JP6027480B2 - 軌道検測方法及び装置 - Google Patents
軌道検測方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6027480B2 JP6027480B2 JP2013074721A JP2013074721A JP6027480B2 JP 6027480 B2 JP6027480 B2 JP 6027480B2 JP 2013074721 A JP2013074721 A JP 2013074721A JP 2013074721 A JP2013074721 A JP 2013074721A JP 6027480 B2 JP6027480 B2 JP 6027480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- target means
- frame body
- laser displacement
- slope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 99
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
これは、2次元レーザ変位検出器の取り付けられている枠体の上下方向における撓みを、その枠体の端部の上面又は下面に設けられたターゲット手段と、このターゲット手段の斜面までの距離を測定するレーザ変位計手段とを用いて算出するようにしたものである。ターゲット手段を枠体の上面又は下面に取り付けることによって、ターゲット手段の斜面が枠体の上面又は下面に対して所定の角度で傾斜することになる。枠体に上下方向の撓みが発生すると、ターゲット手段も上下方向に移動する。この移動に伴ってレーザ変位計手段からターゲット手段の斜面までの距離が変化するので、変化した距離と斜面の角度とに基づいて上下方向の撓みを算出している。算出した撓みによる影響をレールの変位等から除去することによって、2次元レーザ変位検出器による測定精度を向上させることができる。
10…牽引台車
101…リニアガイド制御部
102…変位計制御部
103…A/D変換部
104…速度補正部
105…データ位置決め部
106…座標変換部
107…プロファイル作成部
108…演算部
109…保存部
11〜16…リニアガイド
111…垂直線
21〜26…2次元レーザ変位検出器
23R,23L…フレーム枠
4…軌道検測装置
41…レール頭頂面内軌側端部
42…上首部
5…ジャイロ装置
6…距離パルス発生器
71R,71L,72R,72L…車輪
81,82…車軸
91〜93…梁
Claims (6)
- レールに沿って走行する車両を構成する枠体又は前記車両に別途設けられる枠体に取り付けられた2次元レーザ変位検出器を用いて、前記レールの変位等を検出する軌道検測方法において、
斜面が前記枠体の中央を向くように前記枠体の端部の上面又は下面に設けられた第1のターゲット手段に対して、前記枠体の側面に設けられた第1のレーザ変位計手段を用いて前記斜面にレーザ光を照射することによって、前記斜面までの距離を測定し、
前記第1のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の上下方向の撓みを算出し、
斜面が前記枠体の中央を向くように前記枠体の端部の側面に設けられた第2のターゲット手段に対して、前記枠体の上面又は下面に設けられた第2のレーザ変位計手段を用いて前記第2のターゲット手段の前記斜面にレーザ光を照射することによって、前記第2のターゲット手段の前記斜面までの距離を測定し、
前記第2のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の前記上下方向に垂直な左右方向の撓みを算出し、
前記上下方向及び前記左右方向の撓みによる影響を前記レールの変位等から除去することを特徴とする軌道検測方法。 - 請求項1に記載の軌道検測方法において、
前記2次元レーザ変位検出器が前記枠体の両端部及び中央部の3箇所に設けられ、
前記第1のターゲット手段が前記枠体の前記両端部にそれぞれ設けられ、
前記第1のレーザ変位計手段が前記枠体の前記中央部の側面であって、前記両端部の前記第1のターゲット手段の前記斜面にそれぞれレーザ光を照射するように2個設けられ、
前記枠体の前記両端部の前記第1のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の前記両端部の上下方向の撓みを算出し、
前記上下方向の撓みによる影響を前記レールの変位等から除去することを特徴とする軌道検測方法。 - 請求項1又は2に記載の軌道検測方法において、前記第1のターゲット手段及び前記第2のターゲット手段が直角二等辺三角形状をしていることを特徴とする軌道検測方法。
- レールに沿って走行する車両を構成する枠体又は前記車両に別途設けられる枠体に取り付けられた2次元レーザ変位検出器を用いて、前記レールの変位等を検出する軌道検測装置において、
斜面が前記枠体の中央を向くように前記枠体の端部の上面又は下面に設けられた第1のターゲット手段と、
前記枠体の側面に設けられ、前記第1のターゲット手段に対してレーザ光を照射することによって、前記第1のターゲット手段の前記斜面までの距離を測定する第1のレーザ変位計手段と、
斜面が前記枠体の中央を向くように前記枠体の端部の側面に設けられた第2のターゲット手段と、
前記枠体の上面又は下面に設けられ、前記第2のターゲット手段に対してレーザ光を照射することによって、前記第2のターゲット手段の前記斜面までの距離を測定する第2のレーザ変位計手段とを設け、
前記第1のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の上下方向の撓みを算出し、前記第2のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の前記上下方向に垂直な左右方向の撓みを算出し、前記上下方向及び前記左右方向の撓みによる影響を前記レールの変位等から除去する制御手段と
を備えたことを特徴とする軌道検測装置。 - 請求項4に記載の軌道検測装置において、
前記2次元レーザ変位検出器が前記枠体の両端部及び中央部の3箇所に設けられ、
前記第1のターゲット手段が前記枠体の前記両端部にそれぞれ設けられ、
前記第1のレーザ変位計手段が前記枠体の前記中央部の側面であって、前記両端部の前記第1のターゲット手段の前記斜面にそれぞれレーザ光を照射するように2個設けられ、
前記制御手段が前記枠体の前記両端部の前記第1のターゲット手段の前記斜面までの距離に基づいて前記枠体の前記両端部の上下方向の撓みを算出し、前記上下方向の撓みによる影響を前記レールの変位等から除去することを特徴とする軌道検測装置。 - 請求項4又は5に記載の軌道検測装置において、前記第1のターゲット手段及び前記第2のターゲット手段が直角二等辺三角形状をしていることを特徴とする軌道検測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074721A JP6027480B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 軌道検測方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013074721A JP6027480B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 軌道検測方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014198958A JP2014198958A (ja) | 2014-10-23 |
JP6027480B2 true JP6027480B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=52356024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013074721A Expired - Fee Related JP6027480B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 軌道検測方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027480B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107401979A (zh) * | 2017-08-01 | 2017-11-28 | 中国铁道科学研究院 | 一种用于接触网检测的车体振动位移补偿装置及方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101703568B1 (ko) * | 2015-05-04 | 2017-02-09 | 한국철도기술연구원 | 궤도 선형 측정 동기화 시스템 및 방법 |
CN114719776B (zh) * | 2022-04-11 | 2023-06-13 | 中车株洲电力机车有限公司 | 一种轨道车辆车体轮廓检测系统的标定工装和标定方法 |
CN115230751B (zh) * | 2022-08-22 | 2024-08-13 | 中国铁建重工集团股份有限公司 | 一种磁浮线路巡检车 |
CN116182737B (zh) * | 2023-02-10 | 2023-11-03 | 同济大学 | 一种基于激光轮廓传感器的轮轨动态位置监测方法及系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61201103A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-05 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | 軌道検測車用基準機構 |
DE3825415A1 (de) * | 1988-07-27 | 1990-04-12 | Voith Gmbh J M | Einrichtung zur messung der durchbiegung langgesetreckter bauteile |
US5753808A (en) * | 1995-09-11 | 1998-05-19 | Quest Integrated, Inc. | Self-compensating rolling weight deflectometer |
JP2000097626A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Toyota Motor Corp | 相対位置測定装置及び測定方法 |
JP2001033247A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-09 | Sekisui Chem Co Ltd | 不陸測定装置及び不陸測定方法 |
FR2798347B1 (fr) * | 1999-09-09 | 2001-11-30 | Matisa Materiel Ind Sa | Vehicule de mesure de l'etat geometrique d'une voie ferree |
US7535554B2 (en) * | 2004-07-30 | 2009-05-19 | Kyoto University | Displacement measuring method, displacement measuring instrument, displacement measuring target and civil structure |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013074721A patent/JP6027480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107401979A (zh) * | 2017-08-01 | 2017-11-28 | 中国铁道科学研究院 | 一种用于接触网检测的车体振动位移补偿装置及方法 |
CN107401979B (zh) * | 2017-08-01 | 2020-06-05 | 中国铁道科学研究院集团有限公司 | 一种用于接触网检测的车体振动位移补偿装置及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014198958A (ja) | 2014-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6027480B2 (ja) | 軌道検測方法及び装置 | |
US9205850B2 (en) | Displacement detecting apparatus for railroad rails | |
JP5453130B2 (ja) | アタック角測定装置及び測定方法 | |
JP6096424B2 (ja) | 軌道状態監視装置 | |
CN103644843B (zh) | 轨道交通车辆运动姿态的检测方法及其应用 | |
JP2014240262A (ja) | 軌道検測装置 | |
CN201745588U (zh) | 隧道断面扫描系统专用轨道车 | |
JP7146814B2 (ja) | 軌道検測車および鉛直方向の軌道位置を検出する方法 | |
JP2017053773A (ja) | 軌道変位測定装置及び軌道変位の測定方法 | |
KR20150060251A (ko) | 전차선로 레이저 측정장치 | |
CN104859682A (zh) | 一种磁浮列车轨道检测车 | |
JP5498633B2 (ja) | 検測方法及び装置 | |
JP2012192759A (ja) | 検測車動揺補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 | |
JP5901557B2 (ja) | 走行体速度計測方法及び装置 | |
JP6644598B2 (ja) | 鉄道車両の車輪とレールとのアタック角測定方法及び装置 | |
JP5749496B2 (ja) | 鉄道車両アタック角測定装置および方法 | |
CN115682956B (zh) | 车体振动时对接触轨检测数据的动态补偿方法及系统 | |
JP7207148B2 (ja) | 鉄道車両用軌道の状態評価方法及び鉄道車両用台車 | |
RU2256575C1 (ru) | Способ измерения геометрии рельсового пути и устройство для его осуществления | |
JP6899758B2 (ja) | 計測車両用搬送装置 | |
JP5982072B2 (ja) | 走行体速度計測方法及び装置 | |
JP5931535B2 (ja) | 検測車動揺状態補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 | |
JP2014194366A (ja) | 軌道形状測定方法及び装置 | |
JP6242149B2 (ja) | 軌道検測用牽引車両 | |
JP5802560B2 (ja) | 検測車動揺補正方法及び装置、並びに検測方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |