JP6039734B1 - オープンシールド工法 - Google Patents
オープンシールド工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6039734B1 JP6039734B1 JP2015089951A JP2015089951A JP6039734B1 JP 6039734 B1 JP6039734 B1 JP 6039734B1 JP 2015089951 A JP2015089951 A JP 2015089951A JP 2015089951 A JP2015089951 A JP 2015089951A JP 6039734 B1 JP6039734 B1 JP 6039734B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete box
- open shield
- box
- concrete
- shield machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
【解決手段】オープンシールド工法において、コンクリート函体4の端面に帯状シール材13を貼設し、既設のコンクリート函体4に対して新たなコンクリート函体4をオープンシールド機のテール部内に吊り降して接続する際に、コンクリート函体相互を定着ボルトで締結してシール材13相互を圧接させ、コンクリート函体4に反力が必要なくなった時に定着ボルトを緩め、緩衝材を介在させて定着ボルトを固定し、ボルト端部周囲に無収縮モルタルを充填して可撓継手として形成する。
【選択図】 図1
Description
1b…テール部 2…中折れ部
3…推進ジャッキ(シールドジャッキ)
4…コンクリート函体 4a…左側板
4b…右側板 4c…上床板
4d…下床板
5…底板 6…スライド土留板
7…掘削機 8…プレスバー(押角)
9…裏込注入材 10…定着部
11…クッション材 12…インサート(ボルト挿入孔)
13…シール材 14…揚重機
15…ガイドピン挿入孔 16…シース孔
17…定着ボルト 18…緩衝材
19…無収縮モルタル 20…溝
21…定着部プレート 22…ナット
Claims (2)
- 左右側壁板の内側に推進ジャッキを配設し、前面、後面及び上面を開口したオープンシールド機の前面又は上面開口より前方の土砂を掘削排土する工程と、推進ジャッキを伸長して左右側板と上床板と下床板とからなるコンクリート函体を反力にしてシールド機を前進させる工程と、シールド機のテール部内で縮めた推進ジャッキの後方に新たなコンクリート函体を上方から吊り降して既設コンクリート函体に接合する据え付け工程とを適宜繰り返して順次コンクリート函体を縦列に埋設するオープンシールド工法において、コンクリート函体の端面に帯状シール材を貼設し、
既設のコンクリート函体に対して新たなコンクリート函体をオープンシールド機のテール部内に吊り降して接続する際に、コンクリート函体相互を定着ボルトで締結してシール材相互を圧接させ、
コンクリート函体に反力が必要なくなった時に定着ボルトを緩め、緩衝材を介在させて定着ボルトを固定し、ボルト端部周囲に無収縮モルタルを充填して可撓継手として形成することを特徴とするオープンシールド工法。 - コンクリート函体の端面にゴム等のクッション材を介在させる請求項1記載のオープンシールド工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089951A JP6039734B1 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | オープンシールド工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089951A JP6039734B1 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | オープンシールド工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6039734B1 true JP6039734B1 (ja) | 2016-12-07 |
JP2016205034A JP2016205034A (ja) | 2016-12-08 |
Family
ID=57483223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089951A Active JP6039734B1 (ja) | 2015-04-27 | 2015-04-27 | オープンシールド工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6039734B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6636989B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2020-01-29 | 植村 誠 | オープンシールド工法およびそれに使用するコンクリート函体 |
JP6979417B2 (ja) * | 2019-04-11 | 2021-12-15 | 誠 植村 | オープンシールド工法用コンクリート函体の可撓継手用シール材の配設方法 |
JP7597777B2 (ja) | 2022-12-26 | 2024-12-10 | 誠 植村 | オープンシールド工法におけるオープンシールド機の到達立坑進入方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5844587U (ja) * | 1981-09-18 | 1983-03-25 | 日本ヒユ−ム管株式会社 | コンクリ−ト管の継手 |
JP2003261991A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-09-19 | Takashi Iwasa | コンクリート製品の可撓性連結器 |
JP4537358B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2010-09-01 | 誠 植村 | コンクリート函体の接続方法 |
JP2009114643A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Makoto Uemura | 地下構造物の連結構造 |
-
2015
- 2015-04-27 JP JP2015089951A patent/JP6039734B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016205034A (ja) | 2016-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5686693B2 (ja) | インバートの施工方法及びプレキャスト部材 | |
JP2009114643A (ja) | 地下構造物の連結構造 | |
JP4630197B2 (ja) | エレメント、エレメントの接合構造及びエレメントの接合方法 | |
JP6039734B1 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP2018013019A (ja) | 大断面地中構造物の構築方法 | |
JP5944970B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP5989718B2 (ja) | オープンシールド工法に使用するコンクリート函体 | |
JP6254657B1 (ja) | コンクリート函体の可撓継手構造 | |
JP4598731B2 (ja) | コンクリート函体 | |
JP6290986B2 (ja) | 可撓継手によるコンクリート函体使用のオープンシールド工法 | |
JP5960785B2 (ja) | オープンシールド工法用コンクリート函体 | |
JP5865445B2 (ja) | オープンシールド工法に使用するコンクリート函体 | |
JP6039736B1 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP2022026691A (ja) | オープンシールド工法用プレスバー | |
JP3127038U (ja) | ボックスカルバート | |
JP6039735B1 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP2018012945A (ja) | 大断面地中構造物の構築方法 | |
JP6307135B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP6568897B2 (ja) | オープンシールド工法およびそれに使用するコンクリート函体 | |
JP6979417B2 (ja) | オープンシールド工法用コンクリート函体の可撓継手用シール材の配設方法 | |
JP4460558B2 (ja) | 地下構造物の継手構造 | |
JP6636989B2 (ja) | オープンシールド工法およびそれに使用するコンクリート函体 | |
JP6139631B2 (ja) | オープンシールド工法用コンクリート函体の止水継手方法 | |
JP6953225B2 (ja) | シールドトンネル間の連結構造及び連結方法 | |
JP6321710B2 (ja) | オープンシールド工法用コンクリート函体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6039734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |