) | 2019-11-15 | 2022-09-21 | GEA Food Solutions Germany GmbH | Material web conveying means for a packaging machine |
WO2024089186A1 (en) | 2022-10-27 | 2024-05-02 | Gea Food Solutions Germany Gmbh | Material web advance by means of a threaded spindle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11278629A (en) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Komatsu Ltd | Drive device of belt conveyor |
JP2004091175A (en) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Asahi Glass Co Ltd | Drive control system for conveyor having a plurality of driving systems |
JP3900113B2 (en) * | 2003-05-29 | 2007-04-04 | 中西金属工業株式会社 | Conveyor device driven by a plurality of driving devices |
JP4485220B2 (en) * | 2004-02-13 | 2010-06-16 | 大森機械工業株式会社 | Automatic film feeder for deep drawing packaging machine |
-
2012
- 2012-09-26 JP JP2012211988A patent/JP6046970B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014065574A (en) | 2014-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130152512A1 (en) | Method and folding device for handling l-boards | |
CN103863600B (en) | Hot forming packer and method | |
US20130008133A1 (en) | Tray sealer | |
JP6046970B2 (en) | Film transport device and deep drawing packaging machine | |
US10906677B2 (en) | Apparatus and process for evacuation of packages | |
WO2016170695A1 (en) | Packaging machine | |
US8820037B2 (en) | Thermoforming packaging machine and a method for filling packaging troughs with products | |
ES2773469T3 (en) | Procedure for processing a plurality of articles through a processing section of a packaging machine | |
US20080016824A1 (en) | Foil feeder for sealing unit of blister-packaging machine | |
US9511883B2 (en) | Method for operating a vertical packaging machine and vertical packaging machine | |
JP5584523B2 (en) | Packaging bag accumulation device | |
WO2016052014A1 (en) | Container conveyance device | |
JP6139226B2 (en) | Packaging machine | |
US20100229502A1 (en) | Strip pack device | |
JP5126927B2 (en) | Horizontal pillow packaging machine | |
WO2016142710A1 (en) | Packaging system | |
US10259669B2 (en) | Sheet product supplying apparatus | |
JP6125469B2 (en) | Article packaging method and apparatus | |
US7338424B2 (en) | Packaging machine | |
JP6847920B2 (en) | Label fitting system | |
JP5773663B2 (en) | Conveying device and packaging machine using the same | |
JP6512781B2 (en) | Pillow packing machine | |
JP5520706B2 (en) | Obi shrink shrink packaging equipment | |
WO2016052013A1 (en) | Film fitting system | |
JP2015193413A (en) | Lateral type bag-making packing machine and manufacturing method for the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6046970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |