JP6027466B2 - Electric remote control mirror device - Google Patents
Electric remote control mirror device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6027466B2 JP6027466B2 JP2013048163A JP2013048163A JP6027466B2 JP 6027466 B2 JP6027466 B2 JP 6027466B2 JP 2013048163 A JP2013048163 A JP 2013048163A JP 2013048163 A JP2013048163 A JP 2013048163A JP 6027466 B2 JP6027466 B2 JP 6027466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- male
- terminal
- connector
- holding plate
- remote control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 86
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 86
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
Description
この発明は、電動リモートコントロールミラー装置に関するものである。 The present invention relates to an electric remote control mirror device.
例えば、電動リモートコントロールミラー装置として車両のドアに取り付けられた車両用のドアミラー装置(以下、略して「ミラー装置」という)は、車室内の運転席近傍のスイッチを操作することにより、ミラーハウジングの開口部に配置されたミラーの鏡面角度を上下方向および左右方向に調整することができるように構成されている。 For example, a vehicle door mirror device (hereinafter referred to as “mirror device” for short) attached to a vehicle door as an electric remote control mirror device is operated by operating a switch near the driver's seat in the passenger compartment. The mirror surface angle of the mirror disposed in the opening can be adjusted in the vertical direction and the horizontal direction.
ミラーハウジングには、電動アクチュエータであるモータを備えた駆動ユニットが内蔵されており、駆動ユニットに、モータと外部配線とを電気接続するコネクタ部が設けられている。ところで、駆動ユニットは、ミラーハウジング内に占めるスペースが大きいため、省スペース化とコンパクト化が要求されており、それに伴いコネクタ部にも、省スペース化とコンパクト化が厳しく要求されている。 The mirror housing incorporates a drive unit including a motor that is an electric actuator, and the drive unit is provided with a connector portion that electrically connects the motor and external wiring. By the way, since the drive unit occupies a large space in the mirror housing, space saving and compactness are required, and accordingly, space saving and compactness are also strictly required for the connector portion.
この種の駆動ユニットの従来例が特許文献1に記載されている。図8は、特許文献1に記載されたミラー装置の駆動ユニットの構成をミラーが配置される側と反対側(背面側)から見た図である。 A conventional example of this type of drive unit is described in Patent Document 1. FIG. 8 is a view of the configuration of the drive unit of the mirror device described in Patent Document 1 as viewed from the side opposite to the side where the mirror is disposed (back side).
図8に示すように、図示略のモータを含む駆動ユニット204には、図示略のミラーハウジングに固定されるブラケット208が設けられており、このブラケット208の裏側面の一部にコネクタ部210が設けられている。コネクタ部210は、ブラケット208側に設けられたメス側コネクタ220と、外部配線240側に設けられたオス側コネクタ230と、で構成されている。
As shown in FIG. 8, a
メス側コネクタ220は、ブラケット208の壁の一部で形成された複数のオス端子挿入孔221を有する受壁222と、受壁222の奥部にオス端子挿入孔221に対応して配置された複数のメス端子(図示略)と、で構成されている。一方、オス側コネクタ230は、メス側コネクタ220の受壁222の外面に対向する端子保持プレート232と、外部配線240の各端末にそれぞれ取り付けられ端子保持プレート232の片側板面に該板面に垂直な方向に挿入片231aを突出させた姿勢で装着されたオス端子231と、で構成されている。
The
そして、オス側コネクタ230の端子保持プレート232をメス側コネクタ220の受壁222に向けて押し移動することで、端子保持プレート232の片側板面に装着された各オス端子231の挿入片231aが、受壁222に設けられたオス端子挿入孔221に挿入され、その奥部にあるメス端子に導通接続されている。
Then, by pushing and moving the
上述のように、特許文献1に記載の従来のミラー装置においては、駆動ユニット204と外部配線240とを接続するコネクタ部210が、省スペース化とコンパクト化の要請から簡易な構造に構成されており、一般のコネクタのように、互いに嵌合するオス側コネクタハウジングとメス側コネクタハウジングとを有していない。
As described above, in the conventional mirror device described in Patent Document 1, the
従って、オス端子231の挿入片231aをメス側コネクタ220のオス端子挿入孔221に挿入する際に、オス側コネクタ230とメス側コネクタ230の間に少しの位置ズレがあるだけで、オス端子231の挿入片231aのオス端子挿入孔221への挿入が困難になる場合があり、ときには無理な挿入を行うことで、オス端子231の挿入片231aや外部配線240が折れ曲がってしまう懸念があった。また、オス端子231の挿入片231aが適正位置まで挿入されているか否かを容易に確認することができなかった。
Therefore, when the insertion piece 231a of the
そこで、この発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、オス端子の挿入片を位置ズレなくメス側コネクタのオス端子挿入孔に挿入することができ、しかも、オス端子の挿入片が適正位置まで挿入されているか否かを容易に確認することのできる電動リモートコントロールミラー装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and can insert the male terminal insertion piece into the male terminal insertion hole of the female connector without misalignment, and the male terminal insertion piece. It is an object of the present invention to provide an electric remote control mirror device that can easily check whether or not a lens is inserted to an appropriate position.
上記の課題を解決するために、本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、ミラーハウジングに収容固定されたブラケットにミラーが傾動自在に支持され、前記ミラーの角度を調節する電動アクチュエータが前記ブラケットに固定され、前記ブラケットの一部に前記電動アクチュエータと外部配線とを電気接続するためのコネクタ部が設けられ、該コネクタ部が、前記ブラケット側に設けられたメス側コネクタと、前記外部配線側に設けられたオス側コネクタとで構成され、前記メス側コネクタが、前記ブラケットの壁の一部で形成された複数のオス端子挿入孔を有する受壁と、該受壁の奥部に前記オス端子挿入孔に対応して配置された複数のメス端子と、で構成され、前記オス側コネクタが、前記受壁の外面に対向する端子保持プレートと、前記外部配線の各端末にそれぞれ取り付けられ前記端子保持プレートの片側板面に該板面に垂直な方向に挿入片を突出させた姿勢で装着されたオス端子と、で構成され、前記オス側コネクタの端子保持プレートを前記メス側コネクタの受壁に向けて押し移動することで、前記端子保持プレートの片側板面に装着された各オス端子の挿入片を前記受壁に設けられたオス端子挿入孔に挿入して、その奥部にあるメス端子に導通接続する電動リモートコントロールミラー装置において、前記ブラケットに形成された受壁に、前記オス側コネクタのオス端子の前記メス側コネクタに対する挿入時に、オス側コネクタの端子保持プレートの外側縁が当接することで、挿入方向と直交する面方向におけるオス側コネクタの位置決めを行う位置決めリブが突設され、その位置決めリブの少なくとも一部に一体的に、前記オス側コネクタのオス端子が適正位置まで挿入されたときに前記端子保持プレートの上面と面一となる挿入位置確認用の平坦面が設けられていることを特徴とする電動リモートコントロールミラー装置である。 In order to solve the above-described problems, an electric remote control mirror device according to the present invention is such that a mirror is tiltably supported by a bracket housed and fixed in a mirror housing, and an electric actuator for adjusting the angle of the mirror is attached to the bracket. A connector portion for electrically connecting the electric actuator and external wiring is provided on a part of the bracket, and the connector portion is provided on the female wiring connector provided on the bracket side and on the external wiring side. A receiving wall having a plurality of male terminal insertion holes formed by a part of the wall of the bracket, and the male terminal at the back of the receiving wall. A plurality of female terminals arranged corresponding to the insertion holes, wherein the male connector is opposed to the outer surface of the receiving wall. And a male terminal attached to each end of the external wiring and attached to the one side plate surface of the terminal holding plate in a posture in which an insertion piece protrudes in a direction perpendicular to the plate surface, and By pushing and moving the terminal holding plate of the male connector toward the receiving wall of the female connector, insertion pieces of each male terminal mounted on one side plate surface of the terminal holding plate were provided on the receiving wall. In the electric remote control mirror device that is inserted into the male terminal insertion hole and is conductively connected to the female terminal at the back thereof, the receiving wall formed on the bracket is connected to the male connector of the male terminal of the male connector. Position for positioning the male connector in the surface direction perpendicular to the insertion direction by the contact of the outer edge of the terminal holding plate of the male connector during insertion For checking the insertion position, which is flush with the upper surface of the terminal holding plate when the male terminal of the male connector is inserted to an appropriate position integrally with at least a part of the positioning rib. The electric remote control mirror device is characterized in that a flat surface is provided.
このように構成することにより、オス側コネクタを挿入方向と直交する面内で容易に位置決めしながらメス側コネクタに接続することができる。従って、オス端子の挿入片のオス端子挿入孔への挿入が容易になり、無理な挿入を行うことがなくなって、オス端子の挿入片が折れてしまうようなことがなくなる。
また、オス側コネクタの挿入時に、端子保持プレートの上面と位置決めリブの平坦面とが手で触って面一となっていると感じることにより、オス側コネクタが適正な挿入位置まで挿入されていると容易に確認することができる。
さらに、挿入方向と直交する面内での位置決めを行う位置決めリブに、挿入方向の位置確認用の平坦面が一体的に設けられているので、成形樹脂により前者の位置決めリブと後者の平坦面を有するリブとを独立して別に設ける場合と違って、金型のリブを成形するキャビティの断面を大きく形成することができる。このため、キャビティへの樹脂の充填性を高めることができて成形性を良くすることができる。
By comprising in this way, a male side connector can be connected to a female side connector, positioning easily in the surface orthogonal to an insertion direction. Therefore, the insertion piece of the male terminal can be easily inserted into the male terminal insertion hole, the insertion is not performed excessively, and the insertion piece of the male terminal is not broken.
In addition, when the male connector is inserted, the male connector is inserted to the proper insertion position by feeling that the upper surface of the terminal holding plate and the flat surface of the positioning rib are touched by hand. And can be easily confirmed.
Furthermore, since the positioning rib for positioning in the plane orthogonal to the insertion direction is provided with a flat surface for confirming the position in the insertion direction, the former positioning rib and the latter flat surface are formed by molding resin. Unlike the case where the ribs having the ribs are provided separately, the cross section of the cavity for molding the ribs of the mold can be formed large. For this reason, the filling property of the resin into the cavity can be improved and the moldability can be improved.
本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、請求項1に記載の発明において、前記受壁の外面に、前記オス側コネクタのオス端子が適正位置まで挿入されたときに前記端子保持プレートの外周縁に近い位置の板面が当接することで、前記受壁と前記端子保持プレートとの間に隙間を確保する環状リブが突設されており、その環状リブに、前記オス端子が前記端子保持プレート上の適正位置に装着されている場合に該オス端子に接続された外部配線の挿入される溝部が設けられていることを特徴とする。 The electric remote control mirror device according to the present invention is the outer peripheral edge of the terminal holding plate when the male terminal of the male connector is inserted to an appropriate position on the outer surface of the receiving wall. An annular rib that secures a gap between the receiving wall and the terminal holding plate is protruded by contacting the plate surface at a position close to the plate, and the male terminal is connected to the terminal holding plate on the annular rib. A groove portion into which an external wiring connected to the male terminal is inserted when mounted at an appropriate position above is provided.
このように構成することにより、メス側コネクタの受壁と端子保持プレートとの間に、オス端子の装着部を収容するだけの隙間を確保することができる。また、環状リブに端子保持プレートの板面を当接させた場合にも、外部配線を、環状リブに設けた溝部を通して環状リブの外側に引き出すことができるので、外部配線を環状リブと端子保持プレートとの間に挟むこともない。 By comprising in this way, the clearance gap which only accommodates the mounting part of a male terminal can be ensured between the receiving wall of a female side connector, and a terminal holding plate. Even when the plate surface of the terminal holding plate is in contact with the annular rib, the external wiring can be drawn out of the annular rib through the groove provided in the annular rib. It is not sandwiched between the plates.
本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、請求項1または2に記載の発明において、前記複数のメス端子、前記オス端子挿入孔、および前記オス端子の配列方向をX方向とするとき、前記位置決めリブが、前記端子保持プレートのX方向の両側に対をなすように配置されていることを特徴とする。
The electric remote control mirror device according to the present invention is the positioning according to
このように構成することにより、複数のオス端子の配列方向である位置ズレに弱いX方向の位置決めを確実に行うことができる。また、必要最小限の位置決めリブを設けるだけで、オス側コネクタのX方向の位置決めを行うことができる。 By comprising in this way, the positioning of the X direction weak to the position shift which is the arrangement direction of a some male terminal can be performed reliably. Further, the male connector can be positioned in the X direction only by providing the minimum necessary positioning ribs.
本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、請求項3に記載の発明において、前記オス端子挿入孔が、前記X方向に短くX方向と直交するY方向に長い長方形断面の孔として形成され、前記オス端子の挿入片が前記長方形断面のオス端子挿入孔に対応した長方形断面形状のオスタブとして形成されていることを特徴とする。 The electric remote control mirror device according to the present invention is the electric remote control mirror device according to claim 3, wherein the male terminal insertion hole is formed as a hole having a rectangular cross section that is short in the X direction and long in the Y direction perpendicular to the X direction, The insertion piece of the male terminal is formed as a male tab having a rectangular cross section corresponding to the male terminal insertion hole having the rectangular cross section.
このように構成することにより、オスタブの折れ曲がりやすいX方向の位置決めを確実に行うことができ、オスタブの折れ曲がりを防止することができる。 By comprising in this way, the positioning of the X direction in which a male tab is easy to bend can be performed reliably, and the male tab can be prevented from bending.
本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、請求項1〜4のいずれかに記載の発明において、前記位置決めリブの上端に、前記挿入位置確認用の平坦面より高い位置まで突出し、前記挿入時に、オス側コネクタの端子保持プレートの外側縁に当接することで、オス側コネクタを挿入方向と直交する面内における適正位置に誘導するピンが設けられていることを特徴とする。 In the invention according to any one of claims 1 to 4, the electric remote control mirror device according to the present invention protrudes from the upper end of the positioning rib to a position higher than the flat surface for confirming the insertion position. A pin for guiding the male connector to an appropriate position in a plane orthogonal to the insertion direction by contacting the outer edge of the terminal holding plate of the male connector is provided.
このように構成することにより、オス側コネクタの端子保持プレートをメス側コネクタの受壁に近づける段階から、ピンによる誘導作用により、徐々にオス側コネクタをメス側コネクタに適正に位置決めしながら接続することができる。 With this configuration, the male connector is gradually connected to the female connector while being properly positioned by the induction action by the pin from the stage of bringing the terminal holding plate of the male connector closer to the receiving wall of the female connector. be able to.
本発明に係る電動リモートコントロールミラー装置は、請求項1〜5のいずれかに記載の発明において、前記ブラケットに、前記位置決めリブが一体成形されていることを特徴とする。 The electric remote control mirror device according to the present invention is characterized in that, in the invention according to any one of claims 1 to 5, the positioning rib is integrally formed with the bracket.
このように構成することにより、部品点数を削減でき、電動リモートコントロールミラー装置の製造コストを低減できる。 By comprising in this way, a number of parts can be reduced and the manufacturing cost of an electric remote control mirror apparatus can be reduced.
本発明によれば、オス側コネクタを挿入方向と直交する面内で容易に位置決めしながらメス側コネクタに接続することができる。従って、オス端子の挿入片のオス端子挿入孔への挿入が容易になり、無理な挿入を行うことがなくなって、オス端子の挿入片が折れてしまうようなことがなくなる。また、オス側コネクタの挿入時に、端子保持プレートの上面と位置決めリブの平坦面とが手で触って面一となっていると感じることにより、オス側コネクタが適正な挿入位置まで挿入されていると容易に確認することができる。また、挿入方向と直交する面内での位置決めを行う位置決めリブに、挿入方向の位置確認用の平坦面が一体的に設けられているので、成形性を良くすることができる。 According to the present invention, the male connector can be connected to the female connector while being easily positioned in a plane orthogonal to the insertion direction. Therefore, the insertion piece of the male terminal can be easily inserted into the male terminal insertion hole, the insertion is not performed excessively, and the insertion piece of the male terminal is not broken. In addition, when the male connector is inserted, the male connector is inserted to the proper insertion position by feeling that the upper surface of the terminal holding plate and the flat surface of the positioning rib are touched by hand. And can be easily confirmed. In addition, since the positioning rib for positioning in a plane orthogonal to the insertion direction is integrally provided with a flat surface for confirming the position in the insertion direction, the moldability can be improved.
本発明によれば、メス側コネクタの受壁と端子保持プレートとの間に、オス端子の装着部を収容するだけの隙間を確保することができるので、オス端子の装着部を傷めるおそれがない。また、環状リブに端子保持プレートの板面を当接させた場合にも、外部配線を、環状リブに設けた溝部を通して環状リブの外側に引き出すことができるので、外部配線を環状リブと端子保持プレートとの間に挟んで傷めるおそれもない。 According to the present invention, a gap sufficient to accommodate the male terminal mounting portion can be secured between the female connector receiving wall and the terminal holding plate, so there is no risk of damaging the male terminal mounting portion. . Even when the plate surface of the terminal holding plate is in contact with the annular rib, the external wiring can be drawn out of the annular rib through the groove provided in the annular rib. There is no risk of being pinched between the plates and damaging them.
本発明によれば、複数のオス端子の配列方向である位置ズレに弱いX方向の位置決めを確実に行うことができる。また、必要最小限の位置決めリブを設けるだけで、オス側コネクタのX方向の位置決めを行うことができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the positioning of the X direction weak against the position shift which is the sequence direction of a several male terminal can be performed reliably. Further, the male connector can be positioned in the X direction only by providing the minimum necessary positioning ribs.
本発明によれば、オスタブの折れ曲がりやすいX方向の位置決めを確実に行うことができ、オスタブの折れ曲がりを防止することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the positioning of the X direction where a male tab is easy to bend can be performed reliably, and the bending of a male tab can be prevented.
本発明によれば、オス側コネクタの端子保持プレートをメス側コネクタの受壁に近づける段階から、ピンによる誘導作用により、徐々にオス側コネクタをメス側コネクタに適正に位置決めしながら接続することができる。 According to the present invention, from the step of bringing the terminal holding plate of the male connector closer to the receiving wall of the female connector, the male connector can be gradually connected to the female connector while being properly positioned by the induction action by the pins. it can.
本発明によれば、部品点数の少ない、安価な電動リモートコントロールミラー装置を提供できる。 According to the present invention, an inexpensive electric remote control mirror device with a small number of parts can be provided.
次に、この発明の実施形態を図1から図7の図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、特に断らない限り、前後方向は車体の前後方向と一致し、左右方向は乗員が正面を向いているときの左右方向と一致する。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings of FIGS. In the following description, unless otherwise specified, the front-rear direction coincides with the front-rear direction of the vehicle body, and the left-right direction coincides with the left-right direction when the occupant faces the front.
(ドアミラー)
図1は、自動車(車両)の前席左側のドア(図示略)に取り付けられるドアミラー装置(電動リモートコントロールミラー装置)1の正面図である。ドアミラー装置1は、前記ドアに固定されるドアミラーステー100のアーム部100aに対して車幅方向に開閉駆動可能に設置されている。また、ドアミラー装置1は、車室内の運転席近傍のスイッチ(図示略)を操作することにより、あるいは、携帯リモコンスイッチ(図示略)を操作することにより、ドアミラー装置1を前記ドアに接近する方向(閉方向)に回転させて格納したり、前記ドアから離間する方向(開方向)に回転させて後方視認可能な使用形態にすることができるようにされている。
(door mirror)
FIG. 1 is a front view of a door mirror device (electric remote control mirror device) 1 attached to a door (not shown) on the left side of a front seat of an automobile (vehicle). The door mirror device 1 is installed so as to be capable of opening and closing in the vehicle width direction with respect to the
図2は、図1のA−A線に沿う断面図である。
同図に示すように、ドアミラー装置1は、ミラーハウジング2と、ミラーユニット3と、ミラーハウジング2をドアに対して回転可能に支持すると共にミラーユニット3を傾転可能に支持する駆動ユニット4と、を備えている。この実施形態においては、ミラーユニット3の鏡面角度を調整する装置は、駆動ユニット4の一部として駆動ユニット4に組み込まれている。
2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
As shown in the figure, a door mirror device 1 includes a
ミラーハウジング2は樹脂製で、後方を開口させたカップ状をなし、ミラーハウジング2の内部であって開口5に接近した位置にミラーユニット3が配置されている。ミラーユニット3は、ミラー6とこれを支持するミラーホルダ7によって構成されており、このミラーホルダ7が駆動ユニット4によって傾動されるように構成されている。
The
(駆動ユニット)
図3は、ドアミラー装置に内蔵されている駆動ユニットの斜視図、図4は、駆動ユニットの分解斜視図である。
図3および図4に示すように、駆動ユニット4は、ドアミラーステー100のアーム部100aに回動可能に取り付けられたブラケット8と、このブラケット8に取り付けられたホルダ9と、ホルダ9に回動可能に取り付けられたピボットプレート10と、ブラケット8とホルダ9の間に収納されたミラー傾動用駆動部11等から構成されている。ブラケット8とホルダ9とピボットプレート10はいずれも樹脂製である。
(Drive unit)
FIG. 3 is a perspective view of a drive unit built in the door mirror device, and FIG. 4 is an exploded perspective view of the drive unit.
As shown in FIGS. 3 and 4, the drive unit 4 includes a
ブラケット8は、格納駆動部ケース12と、格納駆動部ケース12から車幅方向外側に張り出して形成されたブラケット本体部13とを備え、一体成形されている。格納駆動部ケース12の内部には格納駆動用モータ(図示略)が収容され、この格納駆動用モータが回転することで、ブラケット8に固定されたミラーハウジング2が回転するようになっている。
The
図4に示すように、ブラケット本体部13は、格納駆動部ケース12に連結されたベース27と、ベース27の後面に形成された傾動駆動部ハウジング28とを備えている。ベース27には、ミラーハウジング2と固定するための複数のボス部29A,29B,29Cが設けられている。
As shown in FIG. 4, the bracket
傾動駆動部ハウジング28の後面側には収納凹部32が設けられ、この収納凹部32にミラー傾動用駆動部11の主要部が収容されている。ミラー傾動用駆動部11は、2つのモータ40A,40Bと、ウォームギヤ41A,41Bと、ウォームホイールギヤ42を有する2つのウォームホイールギヤ回転体43A,43Bと、各ウォームホイールギヤ回転体43A,43Bによって進退動せしめられる2本の作動軸44A,44Bと、からなり、モータ40A,40Bは傾動駆動部ハウジング28に固定されている。
A
なお、この左側ドア用のドアミラー装置1においては、モータ40A,ウォームギヤ41A,ウォームホイールギヤ回転体43A,作動軸44Aはミラーユニット3を左右方向に傾動させるときの駆動部を構成し、モータ40B,ウォームギヤ41B,ウォームホイールギヤ回転体43B,作動軸44Bはミラーユニット3を上下方向に傾動させるときの駆動部を構成している。
In the door mirror device 1 for the left door, the
傾動駆動部ハウジング28の後面には、収納凹部32に収容されたミラー傾動用駆動部11の主要部を覆うようにホルダ9が装着され、ホルダ9はブラケット8に固定されている。ホルダ9にはピボット軸76が設けられ、ピボット軸76にピボットプレート10が三次元的に傾動可能に取り付けられている。また、ピボットプレート10にミラーユニット3が固定されている。
A
そして、スイッチ操作によりモータ40Aを回転し、ウォームホイールギヤ回転体43Aを回転すると、作動軸44Aが前後に進退動し、ピボットプレート10を左右方向に揺動することができるようになっている。同様に、スイッチ操作によりモータ40Bを回転し、ウォームホイールギヤ回転体43Bを回転すると、作動軸44Bが前後に進退動し、ピボットプレート10を上下方向に揺動することができるようになっている。これにより、ピボットプレート10に保持されたミラーユニット3を後方視認に最適な所望の方向に傾けることが可能となる。
When the
以上において、ドアミラー装置の基本的な構成を説明した。次に電動アクチュエータであるモータ40A,40Bに給電するためのコネクタ部の構成について説明する。
The basic configuration of the door mirror device has been described above. Next, the structure of the connector part for supplying power to the
(コネクタ部)
図5は、駆動ユニットのブラケットの背面(車両前方)から見た斜視図であり、コネクタ部を構成するメス側コネクタにオス側コネクタを組み付けようとしている状態を示す斜視図である。
同図に示すように、ブラケット本体部13のベース27の前面(ミラーユニット3側から見たときの背面)の一部に、モータ40A,40Bと外部配線140とを電気接続するためのコネクタ部(給電部ともいう)110が設けられている。
(Connector part)
FIG. 5 is a perspective view seen from the back surface (front of the vehicle) of the bracket of the drive unit, and is a perspective view showing a state where the male connector is assembled to the female connector constituting the connector portion.
As shown in the figure, a connector portion for electrically connecting the
このコネクタ部110は、ブラケット本体部13側に設けられたメス側コネクタ120と、外部配線140側に設けられたオス側コネクタ130と、で構成されている。メス側コネクタ120は、ブラケット本体部13のベース27の壁の一部で形成された複数のオス端子挿入孔121を有する受壁122と、受壁122の奥部にオス端子挿入孔121に対応して配置された複数のメス端子(図示略)と、で構成されている。この場合、メス端子は、モータ40A,40Bに直接内蔵されるか差込孔として形成されている。
The
また、オス側コネクタ130は、受壁122の外面に対向する端子保持プレート132と、外部配線140の各端末にそれぞれ取り付けられて端子保持プレート132の片側板面に該板面に垂直な方向に挿入片131aを突出させた姿勢で装着された複数のオス端子131と、で構成されている。
Further, the
そして、オス側コネクタ130の端子保持プレート132をメス側コネクタ120の受壁122に向けて押し移動することで、端子保持プレート132の片側板面に装着された各オス端子131の挿入片131aを、受壁122に設けられたオス端子挿入孔121に挿入するようになっている。これにより、その奥部にあるメス端子(モータ40A,40Bに直接設けられた差込孔など)に、各オス端子131の挿入片131aが導通接続される。
Then, by pushing and moving the
本実施形態では、メス側コネクタ120の受壁122に、オス側コネクタ130のオス端子131のメス側コネクタ120に対する挿入時に、オス側コネクタ130の端子保持プレート132の外側縁に当接することで、挿入方向と直交する面方向におけるオス側コネクタ130の位置決めを行う柱状の位置決めリブ125が突設されている。
In the present embodiment, when the
複数のメス端子(図示略)、オス端子挿入孔121、およびオス端子131の配列方向をX方向(挿入する作業者にとっての左右方向に相当する)とするとき、位置決めリブ125は、端子保持プレート132のX方向(左右方向)の両側に対(図示例では左右1対)をなすように配置されている。位置決めリブ125は、外部配線140の引き出し側(挿入する作業者にとっての手前側に相当する)に寄せて配置されている。
When the arrangement direction of the plurality of female terminals (not shown), the male
オス端子挿入孔121は、X方向に短くX方向と直交するY方向に長い長方形断面の孔として形成されており、オス端子131の挿入片131aは、長方形断面のオス端子挿入孔121に対応した長方形断面形状のオスタブとして形成されている。従って、各板状の挿入片131aの板面に交差する方向に、挿入片131aの位置を決めることができるように位置決めリブ125が配置されている。なお、Y方向の外部配線140の引き出し側と反対側(挿入する作業者にとっての奥側)にも、位置決めリブ128が設けられている。
The male
また、各位置決めリブ125の一部には一体的に、オス側コネクタ130のオス端子131が適正位置まで挿入されたときに端子保持プレート132の上面と面一となる挿入位置確認用の平坦面125aが設けられている。平坦面125aは、位置決めリブ125上の外部配線140の引き出し側(挿入する作業者にとっての手前側に相当する)に形成されている。
In addition, a flat surface for confirming the insertion position that is flush with the upper surface of the
また、位置決めリブ125の上端の平坦面125aと反対側(挿入する作業者にとっての手先側に相当する)に、前記平坦面125aより高い位置まで突出し、オス側コネクタ130の挿入時に、端子保持プレート132の外側縁に当接することで、オス側コネクタ130を挿入方向とX方向における適正位置に誘導するピン125bが設けられている。
The
また、受壁122の外面には、オス側コネクタ130のオス端子131が適正位置まで挿入されたときに、端子保持プレート132の外周縁に近い位置の板面が当接することで、受壁122と端子保持プレート132との間に適当な隙間を確保する環状リブ123が突設されている。その環状リブ123の外部配線140の引き出し側には、オス端子131が端子保持プレート132上の適正位置に装着されている場合に、オス端子131に接続された外部配線140の挿入される溝部124が設けられている。
In addition, when the
(コネクタ部の作用・効果)
次にコネクタ部110の作用・効果を説明する。
このコネクタ部110では、メス側コネクタ120の受壁122に位置決めリブ125を設けているので、位置決めリブ125によって、オス側コネクタ130の端子保持プレート132の位置をX方向に規制しながら、オス側コネクタ130をメス側コネクタ120に接続することができる。
(Operation and effect of connector part)
Next, functions and effects of the
In this
特に、複数のオス端子131の配列方向である位置ズレに弱いX方向の位置決めを確実に行うことができる。また、位置決めリブ125の上端にピン125bを突設しているので、オス側コネクタ130の端子保持プレート132をメス側コネクタ120の受壁122に近づける早い段階から、ピン125bによる誘導作用により、徐々にオス側コネクタ130をメス側コネクタ120に適正に位置決めしながら接続することができる。
In particular, the positioning in the X direction, which is weak against the positional deviation that is the arrangement direction of the plurality of
従って、オス端子131の挿入片131aのオス端子挿入孔121への挿入が容易になり、無理な挿入を行うことがなくなって、オス端子131の挿入片131aが折れてしまうようなことがなくなる。また、必要最小限の位置決めリブを設けるだけで、オス側コネクタのX方向の位置決めを行うことができる。
Therefore, the
また、図6に示すように、オス側コネクタ130の挿入時に、端子保持プレート132の上面と位置決めリブ125の平坦面125aとが手で触って面一となっていると感じることにより、オス側コネクタ130が適正な挿入位置まで挿入されていると容易に確認することができる。
Also, as shown in FIG. 6, when the
また、メス側コネクタ120の受壁122に環状リブ123を突設しているので、受壁122と端子保持プレート132との間に、オス端子131の装着部を収容するだけの隙間を確保することができる。また、環状リブ123に端子保持プレート132の板面を当接させた場合にも、外部配線140を、環状リブ123に設けた溝部124を通して環状リブ123の外側に引き出すことができるので、外部配線140を環状リブ123と端子保持プレート132との間に挟むこともない。
Further, since the
また、前記の挿入位置確認用の平坦面125aがあることにより、図7に示すように、外部配線140が、環状リブ123と端子保持プレート132との間に挟まれているような場合、端子保持プレート132がせり上がった状態になる。このため、端子保持プレート132の上面が位置決めリブ125の平坦面125aと面一とならず、両者の間に段差ができる。よって、作業者が手で触った感触により不適正な接続状態にあることが即座に分かる。
Further, when the
また、オス側コネクタ130の挿入方向と直交する面内での位置決めを行う位置決めリブ125に、挿入方向の位置確認用の平坦面125aが一体的に設けられている。このため、成形樹脂により前者の位置決めリブ125と後者の平坦面125aを有するリブとを独立して別に設ける場合と違って、金型のリブを成形するキャビティの断面を大きく形成することができる。よって、キャビティへの樹脂の充填性を高めることができて成形性を良くすることができる。
Further, a
なお、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上述の実施形態に種々の変更を加えたものを含む。
例えば、上記実施形態では、位置決めリブ125が左右に一対設けられている場合を示したが、左右に2対以上設けられていてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications made to the above-described embodiment without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the case where a pair of positioning
1 ドアミラー装置(電動リモートコントロールミラー装置)
2 ミラーハウジング
8 ブラケット
6 ミラー
40A,40B モータ(電動アクチュエータ)
140 外部配線
110 コネクタ部
120 メス側コネクタ
121 オス端子挿入孔
122 受壁
123 環状リブ
124 溝部
125 位置決めリブ
125a 平坦部
125b ピン
130 オス側コネクタ
131 オス端子
131 挿入片
132 端子保持プレート
1 Door mirror device (electric remote control mirror device)
140
Claims (6)
該コネクタ部が、前記ブラケット側に設けられたメス側コネクタと、前記外部配線側に設けられたオス側コネクタとで構成され、
前記メス側コネクタが、前記ブラケットの壁の一部で形成された複数のオス端子挿入孔を有する受壁と、該受壁の奥部に前記オス端子挿入孔に対応して配置された複数のメス端子と、で構成され、
前記オス側コネクタが、前記受壁の外面に対向する端子保持プレートと、前記外部配線の各端末にそれぞれ取り付けられ前記端子保持プレートの片側板面に該板面に垂直な方向に挿入片を突出させた姿勢で装着されたオス端子と、で構成され、
前記オス側コネクタの端子保持プレートを前記メス側コネクタの受壁に向けて押し移動することで、前記端子保持プレートの片側板面に装着された各オス端子の挿入片を前記受壁に設けられたオス端子挿入孔に挿入して、その奥部にあるメス端子に導通接続する電動リモートコントロールミラー装置において、
前記ブラケットに形成された受壁に、前記オス側コネクタのオス端子の前記メス側コネクタに対する挿入時に、オス側コネクタの端子保持プレートの外側縁が当接することで、挿入方向と直交する面方向におけるオス側コネクタの位置決めを行う位置決めリブが突設され、
その位置決めリブの少なくとも一部に一体的に、前記オス側コネクタのオス端子が適正位置まで挿入されたときに前記端子保持プレートの上面と面一となる挿入位置確認用の平坦面が設けられている
ことを特徴とする電動リモートコントロールミラー装置。 A mirror is supported in a tiltable manner by a bracket housed and fixed in the mirror housing, an electric actuator for adjusting the angle of the mirror is fixed to the bracket, and the electric actuator and an external wiring are electrically connected to a part of the bracket. For the connector part,
The connector part is composed of a female connector provided on the bracket side and a male connector provided on the external wiring side,
The female connector has a receiving wall having a plurality of male terminal insertion holes formed by a part of the wall of the bracket, and a plurality of the female side connectors arranged at the back of the receiving wall corresponding to the male terminal insertion holes. And a female terminal,
The male connector is attached to each terminal holding plate facing the outer surface of the receiving wall and each end of the external wiring, and the insertion piece projects in a direction perpendicular to the plate surface to one side plate surface of the terminal holding plate. And a male terminal mounted in a posture that
By pushing and moving the terminal holding plate of the male connector toward the receiving wall of the female connector, insertion pieces of each male terminal mounted on one side plate surface of the terminal holding plate are provided on the receiving wall. In the electric remote control mirror device that is inserted into the male terminal insertion hole and is electrically connected to the female terminal in the back,
When the male terminal of the male connector is inserted into the female connector on the receiving wall formed on the bracket, the outer edge of the terminal holding plate of the male connector is in contact with each other in a plane direction perpendicular to the insertion direction. A positioning rib for positioning the male connector is projected,
A flat surface for insertion position confirmation that is flush with the upper surface of the terminal holding plate when the male terminal of the male connector is inserted to an appropriate position is provided integrally with at least a part of the positioning rib. An electric remote control mirror device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048163A JP6027466B2 (en) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | Electric remote control mirror device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013048163A JP6027466B2 (en) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | Electric remote control mirror device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014172541A JP2014172541A (en) | 2014-09-22 |
JP6027466B2 true JP6027466B2 (en) | 2016-11-16 |
Family
ID=51694240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013048163A Active JP6027466B2 (en) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | Electric remote control mirror device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6027466B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6334299Y2 (en) * | 1981-06-10 | 1988-09-12 | ||
JP2004297926A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Honda Motor Co Ltd | Cable fixing structure |
JP4335050B2 (en) * | 2004-03-30 | 2009-09-30 | サカエ理研工業株式会社 | Electric mirror device |
JP4321348B2 (en) * | 2004-05-10 | 2009-08-26 | 市光工業株式会社 | Outside mirror device for vehicle |
JP5334537B2 (en) * | 2008-11-12 | 2013-11-06 | 株式会社ミツバ | Vehicle door mirror |
JP5491135B2 (en) * | 2009-11-10 | 2014-05-14 | 株式会社ミツバ | Mirror surface angle adjustment device |
JP5348058B2 (en) * | 2010-04-07 | 2013-11-20 | 住友電装株式会社 | Standby connector |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013048163A patent/JP6027466B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014172541A (en) | 2014-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109411936B (en) | connector device | |
CN101120488B (en) | electrical connector | |
US9362670B2 (en) | Charge connector locking apparatus | |
JP5913874B2 (en) | Power circuit breaker | |
JP5953221B2 (en) | Actuator | |
JP2015165466A (en) | Battery pack for electric power tool | |
JP5666924B2 (en) | Electrical junction box for vehicles | |
JP3222556U (en) | Battery storage device | |
JP2012007341A (en) | Vehicular opening/closing body locking device | |
WO2015122266A1 (en) | Connector | |
JP2020045653A (en) | Vehicle door lock device | |
JP6027466B2 (en) | Electric remote control mirror device | |
JP2016137795A (en) | Electric retractable door mirror for vehicles | |
CN115298909A (en) | rod connector | |
CN115241006B (en) | Steering wheel switch button structure and steering wheel | |
JP5162345B2 (en) | Car interior lighting system | |
JP2018077968A (en) | Lever connector | |
JP7469906B2 (en) | Storage structure and vehicle seat | |
KR100952794B1 (en) | Car Door Connector | |
JP2003203712A (en) | Lever-type connector | |
JP2011134488A (en) | Connector | |
JP3545961B2 (en) | Phone holder | |
JP2007230495A (en) | Power supply device | |
JP6629092B2 (en) | Visual recognition device for vehicles | |
JP2008155747A (en) | Connector structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6027466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |