JP6026362B2 - 基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 - Google Patents
基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6026362B2 JP6026362B2 JP2013143285A JP2013143285A JP6026362B2 JP 6026362 B2 JP6026362 B2 JP 6026362B2 JP 2013143285 A JP2013143285 A JP 2013143285A JP 2013143285 A JP2013143285 A JP 2013143285A JP 6026362 B2 JP6026362 B2 JP 6026362B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- liquid
- discharge
- substrate processing
- jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B13/00—Accessories or details of general applicability for machines or apparatus for cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67259—Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
次に、制御部8は、メンテナンスパネル206が閉められたか否かを判断する(ステップS104)。メンテナンスパネル206が閉められると開閉センサ207から所定の検出信号が制御部7に送出されるようになっている。制御部7は、開閉センサ207から検出信号を受信した場合、メンテナンスパネル206が閉められたと判断する。
7 制御部
8 操作パネル
100 基板処理システム
400 確認用治具
Claims (10)
- 基板に対して処理液を吐出するノズルを有し、前記ノズルからの処理液の吐出状態を確認用治具を用いて確認可能とした基板処理装置を備える基板処理システムであって、
前記ノズルから吐出された処理液を受ける液受け部を有する前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたことを検出する治具センサ部と、
前記ノズルからの処理液の吐出を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記ノズルからの処理液の吐出が禁止されている状態において前記治具センサ部の検出に基づき前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたと判断した場合、前記ノズルからの処理液の吐出を許可することを特徴とする基板処理システム。 - 前記制御部は、前記ノズルからの処理液の吐出を禁止し前記基板処理装置内をメンテナンス可能とするメンテナンスモードと、前記ノズルからの処理液の吐出を許可し前記ノズルからの処理液の吐出状態を確認可能とする吐出確認モードとに、動作モードを変更可能であり、動作モードが前記メンテナンスモードに設定されている状態において前記治具センサ部により前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたことを検出した場合、動作モードを前記メンテナンスモードから前記吐出確認モードに変更して前記ノズルからの処理液の吐出を許可することを特徴とする請求項1に記載の基板処理システム。
- 前記基板処理装置は、開閉式パネルと前記開閉式パネルの開閉を検出する開閉センサとをさらに備え、前記制御部は、動作モードが前記メンテナンスモードに設定されている状態において前記治具センサ部の検出に基づき前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたと判断し、かつ、前記開閉センサの検出に基づき前記開閉式パネルが閉められたと判断した場合、動作モードを前記メンテナンスモードから前記吐出確認モードに変更することを特徴とする請求項2に記載の基板処理システム。
- 前記制御部は、動作モードが前記吐出確認モードに設定されている状態において前記開閉センサにより前記開閉式パネルが開けられたことを検出した場合、動作モードを前記吐出確認モードから前記メンテナンスモードに変更することを特徴とする請求項3に記載の基板処理システム。
- 前記基板処理装置は、使用者が前記処理液の吐出に関する操作を行うための操作装置をさらに備え、前記制御部は、前記吐出確認モードにおいて、前記操作装置からの操作入力に応じて前記ノズルからの処理液の吐出を制御することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の基板処理システム。
- 前記確認用冶具は、前記ノズルからの処理液の吐出状態を撮影するためのカメラを有し、前記制御部は、前記吐出確認モードにおいて前記カメラにより得られた画像を前記操作装置に表示させることを特徴とする請求項5に記載の基板処理システム。
- 前記基板処理装置は、前記基板の下面に対して処理液を吐出するバックノズルを有し、前記カメラは、前記確認用治具の設置時において前記バックノズルを撮影することを特徴とする請求項6に記載の基板処理システム。
- 前記確認用治具は、前記治具センサ部に対応する治具側対応センサ部をさらに備え、前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置された場合、前記ノズルからの処理液の吐出方向に前記液受け部が位置し、前記治具側対応センサ部が前記治具センサ部に対面することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の基板処理システム。
- 基板に対して処理液を吐出するノズルを有し、前記ノズルからの処理液の吐出状態を確認用治具を用いて確認可能とした基板処理装置を備える基板処理システムの制御方法であって、
前記ノズルから吐出された処理液を受ける液受け部を有する確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたか否かを判断し、前記ノズルからの処理液の吐出が禁止されている状態において前記判断ステップにより前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたと判断された場合、前記ノズルの処理液の吐出を許可することを特徴とする基板処理システムの制御方法。 - 基板に対して処理液を吐出するノズルを有し、前記ノズルからの処理液の吐出状態を確認用治具を用いて確認可能とした基板処理装置を備える基板処理システムの制御プログラムを記憶した記憶媒体であって、
前記制御プログラムは、
前記ノズルから吐出された処理液を受ける液受け部を有する確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたか否かを判断する判断ステップと、
前記ノズルからの処理液の吐出が禁止されている状態において前記判断ステップにより前記確認用冶具が前記基板処理装置の所定位置に設置されたと判断された場合、前記ノズルの処理液の吐出を許可する許可ステップと、を備えることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143285A JP6026362B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 |
US14/314,188 US9782807B2 (en) | 2013-07-09 | 2014-06-25 | Substrate processing system, method for controlling substrate processing system, and storage medium |
KR1020140077970A KR102227409B1 (ko) | 2013-07-09 | 2014-06-25 | 기판 처리 시스템, 기판 처리 시스템의 제어 방법, 및 기억 매체 |
TW103122896A TWI581324B (zh) | 2013-07-09 | 2014-07-02 | 基板處理系統、基板處理系統之控制方法及記憶媒體 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143285A JP6026362B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015018848A JP2015018848A (ja) | 2015-01-29 |
JP6026362B2 true JP6026362B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=52276129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013143285A Active JP6026362B2 (ja) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | 基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9782807B2 (ja) |
JP (1) | JP6026362B2 (ja) |
KR (1) | KR102227409B1 (ja) |
TW (1) | TWI581324B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10906058B2 (en) * | 2017-01-27 | 2021-02-02 | Nordson Corporation | Systems and methods for inspecting and cleaning a nozzle of a dispenser |
JP7179568B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-11-29 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP7165019B2 (ja) | 2018-10-05 | 2022-11-02 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP7211751B2 (ja) | 2018-10-05 | 2023-01-24 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
US11227778B2 (en) * | 2019-08-12 | 2022-01-18 | Nanya Technology Corporation | Wafer cleaning apparatus and operation method of the same |
TW202115413A (zh) * | 2019-09-30 | 2021-04-16 | 日商愛德萬測試股份有限公司 | 維護裝置、維護方法及記錄有維護程式之記錄媒體 |
CN114671226B (zh) * | 2022-05-26 | 2022-08-16 | 四川晁禾微电子有限公司 | 一种贴片三极管送料装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1057878A (ja) * | 1996-08-23 | 1998-03-03 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP3892784B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2007-03-14 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
JP4024036B2 (ja) | 2001-11-06 | 2007-12-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置の自動設定方法及びその装置 |
KR20050004156A (ko) | 2002-05-17 | 2005-01-12 | 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 | 기판처리장치 및 기판처리방법 |
KR20030092258A (ko) * | 2002-05-29 | 2003-12-06 | 삼성전자주식회사 | 반도체 제조설비의 노즐 암 이동상태 검출장치 및 그 방법 |
TWI311500B (en) | 2005-10-20 | 2009-07-01 | Shibaura Mechatronics Corporatio | Apparatus for applying solution and method of measuring quantity of solution |
JP4737685B2 (ja) | 2006-12-25 | 2011-08-03 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 塗布装置 |
KR20100054623A (ko) * | 2008-11-14 | 2010-05-25 | 삼성엘이디 주식회사 | 봉지제 토출장치 |
JP2013206962A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Tokyo Electron Ltd | 保守システム及び基板処理装置 |
-
2013
- 2013-07-09 JP JP2013143285A patent/JP6026362B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-25 KR KR1020140077970A patent/KR102227409B1/ko active Active
- 2014-06-25 US US14/314,188 patent/US9782807B2/en active Active
- 2014-07-02 TW TW103122896A patent/TWI581324B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150013722A1 (en) | 2015-01-15 |
US9782807B2 (en) | 2017-10-10 |
TWI581324B (zh) | 2017-05-01 |
KR102227409B1 (ko) | 2021-03-11 |
KR20150006781A (ko) | 2015-01-19 |
TW201523718A (zh) | 2015-06-16 |
JP2015018848A (ja) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026362B2 (ja) | 基板処理システム、基板処理システムの制御方法、及び記憶媒体 | |
KR101570618B1 (ko) | 변위 검출 장치, 기판 처리 장치, 변위 검출 방법 및 기판 처리 방법 | |
KR101709863B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
US8865483B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP6352133B2 (ja) | 位置検出装置、基板処理装置、位置検出方法および基板処理方法 | |
JP6220312B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理装置の基板検知方法および記憶媒体 | |
TW202013443A (zh) | 塗布膜形成裝置及塗布膜形成裝置之調整方法 | |
JP2010135756A (ja) | 洗浄装置、洗浄方法、および記憶媒体 | |
JP6868991B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP6250406B2 (ja) | 基板処理装置の異常検出装置、及び基板処理装置 | |
KR20140111953A (ko) | 기판 액처리 장치 및 기류 이상 검출 방법 | |
JP2016122681A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
JP5426301B2 (ja) | 基板処理装置 | |
TWI645446B (zh) | 基板處理裝置之控制裝置、基板處理裝置及顯示控制裝置 | |
JP2007273791A (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR20230012578A (ko) | 기판 처리 감시에 이용하는 설정 정보의 설정 방법, 기판 처리 장치의 감시 방법 및 기판 처리 장치 | |
TW201347031A (zh) | 基板處理方法 | |
JP7202106B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
JP6408673B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理装置の基板検知方法および記憶媒体 | |
JP2023081763A (ja) | 基板処理装置およびガード判定方法 | |
KR102640749B1 (ko) | 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 | |
JP2003151941A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2021044467A (ja) | 検知装置、および、検知方法 | |
JP6322021B2 (ja) | 基板処理装置 | |
US20240361072A1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6026362 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |