JP6027926B2 - 液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 - Google Patents
液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6027926B2 JP6027926B2 JP2013066601A JP2013066601A JP6027926B2 JP 6027926 B2 JP6027926 B2 JP 6027926B2 JP 2013066601 A JP2013066601 A JP 2013066601A JP 2013066601 A JP2013066601 A JP 2013066601A JP 6027926 B2 JP6027926 B2 JP 6027926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid tank
- liquid
- ink
- storage mechanism
- storage position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 201
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 193
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 101
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 305
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
すなわち、本発明に係る液体タンク収納機構は、液体を貯留する液体タンクを収納する収納位置に対して前記液体タンクを出し入れするための開口部と、前記開口部を開閉する扉部と、前記扉部に回転可能に設けられ、前記開口部が前記扉部で閉じられている際に前記収納位置側に回転を伝える操作ハンドルと、前記操作ハンドルによる回転を受けて回転し、前記開口部を基準に前記収納位置側に設けられた収納位置側軸部と、前記液体タンクが前記収納位置に位置する際に、前記液体タンクに設けられた前記液体を供給する供給口に対して着脱可能に設けられ、前記液体を吸い込むための液体吸引管と、前記液体タンクが前記収納位置に位置する際に、前記液体タンクに設けられた記憶部と通信可能な状態となるように前記開口部を基準に前記収納位置側に設けられた収納位置側入出力端子と、前記収納位置側軸部の回転を直線移動に変換して、前記液体タンクを出し入れする方向と直交する方向に前記液体吸引管を移動させる直線移動変換部と、を備えていることを特徴とするものである。
図1に示すように、インクタンク3は、インクタンク収納機構11に収納されている。インクタンク収納機構11は、インクタンク3を容易に交換でき、簡単な構成で確実にインクタンク3をインクタンク収納機構11にセットできるものである。
図3、図4(a)および図4(b)を適宜参照する。まず、操作ハンドル25と回転伝動部33の構成を説明する。扉部19には、回転可能に操作ハンドル25が設けられている。操作ハンドル25は、開口部17が扉部19で閉じられている際に収納位置P1側に回転を伝えるものである。操作ハンドル25は、ハンドル軸部27と、ハンドル軸部27を回転させるハンドル本体29とを備えている。
次に、インクタンク3の構成を説明する。図6(a)は、インクタンク3の正面から見たときの縦断面図であり、図6(b)は、図6(a)のインクタンク3の右側面から見たときの縦断面図である。なお、キャップ部47は、断面図ではなく外形図で示す。
図3、図4(a)および図4(b)に戻る。インクタンク収納機構11は、上述のように、操作ハンドル25の回転により、扉部19の開閉のロック、およびそのロックの解除をする。さらに、インクタンク収納機構11は、収納位置側軸部31で受けた回転により、インク吸引管51をインクタンク3のインク供給口47aに接続し、この接続を解除するようになっている。
インクタンク3には、図6(b)に示すように、製造情報等のインクに関するインク情報を記憶するICチップ通信部67が設けられている。ICチップ通信部67は、インク供給口47aが設けられているインクタンク3のキャップ部47に設けられている。ICチップ通信部67は、その入出力端子67aがインクタンク3を収納する収納方向D1aへ向くようになっている。
次に、インクタンク収納機構11の動作を説明する。本実施例において、操作者は、インクタンク3の交換を、操作ハンドル25の持ち替え動作を少なく容易に行うことができる。順番に説明する。
3 … インクタンク
7 … 制御部
11 … インクタンク収納機構
13 … 載置部
15 … 載置部ガイド部
17 … 開口部
19 … 扉部
25 … 操作ハンドル
31 … 収納位置側軸部
33 … 回転伝動部
47 … キャップ部
47a … インク供給口
49 … 内部管
51 … インク吸引管
53 … 直線移動変換部
61 … 接続状態検出センサ
63 … アームロック部
65 … 位置決めガイド部
67 … ICチップ通信部
69 … 機構側入出力端子
81 … 誤挿入防止部
81a … 情報突起部
81b … 情報溝部
P1 … 収納位置
P2 … 交換位置
D1 … インクタンクを出し入れする方向
D2 … 上下方向
Claims (12)
- 液体を貯留する液体タンクを収納する収納位置に対して前記液体タンクを出し入れするための開口部と、
前記開口部を開閉する扉部と、
前記扉部に回転可能に設けられ、前記開口部が前記扉部で閉じられている際に前記収納位置側に回転を伝える操作ハンドルと、
前記操作ハンドルによる回転を受けて回転し、前記開口部を基準に前記収納位置側に設けられた収納位置側軸部と、
前記液体タンクが前記収納位置に位置する際に、前記液体タンクに設けられた前記液体を供給する供給口に対して着脱可能に設けられ、前記液体を吸い込むための液体吸引管と、
前記液体タンクが前記収納位置に位置する際に、前記液体タンクに設けられた記憶部と通信可能な状態となるように前記開口部を基準に前記収納位置側に設けられた収納位置側入出力端子と、
前記収納位置側軸部の回転を直線移動に変換して、前記液体タンクを出し入れする方向と直交する方向に前記液体吸引管を移動させる直線移動変換部と、
を備えていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1に記載の液体タンク収納機構において、
前記収納位置側軸部は、前記開口部が前記扉部で閉じられている際に、前記操作ハンドルとの間に設けられた回転伝動部により前記操作ハンドルによる回転を受けて回転することを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項2に記載の液体タンク収納機構において、
前記回転伝動部は、前記操作ハンドルによる回転を受けて前記扉部の開閉のロック、およびそのロックの解除を行うことを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から3のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体吸引管が前記供給口に接続された状態を接続状態検出センサで検出した場合に、前記収納位置側軸部の回転をロックする回転ロック部を備えていること
を特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から4のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体タンクに設けられた液体の種類を示す情報突起部と、前記液体吸引管と一体となって移動し、前記情報突起部に対応した情報溝部とが噛み合うときに、前記液体吸引管が前記供給口に接続される誤挿入防止部を備えていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から5のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体タンクは、その供給口から内部に向かう内部管を有していることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から6のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体タンクを載置する載置部と、
前記載置部を、前記収納位置と前記液体タンクの交換位置との間で移動可能に支持する載置部ガイド部とを備えていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項7に記載の液体タンク収納機構において、
前記扉部は、前記載置部に設けられて一体となっていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から8のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体タンクを出し入れする方向と直交する方向は、上下方向であり、
前記液体吸引管は、上向きの前記供給口に対して着脱可能に設けられていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から9のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記記憶部は、前記供給口が設けられている前記液体タンクのキャップ部に設けられ、
前記液体タンクを前記収納位置に移動させる際に、前記液体タンクを出し入れする方向と直交する上下方向および水平方向に前記キャップ部を位置決めする位置決めガイド部を備えていることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から10のいずれかに記載の液体タンク収納機構において、
前記液体は、インク滴を吐出するインクジェットヘッドに供給するインクであることを特徴とする液体タンク収納機構。 - 請求項1から11のいずれかに記載の液体タンク収納機構を備え、
前記液体吸引管から吸引された液体を、その液体を消費する液体消費部に供給することを特徴とする液体供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066601A JP6027926B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013066601A JP6027926B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014188849A JP2014188849A (ja) | 2014-10-06 |
JP6027926B2 true JP6027926B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=51835640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013066601A Active JP6027926B2 (ja) | 2013-03-27 | 2013-03-27 | 液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027926B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014233909A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社リコー | 液体収容容器 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3774364B1 (en) * | 2018-03-29 | 2024-03-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print supply locks |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59212272A (ja) * | 1983-05-17 | 1984-12-01 | Canon Inc | インクジエツト記録装置 |
JP2524665Y2 (ja) * | 1990-04-19 | 1997-02-05 | セイキ工業株式会社 | 液体供給ポンプ装置 |
JP2970381B2 (ja) * | 1994-01-20 | 1999-11-02 | 株式会社日立製作所 | インクジェット記録装置 |
JP3044369B2 (ja) * | 1997-07-08 | 2000-05-22 | 直夫 亀井 | デッドボルトによる施錠装置付門扉 |
JPH1169517A (ja) * | 1997-08-07 | 1999-03-09 | Fuji Electric Co Ltd | 電力用閉鎖配電盤 |
JP3586153B2 (ja) * | 1998-12-21 | 2004-11-10 | キヤノン株式会社 | インクタンク及び該インクタンクの製造方法 |
JP2001272040A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-05 | Tokkyo Kaihatsu Kk | 芯上下動型タンク式灯油ストーブ |
JP3667283B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2005-07-06 | キヤノン株式会社 | 液体収納容器 |
JP2004070088A (ja) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 像担持体ユニット、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置 |
JP4678220B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2011-04-27 | セイコーエプソン株式会社 | インクカートリッジの着脱装置、記録装置及び液体噴射装置 |
JP5125277B2 (ja) * | 2006-08-12 | 2013-01-23 | セイコーエプソン株式会社 | 液体注入方法及び液体収容容器の製造方法 |
JP4835740B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2011-12-14 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5606101B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2014-10-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
WO2013014804A1 (en) * | 2011-07-28 | 2013-01-31 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Liquid cartridge and image recording device |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013066601A patent/JP6027926B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014233909A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 株式会社リコー | 液体収容容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014188849A (ja) | 2014-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9505224B2 (en) | Recording apparatus | |
CN107487082B (zh) | 液体容纳单元以及液体喷射装置 | |
CN106427220B (zh) | 打印装置 | |
CN104960342B (zh) | 打印原料收容容器 | |
JP5585086B2 (ja) | 液体収容容器 | |
JP6819077B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2018103526A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2012131069A (ja) | 液体供給装置 | |
CN110091611A (zh) | 液体罐、液体喷射装置 | |
JP6027926B2 (ja) | 液体タンク収納機構およびこれを備えた液体供給装置 | |
CN101125489A (zh) | 液体喷出装置 | |
JP5927954B2 (ja) | カートリッジ及び印刷装置 | |
KR20190038819A (ko) | 액체 수용체 | |
WO2007117036A1 (ja) | 液体収容容器 | |
JP2005219416A (ja) | 液体収容体 | |
JP5278213B2 (ja) | 液体供給装置 | |
JP2009184283A (ja) | 液体収容容器及び液体消費装置 | |
CN208148817U (zh) | 容器和液体供给单元 | |
CN103660588B (zh) | 容器的制造方法、注入配件、注入装置以及容器 | |
JP6866639B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP6028338B2 (ja) | カートリッジ | |
JP2005131927A (ja) | 液体噴射装置及びその液体容器 | |
CN108215494B (zh) | 液体喷射装置 | |
JP2012000859A (ja) | インクカートリッジ及びインクカートリッジセット | |
CN107718890A (zh) | 液体收容单元 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |