JP6041116B2 - 洗面化粧台 - Google Patents
洗面化粧台 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6041116B2 JP6041116B2 JP2016032169A JP2016032169A JP6041116B2 JP 6041116 B2 JP6041116 B2 JP 6041116B2 JP 2016032169 A JP2016032169 A JP 2016032169A JP 2016032169 A JP2016032169 A JP 2016032169A JP 6041116 B2 JP6041116 B2 JP 6041116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- guide unit
- mirror
- front surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
前記照明装置は、
前記ミラーの上端側から下端側にかけて延出する上下方向に長尺な導光部と、
前記導光部の上端側のみに配設されたLEDと、
を備え、
前記導光部の後面側には、反射板または光拡散面のうちの少なくともいずれかが設けられており、
前記導光部の前面は、前記LEDから前記導光部の内部に導入された光が出射する発光面として構成されており、
前記LEDからの光が、前記導光部の長手方向の一方の端面である上端面から内部に導入されて、前記発光面から照射されることを特徴としている。
図1の洗面化粧台1は、洗面ボウル2と、この洗面ボウル2の後方に横並びに立設配置された複数の鏡10と、これらの鏡10間に配設される照明装置20とを備えている。
光源21は、鏡10の上端側に配設される。導光部30は、長尺形状を有しており、上下方向を長手方向として鏡10の上端側から下端側にかけて延出する形で光源21の下方に配設される。この導光部30は、光源21からの光を導出して矢印Pが示す前面方向へ照射可能とされている。また、導光部30の下端側に配設される端部カバー40を介して矢印Qが示す方向にも照射可能であり、洗面ボウル2の中心側に集光可能とされている。
光源21は、導光部30の長手方向の一方の端面31に対向して配置され、LED22は、その光の出射方向が導光部30の端面31から長手方向の他方の端面32に向かう方向になるように配置される。
導光部30の前面35は、平面状に形成されている。図1に示されるように、導光部30の前面35とこの導光部30を有する照明装置20に隣接する鏡10の前面とが略面一となるように照明装置20が鏡10間に配置される。
導光部30の前面35は、発光面として構成されており、入光面33から内部に導入された光源21からの光が前面35から出射する。導光部30の前面35全体から光を出射させることもできる。導光部30の前面35からの光の出射が、前面方向への照射となる。
例えば、図3は照明装置の導光部の断面図であるが、この図3に示されるように、後面36を平面とすると、後面36の面が洗面化粧台に対面した使用者と相対する方向に、前面35に対して所定の角度で後面36を傾斜させることができる。このように後面36の面を使用者と相対する方向に傾斜させることで、導光部30の前面35から出射される光を使用者に向けて(矢印P’で示す方向に)配光することができる。これによって照度が向上し、使用者をより明るく照らすことができる。図3では、傾斜角度αを5°に設定し、後面36を前面35に対して傾斜させている。この傾斜角度αは、導光部30の前面35に平行な仮想面Aと後面36とのなす角度であり、導光部30の配置位置に応じて適宜設定される。例えば、照明装置がキャビネットの前面の外側付近に設置されるなど導光部30が使用者から離れた位置に配置される場合には、傾斜角度αを大きくして後面36の傾きを大きくする。一方、照明装置がキャビネットの前面の側方向中央部分に設置されるなど導光部30が使用者に近い位置に配置される場合には、傾斜角度αを小さくして後面36の傾きを小さくする。
この端部カバー40によって洗面ボウルを照明することが可能となり、洗面ボウル内での手洗いや衣類の洗い物作業等の作業を行い易くすることができる。
図5では、端部カバー40’において、導光部30の出光面38に対向する部分に反射部43が一体に設けられている。反射部43は、正面視で導光部30のサイドミラー側の側面37bの下端から下側に中央ミラー側に向かって円弧状に湾曲しており、曲面形状を有する。反射部43の先端部44と導光部30の中央ミラー側の側面37bの下端との間には隙間60が形成されており、反射部43で反射した導光部30の出光面38からの光は、この隙間60を介して洗面ボウルの中心側に集光ないし配向される。
このように、本発明の洗面化粧台1は、ミラー10の両側に照明装置20が縦型に設置された照明装置付きミラーと、この照明装置付きミラーの下方に配設された洗面ボウル2とを備えている。照明装置20は、ミラー10の上端側に配設されるLEDと、ミラー10の上端側から下端側にかけて延出する上下方向に長尺な導光部30と、を備えている。導光部30の後面側には、反射板27または光拡散面のうちの少なくともいずれかが設けられており、導光部30の前面は、LEDから導光部30の内部に導入された光が出射する発光面として構成されている。LEDからの光が、導光部30の長手方向の一方の端面である上端面から内部に導入されて、発光面から照射される。
2 洗面ボウル
10 鏡(ミラー)
20 照明装置
30 導光部
40,40’ 端部カバー
41 傾斜面
43 反射部
Claims (1)
- ミラーの両側に照明装置が縦型に設置された照明装置付きミラーと、この照明装置付きミラーの下方に配設された洗面ボウルとを備えた洗面化粧台であって、
前記照明装置は、
前記ミラーの上端側から下端側にかけて延出する上下方向に長尺な導光部と、
前記導光部の上端側のみに配設されたLEDと、
を備え、
前記導光部の後面側には、反射板または光拡散面のうちの少なくともいずれかが設けられており、
前記導光部の前面は、前記LEDから前記導光部の内部に導入された光が出射する発光面として構成されており、
前記LEDからの光が、前記導光部の長手方向の一方の端面である上端面から内部に導入されて、前記発光面から照射されることを特徴とする洗面化粧台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016032169A JP6041116B2 (ja) | 2016-02-23 | 2016-02-23 | 洗面化粧台 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016032169A JP6041116B2 (ja) | 2016-02-23 | 2016-02-23 | 洗面化粧台 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011254001A Division JP5919515B2 (ja) | 2011-11-21 | 2011-11-21 | 洗面化粧台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016104235A JP2016104235A (ja) | 2016-06-09 |
JP6041116B2 true JP6041116B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=56101960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016032169A Active JP6041116B2 (ja) | 2016-02-23 | 2016-02-23 | 洗面化粧台 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6041116B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106820656A (zh) * | 2016-11-28 | 2017-06-13 | 惠州市柯帝士科技有限公司 | 镜子套件 |
JP7308407B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2023-07-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 化粧台ユニット及びミラーキャビネット |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3023032U (ja) * | 1995-03-17 | 1996-04-12 | 株式会社大野技術研究所 | 棒状発光体 |
JP4508068B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2010-07-21 | パナソニック電工株式会社 | ミラーキャビネット |
JP2007199276A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Giga-Byte Technology Co Ltd | 光源デバイス |
-
2016
- 2016-02-23 JP JP2016032169A patent/JP6041116B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016104235A (ja) | 2016-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5919515B2 (ja) | 洗面化粧台 | |
JP5129781B2 (ja) | 発光装置及びこれを用いた洗面化粧台 | |
JP6041116B2 (ja) | 洗面化粧台 | |
JP5866603B2 (ja) | 照明装置付きミラーおよびこれを備えた洗面化粧台 | |
JP2016154105A (ja) | 照明装置、および照明装置の設置構造 | |
KR101918488B1 (ko) | 엘이디 렌즈 모듈 | |
JP6128470B2 (ja) | 照明装置付きミラー | |
JP2013085825A (ja) | 厨房装置 | |
JP6296328B2 (ja) | 照明器具 | |
JP5483428B2 (ja) | ミラーキャビネット | |
JP6646411B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2017170190A (ja) | 照明装置付きミラー | |
JP5261282B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4548677B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2016028784A (ja) | 照明装置付きミラー | |
JP5771784B2 (ja) | 照明付き家具及び照明付き内装建材 | |
JP6666580B2 (ja) | ミラーキャビネット及び洗面化粧台 | |
JP5857270B2 (ja) | 照明付き洗面化粧台 | |
JP5385671B2 (ja) | 照明付き家具 | |
JP5149859B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6067791B2 (ja) | 間接照明装置、間接照明装置からの光取出し方法 | |
JP5069719B2 (ja) | 発光装置 | |
JP7105082B2 (ja) | 照明付きキャビネットおよびそれを用いた洗面化粧ユニット | |
JP5771786B2 (ja) | 照明付き洗面化粧台 | |
JP5771787B2 (ja) | 照明付き洗面化粧台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161025 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6041116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |