[go: up one dir, main page]

JP6035582B2 - 空気流量測定装置及びその製造方法 - Google Patents

空気流量測定装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6035582B2
JP6035582B2 JP2013225984A JP2013225984A JP6035582B2 JP 6035582 B2 JP6035582 B2 JP 6035582B2 JP 2013225984 A JP2013225984 A JP 2013225984A JP 2013225984 A JP2013225984 A JP 2013225984A JP 6035582 B2 JP6035582 B2 JP 6035582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
air
flow
flow rate
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013225984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015087254A (ja
Inventor
神谷 信一
信一 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013225984A priority Critical patent/JP6035582B2/ja
Priority to US14/479,635 priority patent/US9983038B2/en
Publication of JP2015087254A publication Critical patent/JP2015087254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035582B2 publication Critical patent/JP6035582B2/ja
Priority to US15/964,801 priority patent/US10466084B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/04Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/04Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured
    • G01F15/043Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured using electrical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/04Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured
    • G01F15/043Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured using electrical means
    • G01F15/046Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured using electrical means involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • G01K13/024Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow of moving gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0414Air temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0418Air humidity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2205/00Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle
    • G01K2205/02Application of thermometers in motors, e.g. of a vehicle for measuring inlet gas temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)

Description

本発明は、エンジンへの吸気路に配され、エンジンに吸入される空気の流量を測定する空気流量測定装置に関する。
従来から、エンジンへの吸気路に配され、吸気路を流れる空気の一部を取り込むとともに、取り込んだ空気との間に伝熱現象を発生させることでエンジンに吸入される空気の流量を測定する熱式の空気流量測定装置が公知となっている。
また、特許文献1には、流量センサ以外に、吸気温度センサや湿度センサを搭載する空気流量測定装置が開示されている。
しかしながら、特許文献1の空気流量測定装置では、流量センサを配置する流路と、湿度センサを配置する流路とが異なる。このため、外部機器への接続態様がセンサ毎に大きく異なってしまい、配線の取り回しや組付け工程が複雑となる。
そして、製品毎に流量センサ以外のセンサの数や種類を選択して組み付けたい場合に、空気流量測定装置のハウジング構造や組付け工程を大きく変更しなければならないという問題が生じる。
特許第5178388号公報
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、吸気温度センサ及び湿度センサを搭載する空気流量測定装置において、各センサを組付ける際の組付け工程を簡易化できる構造及び製造方法を提供することにある。
本発明の空気流量測定装置は、ハウジング、流量センサ、及び流量センサ以外の複数のセンサを備える。
ハウジングには、ダクトの内部を流れる空気の一部を取り込むバイパス流路と、バイパス流路より分岐して設けられてバイパス流路を流れる空気の一部を取り込むサブバイパス流路とが形成されている。
流量センサは、サブバイパス流路に配設され、サブバイパス流路を通過する空気との伝熱によりダクト内の空気の流量に応じた電気信号を発生する。
流量センサ以外の複数のセンサは、ダクト内の空気の物理量を測定するためのものであって、ダクト内の温度を測定するための吸気温度センサ、ダクト内の湿度を測定するための湿度センサ、及び、前記ダクト(D)内の圧力を測定するための圧力センサ(6)を含む。
そして、流量センサ及び複数のセンサは、回路基板を内蔵する回路モジュールとともにモジュール化されて1つのセンサアセンブリとして一体化され、このセンサアセンブリがハウジングに組付けられることで、サブバイパス流路内設置されている。
また、本発明の製造方法においては、複数のセンサとして、ダクト内の温度を測定するための吸気温度センサ、及び、ダクト内の湿度を測定するための湿度センサを含んでおり、この複数のセンサを、回路基板を内蔵する回路モジュール及び流量センサとともに、ケーシング内に固定して1つのセンサアセンブリとして一体化しておき、このセンサアセンブリをハウジングに形成された取付孔に挿入することにより、このセンサアセンブリのケーシングの外周面の一部がブバイパス流路11の壁面の一部となってサブバイパス流路を形成するとともに、壁面においてサブバイパス流路の流れ方向に並ぶように、流量センサ及び複数のセンサを配置している。
これによれば、流量センサと流量センサ以外の複数のセンサとが同じ流路内に並んで配置されることになるため、外部機器への接続態様を統一化することが可能となり、配線の取り回しや組付け工程を簡易化することができる。
そして、ハウジングの構造や組付け工程の大きな変更なしに、流量センサ以外の複数のセンサの数と種類を製品毎に選択して組付けることも可能となる。
空気流量測定装置の模式的な断面図である(実施例)。 センサアセンブリの模式的な断面図である(実施例)。 空気流量測定装置の模式的な断面図である(実施例)。 センサアセンブリの模式的な断面図である(実施例)。
本発明を実施するための形態を以下の実施例により詳細に説明する。
〔実施例の構成〕
実施例の空気流量測定装置1の構成を、図1〜2を用いて説明する。
空気流量測定装置1は、例えば、自動車用エンジンに吸入される空気の流量を計測するエアフローメータであり、エアクリーナの下流側に接続するダクトDに取り付けられている。
空気流量測定装置1は、以下に説明するハウジング2、流量センサ3、流量センサ3以外の複数のセンサ4〜6、回路モジュール7などにより一体的に構成されている。
ハウジング2は、ダクト内に配されて、ダクトD内に形成される主流路Daを流れる空気の一部を取り込むバイパス流路10と、バイパス流路10から分岐して、バイパス流路10を流れる空気の一部を取り込むサブバイパス流路11とが内部に形成されている。
バイパス流路10は、ハウジング2の主流上流側面に開口するバイパス入口13と、ハウジング2の主流下流側面に開口するバイパス出口14とを有し、バイパス入口13からバイパス出口14に向かって主流方向に直線状に流路が形成されている(図1参照)。
サブバイパス流路11は、バイパス流路10から分岐するサブバイパス入口15と、主流下流側に向かって開口するサブバイパス出口16とを有し、サブバイパス入口15とサブバイパス出口16との間をU字状に接続する流路形状に形成されている。
具体的には、図1に示すように、サブバイパス流路11は、サブバイパス入口15から流入した空気を主流の径方向外側(高さ方向上側、図示上方)へ向かわせる第1流路19、
その後、主流下流側に向かわせる第2流路20、その後、主流の径方向内側(高さ方向下
側、図示下方)へ向かわせる第3流路21を有している。
バイパス流路10に取り込まれた空気は、バイパス流路10を直線状に通過するため、空気中のダストは慣性力によってバイパス流路10を直進する。従って、バイパス流路10とサブバイパス流路11との分岐でダストは分離されて、サブバイパス入口15からはダストが分離された空気が流入する。
流量センサ3はサブバイパス流路11に配置されており、取り込んだ空気との間に伝熱現象を発生させ、空気流量に応じた電気信号を発生させて出力するものである(図1参照)。例えば、半導体基板の表面に薄膜抵抗体で形成された発熱素子と感温素子とが形成されることで構成されており、配線3aによって回路モジュール7に内蔵される回路基板(図示せず)に電気的に接続されている。
流量センサ3以外の複数のセンサ4〜6は、ダクトの内部を流れる空気の種々の物理量を測定するものであって、本実施例では、吸気温度センサ4、湿度センサ5、圧力センサ6である。
吸気温度センサ4は、主流路Daを流れる空気の温度を検出するためのものであり、配線4aによって回路モジュール7に内蔵される回路基板に電気的に接続されている。
湿度センサ5は、主流路Daを流れる空気の湿度を検出するためのものであり、配線5aによって回路モジュール7に内蔵される回路基板に電気的に接続されている。
圧力センサ6は、主流路Daを流れる空気の圧力を検出するためのものであり、配線6aによって回路モジュール7に内蔵される回路基板に電気的に接続されている。
回路モジュール7には、各種センサ3〜6への通電を制御する回路、各種センサ3〜6からの電気信号を処理して外部のECU(エンジン制御用の電子制御装置)へ出力する回路等が形成された回路基板が内蔵されている。
そして、回路基板に接続する端子25が回路モジュール7から突出しており、端子25はハウジング内部でコネクタ26のターミナルピン27に接続される。そして、コネクタ26がECU側のコネクタに接続されることで、ターミナルピン27を介して回路モジュール7とECUとが電気的に接続される。
〔実施例の特徴〕
実施例の空気流量測定装置1の特徴を説明する。
本実施例では、各種センサ3〜6が、サブバイパス流路11内に、サブバイパス流路11の流れ方向に並んで設置されている。
例えば、本実施例では第3流路21が直線状に延びており、第3流路21に各種センサ3〜6が流れ方向に一列に並んで配置されている。
そして、各種センサ3〜6は、上流側から吸気温度センサ4、湿度センサ5、流量センサ3、圧力センサ6の順に配置される。
なお、各種センサ3〜6は、センシング部がサブバイパス流路11内に露出するように設置される。
回路モジュール7は、各種センサ3〜6が並ぶ列の図示上方(ダクト径方向外側)に配されており、各種センサ3〜6からはそれぞれ、回路モジュール7に接続するための配線が図示上方に延びている。
また、各種センサ3〜6は、回路モジュール7とともにモジュール化されている。
すなわち、例えば樹脂製のケーシング30内に各種センサ3〜6及び回路モジュール7が固定されて、1つのセンサアセンブリ(アセンブリ31)として一体化されている。
このアセンブリ31が、ハウジング2に形成された取付孔2aに挿入されることで、各種センサ3〜6がサブバイパス流路11内に設置される。
なお、本実施例では、ケーシング30の外周面の一部が、サブバイパス流路11を形成する壁面の一部をなしている。
〔実施例の作用効果〕
本実施例の空気流量測定装置1によれば、各種センサ3〜6が、サブバイパス流路11内に、サブバイパス流路11の流れ方向に並んで設置されている。
すなわち、各種センサ3〜6が同じ流路内に並んで配置されることになるため、外部機器への接続態様を同じ態様にすることが可能となり、配線の取り回しや組付け工程を簡易化することができる。
例えば、実施例のように、回路モジュール7を各種センサ3〜6が並ぶ列の一端側に配することにより、各種センサ3〜6から回路モジュール7への配線3a〜6aが延びる方向を統一することができ、回路モジュール7への接続及び回路モジュール7を介した外部機器(ECU)への接続態様も統一化することが可能となる。
接続態様を統一できるならば、組付け工程を簡易化することができる。
そして、ハウジング2の構造や組付け工程の大きな変更なしに、流量センサ3以外の複数のセンサ4〜6の数と種類を製品毎に選択して組付けることも可能となる。
流量センサ3以外の複数のセンサ4〜6の内、製品によっては、例えば圧力センサ6が不要な場合がある。
その場合に、本実施例によれば、図3及び4に示すように、圧力センサ6を外したバリエーションを容易に製造することができる。
また、サブバイパス流路11内に各種センサ3〜6が配置されているので、脈動等の外乱の影響を受けにくく、測定精度を向上できる。また、サブバイパス流路11にはダストの侵入が少なく、サブバイパス流路11内に配された各種センサ3〜6の耐久性を向上させることができる。
また、本実施例では、各種センサ3〜6が、回路モジュール7とともに1つのアセンブリ31として一体化されている。
これによれば、アセンブリ31をハウジング2に組付けるという1つの作業によって、各種センサ3〜6をサブバイパス流路11内に組付けることが可能となる。このため、組付け工程を簡易化することができる。
なお、各種センサ3〜6をモジュール化して、回路モジュール7と接続する態様であってもよい。
また、本実施例では、吸気温度センサ4、湿度センサ5及び流量センサ3が、上流側から吸気温度センサ4、湿度センサ5、流量センサ3の順に配置されている。
流量センサ3は発熱素子によって発熱するが、吸気温度センサ4を流量センサ3よりも上流側に配置することにより、吸気温度センサ4が流量センサ3の発熱の影響を受けないようにできる。
また、湿度センサ5も発熱する場合がある。そこで、吸気温度センサ4を湿度センサ5よりも上流側に配置することにより、吸気温度センサ4が流量センサ3の発熱の影響を受けないようにできる。
なお、流量センサ3の発熱は湿度センサ5の発熱よりも大きいため、上流側から吸気温度センサ4、湿度センサ5、流量センサ3の順に配置することが好ましい。
1 空気流量測定装置
2 ハウジング
3 流量センサ
4 吸気温度センサ
5 湿度センサ
6 圧力センサ
10 バイパス流路
11 サブバイパス流路
D ダクト

Claims (9)

  1. ダクト(D)の内部を流れる主流の空気の一部を取り込むバイパス流路(10)と、前記バイパス流路(10)より分岐して設けられて前記バイパス流路(10)を流れる空気の一部を取り込むサブバイパス流路(11)とが形成されたハウジング(2)、
    前記サブバイパス流路(11)に配設され、前記サブバイパス流路(11)を通過する空気との伝熱により前記ダクト(D)内の空気の流量に応じた電気信号を発生する流量センサ(3)、
    及び、前記ダクト(D)内の空気の物理量を測定するための前記流量センサ以外の複数のセンサ(4〜6)を備える空気流量測定装置であって、
    前記複数のセンサ(4〜6)は、前記ダクト(D)内の温度を測定するための吸気温度センサ(4)、前記ダクト(D)内の湿度を測定するための湿度センサ(5)、及び、前記ダクト(D)内の圧力を測定するための圧力センサ(6)を含み、
    前記複数のセンサ(4〜6)は、前記流量センサ(3)とともに、回路基板を内蔵する回路モジュール(7)とモジュール化されて1つのセンサアセンブリ(31)として一体化されており、
    前記流量センサ(3)及び前記複数のセンサ(4〜6)は、前記センサアセンブリ(31)が前記ハウジング(2)に組付けられることで、前記サブバイパス流路(11)内に設置されている空気流量測定装置。
  2. 請求項1に記載の空気流量測定装置において、
    前記センサアセンブリ(31)は、ケーシング(30)内に前記複数のセンサ(4〜6)を固定しており、前記ケーシング(30)の外周面の一部が、前記サブバイパス流路(11)を形成する壁面の一部をなしていることを特徴とする空気流量測定装置。
  3. 請求項1または2に記載の空気流量測定装置において、
    前記バイパス流路(10)は、前記主流の方向に対して直線状に形成されており、
    前記サブバイパス流路(11)は、
    前記サブバイパス流路(11)の入口(15)から流入した空気を前記バイパス流路(10)の流れる方向に対して径方向外側へ向かわせる第1流路(19)と、
    前記第1流路(19)と接続されるとともに、前記第1流路(19)の流れる方向を前記主流の下流側に向かわせる第2流路(20)と、
    前記第2流路(20)と接続されるとともに、前記第2流路(20)の流れる方向を前記主流の径方向内側に向かわせる第3流路(21)と、を有し、
    前記流量センサ(3)及び前記複数のセンサ(4〜6)は、前記サブバイパス流路(11)のうち、前記第3流路(21)の流れ方向に並んで設置されていることを特徴とする空気流量測定装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の空気流量測定装置において、
    前記吸気温度センサ(4)は、前記流量センサ(3)よりも上流側に配置されることを特徴とする空気流量測定装置。
  5. 請求項4に記載の空気流量測定装置において、
    前記流量センサ(3)及び前記複数のセンサ(4〜6)は、上流側から前記吸気温度センサ(4)、前記湿度センサ(5)、前記流量センサ(3)、前記圧力センサ(6)の順に配置されることを特徴とする空気流量測定装置。
  6. ダクト(D)の内部を流れる主流の空気の一部を取り込むバイパス流路(10)と、前記バイパス流路(10)より分岐して設けられて前記バイパス流路(10)を流れる空気の一部を取り込むサブバイパス流路(11)とが形成されたハウジング(2)、
    前記サブバイパス流路(11)に配設され、前記サブバイパス流路(11)を通過する空気との伝熱により前記ダクト(D)内の空気の流量に応じた電気信号を発生する流量センサ(3)、
    及び、前記ダクト(D)内の空気の物理量を測定するための前記流量センサ以外の複数のセンサ(4〜6)を備える空気流量測定装置の製造方法であって、
    前記複数のセンサ(4〜6)は、前記ダクト(D)内の温度を測定するための吸気温度センサ(4)、及び、前記ダクト(D)内の湿度を測定するための湿度センサ(5)を含んでおり、
    前記複数のセンサ(4〜6)を、回路基板を内蔵する回路モジュール(7)及び前記流量センサ(3)とともに、ケーシング(30)内に固定して1つのセンサアセンブリ(31)として一体化しておき、
    前記センサアセンブリ(31)を前記ハウジング(2)に形成された取付孔(2a)に挿入することにより、前記センサアセンブリ(31)の前記ケーシング(30)の外周面の一部が前記サブバイパス流路11の壁面の一部となって前記サブバイパス流路(11)を形成するとともに、前記壁面において前記サブバイパス流路(11)の流れ方向に並ぶように、前記流量センサ(3)及び前記複数のセンサ(4〜6)を配置する空気流量測定装置の製造方法。
  7. 請求項6に記載の空気流量測定装置の製造方法において、
    前記複数のセンサ(4〜6)は、前記ダクト(D)内の圧力を測定するための圧力セン
    サ(6)を含むことを特徴とする空気流量測定装置の製造方法。
  8. 請求項6または7に記載の空気流量測定装置の製造方法において、
    前記吸気温度センサ(4)は、前記流量センサ(3)よりも上流側に配置されることを
    特徴とする空気流量測定装置の製造方法。
  9. 請求項8に記載の空気流量測定装置の製造方法において、
    前記吸気温度センサ(4)、前記湿度センサ(5)及び前記流量センサ(3)は、上流
    側から前記吸気温度センサ(4)、前記湿度センサ(5)、前記流量センサ(3)の順に
    配置されることを特徴とする空気流量測定装置の製造方法。
JP2013225984A 2013-10-30 2013-10-30 空気流量測定装置及びその製造方法 Active JP6035582B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225984A JP6035582B2 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 空気流量測定装置及びその製造方法
US14/479,635 US9983038B2 (en) 2013-10-30 2014-09-08 Airflow measuring device
US15/964,801 US10466084B2 (en) 2013-10-30 2018-04-27 Airflow measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013225984A JP6035582B2 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 空気流量測定装置及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016209596A Division JP6213652B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 空気流量測定装置、および、空気流量測定装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015087254A JP2015087254A (ja) 2015-05-07
JP6035582B2 true JP6035582B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=52993922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013225984A Active JP6035582B2 (ja) 2013-10-30 2013-10-30 空気流量測定装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9983038B2 (ja)
JP (1) JP6035582B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037093A (ja) * 2016-10-26 2017-02-16 株式会社デンソー 空気流量測定装置、および、空気流量測定装置の製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6035582B2 (ja) 2013-10-30 2016-11-30 株式会社デンソー 空気流量測定装置及びその製造方法
US9891087B2 (en) * 2014-10-28 2018-02-13 Supertrapp Industries, Inc. Mass airflow sensor for internal combustion engines
CN105651408A (zh) * 2015-12-22 2016-06-08 苏州长风航空电子有限公司 一种航空发动机排气温度传感器
JP6690403B2 (ja) 2016-05-24 2020-04-28 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP6641010B2 (ja) * 2016-07-01 2020-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP6747124B2 (ja) * 2016-07-14 2020-08-26 株式会社デンソー 流量センサ
CN106323409A (zh) * 2016-08-05 2017-01-11 武汉理工大学 一种基于压力识别的料位计
WO2018138967A1 (ja) 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP6851466B2 (ja) * 2017-04-21 2021-03-31 日立Astemo株式会社 湿度測定装置
JP2019023606A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社デンソー 物理量計測装置及び物理量計測装置の製造方法
DE112018003394B4 (de) * 2017-09-29 2024-09-05 Hitachi Astemo, Ltd. Detektionsvorrichtung für physikalische Größen
US11268920B2 (en) 2017-09-29 2022-03-08 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Physical quantity detection device
CN108508152A (zh) * 2018-03-30 2018-09-07 风纹物联(深圳)技术有限公司 空气质量检测仪
US11181409B2 (en) 2018-08-09 2021-11-23 General Electric Company Monitoring and control system for a flow duct
JP7127441B2 (ja) * 2018-09-06 2022-08-30 株式会社デンソー 物理量計測装置及び流量計測装置
CN113574352B (zh) 2019-03-29 2024-06-07 日立安斯泰莫株式会社 物理量检测装置
JP6892143B2 (ja) * 2019-10-24 2021-06-23 株式会社フクハラ 圧縮空気圧回路における温度及び湿度測定構造
US11512861B2 (en) 2020-07-01 2022-11-29 International Business Machines Corporation Anomaly detection based on airflow measurement
US11585557B2 (en) 2020-07-01 2023-02-21 International Business Machines Corporation Anomaly detection based on airflow alerters
CN118318149A (zh) 2021-11-30 2024-07-09 日立安斯泰莫株式会社 物理量检测装置
US20250020521A1 (en) * 2023-07-11 2025-01-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus to measure gas turbine compressor exit temperature

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683159A (en) * 1982-09-30 1987-07-28 Honeywell Inc. Semiconductor device structure and processing
JP4608843B2 (ja) 2002-02-19 2011-01-12 株式会社デンソー 流量測定装置
DE10242377B4 (de) * 2002-09-12 2007-03-08 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Kalibrieren eines Massenstromsensors
JP2006010426A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Denso Corp センサ装置およびその製造方法
JP4882732B2 (ja) * 2006-12-22 2012-02-22 株式会社デンソー 半導体装置
JP4416012B2 (ja) 2007-06-06 2010-02-17 株式会社日立製作所 吸入空気流量測定装置
JP4412357B2 (ja) * 2007-06-14 2010-02-10 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5178388B2 (ja) 2008-08-11 2013-04-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置
JP5164753B2 (ja) * 2008-09-08 2013-03-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 発熱抵抗体式流量測定装置
JP5279667B2 (ja) * 2008-11-28 2013-09-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量センサ
JP4929333B2 (ja) * 2009-09-30 2012-05-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 センサの構造
JP5406674B2 (ja) * 2009-11-06 2014-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流体流量センサおよびその製造方法
JP2012083119A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Hitachi Automotive Systems Ltd センサの構造
DE102010043062A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Sensorvorrichtung zur Erfassung einer Strömungseigenschaft eines fluiden Mediums
JP5327262B2 (ja) * 2011-04-04 2013-10-30 株式会社デンソー 熱式空気流量計
JP5408195B2 (ja) * 2011-07-19 2014-02-05 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5799682B2 (ja) * 2011-09-05 2015-10-28 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5743871B2 (ja) * 2011-12-07 2015-07-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計
JP6035582B2 (ja) 2013-10-30 2016-11-30 株式会社デンソー 空気流量測定装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017037093A (ja) * 2016-10-26 2017-02-16 株式会社デンソー 空気流量測定装置、および、空気流量測定装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9983038B2 (en) 2018-05-29
US20150114098A1 (en) 2015-04-30
US20180245961A1 (en) 2018-08-30
US10466084B2 (en) 2019-11-05
JP2015087254A (ja) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6035582B2 (ja) 空気流量測定装置及びその製造方法
JP5445535B2 (ja) 空気流量測定装置
JP5279667B2 (ja) 熱式空気流量センサ
KR101854591B1 (ko) 유체의 유동 특성을 검출하기 위한 센서 장치
JP6237495B2 (ja) 空気流量測定装置
JP6013983B2 (ja) 物理量測定装置
JP5218378B2 (ja) 空気流量測定装置
JPWO2019049513A1 (ja) 熱式流量計
US10551233B2 (en) Air flow rate measurement device
JP6032140B2 (ja) 流量測定装置
JP6213652B2 (ja) 空気流量測定装置、および、空気流量測定装置の製造方法
JP6520636B2 (ja) 物理量センササブアセンブリおよび物理量測定装置
US9829360B2 (en) Air flow sensor including a resin-molded protection member for a temperature sensor
US7383725B2 (en) Flow detecting device having heating element
JP6274273B2 (ja) 流量測定装置
EP3064906A1 (en) Airflow measurement device
KR20160016690A (ko) 측정 채널을 통해 유동하는 유체 매체의 적어도 하나의 파라미터를 결정하기 위한 센서
JP5218384B2 (ja) 空気流量測定装置
US9857211B2 (en) Air flow measuring device
JP2021014987A (ja) 湿度測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161010

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6035582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250