JP6010338B2 - ブロワ - Google Patents
ブロワ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6010338B2 JP6010338B2 JP2012111043A JP2012111043A JP6010338B2 JP 6010338 B2 JP6010338 B2 JP 6010338B2 JP 2012111043 A JP2012111043 A JP 2012111043A JP 2012111043 A JP2012111043 A JP 2012111043A JP 6010338 B2 JP6010338 B2 JP 6010338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- blade
- blower
- fixed
- rotating shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 48
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 29
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 22
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 22
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 18
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 241000206607 Porphyra umbilicalis Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
ブロワの外郭体の少なくとも一部を構成するケーシングと、
前記ケーシングの外側に配置され、前記ケーシング内に片持ち式に支持される回転軸を備える原動機と、
前記回転軸に固定され、前記回転軸とともに回転する複数の回転羽根と、
前記回転羽根と前記回転羽根との間に配置し、かつ、この回転羽根同士を隔てるとともに、前記ケーシングに固定された固定羽根と、
を備え、
前記ケーシングは、前記回転羽根と前記固定羽根とを囲繞するとともに、単一の構成材で構成したブロワにおいて、
前記回転軸には、径方向に突出するように多数本のピン部材が嵌め込まれており、この多数本のピン部材間に、それぞれ設けた複数のカラーを設けるとともに、この複数のカラー間に、前記各回転羽根が挟まれることにより、当該各回転羽根は、前記回転軸に対して、軸方向に位置決めされた状態で固定されることを特徴とする。
前記固定羽根の外周側端部が、前記内嵌部材と前記内嵌部材とに挟まれることにより、前記固定羽根は、前記ケーシングに対して、軸方向に位置決めされた状態で固定(配置)されていてもよい。
前記内嵌部材は、前記ケーシングの内径と同等の外径を有する略円筒形状に形成されていてもよい。
前記回転羽根は、耐蝕性を有する素材からなる第1板材から形成され、
前記ボス板材は、耐蝕性を有する素材からなるとともに、前記第1板材の厚みよりも厚い板厚の第2板材から形成されていてもよい。
前記ボス板材には、前記ピン部材に対応する溝部が形成され、
前記ピン部材が、前記溝部に係合することにより、前記回転羽根は、前記回転軸に対して廻り止め(固定)されていてもよい。
前記回転羽根は、前記カラー間に挟まれることにより、前記回転羽根は、前記回転軸に対して、軸方向に位置決めされた状態で固定されていてもよい。
前記挿通孔近傍には、空気の漏洩を抑制するためのシール材が取り付けられていてもよい。
前記シール材の前記貫通孔と、前記回転軸との間には、微小な隙間が形成されていてもよい。
前記貫通孔は、内径が、前記回転軸の外径よりも小さくなるように形成され、
前記シール材の内周側端部が、軸方向に折れ曲がって、前記回転軸に接触していてもよい。
以下、本発明の実施形態1に係るブロワ10について図1〜図16を用いて説明する。なお、図中のXY平面は水平な面であり、図中のZ軸の方向は鉛直方向である。
前記実施の形態1においては、固定羽根50は、内嵌リング25〜28同士の間に挟まれることで、ケーシング21内に配置されているが、その構成は任意である。以下、別の構成の実施形態2に係るブロワ110同等の構成について、図17及び図18を用いて説明する。なお、実施の形態1と同一又は同等の構成については、同一の符号を用いる。
12 吸込口
13 吐出口
14 ボルト
14a ボルト
20、220 ケーシングユニット(外郭体)
20a 吸込側カバー
21、221 ケーシング
22、222 フランジ部
23 貫通孔
24 リブ
24a 貫通孔
25、26、27、28 内嵌リング(内嵌部材)
29、70 シール材
29a、70a 貫通孔
30 モータユニット
31 回転軸
31a 回転軸本体
31b ネジ孔
31c ピン孔
32 モータベース
32a 取付部
32b 貫通孔
33 モータケーシング
33a 取付部
34 ピン部材
35、36、37、38、39 カラー
40、240 回転羽根
41 主板
41a 貫通孔
41b キー溝
42 側板
42a 貫通孔
43 ブレード
44 ボス板材
44a 貫通孔
44b キー溝(溝部)
50、250 固定羽根
51 主板
51a 貫通孔
52 側板
53 ブレード
60 ボルト(止め具)
61、62 孔部
221a ケーシング分割体
Claims (14)
- ブロワの外郭体の少なくとも一部を構成するケーシングと、
前記ケーシングの外側に配置され、前記ケーシング内に片持ち式に支持される回転軸を備える原動機と、
前記回転軸に固定され、前記回転軸とともに回転する複数の回転羽根と、
前記回転羽根と前記回転羽根との間に配置し、かつ、この回転羽根同士を隔てるとともに、前記ケーシングに固定された固定羽根と、
を備え、
前記ケーシングは、前記回転羽根と前記固定羽根とを囲繞するとともに、単一の構成材で構成したブロワにおいて、
前記回転軸には、径方向に突出するように多数本のピン部材が嵌め込まれており、この多数本のピン部材間に、それぞれ設けた複数のカラーを設けるとともに、この複数のカラー間に、前記各回転羽根が挟まれることにより、当該各回転羽根は、前記回転軸に対して、軸方向に位置決めされた状態で固定されることを特徴とするブロワ。 - 前記ケーシングは、耐蝕性を有する素材からなることを特徴とする請求項1に記載のブロワ。
- 耐蝕性を有する前記素材は、ステンレス鋼であることを特徴とする請求項2に記載のブロワ。
- 前記ケーシングの内側に嵌め込まれた複数の内嵌部材を有し、
前記固定羽根の外周側端部が、前記内嵌部材と前記内嵌部材とに挟まれることにより、前記固定羽根は、前記ケーシングに対して、軸方向に位置決め固定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のブロワ。 - 前記ケーシングは、略円筒形状に形成され、
前記内嵌部材は、前記ケーシングの内径と同等の外径を有する略円筒形状に形成されていることを特徴とする請求項4に記載のブロワ。 - 前記内嵌部材は、耐蝕性を有する素材からなることを特徴とする請求項4又は5に記載のブロワ。
- 前記固定羽根は、前記ケーシングの内周面に、止め具によって固定された状態で配置されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のブロワ。
- 前記回転羽根には、前記回転軸に固定するために用いられるボス板材が取り付けられ、
前記回転羽根は、耐蝕性を有する素材からなる第1板材から形成され、
前記ボス板材は、耐蝕性を有する素材からなるとともに、前記第1板材の厚みよりも厚い板厚の第2板材から形成されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のブロワ。 - 前記回転軸には、径方向に突出するように、ピン部材が嵌め込まれ、
前記ボス板材には、前記ピン部材に対応する溝部が形成され、
前記ピン部材が、前記溝部に係合することにより、前記回転羽根は、前記回転軸に対して廻り止めされていることを特徴とする請求項8に記載のブロワ。 - 前記カラーは、前記回転軸本体の外径と同等の内径を有する略円筒形状に形成されていることを特徴とする請求項9に記載のブロワ。
- 前記カラーは、耐蝕性を有する素材からなることを特徴とする請求項9又は10に記載のブロワ。
- 前記外郭体には、前記回転軸を挿通するための挿通孔が形成され、
前記挿通孔近傍には、空気の漏洩を抑制するシール材が取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載のブロワ。 - 前記シール材は、貫通孔が形成された略円環形状に形成され、
前記シール材の前記貫通孔と、前記回転軸との間には、微小な隙間が形成されていることを特徴とする請求項12に記載のブロワ。 - 前記シール材は、貫通孔が形成された略円環形状に形成され、
前記貫通孔は、内径が、前記回転軸の外径よりも小さくなるように形成され、
前記シール材の内周側端部が、軸方向に折れ曲がって、前記回転軸に接触することを特徴とする請求項12に記載のブロワ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111043A JP6010338B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | ブロワ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111043A JP6010338B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | ブロワ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013238153A JP2013238153A (ja) | 2013-11-28 |
JP6010338B2 true JP6010338B2 (ja) | 2016-10-19 |
Family
ID=49763402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111043A Active JP6010338B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | ブロワ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6010338B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109915410A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-06-21 | 西安联创分布式可再生能源研究院有限公司 | 一种离心风机多级叶轮安装结构 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4628121Y1 (ja) * | 1968-08-26 | 1971-09-29 | ||
JP3064620U (ja) * | 1999-06-07 | 2000-01-21 | キソー株式会社 | ミスト除去装置 |
JP3553862B2 (ja) * | 2000-08-09 | 2004-08-11 | 株式会社カワサキプレシジョンマシナリ | 送風機用電動機 |
JP2004169710A (ja) * | 2004-03-24 | 2004-06-17 | Sayama Seisakusho:Kk | 回転ポンプ |
JP2006063811A (ja) * | 2004-08-24 | 2006-03-09 | Nidec Shibaura Corp | 多段ターボファン |
JP4293217B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2009-07-08 | パナソニック電工株式会社 | ポンプおよび流体供給装置 |
JP2011141015A (ja) * | 2010-01-08 | 2011-07-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | シール装置及びこれを備えた流体機械 |
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2012111043A patent/JP6010338B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013238153A (ja) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103827507B (zh) | 连杆机构及具有该连杆机构的可变静翼驱动装置 | |
CN101952556B (zh) | 回转机械 | |
CN105247248B (zh) | 旋转机械系统 | |
EP2941544B1 (en) | Sealing arrangement for axially split turbomachines | |
CN104271956B (zh) | 用于涡旋件对准的方法和装置 | |
JP2013002466A (ja) | スラスト軸受構造及び過給機 | |
US11821433B2 (en) | Rotary machine with improved shaft | |
JP6010338B2 (ja) | ブロワ | |
KR101967552B1 (ko) | 팬 모터 | |
KR101609612B1 (ko) | 스크롤식 유체 기계 | |
TWI486527B (zh) | 利用雷射熔化風扇絕緣架與軸筒之結合結構及其方法 | |
US10502215B2 (en) | Blower assembly kit, device kit and associated method | |
JP2018523055A (ja) | 遠心ポンプ | |
JP2015086912A (ja) | ナット及び回転機械 | |
US11530706B2 (en) | Rotating body, turbocharger, and rotating body manufacturing method | |
WO2017086345A1 (ja) | 軸継手およびポンプ装置 | |
JP5928271B2 (ja) | 過給機用のコンプレッサハウジング及びその製造方法 | |
JP2011219185A (ja) | モータ、モータ内蔵ローラおよびローラコンベア装置 | |
CN214394030U (zh) | 航空发动机的转子封严环的分解工具 | |
US20190285091A1 (en) | Rotary machine | |
KR20160047839A (ko) | 압축기 | |
WO2017094159A1 (ja) | 遠心圧縮機のロータ、遠心圧縮機、及び遠心圧縮機のロータの製造方法 | |
KR20140050564A (ko) | 유체를 압축하기 위한 터보 기계 | |
JP2022158984A (ja) | 中空シャフト、モータ、電気製品及び中空シャフトの製造方法 | |
CN115912744A (zh) | 马达 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6010338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |