JP6033338B2 - 電子/デジタル銀行券を生成するための方法及び前記方法を実行するための機械 - Google Patents
電子/デジタル銀行券を生成するための方法及び前記方法を実行するための機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6033338B2 JP6033338B2 JP2014560258A JP2014560258A JP6033338B2 JP 6033338 B2 JP6033338 B2 JP 6033338B2 JP 2014560258 A JP2014560258 A JP 2014560258A JP 2014560258 A JP2014560258 A JP 2014560258A JP 6033338 B2 JP6033338 B2 JP 6033338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- banknote
- sheet
- computer means
- code
- parameters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N denatonium Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C[N+](CC)(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C VWTINHYPRWEBQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/04—Payment circuits
- G06Q20/06—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
- G06Q20/065—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash
- G06Q20/0655—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme using e-cash e-cash managed centrally
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/42—Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/30—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
- G06Q20/36—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
- G06Q20/367—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
- G06Q20/3678—Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes e-cash details, e.g. blinded, divisible or detecting double spending
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
Description
a)既存の銀行券の物理的及び/又は数値パラメータを収集するステップ、
b)収集されたパラメータの少なくとも一部に基づいて第1のコードを生成するために、第1のコンピュータ手段のファイル記憶装置に保存された第1のアルゴリズムを使用するステップ、
c)一意のコード番号を生成するために、第2のコンピュータ手段のファイル記憶装置に保存された番号付けアルゴリズムを使用するステップ、
d)第1のコードをコード番号と組み合わせて、収集された物理的及び/又は数値パラメータのデータを統合するハッシュされた一意の第2のコードを生成するステップ、及び
e)第2のコードを電子/デジタル銀行券の属性とするステップである。
100)銀行券シートを、その構造、色、及び他の印刷パラメータで設計するステップから成るコンピュータ援用設計ステップ(CAD)、
200)オフセット印刷ステップ、
300)シルクスクリーン印刷ステップ、
400)凹刻印刷ステップ、
500)コード番号を銀行券の属性とすることから成る番号付けステップ、
600)及び700)銀行券の生産における他のセキュリティ要素から成る他のステップである。
上記のステップ100)から700)は、現在の銀行券の生産においてよく知られている。
Claims (22)
- a)第1のコンピュータ手段が、既存の銀行券の物理的及び/又は数値パラメータを収集するステップと、
b)第1のコンピュータ手段が、前記第1のコンピュータ手段のファイル記憶装置に保存された第1のアルゴリズムを使用して、前記収集されたパラメータの少なくとも一部に基づき第1のコードを生成するステップと、
c)第1のコンピュータ手段が、第2のコンピュータ手段のファイル記憶装置に保存された番号付けアルゴリズムを使用して、一意のコード番号を生成するステップと、
d)第1のコンピュータ手段が、前記第1のコードを前記コード番号と組み合わせ、前記収集された物理的及び/又は数値パラメータのデータを統合するハッシュされた一意の第2のコードを生成するステップと、
e)第1のコンピュータ手段が、前記第2のコードを電子/デジタル銀行券の一意の識別子として電子/デジタル銀行券の属性とするステップと
を含む電子/デジタル銀行券を生成するための方法。 - 第1のコンピュータ手段が、前記収集された物理的及び/又は数値パラメータのハッシュされた及び/又は変換されたデータに基づきランダム・コードを生成する第1のアルゴリズムを使用するステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、前記第1のコードに組み合わされる一意のランダム・コード番号を生成する番号付けアルゴリズムを使用するステップを含む、請求項1又は2までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、安全で保証された環境内で可読支持体に前記第2のコードを記憶するステップを含む、請求項1から3までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、電子/デジタル銀行券の識別のために、及び電子/デジタル銀行券の数値転送の認証のために前記第2のコードを使用するステップを含む、請求項1から4までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、実物の銀行券シートを番号付けするステップ(500)に先立って、従来の銀行券の生産ラインで生産された前記実物の銀行券シートの検知された物理的パラメータを使用するステップを含む、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、前記収集された物理的パラメータの少なくとも一部を構成するために、実物の銀行券シート(紙の銀行券)の従来の製作中に生じる構造的及び/又は印刷パラメータのランダムな揺らぎを使用するステップから成る、請求項6に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、前記パラメータが収集された後、前記銀行券シートを破棄するステップを含む、請求項7に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、既存の銀行券の物理的な銀行券見本の検知された物理的パラメータを使用するステップを含む、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、CAD手段によって生成され、従来の銀行券の生産ラインで生産される実物の銀行券シートを規定する数値パラメータを使用するステップを含む、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、既存の銀行券シートの物理的な銀行券見本の検知された物理的パラメータを使用するステップ、及び従来の銀行券の生産ラインで生産される前記既存の銀行券シートを規定するCAD手段によって生成された数値パラメータを使用する前記ステップを含む、請求項1から5までのいずれか一項に記載の方法。
- 第1のコンピュータ手段が、前記一意のコード番号を生成するために従来の銀行券の生産ラインの番号付け手段を使用するステップを含む、請求項1から11までのいずれか一項に記載の方法。
- 特に請求項1から12までのいずれか一項に記載の方法を実行することによって電子/デジタル銀行券を生成するための機械(1a、1b)であって、
既存の銀行券の物理的及び/又は数値パラメータを収集するための手段と、
収集されたパラメータの少なくとも一部に基づいて第1のコードを生成するための第1のアルゴリズムが保存されるファイル記憶装置を備える第1のコンピュータ手段と、
一意のコード番号を生成するための番号付けアルゴリズムが保存されるファイル記憶装置を備える第2のコンピュータ手段と、
ハッシュされた一意の第2のコードを生成するために、及び前記第2のコードを電子/デジタル銀行券の属性とするために前記第1のコードを前記コード番号と組み合わせるためのソフトウェア手段と
を備える機械(1a、1b)。 - 前記ソフトウェア手段が前記第1のコンピュータ手段にロードされることを特徴とする、請求項13に記載の機械(1a、1b)。
- 前記第1のコンピュータ手段が改竄防止ブラックボックスに統合されることを特徴とする、請求項13又は14に記載の機械(1a、1b)。
- パラメータを収集するための前記手段が既存の銀行券の物理的パラメータを認識するための光学及び/又は電磁センサ手段を備えることを特徴とする、請求項13から15までのいずれか一項に記載の機械(1b)。
- 銀行券シートのための入力システムと、
前記シートを分析し、且つ前記シートの物理的パラメータを収集するために、前記センサ手段の検知領域内に前記シートを輸送するための透明シリンダーと、
分析された後に前記透明シリンダーから前記シートを拾い上げるための、及び前記分析されたシートを排出システムに送り込むための抽出シリンダーと
を備えることを特徴とする、請求項16に記載の機械(1b)。 - 前記シートの第1の面の前記分析の後に前記シートを裏返すための、及び補足的な分析のために前記シートのもう一方の面を前記透明シリンダー上に配置するための、前記抽出シリンダーと協働する追加のシリンダーを備えることを特徴とする、請求項17に記載の機械(1b)。
- 前記センサ手段が前記透明シリンダーの外側に配置された一次元カメラ及び可視光反射照明器を備えることを特徴とする、請求項17又は18に記載の機械(1b)。
- 前記センサ手段が、送出される光ビームを前記一次元カメラの方向に放射させることができる位置に、前記透明シリンダー内に配置された赤外又は紫外光送出照明器を備えることを特徴とする、請求項19に記載の機械(1b)。
- 前記排出システムが前記分析されたシートを破棄するために前記シートを切断ユニットに運ぶための移動テーブルを備えることを特徴とする、請求項17から20までのいずれか一項に記載の機械(1b)。
- 遠隔のCAD装置と前記第1のコンピュータ手段との間でデータ伝送を確立するための接続及び通信手段を備え、前記データが前記CAD装置に記憶されている既存の銀行券の前記数値パラメータに相当することを特徴とする、請求項13又は14に記載の機械(1a、1b)。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2012/053822 WO2013131560A1 (en) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | Method for generating an electronic/digital banknote and machine for carrying out the said method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015509636A JP2015509636A (ja) | 2015-03-30 |
JP6033338B2 true JP6033338B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=45833388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014560258A Active JP6033338B2 (ja) | 2012-03-06 | 2012-03-06 | 電子/デジタル銀行券を生成するための方法及び前記方法を実行するための機械 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150023581A1 (ja) |
EP (1) | EP2823446A1 (ja) |
JP (1) | JP6033338B2 (ja) |
CN (1) | CN104185852A (ja) |
HK (1) | HK1205817A1 (ja) |
WO (1) | WO2013131560A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013019870B4 (de) | 2013-11-28 | 2019-08-08 | Friedrich Kisters | Authentifizierungs- und/oder Identifikationsverfahren in einem Kommunikationsnetzwerk |
FR3035289B1 (fr) * | 2015-04-14 | 2017-03-31 | My Pharma Company | Procedes de generation et de verification d'une cle de securite d'une unite monetaire virtuelle |
CN107230079B (zh) * | 2016-03-25 | 2020-10-09 | 中国人民银行数字货币研究所 | 使用数字货币芯片卡进行离线支付的方法及系统 |
US20240005721A1 (en) * | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Ncr Corporation | Synthetic banknote data generation using a generative adversarial network with spatially composited multispectral data |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4673285A (en) * | 1986-05-23 | 1987-06-16 | Xerox Corporation | Optical scanning of duplex documents |
US5353393A (en) * | 1989-06-14 | 1994-10-04 | Sunwest Trading Corporation | Apparatus and method for manipulating scanned documents in a computer aided design system |
US5057942A (en) * | 1990-04-09 | 1991-10-15 | Xerox Corporation | Electronic document scanner with a transparent imaging and drive roller |
US6038035A (en) * | 1994-02-08 | 2000-03-14 | Wulforst; Howard E. | Method and apparatus for substitute original documents |
US5999625A (en) * | 1997-02-27 | 1999-12-07 | International Business Machines Corporation | Method for electronic payment system with issuer control |
JP2002522840A (ja) * | 1998-08-13 | 2002-07-23 | リチャード シー.フュイス | 電子貨幣生成授受償還装置および方法 |
US6644764B2 (en) * | 1998-10-28 | 2003-11-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Integrated printing/scanning system using invisible ink for document tracking |
CN1138229C (zh) * | 2000-09-28 | 2004-02-11 | 李维华 | 设置纤维特征与数码组合信息的防伪方法 |
CN1162808C (zh) * | 2002-02-22 | 2004-08-18 | 金振海 | 钞币数码组合防伪标识物 |
EP1589495A1 (en) * | 2004-04-22 | 2005-10-26 | Kba-Giori S.A. | Inspection machine and process |
JP4724119B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2011-07-13 | パナソニック株式会社 | 電子バリュー、電子財布装置及びその利用システム |
US7809156B2 (en) * | 2005-08-12 | 2010-10-05 | Ricoh Company, Ltd. | Techniques for generating and using a fingerprint for an article |
HUE026760T2 (en) * | 2008-03-20 | 2016-07-28 | Univ Geneve | Secure element identification and authentication system and non-cloning properties |
US8289588B2 (en) * | 2008-04-14 | 2012-10-16 | Xerox Corporation | Scanning shredder method and apparatus |
CN101719251A (zh) * | 2010-01-15 | 2010-06-02 | 陈发勇 | 互联网电子货币系统 |
-
2012
- 2012-03-06 JP JP2014560258A patent/JP6033338B2/ja active Active
- 2012-03-06 CN CN201280071125.2A patent/CN104185852A/zh active Pending
- 2012-03-06 WO PCT/EP2012/053822 patent/WO2013131560A1/en active Application Filing
- 2012-03-06 US US14/383,652 patent/US20150023581A1/en not_active Abandoned
- 2012-03-06 EP EP12708806.0A patent/EP2823446A1/en not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-07-06 HK HK15106392.4A patent/HK1205817A1/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1205817A1 (en) | 2015-12-24 |
CN104185852A (zh) | 2014-12-03 |
WO2013131560A1 (en) | 2013-09-12 |
JP2015509636A (ja) | 2015-03-30 |
US20150023581A1 (en) | 2015-01-22 |
EP2823446A1 (en) | 2015-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11423641B2 (en) | Database for detecting counterfeit items using digital fingerprint records | |
JP5148996B2 (ja) | 認証可能な印刷物品を作成し、その後に検証するための方法および装置 | |
EP3282391A1 (en) | Event-driven authentication of physical objects | |
EP2869240A2 (en) | Digital fingerprinting object authentication and anti-counterfeiting system | |
JP6033338B2 (ja) | 電子/デジタル銀行券を生成するための方法及び前記方法を実行するための機械 | |
US20100316251A1 (en) | Optical Authentication | |
US20060017959A1 (en) | Document classification and authentication | |
CN102955930B (zh) | 一种利用物质自身物理特征识别的防伪方法和系统 | |
US20130311477A1 (en) | Method and apparatus for determining a class reference data record for the classification of value documents | |
US20090290906A1 (en) | Cartridges for Reprographics Devices | |
US20210074109A1 (en) | Verification of an article provided with a security element | |
US20200376875A1 (en) | Method for verifying the authenticity of printed printing materials by using a dynamic mask | |
US20160253751A1 (en) | Systems, methods, and computer-readable media for electronic report tracking | |
CN101385037A (zh) | 光学鉴别 | |
US11138400B2 (en) | Mark authentication from light spectra | |
CA2920541C (en) | Method for verifying a valuable document having a polymer substrate and a transparent window and means for carrying out said method | |
CA2967584C (en) | Object identification and authentication | |
US11410134B2 (en) | Systems, methods, and computer-readable media for reconciling deposits | |
UA123792C2 (uk) | Спосіб, пристрій для формування зображення та система для генерування показника справжності об'єкта | |
JPWO2020208806A1 (ja) | 画像取得装置、紙葉類処理装置及び画像取得方法 | |
EP4246373B1 (de) | Erzeugung von dokumentenvorlagen mit sicherheitsmerkmalen | |
KR102341893B1 (ko) | 지폐 데이터 자동 수집을 통한 지폐 인식 프로그램의 최신화를 위한 지폐 정사기와 서버 장치 및 이들의 제어 방법 | |
Patel et al. | Versatile authentication using an identifier based on optical variable nanostructures | |
US10891820B2 (en) | Counterfeit note tracking | |
WO2009047277A1 (en) | System and method for detecting document alteration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6033338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |