JP6024876B2 - ノイズ除去装置 - Google Patents
ノイズ除去装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6024876B2 JP6024876B2 JP2012135155A JP2012135155A JP6024876B2 JP 6024876 B2 JP6024876 B2 JP 6024876B2 JP 2012135155 A JP2012135155 A JP 2012135155A JP 2012135155 A JP2012135155 A JP 2012135155A JP 6024876 B2 JP6024876 B2 JP 6024876B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motion
- signal
- video signal
- ynow
- ypre
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 230
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 47
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/21—Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
Description
Yout=Ynow+K×(Ypre−Ynow)
の演算を行う。この演算では、時間軸方向のIIRフィルタによる帯域制限フィルタが実現されており、時間軸方向に帯域制限がかかり、静止画であれば、時間軸方向のノイズが減衰する。ここで、Kは0から1の間の値をとるフィルタ係数である。そして、動画のときはこのフィルタをかけると残像が生じるため、動き検出を行って、動きがあるときは前記IIRフィルタを切ることが行われている。動きの有無の判断については、入力映像信号Ynowと遅延映像信号Ypreとの差が大きいときには動画、小さいときには静止画とする。
<ノイズ除去装置1の構成>
図1に、本発明の第1の実施形態におけるノイズ除去装置1の構成を示す。
図1のノイズ除去装置1の動作について、図2、図3を併用して説明する。
<ノイズ除去装置1Bの構成>
次に、図4に、本発明の第2の実施形態におけるノイズ除去装置1Bの構成図を示す。ここで、第1の実施形態と同じ構成部分は同じ記号を使用し、その説明は省略する。
動き検出部2B以外の部分の動作は前記第1実施の形態と同じであるので、その説明は省略し、動き検出部2Bの動作のみを説明する。
<ノイズ除去装置1Cの構成>
図7に、本発明の第3実施形態におけるノイズ除去装置1Cの構成図を示す。ここで、前記第1の実施形態と同じ構成部分は同じ記号を使用し、その説明は省略する。
前記動き検出部2C以外の部分の動作は、前記第1実施の形態と同じであるので、その説明は省略し、動き検出部2Cの動作のみを説明する。
2、2B、2C 動き検出部
101 第1減算器
102 振幅調整部
103 第2減算器
104 フレームメモリ
105 第1動き信号生成部
106 閾値制御部
107 第2動き信号生成部
406 疑似動き信号生成部
407 動き信号混合部
705 動き信号生成部
706 ノイズ生成部
Claims (3)
- 出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreと入力映像信号Ynowとの差N1を生成する第1減算器と、
前記第1減算器の出力信号の振幅を動き信号MVによって調整する振幅調整部と、
前記振幅調整部の出力N2を入力映像信号Ynowから減算する第2減算器と、
前記第2減算器の出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreを生成するフレームメモリと、
1画面を構成する各画素について遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量を算出し、前記変化量が所定閾値未満の各画素については、前記動き信号MVとして、その所定閾値未満の全ての画素のうち所定割合の画素が動きとする信号を生成する動き検出部とを備え、
前記動き検出部は、
1画面を構成する各画素について、前記遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量が第1閾値TH1以上のとき、動きとする動き信号M1を生成する第1動き信号生成部と、
1画面を構成する各画素について、前記遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量が前記第1閾値TH1未満の第2閾値TH2以上のとき、動きとする動き信号M2を生成する第2動き信号生成部と、
前記動き信号M1が動きでないことを示す全ての画素のうち前記所定割合の画素について、動き信号M2が動きと示すように、前記第2閾値TH2を調整する閾値制御部とを備え、
前記動き信号M2を前記動き信号MVとする
ことを特徴とするノイズ除去装置。 - 出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreと入力映像信号Ynowとの差N1を生成する第1減算器と、
前記第1減算器の出力信号の振幅を動き信号MVによって調整する振幅調整部と、
前記振幅調整部の出力N2を入力映像信号Ynowから減算する第2減算器と、
前記第2減算器の出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreを生成するフレームメモリと、
1画面を構成する各画素について遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量を算出し、前記変化量が所定閾値未満の各画素については、前記動き信号MVとして、その所定閾値未満の全ての画素のうち所定割合の画素が動きとする信号を生成する動き検出部とを備え、
前記動き検出部は、
1画面を構成する各画素について、前記遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量が第1閾値TH1以上のとき、動きとする動き信号M1を生成する第1動き信号生成部と、
前記動き信号M1が動きではないことを示すとき、ランダムに前記所定割合以上を動きとする動き信号M3を生成する疑似動き信号生成部と、
前記動き信号M1及び前記動き信号M3の何れか一方が動きを示すとき、動きとする前記動き信号MVを生成する動き信号混合部とを備える
ことを特徴とするノイズ除去装置。 - 出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreと入力映像信号Ynowとの差N1を生成する第1減算器と、
前記第1減算器の出力信号の振幅を動き信号MVによって調整する振幅調整部と、
前記振幅調整部の出力N2を入力映像信号Ynowから減算する第2減算器と、
前記第2減算器の出力映像信号Youtを1画面分遅延した遅延映像信号Ypreを生成するフレームメモリと、
1画面を構成する各画素について遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量を算出し、前記変化量が所定閾値未満の各画素については、前記動き信号MVとして、その所定閾値未満の全ての画素のうち所定割合の画素が動きとする信号を生成する動き検出部とを備え、
前記動き検出部は、
ランダムノイズN3を生成するノイズ生成部と、
1画面を構成する各画素について、前記遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量が第1閾値TH1以上のとき、又は、前記遅延映像信号Ypreに対する入力映像信号Ynowの変化量に前記ランダムノイズN3を加算した値が前記第1閾値TH1以上のとき、動きとする動き信号MVを生成する動き信号生成部とを備える
ことを特徴とするノイズ除去装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012135155A JP6024876B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-06-14 | ノイズ除去装置 |
US13/605,328 US8659705B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-09-06 | Noise reducer |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012069318 | 2012-03-26 | ||
JP2012069318 | 2012-03-26 | ||
JP2012135155A JP6024876B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-06-14 | ノイズ除去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013229841A JP2013229841A (ja) | 2013-11-07 |
JP6024876B2 true JP6024876B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=49211470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012135155A Expired - Fee Related JP6024876B2 (ja) | 2012-03-26 | 2012-06-14 | ノイズ除去装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8659705B2 (ja) |
JP (1) | JP6024876B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140041106A (ko) * | 2012-09-27 | 2014-04-04 | 에스엔유 프리시젼 주식회사 | 시간 방향 저대역 통과 필터를 이용한 이미지 처리 방법 및 이미지 처리 장치 |
CN106803865B (zh) * | 2016-12-23 | 2019-10-22 | 中国科学院自动化研究所 | 视频时域的去噪方法及系统 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2601810B2 (ja) * | 1986-12-22 | 1997-04-16 | 株式会社東芝 | 雑音低減回路 |
JP2596036B2 (ja) * | 1988-01-29 | 1997-04-02 | キヤノン株式会社 | ビデオ信号処理装置 |
JPH077639A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-10 | Toshiba Corp | 動き適応ノイズリダクション回路 |
US6958783B2 (en) * | 2002-07-16 | 2005-10-25 | Broadcom Corporation | Adaptive non-linear noise reduction techniques |
JP5417746B2 (ja) * | 2008-06-19 | 2014-02-19 | ソニー株式会社 | 動き適応型ノイズ低減装置、画像信号処理装置、画像入力処理装置、および、動き適応ノイズ低減方法 |
JP4893758B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2012-03-07 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
JP4645746B2 (ja) * | 2009-02-06 | 2011-03-09 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置 |
JP5235807B2 (ja) * | 2009-07-23 | 2013-07-10 | 三菱電機株式会社 | ノイズ除去装置 |
JP2011171795A (ja) | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Victor Co Of Japan Ltd | ノイズ低減装置 |
-
2012
- 2012-06-14 JP JP2012135155A patent/JP6024876B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-06 US US13/605,328 patent/US8659705B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013229841A (ja) | 2013-11-07 |
US20130250176A1 (en) | 2013-09-26 |
US8659705B2 (en) | 2014-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3856031B2 (ja) | 動き検出装置及びそれを用いたノイズリダクション装置 | |
RU2413384C2 (ru) | Устройство обработки изображения и способ обработки изображения | |
TWI390467B (zh) | 動態雜訊濾波裝置及西格瑪濾波方法 | |
CN104980626A (zh) | 用于降低图像噪声的方法和设备 | |
JP2007208399A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006081150A (ja) | 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
CN101335821A (zh) | 提高图像的动态范围的方法和设备 | |
CN111311524A (zh) | 一种基于msr的高动态范围视频生成方法 | |
US9525824B2 (en) | Method and apparatus for processing image according to image conditions | |
JPWO2011158419A1 (ja) | 解像度判定装置、画像処理装置、及び画像表示装置 | |
JP2004266755A (ja) | 画像処理装置および画像表示装置、並びに画像処理方法 | |
JP6024876B2 (ja) | ノイズ除去装置 | |
JP4768510B2 (ja) | 画質改善装置および画質改善方法 | |
JP4879363B1 (ja) | 画像処理システム | |
WO2016063450A1 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, image display apparatus, and computer readable storage medium | |
JP2014006614A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、並びにプログラム | |
Lee et al. | Improved spatiotemporal noise reduction for very low-light environments | |
JP5147655B2 (ja) | 映像信号処理装置および映像表示装置 | |
JP4650372B2 (ja) | 映像処理回路 | |
JP2006197455A (ja) | ノイズリダクション装置 | |
JP2014207663A (ja) | 映像処理装置 | |
JP2020187549A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5561086B2 (ja) | ノイズ除去装置 | |
JP5099438B2 (ja) | 画像処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2018195189A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141003 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160927 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6024876 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |