JP5999358B2 - 卓上切断機 - Google Patents
卓上切断機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5999358B2 JP5999358B2 JP2013014739A JP2013014739A JP5999358B2 JP 5999358 B2 JP5999358 B2 JP 5999358B2 JP 2013014739 A JP2013014739 A JP 2013014739A JP 2013014739 A JP2013014739 A JP 2013014739A JP 5999358 B2 JP5999358 B2 JP 5999358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- cutting
- main battery
- electric motor
- cutting machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 106
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sawing (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
Description
なお、表示部44及び制御回路43への電力供給が、装着されたメイン電池40、サブ電池41のうち所定電圧より高い電池電圧の電池から行われるようにしていることで、例えばメイン電池40の電圧が低下している場合には、表示部44及び制御回路43への電力供給がサブ電池41によって行われ、メイン電池40が過放電状態になってしまうことを抑制することができる。
2 ターンテーブル
4 傾動軸
5 ホルダ
7 ガイドバー
8 スライダ
9 ヒンジ
10 切断部
11 切断部ケース
12 主カバー
14 操作ハンドル
16 保護カバー
20 丸鋸刃
21 電動機
22 回転軸
30 切断部支持機構
40 メイン電池
41 サブ電池
42 充電回路
43 制御回路
43A 制御回路を含むAC/DCコンバータ
44 表示部
45 商用電源コード
47 スイッチ回路
50 被切断材
SW1 トリガスイッチ
Claims (10)
- ベース部と、
切断工具を回転駆動する電動機を有していて、前記ベース部に対して移動自在に支持される切断部と、
前記ベース部に設けられる制御回路と、
前記制御回路に接続され、前記ベース部から引き出される商用電源コードと、
前記切断部に設けられていて前記電動機に電力を供給するメイン電池とを備え、
前記制御回路は前記電動機を制御することを特徴とする卓上切断機。 - ベース部と、
切断工具を回転駆動する電動機を有していて、前記ベース部に対して移動自在に支持される切断部と、
前記ベース部に設けられる制御回路及び充電回路と、
前記制御回路に接続され、前記ベース部から引き出される商用電源コードと、
前記切断部に設けられていて前記電動機に電力を供給するメイン電池とを備え、
前記充電回路は前記メイン電池を充電するものであり、
前記制御回路は前記電動機及び前記メイン電池を制御することを特徴とする卓上切断機。 - 前記充電回路は前記電動機に通電されていないときのみ前記メイン電池を充電可能であることを特徴とする請求項2に記載の卓上切断機。
- 前記充電回路は前記電動機の通電がオフになった時点から所定時間は前記メイン電池を充電しないことを特徴とする請求項3に記載の卓上切断機。
- 前記充電回路は前記メイン電池の電池電圧が所定電圧以下になったときに前記メイン電池を充電することを特徴とする請求項2に記載の卓上切断機。
- 前記ベース部にサブ電池が設けられており、前記充電回路により充電可能であることを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載の卓上切断機。
- 前記メイン電池の電池電圧を検出する電池電圧検出手段及び表示部を備え、前記表示部は前記電池電圧が所定電圧以下になったときに充電を促す表示を行うことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の卓上切断機。
- 前記メイン電池及び前記サブ電池の電池電圧を検出する電池電圧検出手段及び表示部を備え、前記表示部は前記電池電圧が所定電圧以下になったときに充電を促す表示を行うことを特徴とする請求項6に記載の卓上切断機。
- 前記電池電圧検出手段及び前記表示部が前記切断部に設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載の卓上切断機。
- 前記表示部が前記ベース部に設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載の卓上切断機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014739A JP5999358B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 卓上切断機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013014739A JP5999358B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 卓上切断機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014144508A JP2014144508A (ja) | 2014-08-14 |
JP5999358B2 true JP5999358B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=51425191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013014739A Active JP5999358B2 (ja) | 2013-01-29 | 2013-01-29 | 卓上切断機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5999358B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3305487B1 (en) * | 2015-05-29 | 2021-12-08 | Koki Holdings Co., Ltd. | Cutting machine |
JP6847648B2 (ja) * | 2016-12-05 | 2021-03-24 | 株式会社マキタ | 切断機 |
JP7604143B2 (ja) | 2020-09-14 | 2024-12-23 | 株式会社丸山製作所 | 手持式作業機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3009160U (ja) * | 1994-09-05 | 1995-03-28 | 金波 黄 | 丸ノコ盤 |
JP2000308268A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-11-02 | Makita Corp | 充電式電動工具 |
US20040155532A1 (en) * | 2003-02-07 | 2004-08-12 | Brotto Daniele C. | Method for sensing switch closure to prevent inadvertent startup |
JP4743472B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2011-08-10 | 日立工機株式会社 | 卓上切断機 |
JP2006021351A (ja) * | 2004-07-06 | 2006-01-26 | Hitachi Koki Co Ltd | 卓上切断機 |
JP5454904B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2014-03-26 | 日立工機株式会社 | 切断機 |
-
2013
- 2013-01-29 JP JP2013014739A patent/JP5999358B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014144508A (ja) | 2014-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6215101B2 (ja) | 携帯型切断機 | |
EP3385044B1 (en) | Portable machining device | |
US10099303B2 (en) | Electric power tool | |
JP6953288B2 (ja) | 携帯用切断機 | |
JP5924492B2 (ja) | 卓上切断機 | |
US11278973B2 (en) | Rechargeable shear | |
WO2016194536A1 (ja) | 切断機 | |
CN105246661B (zh) | 无绳圆锯 | |
JP3558880B2 (ja) | 卓上マルノコ盤 | |
JP5999358B2 (ja) | 卓上切断機 | |
JP6824639B2 (ja) | 卓上切断機 | |
JP2009160744A (ja) | テーブルソー | |
JP6308356B2 (ja) | コードレス電動工具 | |
JP2016087716A (ja) | 切断工具 | |
JP2012115945A (ja) | 携帯用切断機 | |
JP2016101646A (ja) | 電動工具 | |
JP2015080896A (ja) | 電動工具 | |
JP7548106B2 (ja) | 作業機 | |
JP2016209939A (ja) | 電動工具 | |
JP6425030B2 (ja) | 卓上切断機 | |
JP6211447B2 (ja) | 携帯型切断機 | |
JP4021029B2 (ja) | 電池式卓上切断機 | |
US20180304383A1 (en) | Chop saw with improved motor controls | |
JP2021008049A (ja) | 切断機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5999358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |