JP6000539B2 - 医療用画像処理システム - Google Patents
医療用画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6000539B2 JP6000539B2 JP2011271252A JP2011271252A JP6000539B2 JP 6000539 B2 JP6000539 B2 JP 6000539B2 JP 2011271252 A JP2011271252 A JP 2011271252A JP 2011271252 A JP2011271252 A JP 2011271252A JP 6000539 B2 JP6000539 B2 JP 6000539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- processing
- successive approximation
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Description
401は病院内ネットワークであり、251はCT画像サーバーとその近傍に置かれたCT画像処理装置を接続する専用画像データ転送経路である。
111−113 CT撮影装置からCT画像サーバー、またはCT画像処理装置へのデータ転送経路
201 CT画像サーバー
211 CT画像サーバーに付随する画像データ保存装置
251 CT画像サーバーから本発明によるCT画像処理装置への専用画像データ転送経路
301−305 画像閲覧装置
311−315 画像閲覧装置のデータ保存装置
401 病院内ネットワーク
411−415 病院内ネットワークから画像閲覧装置の画像データ転送経路
421 病院内ネットワークからCT画像処理装置への画像データ転送経路
431−433 CT画像処理装置からCT装置へのパラメータ設定情報等の転送経路
501 CT撮影装置とCT画像サーバー間に設置するタイプのCT画像処理装置
601 動的なパラメータ設定と画像確認を可能としたCT画像処理装置
602 CT画像処理装置に付随する画像データ一時保存装置
611 CT画像処理装置に付随する画像閲覧装置
621 CT画像処理装置に付随する画像閲覧装置内の処理後画像表示用画面
622 CT画像処理装置に付随する画像閲覧装置内の処理用パラメータ設定コントロール
623 CT画像処理装置に付随する画像閲覧装置内のデータ選択用リスト表示画面
631 画像データ一時保存装置から逐次近似処理用エンジンへのデータ転送経路
641 逐次近似処理用エンジン
651 逐次近似処理用エンジンからの処理結果である画像データの転出経路
690 指示転送経路
691 CT画像処理装置内のコントロールユニット
692 CT画像処理装置内のデータ選択機能ユニット
693 CT画像処理装置内の逐次近似処理パラメータ設定機能ユニット
695 CT画像処理装置内のデータ選択機能ユニットから画像データ一時保存装置へのデータ選択用信号経路
696 逐次近似処理用エンジンへの、パラメータ設定信号経路
699 逐次近似処理用エンジンによる最終処理結果画像の表示機能ユニット
701 動的なパラメータ設定で3次元表示画像での画像確認を可能としたCT画像処理装置
702 CT画像処理装置に付随する画像データ一時保存装置
711 CT画像処理装置に付随する3次元画像閲覧装置
721 CT画像処理装置に付随する3次元画像閲覧装置内の処理後3次元表示画像表示用画面
722 CT画像処理装置に付随する3次元画像閲覧装置内の処理用パラメータ設定コントロール
723 CT画像処理装置に付随する3次元画像閲覧装置内のデータ選択用リスト表示画面
731 CT画像処理装置内の画像データ一時保存装置から逐次近似処理用エンジンへのデータ転送経路
741 CT画像処理装置内の逐次近似処理用エンジン
751 逐次近似処理用エンジンからの処理結果である断層画像データの集合体であるVolume Dataの3次元表示画像処理用エンジンへの転出経路
761 逐次近似処理後の断層画像データの集合体であるVolume Dataに対する、3次元表示画像処理用エンジン
771 3次元表示画像処理用エンジンからの3次元表示画像データの転送経路
790 指示転送経路
791 CT画像処理装置内のコントロールユニット
792 CT画像処理装置内のデータ選択機能ユニット
793 CT画像処理装置内の逐次近似処理パラメータ設定機能ユニット
794 CT画像処理装置内の3次元表示画像処理パラメータ設定機能ユニット
795 CT画像処理装置内のデータ選択機能ユニットから画像データ一時保存装置へのデータ選択用信号経路
796 逐次近似処理用エンジンへの、パラメータ設定信号経路
797 3次元表示画像処理用エンジンへの、3次元表示画像処理パラメータ設定信号経路
799 逐次近似処理後の断層画像データの集合体であるVolume Dataに対する、3次元表示画像処理用エンジンによる3次元表示画像の表示機能ユニット
801 CT撮影装置で撮影された、逐次近似処理前のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
802−803 CT撮影装置で、他の条件で撮影された逐次近似処理前のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
811 CT撮影装置で撮影された、逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
812−813 CT撮影装置で、他の条件で撮影された逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
821 CT撮影装置で撮影された、逐次近似処理前のCT断層画像の集合体であるVolume Dataと、その画像に対して逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume DataのCT値の差分Volume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
822 CT撮影装置で、他の条件で撮影された逐次近似処理前のCT断層画像の集合体であるVolume Dataと、その画像に対して逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume DataのCT値の差分Volume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
831 CT撮影装置で撮影された、CT体軸断層画像に対して、自動で計算されたパラメータセットの値を反映した逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
832 CT撮影装置で、他の条件で撮影されたCT体軸断層画像に対して、自動で計算されたパラメータセットの値を反映した逐次近似処理を行った後のCT断層画像の集合体であるVolume Data全体に対してVolume Renderingなどで処理して構築した3次元画像
Claims (9)
- 再構成処理後の画像データに逐次近似法を用いて画像処理を行う医療用画像処理装置であって、画像閲覧装置と第1及び第2の画像処理用エンジンを有し、前記画像閲覧装置で選択された画像データを前記第1の画像処理用エンジンに受け渡す機能と、該第1の画像処理用エンジンで処理された画像を連続的に前記画像閲覧装置に送出する機能とを実現し、
前記第1の画像処理用エンジンは、前記画像閲覧装置で設定又は変更されたパラメータ設定を反映した逐次近似法による画像処理を行い、
前記第2の画像処理用エンジンは、前記第1の画像処理用エンジンで処理した画像を受け取り3次元画像処理を行い、
前記画像閲覧装置は、前記第1の画像処理用エンジンに受け渡す前記画像データを選択するリストを画面に表示する機能を実現する、医療用画像処理装置。 - 前記医療用画像処理装置は、第1及び第2の画像処理パラメータ設定機能ユニットと、処理結果画像表示機能ユニットをさらに備え、
前記画像閲覧装置は、逐次近似法による画像処理のパラメータを設定又は変更して前記第1の画像処理パラメータ設定機能ユニットに送信する機能と、前記処理結果画像表示機能ユニットから前記3次元画像処理後の3次元表示画像を取得して画面に表示する機能と、前記3次元表示画像の表示条件を設定又は変更して前記第2の画像処理パラメータ設定機能ユニットに送信する機能と、前記表示条件を反映した3次元画像処理後の3次元表示画像を前記処理結果画像表示機能ユニットから取得して画面に表示する機能とを実現する、請求項1に記載の医療用画像処理装置。 - 撮影装置で撮影された画像データを、該撮影装置から直接受け取る請求項1又は2に記載の医療用画像処理装置。
- 撮影装置で撮影された画像データを保存する画像サーバーから、画像データを直接受け取る、又は画像データを専用あるいは共用の回線を介して受け取る、請求項1又は2に記載の医療用画像処理装置。
- 再構成処理後の画像データに逐次近似法を用いて画像処理を行う医療用画像処理装置であって、画像閲覧装置と、第1及び第2の画像処理用エンジンと、前記第1の画像処理用エンジンで処理された画像を連続的に前記画像閲覧装置に送出する手段とを有し、
前記第1の画像処理用エンジンは、前記画像閲覧装置で設定又は変更されたパラメータ設定を反映した逐次近似法による画像処理を行い、
前記第2の画像処理用エンジンは、前記第1の画像処理用エンジンで処理した画像を受け取り3次元画像処理を行い、
前記画像閲覧装置は、前記逐次近似法による画像処理前の複数の画像からなる第1の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像、前記逐次近似法による画像処理後の複数の画像からなる第2の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像、及び前記第1の集合体と前記第2の集合体の差分に3次元画像処理を行って構築した差分3次元表示画像のうち少なくとも1つの画像を表示する、医療用画像処理装置。 - 前記画像閲覧装置は、前記第1の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像と前記第2の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像を同時に表示する、請求項5に記載の医療用画像処理装置。
- 前記画像閲覧装置は、自動で計算されたパラメータ設定を反映した逐次近似法による画像処理後の複数の画像からなる第3の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像をさらに表示する、請求項5又は6に記載の医療用画像処理装置。
- 前記画像閲覧装置は、前記第1の集合体とは撮影条件又は撮影時間が異なり且つ前記逐次近似法による画像処理前の複数の画像からなる第4の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像をさらに表示する、請求項5乃至7のいずれかに記載の医療用画像処理装置。
- 前記画像閲覧装置は、前記第2の集合体とは撮影条件又は撮影時間が異なり且つ前記逐次近似法による画像処理後の複数の画像からなる第5の集合体に3次元画像処理を行って構築した3次元表示画像をさらに表示する、請求項5乃至8のいずれかに記載の医療用画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271252A JP6000539B2 (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | 医療用画像処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011271252A JP6000539B2 (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | 医療用画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013121449A JP2013121449A (ja) | 2013-06-20 |
JP6000539B2 true JP6000539B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=48773805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011271252A Active JP6000539B2 (ja) | 2011-12-12 | 2011-12-12 | 医療用画像処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6000539B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6486100B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2019-03-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6017568A (ja) * | 1983-07-11 | 1985-01-29 | Hitachi Ltd | 画像処理方法および装置 |
JPH05168620A (ja) * | 1991-12-25 | 1993-07-02 | Toshiba Corp | Ctスキャナ |
JPH10127622A (ja) * | 1996-10-31 | 1998-05-19 | Toshiba Corp | X線コンピュータ断層撮影装置 |
JP4535795B2 (ja) * | 2004-07-12 | 2010-09-01 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 画像処理装置及びx線ctシステム |
US8538099B2 (en) * | 2005-03-23 | 2013-09-17 | General Electric Company | Method and system for controlling image reconstruction |
US8571287B2 (en) * | 2006-06-26 | 2013-10-29 | General Electric Company | System and method for iterative image reconstruction |
JP2008185335A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Kitasato Institute | 医用画像アニメーション表示装置 |
JP2010136824A (ja) * | 2008-12-10 | 2010-06-24 | Toshiba Corp | 医用画像診断装置 |
WO2010113479A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
JP5582755B2 (ja) * | 2009-10-06 | 2014-09-03 | 株式会社東芝 | 医用画像管理装置、及び医用画像表示装置 |
EP2577608B1 (en) * | 2010-05-27 | 2014-07-16 | Koninklijke Philips N.V. | Improved reconstruction for cone-beam computed tomography imaging with off-center flat panel detector |
-
2011
- 2011-12-12 JP JP2011271252A patent/JP6000539B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013121449A (ja) | 2013-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10108329B2 (en) | Image handling and display in x-ray mammography and tomosynthesis | |
JP6616306B2 (ja) | 高度グラフィカルユーザインターフェースを有する放射線治療システム | |
JP6208731B2 (ja) | トモシンセシスデータセットから2d画像を生成するためのシステムおよび方法 | |
EP3045114B1 (en) | Control apparatus for controlling tomosynthesis imaging, radiographing apparatus, control system, control method, and recording medium | |
US20140104311A1 (en) | Medical image display method using virtual patient model and apparatus thereof | |
KR101287382B1 (ko) | 속성 정보와 영상 특성 정보를 활용하는 의료 영상 처리 및 디스플레이 장치 및 방법 | |
JP6173783B2 (ja) | 医用画像処理装置、磁気共鳴イメージング装置及び医用画像処理プログラム | |
JP2008200138A (ja) | 医用情報保管装置 | |
JP6841894B1 (ja) | 医用装置およびプログラム | |
JP6000538B2 (ja) | 医療用画像処理システム | |
JP6000539B2 (ja) | 医療用画像処理システム | |
JP5878009B2 (ja) | 医療用画像処理ネットワークシステム | |
JP2017099531A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびx線診断装置 | |
JP2017108853A (ja) | 医療情報処理装置、医療情報処理方法、医療情報処理システム、及びプログラム | |
EP3423968B1 (en) | Medical image navigation system | |
JP2016106312A (ja) | 医療用画像処理ネットワークシステム | |
JP2017108850A (ja) | 制御装置、制御方法、制御システム、及びプログラム | |
JP6676359B2 (ja) | 制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2013229043A (ja) | 医用画像管理システムおよび画像表示装置 | |
JP2018000605A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP5951280B2 (ja) | 画像通信処理システム、表示端末、及び、画像サーバ | |
JP2005025425A (ja) | 画像情報システム、画像ビューア、画像データサーバ及び画像データ供給方法 | |
JP2013154127A (ja) | 医用画像処理装置及び制御プログラム | |
JP2013013552A (ja) | 医用画像診断装置、医用画像処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6000539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |